京葉学院小中学部 茂原校の評判・口コミ
「京葉学院」「小中学部 茂原校」「小学生」で絞り込みました
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団で五教科、設備も良いので妥当だと思います。模擬試験も授業とは別に、コミコミであるのも金銭的に良いです。以前の塾は模擬試験は他の業者のもので別料金取られていました。
講師 娘のテストの結果を見てすぐに、何が不足しているかを教えてくれました。
今まで苦手な国語をどうにかしようとしていましたが、むしろ国語は放っておき、社会で点数を取る作戦の提案でした。
プロの見方に感服いたしました。
カリキュラム とにかく実戦重視の空気で、今までのんびりしていた娘の入試への態度がかわりました。
10月までに全ての中学の内容を終えるという先取り学習が良いです。
また、千葉の入試のデータが豊富で、それに基づいて授業が進みます。
塾の周りの環境 駅前なので、コンビニあり、夜も明るく、ロータリーに一般車が停められる場所があり、送迎もしやすいです。
塾内の環境 館内放送あり、入試のリスニング対策に良いです。
自習室には何回も見られる授業の動画があります。
良いところや要望 授業が終わるのが9時半頃なのが気になります。部活などの後には仕方ないかも、ですが。
生徒さんも皆、先生方の情熱に引っ張られて燃えています。雰囲気が受験モードで良いです。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科ですし、このぐらいが妥当かとも思いますが、他にも安いところがあるので少し高いかなと思います。その分、成果が出ることを期待します。
講師 入塾時の説明も丁寧でした。授業は子供が言うに、わかりやすいし、聞きやすい環境とのことで、まだ数回しか行ってませんが、通い始めてよかったとおもってます。
カリキュラム 先取り学習で、入り始めは手こずっているようですが、質問しやすいようなのでよいです。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいし明るいですが、車での送迎は、混雑するので少し大変です。
塾内の環境 勉強スペース、飲食スペースと別になっていたり、騒がしくなくよいようです。ただ、隣の授業が聞こえるようで、それが気になる時があるようです。
良いところや要望 初めて通う塾で、評判は聞きましたが講師の先生も穏やかで真剣に子供と向き合ってくれる印象なので、期待しています。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引があり、よかったですが、テキスト代は高いと感じます。
また、数回しか通塾していないので、コスパとしてどうなのかは、終わってみないとわかりません。
講師 短い期間ですが、丁寧に対応してくれました。
熱心に指導してくれ、説明も飽きず、上手だそうです。
カリキュラム まだ、2回しか通学していないので、わかりません。
正月特訓があるのは、気が緩みやすい時期に、大変助かります。
塾の周りの環境 駅すぐで便利です。
冬の寒い時期でも駅からすぐなので安心です。
塾内の環境 スマホ禁止など集中できる環境づくりをしてくれています。
良いところや要望 クラス編成時のクラス内の個々の成績の開示があると、モチベーションにつながると思います。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、それなりのサービスの提供は受けていると思う。ファミリー割引の制度などは特に有り難かった。
講師 入塾テストを介して子供の現在の立ち位置などを説明してくれ、モチベーションを上げてくれた。
カリキュラム 教材費は高いだけあり内容は素晴らしいと思った。講習も正月まであり、受験まで気を抜く時間を奪ってくれ良いと思った。
塾の周りの環境 駅前と言う立地、下にコンビニがある便利さは文句ないと思う。逆に車での送迎に苦労する。
塾内の環境 とても満足だと聞いている。自習室などをもっと使用する様に促して欲しい。自宅でも利用できるサービスがあるとなお良いか。
良いところや要望 先生方が積極的に子供達に声掛けしてくれている様子は見ていて安心を与えてもらった。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科みていただいての値段とすれば納得ですが、選択制で科目数が選べてもう少しお安いコースもあると嬉しい。
講師 とっても良く見てもらえる講師だと思います。校長も親身に相談にのってくれます。
カリキュラム カリキュラムはかなり多めの課題で、我が子は大変そうですが、それもこなせるようになってくれればと願っています。
塾の周りの環境 駅前で便利です。
塾内の環境 雑音は入ってこず、集中できる環境だと思います。整理整頓もされていて広くてキレイなイメージでした。
良いところや要望 本人は気に入っていますが、課題が多いので、挫折しないか心配。入りたての子にはフォローの面談をしていただけると嬉しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通の設定と感じる。教材費はかなりかかる。その他に夏期講習などが必要
講師 担任制があることや、面談なども定期的にある。
