サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 南浦和校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR武蔵野線 南浦和
- 住所
- 埼玉県さいたま市南区南本町2-3-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「南浦和校」「幼児」で絞り込みました
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「南浦和校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(25件)
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い。高かったが結果を残せたので良かったが。夏休み以降は土日の特訓とかもあるため、毎月の支払いが大変であった。
講師 担当の先生のおかげで、受験に成功した思っております。親の言うことを聞かなかった息子も、先生のおっしゃることには耳を傾けていました。試験当日も会場まで来ていただき、その時の先生の笑顔をが息子に力を与えてくれ、結果として合格につながったと思います。
カリキュラム 5年生2月より、志望校の出題傾向(暗記中心か記述中心)に分かれてのクラス分け(コース選択)となり、その点では、志望校が決まっていないと、その時点での得意・不得意で選択するようになるので、その後の志望校選択に影響してしまうかもしれない。
塾の周りの環境 駅から近い点は良いが、車の通行が多いので、低学年の子供にはちょっと向かいかもしれない。ただし、塾近くには警備のおじさんが立ってくれており、安全面に対して配慮はしている。
塾内の環境 教室には入ったことがないので、設備については何とも言えない。受付で教室内の映像をみる事は出来るので、どのような授業かは確認できた。
良いところや要望 同じ目的をもった生徒が集まるため、学ぶには良い環境であったと思う。また、定期的に親への連絡もあり(塾独自なのか担当された先生独自かは不明)、信頼できた。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに安い料金ではないが、あれだけ熱心に教育をしてくれると共に、子供のやる気を引き出してくれるので、決して高くないと思う。
講師 とにかく熱意が高く、生徒たちが生き生きと自分たちから進んで勉強をする雰囲気を作ってくれる。
カリキュラム スパイラル方式で、少しずつレベルを上げながら繰り返し学習できるので、実欲がつく。
塾の周りの環境 見ない浦和駅から徒歩数分とm通いやすい。4年生の時は、授業終了後は、先生が駅まで引率してくれます。
塾内の環境 いつの季節も適切に温度管理がされており、子供たちにとっても学習がしやすい環境が整っています。
良いところや要望 優秀な生徒が集まっているので、自然と切磋琢磨しtれお互いが伸びる好循環があると思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学期中の授業料に加え、各種講習などの費用は必要ですが、費用には光熱費、テキスト代などがすべて含まれているので分かりやすい料金設定です。
講師 講師が熱心であるだけでなく、生徒も学習意欲が高くクラス内で切磋琢磨する環境がある。
カリキュラム 夏期講習期間中には、校舎長の先生が昼休みの時間を半分使って、特別講義を毎日実施するなど講師の先生たちの熱意が感じられました。
塾の周りの環境 JRの乗換駅で交通の便もよく、多くの生徒がJRを使って通塾しています。
塾内の環境 一棟のビルを塾で占有して使用しているので、勉強の環境は良いと思います。
良いところや要望 とにかく学力が高い子が多く、塾の仲間からも刺激を受けてよい学習習慣がつくと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意を自らも感じていたようです。期待に応えようと、集中力を持って勉強していました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4月に施設費や教材費を一括で支払うこともなく、料金は1年を通して同じなので分かりやすくて助かりました。
講師 中学受験には実績がある塾なので入塾を決めました。クラスは成績順で、うちの子供は下のクラスにいるのがほとんどで受験も無理かと何度もやめようとおもいましたが、先生の熱い指導とアドバイスで無事に合格することができました。
カリキュラム 何よりテキストがよかった。受験までに必要な内容を理解しやすいようにカリキュラムが組んであり、時間をおいて何度も出てくることで蓄積されていきます。
塾の周りの環境 駅から近く、帰るときはクラス別で先生と共に駅まで行くので安心でした。
塾内の環境 環境についてはとくにないのですが、自習室がなかったのが残念でした。
良いところや要望 中学受験には実績がある塾なので、成績がよい子供だけに力を注ぐと思っていました。しかし成績が悪く万年下のクラスの我が子にも的確な声かけをし、また面談や電話連絡で子供だけではなく親へもアドバイスをいただきました。おかげで受験に対して諦めることなくやり遂げることができました。
その他気づいたこと、感じたこと 出来ない子供にも真剣に向き合ってくれる塾です。諦めようとした私が叱られるくらいでした。本当にあのときに諦めずにいて良かったと思っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習毎にお金がかかります
少し高いですがそれなりのことを教えてくれて、ライバルにさをつけるいい機会だし、頑張りが今後の成績に影響を出します
講師 とても面白くてテキストにないことまで詳しく、重要なことをピックアップして教えてくれます
とてもいい先生がたくさんいます
質問に詳しく答えてくれたりアドバイスしてくれます
塾の周りの環境 近くに駅があるので先生が駅まで誘導してくれて安心です
その後は子供同士で友達と電車で帰ったりします
お迎えの人は近くにPがあるのでとても良いです
塾内の環境 とてもレベルが高いし、同じくらいの成績の人とやるので張り合えます
コースで成績が分かるのでテストに向けて頑張れます?
とてもいい環境です
良いところや要望 質問教室があるので授業後に個別でわからないことや、アドバイスしてもらいたいことを聞けます
分からないことを無くせるのでとても使えます
テスト前は特に混みます
学年が上がるにつれて大事です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】南浦和校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 南浦和校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒336-0018 埼玉県さいたま市南区南本町2-3-13 最寄駅:JR武蔵野線 南浦和 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。