開成教育セミナー東岸和田本部教室の評判・口コミ
「開成教育セミナー」「東岸和田本部教室」「幼児」で絞り込みました
「開成教育セミナー」「東岸和田本部教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(4件)
開成教育セミナー膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い方が多いのでよかったです。また実績もあり大丈夫でした
カリキュラム 特に不満なところはありませんし良心的です、強制的でもなかった
塾の周りの環境 交通の便は非常によくJR京阪電車のどれでもいけて良かったです。ただ誘惑にさらされる環境はありますので注意して
塾内の環境 適切な教室で良い感じでした。机も綺麗ですし非常に良い環境でした
入塾理由 本人と相談して決めました。大津膳所の方が賢い方が多いと聞いたから
定期テスト 対策や個別指導もあり良かったです。学校では得られ無いところもあった良いです
宿題 問題無い範囲で量的にも心配無いレベルでした。頑張って出来るレベルです
家庭でのサポート 特にサポートはしていなく勝手に自ら調べて対応していました。問題無いです。
良いところや要望 特に要望はありません、このままでお願いします。あとは安くして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多くカリキュラムが難しいとは思いますが今まで通りでいい感じです。
総合評価 総合的にはいい感じです。信用と実績で安心感があります。
開成教育セミナー富田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。コマ数に応じてはいるが、教材も全て使用している訳ではないし、英語はネット環境で使用する別料金が取られているが、先生がちゃんと生徒が使用しているか確認されていないと思われる
講師 相談や質問にきちんと答えてくれる先生もいるのですが、成績に伸び悩む教科の先生は本人との相性が良くなさそうです
カリキュラム 大量に教材は渡されているが、全て目を通しているわけではなく、先生も宿題として出していない部分もあり、もったいないと思うから
塾の周りの環境 駅前で遊ぶところはないので塾へ行くしかないです。駐輪場があり、家から近いため通塾には便利です。駐車スペースはありません。
塾内の環境 自習室があり、スマホや私語、飲食も禁止なので集中して勉強できるそうです
入塾理由 他にも入塾テストは受けたが、友達と頑張りたいと本人が決めたから
定期テスト 自習と塾対策半々という感じで細かいところまでは本人がやらないと点数に繋がらないです。
宿題 量は丁度良いようだが、やらなくて良い教材もあるようで自主的な取り組みの宿題もある様子です
家庭でのサポート 年に2回個人面談があります。また、相談したい時はいつでも相談にのってもらえました。
良いところや要望 一クラスしかないので良い面と悪い面はあります。基本的には和気あいあいとしてる様子で楽しく通塾してます
総合評価 質問しやすく、土曜に補習をしてもらっているので塾を休んだりわからないことをゆっくり聞く時間があります。
開成教育セミナー瀬田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 静かな環境で、かつ安全面でも安心して通わせることができたと思う。自転車置き場もあり、環境的にはよい立地だったと思う。
入塾理由 自宅から近かったから
本人の学力に合っていそうだったから
先生が親切だったから
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていると思う。
ただなかなか成績向上には繋がっていない
宿題 適切な量だったと思う。部活との両立にもなんとか影響なくできていたのではないかと思う。
家庭でのサポート 塾の授業の開始時間までには、食事が済ませられるよう、夕食の準備はしていた。
良いところや要望 先生が威圧感なく、親切、丁寧だった。
子供達にも慕われておられ、楽しい授業を展開されていたのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はいやいやではなく、自主的に頑張って通っていたと思う。
総合評価 立地、先生の人柄、カリキュラム的に、我が子には会っていたのではないかと思う。
開成教育セミナー南森町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の面においては生活を付加与えるほどではないので良いかと思います
講師 子どもからの意見であるが、よい先生であるとお声をいただいてる。
