市進学院本八幡教室の評判・口コミ
「市進学院」「本八幡教室」「幼児」で絞り込みました
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良い?テンポや間が良く子供が引き付けられる。
悪い?入塾説明が不十分。
カリキュラム まだ始まったばかりで良く分からないが、期間講習会は土日は休みにしてほしい。
塾内の環境 塾内は、清潔で、自習室もあり、職員室もオープンでとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと テキストの解説がほとんど無く、分からなかった時のヒントが無い。
家庭で復習する際、教える側(親)も少し心配。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いい結果を得るためにはそれなりの代償を求められるのは納得できたので、料金に不満はなかった
講師 志望校への合格のノウハウを最優先にして授業を組み立てたカリキュラムを遂行してくれた
カリキュラム 志望校合格へのノウハウを第一にした授業を組み望み通りの結果を出してもらえた
塾の周りの環境 塾は人通りの絶えない駅の近辺に立地していたので大きな不安はなくて、交通の便もよかったと感じる
塾内の環境 偏差値が同レベルの生徒を入塾テストで募集しており、授業の進展に不安がなかった
良いところや要望 きっちりした勉強環境を整えた塾の歴史を認識させる事前の情報が多かったのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾生の声を多く発信して実際の状況を具体的に定期報告していくシステムをもっと充実するべきだろう
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの家庭でも似たり寄ったりの家計にかつかつのやりくりの中で、成績の向上を期待してその期待がかなえられたので大きな不満は抱かない。
講師 先生自身の生活体験を交えての受験時の不安や対策を具体的にアドバイスしてくれて,子供は不安が薄れていたようだ。
カリキュラム 授業に沿いながらも少しその先を進むカリキュラムで有って、十分に勉強が理解できていた。
塾の周りの環境 繁華街の中に立地しており人通りも多くて治安の心配は少なかったし、なお駅近くで交通の便はよかった。
塾内の環境 個別の勉強スペースが設置されていて、授業時間以外はそのスペースを利用できて満足していたようだ。
良いところや要望 やはり苦労を経て進学をした経験を持つ先生が、自らの体験の下に指導するタイプの教室がベストであると考える。
その他気づいたこと、感じたこと 合格のいい結果を導く指導のシステムをしっかりを組み込んだ教室を持つ塾が、子ども自身にとっての拠り所となる。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思う。毎月一定ではなく、特に夏季、冬季、春季など講習があるごとに別料金で高くなる。
講師 一部の講師の話が長い。授業中の話がしばしば脱線し、21:30終了予定の授業がしばしば22:00近くになり、その時間はバスも本数が減るので車で迎えに行っている。毎回迎えに行けるとは限らないので、塾にはクレームを入れているが、少し改善されるとすぐ元に戻り、(自分の子供だけでない)生徒に嫌味を言ったりしているので、正直担当を変えてほしい。
カリキュラム 内容については特に過不足はないと思う。が、学校の試験時期と重なるタイミングでのテストは調整してほしい。
塾の周りの環境 駅前にあるのですが、自宅が駅から遠いので、迎えに行けるときは車で、都合が悪いときはバスで通っているので不便。
塾内の環境 自分では教室の中に入ったことはないので不明。ただ、セキュリティカードを使用して、安全面ではよさそう。
良いところや要望 正直、どこまで費用対効果が感じられるかわからないが、行かないとおいて行かれそうで不安になるので。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって終了時間が30分以上遅くなるのが、安全面から考えても一番不満。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りから少し高めだと聞きますが、他のところに行ったことがないのでわかりません。
講師 中三から入塾したので初めは慣れるまで大変でしたが、先生がいろいろ相談にのっていただけるので安心できる塾です。
カリキュラム 定期考査用の時間も組んであるので助かりますが、もう少し時間が増やせるといいです。
塾の周りの環境 駅に近いので通うのにバス停があるのと、街中なので時間が遅くても明るいので安心です
塾内の環境 自習教室やわからないところの授業を聞ける映像授業があるので助かります
良いところや要望 先生は一人一人違う目標の子ども達を個別に考えてくれています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で検定試験を受けたりできるので助かります。英検の講座もあるので受けやすいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めたばかりのためわからないが、テストのあとに電話連絡にてコメントをもらえる。
カリキュラム 高度な内容をやっているようだが、受験コースのため致し方ないものだと思う。現状はこどもはついていけていないようだ。
塾内の環境 建物が新しいので全体的にきれいでよい。塾にてカードをかざすと、こどもの入室退室のメールが送られてくるシステムになっているため、様子が把握でき、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 周りの母親の情報によると、クラスによって講師の良し悪しがあるように思う。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱心です。子供は一人ちょっと苦手なとこがあると言ってました。しゃべり方が聞き取りづらいし冗談ひとつ言わないとか。
カリキュラム 夏期講習ですが本講習に入る前に無料で補習をたくさんしてくれて面倒見がいいと思いました。
びっしりすぎて高校見学に行けない・・・。
塾内の環境 新しいビルできれいです。でも受講料高いのにトイレにペーパータオルもハンドドライヤーもない。
その他気づいたこと、感じたこと 内容は充実だけど料金高いです。クラスメイトがたくさんいるので決めました。
市進学院本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は少々高いと感じる。仕方がないことだが、家計には負担が大きい。
講師 各教科要点をとらえた効率の良い指導だと思う。個人にもきめ細やかに指導してくれる。
カリキュラム 要点をとらえた無駄のない教材だと思う。与えられた教材に沿って学習していれば安心して受験できるといったものだと思う。
塾の周りの環境 駅から近いので、明るい。雨が降っている時でもあまり濡れずに済む。
塾内の環境 先生も生徒も真剣な態度で授業に臨んでおり、よい刺激を与えてくれる。雑音も特にない。
良いところや要望 一般の参考書や問題集では得られない知識、解答方法などを伝授してくれる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院本八幡教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 本八幡教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0021 千葉県市川市八幡3-3-2 グランドターミナルタワー本八幡3F 最寄駅:JR中央・総武線 本八幡 / 都営新宿線 本八幡 / 京成本線 京成八幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 市川教室
- 妙典教室
- 船橋法典教室
- 西船橋教室
- 行徳教室
- 船橋塚田教室
- 東松戸教室
- 新船橋教室
- 船橋教室
- 南行徳教室
- 八柱教室
- 新浦安教室
- 松戸教室
- 浦安教室
- 南船橋教室
- 馬橋教室
- 新松戸教室
- 五香教室
- 北習志野教室
- 奏の杜教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 薬園台教室
- 前原教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 津田沼教室
- 南流山教室
- 流山セントラルパーク教室
- 南柏教室
- 八千代緑が丘教室
- 流山おおたかの森教室
- 新柏教室
- 京成大久保教室
- 西白井教室
- 幕張本郷教室
- 柏教室
- 八千代中央教室
- 白井教室
- 八千代台教室
- 江戸川台教室
- 海浜幕張教室
- 柏の葉教室
- 勝田台教室
- 検見川教室
- 検見川浜教室
- 柏たなか教室
- ユーカリが丘教室
- 我孫子教室
- 稲毛海岸教室
- 稲毛教室
- ワンズモール長沼教室