授業もとてもわかりやすく、子供が塾に行くのを楽しみにしている
カリキュラム クラスのレベルによって教材がことなる
オリジナルの教材がとてもよく、宿題も豊富でよい
塾の周りの環境 駅前の立地で申し分ない。帰りは遅い時間になるが、先生が駅の近くまで見送りをしている
塾内の環境 教室は明るく、余計なものがなくきれいに整理整頓されている。設備も整備されている
良いところや要望 全体的にとてもよい。進学実績も高く、子供のやるきを引きだしてくれる。クラス替えのテストが刺激になっている
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の進学塾と比べて平均的だと思いますが、子供二人通わせるとなると負担があります。
講師 講師の説明がわかりやすく、わからないところは個別に丁寧に教えてくれます。
カリキュラム カリキュラムや教材は大手進学塾ほど細かくわかれていませんが大体その生徒に合った講習が受けられます。
塾の周りの環境 駅や学校から近く、人通りも多く、夜も治安が良いです。安心して子供を通わせることできます。
塾内の環境 コロナの対策がきちんとされています。 教室は清潔で勉強に集中できます。
良いところや要望 塾との連絡は比較的取りやすいです。 コミュニケーションはきちんと取れていると思います。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み期間の講習がもう少しあるといいと思います。。。
講師 親身になって進路や勉強方法を教えてくださいました。本人の性格に合った教え方をしてくれました。。
カリキュラム 受験前の合格判定テストやテキストを徹底的にやりました。不得意科目の課題を解決してほしいです。
塾の周りの環境 駅前にあるので車で通うには不便です。車を駐車するのがとても大変です他の保護者も車の為。。
塾内の環境 自習室は静かでとても集中して勉強にとりくみやすい環境です。自分でやる気を出していかないと意味がない
良いところや要望 夏期講習やほかの講習を日数を増やしてほしいです。今の料金でお願いします
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月の月謝は妥当だと思うが、教材費や施設費や別途長い休みの講習料金は、なかなかお高い。春、夏、秋、冬と別講習があり、3年生の冬の講習は驚くほど高かった。正月三ヶ日もやっているので、仕方ないのかなと。
講師 希望の受験相談等できる担任的講師を自分で選べた。
授業は分かりやすかったようなので、よいのではないか。学長自らも教壇にたつ。自習室もあり、分からないことがあればいつでも室もできる。
カリキュラム 学力により、クラス分けがある。
自分の位置も分かり、目標もたてやすい。テスト前には、それぞれの学校のテスト時期に合わせて問題をくれたりするが、受験勉強を重視という感じがした。
塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよい。帰宅時はお迎えの車で駅の周りがこむので、迎え場所を決めておいたほうがよい。塾の自習室に飽きれば、同じ建物内にある図書館で学習することもできる。また、同じ建物内にコンビニもあり、すぐそばにはイオンの食料品売り場もあるので、1日かけて自習するにも食事などには困らない。
塾内の環境 自習室があり、いつでも分からないことも空いている先生に質問することも可能。私語厳禁な自習室もある。各教室の廊下にも机と椅子がおいてあり、自習できる環境に恵まれている。食事をするスペースもあるようだか、それほど広くない。
良いところや要望 自習室があるのが、本当にありがたかった。3年生になると、受験についての保護者を対象にした説明会や長生高校の先生が来て説明会を行うこともあったので、いろいろな情報や資料を入手することができた。保護者と、生徒と先生でも面談もあった。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者は、名前が貼られていた。料金は高いですが、しっかりとした塾だと思います。受付や講師も対応がよく、しっかりとした指導を受けている様子がうかがえます。授業の始まりと終わりには、講師が安全を見守って外に出ています。受付で生徒がカードをかざすことに入館、退館時間がメールで送られてくるので、安心です。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生になると、なにかとお金がかかる仕組みでした。
費用対効果で考えるとなんとも言えないです。
講師 子供から、
「授業が分かりにくい」という感想をよく聞いており、
個別に質問するようにアドバイスしましたが、
個別に教えてもらっても分かりにくかったようです。
また、先生型から生徒と積極的にコミュニケーションをとることもないようです。
一部生徒(成績のよい生徒。もしくは難関校を目指している生徒)ばかりを明らかにひいきする点については改善していただきたいです
カリキュラム 独自で勉強したいひとには
プリントを印刷できたりと充実しているようです。
塾の周りの環境 駅前なので遅い時間まで勉強していても安心感があります。
また、1Fにコンビニもあるので、便利です。