カリキュラム 子どもに適した学習であり特に申し分ない感じで、満足のいくものである
塾の周りの環境 大通り沿いであるがあまり人が多いので不安のある場所ではないです。ただし、あまり柄が悪い感じがあるのが不安。
塾内の環境 特に内部では、困るようなことはない。今のままでも変わりない。
入塾理由 これからもまだ成果は出てないので学習が必要であり頑張ることが求められてる
定期テスト 特に対策はあるがまだそこまで対応はしていない。来年からの予定。
宿題 宿題はあまりにも、多いとか多くないとかなく、ちょうどよいです。
家庭でのサポート わからない問題があれば、子どもから声をかけてくれるので、助かる
良いところや要望 わかりやすく丁寧に説明しており、その子どもに合わせた勉強してくれる
総合評価 かなり先の受験を目指してるならあまり良くないが自分のペースで勉強できてよい
開成教育セミナー旭丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話での相談も快く受けてくれてたいへん印象はよかったと記憶しています。
塾の周りの環境 自宅から近かったので通塾とかに関して行き帰りなどにかんしての心配や不安などがないことがよかったです。
入塾理由 高校受験をするために選びました。滑り止めの私立にも合格することができました。
良いところや要望 電話で子供の状況を聞いてもしっかりと返答をしてくれて大変たすかりました。
総合評価 子供のことをしっかりと理解して学習方法などを考えてくれてよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べたら安いと思った。
フォローや補講もあるらしいのでよかった。
講師 学校よりわかりやすいと言っています。
色んな先生に教えてもらえるのもいいらしい
カリキュラム 学校より少し先に進んでいる
テキストがたくさんでやりこなせるかは心配
塾の周りの環境 駅前で立地はよい、バスでも通学できて
安心する、ただ夕方は道が混んで授業に間に合わない時もあるようでそれは大丈夫なのかと、思う。
塾内の環境 新しく外装されていたのかキレイです
教室も明るい感じです
入塾理由 駅前のビルでキレイだった、説明がわかりやすかった、
バスで通える、友人も通っていて話が聞けた。
定期テスト テスト前に対策講座がある、
夏休みからなのでまだ受けていないが。
宿題 なんとかやりきれる量が出ているようです
難しいのも解けるものもあり
良いところや要望 学校より厳しくしてほしい、課題をたくさん出してもらえたり、テスト前対策はありがたいです。
もちろん成績upも期待します。
総合評価 夏休み前から通い出して特に辛い、しんどい感じは見受けられないのでこのまま学習ペースをつかんで欲しい。家ではなかなか勉強しないのでタスクを与えてもらえたら。
開成教育セミナー東三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科としての料金は安いと思いましたが、特別なゼミやテスト等が追加でいるため普通と感じてます。
講師 15人教室なので、大きな声で分かりやすい指導で良かったと思います。
カリキュラム 教室は成績別で2クラスに分かれており、生徒にあった内容だと思います。
塾の周りの環境 街中のマンションや公園のあるところですが、途中に交通が多い道路もあり気をつけるように言ってます。学校の近くでもあり、慣れた道のりですので行きやすいとは思います。
塾内の環境 教室の他に自習室があり、サイドボードもあるので集中しやすいと思いました。
入塾理由 個別指導の塾へ通ってましたが成績が伸びず、別の塾を探してました。
塾ナビ検索と子供の友人が何処に通ってるかを合わせて決めました。
宿題 宿題は普通にあります。
量はちょうど良く、難易度は適正かと思います。
良いところや要望 個別はバイトの先生で生徒にあわしてのんびりしてたけど、今回の教室形式はプロの先生で的を得た指導で進んでいると感じます。
総合評価 まだ、2ヶ月程度ですが勉強意欲は上がってるとおもいます。
もっと早くから選んでいたらとおもいます。
開成教育セミナー狭山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を沢山買わなければいけない、オプション等を付けると料金が高くなっていきます。ただ教科数が増えれば増えるほど受講料は割安な感じはあります。
カリキュラム 進度については2週間~1ヵ月程度の少し先をいく内容はいいと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近い、開けた道沿い、コンビニエンスストアが隣接している、交番や市役所が近いため便利だと思います。自転車置き場はいっぱいになりがちですので、先に入れたら出しにくい点が気になりました。
塾内の環境 整理整頓については全体的には整理整頓されていて綺麗な感じは見受けられました。
入塾理由 元々は本人の意思による入塾希望。周囲からの情報および保護者向けの説明を受けて、教育理念に共感して入塾を決定しました。
良いところや要望 入塾直後のためあまり分かりませんが、2週間から一ヵ月先程度の進度はいいと思います。個々人に対する苦手科目についてのフォローをしっかりやっていただけたらありがたいです。
開成教育セミナー東三国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾は今回が初めてで、高い気もするが、情報収集したなかでは相場かと思う。
講師 時間がかかり、苦手に思ってるところも、本人が理解するまで教えてくださっていると思う。
塾の周りの環境 道路を挟んで公園も近くにあるし、人通りも多いので1人で通わせるのも安心している。前の道が車の通りが多いので、やや心配といったところ。
塾内の環境 娘に確認したところ、道路横にあるが、音に関しては気にならないよう。塾内はとてもキレイで、集中出来る環境に整っていると思う。
入塾理由 入塾説明会に参加し、教育理念に共感。
いくつか体験に行ったなかで、最終的には娘本人が決めました。
良いところや要望 個別ではないので、難しいところもあると思うが、教科の数を増やしてほしい。先生方も明るくて、パーソナライズされた教え方が子供のやる気を引き出してくれています。
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の授業料は安いと思ったが、テストやその他諸々費用が足される。
講師 英語への苦手意識があったのでどうかと思ったが、初めての塾での学習指導により、少しやる気が出たように思う。
カリキュラム 先の学習ができたり、読解力や記述略等が鍛えられるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駅前なのでコンビニ等お店も多く、夜でも灯があるので良い。ただ駅前で車が多く混み合うので送迎にはやや不便かと思う。
塾内の環境 そんなに大きいビルではないので、避難はすぐできそう。雑音は特にないと思う。
入塾理由 子ども自身の意志があったことと送迎バスがあり通い安いと思ったので。
宿題 大変な量ではなさそう。国語の記述トレーニングは慣れるまで少し難しそうだった。
良いところや要望 公開テストだけでなく、月一回のテストや授業後のオンラインテスト等で学習習慣がつくこと。また評価される事でやる気に繋がると思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー長居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体は普通だと思います。
定期的に行われるテスト等で追加費用がかかるので高いなと感じる月もあります。
講師 楽しく授業を進めてくださるようで、しんどくならず楽しく取り組むことが出来るようです。
分からないことも質問しやすい環境のようです。
カリキュラム 学校の授業の少し先を勉強しているので学校での理解力は上がっているようです。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで交通量が多いので自転車で行く時は少し心配ですが、通塾バスが利用できるので家から少し遠くても通いやすいです。
塾内の環境 整理整頓されていて気になる雑音も無いようです。
授業中も集中できる環境のようです。
入塾理由 ・授業だけでなく定期的にテストがあったり、学力の確認が出来る点。
・友人のすすめ
良いところや要望 今のところ要望はありません。
以前習っていた塾と違うのは勉強したことの復習をしてくれるので有り難いです。
総合評価 授業料は普通ぐらいだと思いますが、定期テストや色々なテストがあって追加費用があるので授業料だけの月が少ないと思います。
その分子供の理解度が分かりやすいのは良いと思います。
復習のテストもあったりするので、苦手なところもわかりやすいです。
開成教育セミナー川西中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで通っていた塾より高いため、高く感じた。
講師 話した印象は良かった。
こちらがわかっていない高校についての情報を親切に教えてくれた。
カリキュラム 年間スケジュールが印刷されている冊子をもらえて、しっかり計画しているのが安心だと思った。