塾内の環境 自習室がおおくあり、授業がないときもそちらで勉強をしていました。
塾生が多いため、生徒同士、緊張感などもあり、その点は良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足しているかと言えば満足しているし、していないかと聞かれれば満足していないとも思う
塾の周りの環境 電車の本数が少ないので、主に保護者による車の送迎だったのだが、塾の終了時間になると送迎車で付近の道路が混雑するのが良くない
良いところや要望 要望などは特に無い。強いて言えば余分な広告やダイレクトメール等は送らないようにしてほしい
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については親が管理してたので自分は一切分からない。気にもならなかった。
講師 どの先生も詳しく丁寧に教えてくださって良かったです。行っていて良かったです。
カリキュラム 歌とかの語呂合わせで単語とかおぼえたりして、覚えやすかった。
塾の周りの環境 駅やイオンが近くてすぐ、寄ったり遊んだりできたし、駅のパン屋とかよかった!バスも通ってた
塾内の環境 窓がなくて、大変だったけど、みんな真剣だったので自分もそうなる!
良いところや要望 今更無理だけど窓が欲しかった。卒業式とか楽しかった。先生方のキャラがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業以外にも自分でプリントとか印刷して問題演習できたのは良かったです。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏講習の時や冬など大きな休みの講習は高く感じました。通常時の料金は他の塾と同じ位?かなと思いました。
講師 基礎から教えてもらい、課題も適切な量でやりやすかったですし、わからない所は聞きに行けば全く分からなかったとしても基礎からしっかりと教えてもらうことができた場所でした。
カリキュラム 教材は1シーズンごとに変える感じで教材は高かった気がします。
塾の周りの環境 バスはありますし、電車はよく利用される人が多かったので、問題はなかったと思います。バスは場所によっては本数がなく、1時間前などに着くような感じで登校していました。
塾内の環境 近くにはコンビニはありますし、塾内には食事場所も確保されています。
良いところや要望 この塾は生徒さんがとても偏差値の高い高校に行くことが特徴で、教え方も凄くいいためそういう功績があるんだろうなと思います。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も講習費も他の塾に比べて高いようだ。教材費も高いと思った。
講師 特に良いとこも悪いとこもなかったが、子供の成績が上がらず勉強のやり方があわなかった。
カリキュラム 教材はわかりやすそうで良かったと思う。授業内容はわかりやすいと子供話言っていたが、成績に繋がらなかった。
塾の周りの環境 駅の前で近くにも塾がたくさんあるので、駐車スペースが足らなく迎えの時間が集中しており混雑していた。
塾内の環境 教室内に入ったこともなくどういう状況になっているかわからない。
良いところや要望 自習室があり毎日勉強しに行けるが結局成績に繋がらないので意味がないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点もなく、もうすでに塾をやめてしまているので何も書くことがない。
京葉学院小中学部 茂原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一二年のころは安いと思う。三年になると、授業時間も増え、教材が多くなるため結構高かった。
講師 希望する高校への、最適な教育をしてくれる。学校では不十分だから。
カリキュラム 補習塾ではないので、受験に特化した指導をしてもらえる。だらけがちな、長期休みもしっかり指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車を使っている生徒には便利。ただし、駐車場がないので、車での送迎は面倒。
塾内の環境 窓がなく、気が散らない様に配慮されている。建物は下の階にコンビニや市営の図書館などがあり便利。
良いところや要望 実績は伊達ではないと思う。ノウハウもあり、講師陣もモチベーションが高かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日も、希望すれば、休んだときのフォローや自習室の利用など、いろいろしてもらえた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 茂原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 小中学部 茂原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒297-0023 千葉県茂原市千代田町1-6 茂原サンヴェル4F 最寄駅:JR外房線 茂原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)