塾の周りの環境 駐輪場があったり、雨の日はバスで通える所がいいと感じた。駅も近いので、電車通塾も可能。
人通りが多いので良し悪しもあると思うが、人がいないよりは危なくないと思う。
塾内の環境 きれいな建物で整理整頓されている印象です。
先生方のいる場所が入口すぐにあり、来客などにも気がつける位置なので安心です。
入塾理由 家から通える範囲であること。
生徒人数が多く、幅広く対応してもらえそう。
近隣中学や高校の情報が得られる。
対応してくれた先生の印象が良かった。
子ども自身も通いたいと感じた。
定期テスト 現在定期テスト期間のため対策を受講中です。自習室の開放もありありがたい。
良いところや要望 授業が丁寧でわかりやすいと子どもは感じています。
レベルに合わせて対応してくれる所もありがたいと思います。
総合評価 親子共に良い印象だったこと、通いやすい範囲で集団授業の塾を他にも見た中で1番良いと感じたので通い始めました。
開成教育セミナー蒲生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代が高い、教材も高い。
ただ希望校コースがあるので仕方ない。
先生方の雰囲気は良いので高いけど満足している
講師 塾長の方が女性なので娘を通わせるに辺り
安心感はありました。
質問のレスポンスも早い。
カリキュラム 生徒数も多すぎす少なすぎす生徒の事を把握して頂けそうなので良かったです。
授業後の質問にも丁寧に答えてくださってる様です
塾の周りの環境 塾周辺は人通りもありコンビニもあり、授業終了後、暗くても比較的安全
駅も近い ビルの二階なので外から中が見えないのも安心できる
塾内の環境 玄関や教室など全体的に綺麗に整えられている
明るい雰囲気
入口に先生もいらっしゃるので防犯も◯
入塾理由 希望校のコースがあったから自宅からも通いやすい
塾周辺の治安も悪くない
良いところや要望 駅からも近く先生も優しそうな雰囲気な方々なので子供もリラックスして通っている
総合評価 金額が高いので4です
中学受験のコースなので仕方ないです。
それ以外は概ね満足してます
開成教育セミナー都島ベルファ前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に高い安いはありませんが、月謝以外の追加プログラムを全て含めたらなんやかんやで高くなるのかなとは思います。
講師 良い意味であまりガチガチの緊張感の中授業をしているのではなくて時より冗談も交えつついい雰囲気です。
カリキュラム 学校の授業を先取りしているので塾に通いだしてからは学校での授業が楽に感じれました。
塾の周りの環境 家から近い、大通りに面しており道路も暗くはないのでそこは安心。そもそも治安がそこまで悪い地域ではないのもある。
塾内の環境 資料や小物類が整然と整理されていて環境や設備に対して特に問題があるとは思えない。
入塾理由 娘の希望。個別は嫌で自宅から近くかつ友人が同じ教室に居るため。
定期テスト 定期テストはまだなので今のところは不明ですが、何かしら対策してはくれそうです。
宿題 負担になりすぎない量の宿題が課せられているので特に問題はない。この先の事はまだ分からない。
良いところや要望 少人数ゼミ式だが、一クラスの人数が増えたら2クラスになるとの事。ギリギリ一クラスの人数の場合しっかりとサポートや目が行き届くかが心配事ではある。
総合評価 今の所問題なく通塾しているし、学校での授業の理解度が増している為特に問題なし。今後の定期テストの点数とかが去年と比べてどうなるかが気にはなる。
開成教育セミナー玉造教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はとても高かったが、集団塾はとても安いと感じた。テキストなどは変わらないため、こちらの方が得だと思った。
講師 少人数のため、一人一人に声をかけながら進めてくれている点がよかった
カリキュラム 教材は様々な塾でよく使われているものを使用していると思う。先取りの授業のため、苦労しているが、親が子供の学習内容を把握しやすいようになってあると感じる。
塾の周りの環境 駅からかなり近く、大通りに面しているため夜でも明るい。また、とてもわかりやすい位置にあり、子供が迷わずに済む。人通りも多く安心。
塾内の環境 良くも悪くも小さめの学校の雰囲気である。机や椅子含め小学校のようなイメージだった。その分子供も馴染みやすく感じる。
入塾理由 志望校への合格率が長年一位を獲得しており、そこを目指すならこの塾一択であること、また値段も安かったことから
良いところや要望 歴史ある塾ということもあるのか、親が進捗や成績を確認しやすい。また、アプリ等を導入して子供のやる気を引き出してくれている。子供も授業がわかりやすいと言っていた。
総合評価 長年やってきた指導ノウハウが活かされているように思った。また、子供が苦手と感じることをテスト等で確認しているため、親が状況を把握しやすかったから。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー長居教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近い為いいと思った。
授業の内容はこれからだと思う。
これからが楽しみです。
講師 説明会での講師のかたの説明がわかりやすかった。
塾の周りの環境 家から近い為、通いやすいです。
治安も良く、利便性も良いです。
大通りに面しているのが気になりますが、利便性はいいと思います。
塾内の環境 大通りに面しているため、騒音が気になりますが
本人は気にしていないようです。
入塾理由 自宅から近いから。
子供の安全等も考慮しました。
学力は本人次第だと思います。
良いところや要望 講師の方の説明がわかりやすく、自宅から近いため通いやすいです。長く続くことを期待します。
開成教育セミナー草津本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある駅前の大手塾より少し安いみたいです。
5教科の方が割安ですが、必要な1教科のみ受講させてもらってます。必要になれば教科数を増やそうかと検討中です。
講師 通い始めて間もないのでよくわかりません。
先生が少ないので、電話対応や来客対応の度に授業中の教室から先生が出てきて対応されているのを見ると、ちょっとどうなのかなと思います。事務の方が居ても良いのではないでしょうか
カリキュラム 通い始めて間もないのでよくわかりませんが、子供は分かり易いと言ってます。
塾の周りの環境 ショッピングモールの隣にあり、送迎に便利!お迎えもショッピングモールの駐車場を利用させてもらうので路駐の心配がないです。
塾内の環境 交通量が多いので車の音等はするが、許容範囲内かと思います。
入塾理由 ショッピングモール横なので送迎のしやすさ、受講の曜日が他の習い事と重ならなかった為。
良いところや要望 通塾しやすい。
通学バスもある。
アプリが便利。
先生が話しやすい。
総合評価 大手という事で安心感がある。
アプリ等情報を得やすいです。
ショッピングモール近くで送迎しやすい所が便利です。
開成教育セミナー弁天町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合塾ですが、少人数制ですので安くも高くもないと思います。テキストは多いのでテキスト代は他の塾よりかかりそうです。
講師 入塾したばかりで、良くわかりませんが子供は楽しく分かりやすいと言っています。
カリキュラム こちらも、まだ入塾したばかりですのでわかりませんが、宿題をきちんと出してもらえる所が良いと思っています。
塾の周りの環境 大通り沿いなので明るく、近くにコンビニがあるので便利な場所だと思います。雨の日は車で迎えに来られる保護者がいますが、車を停める場所は少ないです。
塾内の環境 少人数制なので、教室は大きくなかったです。
一人に机が一つあります。机と机の距離は近めです。
入塾理由 少人数の集合塾だったことと、以前こちらの塾に通われていた方からの口コミが良かったので選びました。
宿題 宿題の量は、多めと聞いていたのですが、子供に聞くと、こなせる位の量だと言っていました。
良いところや要望 休み時間に、おにぎりを食べたり出来る自由な所と学習に対する指導はきっちりしてもらえる所がいいと思いました。
先生の授業は楽しいと言ってクラスの雰囲気も良いようです。
開成教育セミナー南港ポートタウン教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾して最初の費用が
高いなと思いました
講師 印象もとてもよくて
説明が非常にわかりやすいため
授業を受ける意欲がわく
カリキュラム 授業よりも先に進んでいる
とても内容がわかりやすい
テストも頻繁にあるから実力把握しやすい
塾の周りの環境 ショッピングセンターの近くで人通りが多いから安心
最寄り駅から近く子供だけで通える
木が多いので空気も良さそう
塾内の環境 特に雑音も聞こえないし
冷暖房完備されている
整理整頓もされている
入塾理由 友達が通っていて進められたのと
中高一貫校に強い塾の為、受験しようと思いました。
良いところや要望 専用アプリで出欠やチャットなどができ
予定もわかるのでわかりやすい
総合評価 授業料などの費用がもう少し安ければ助かりますが
子供がやる気を出しているので頑張って続けて貰いたいと思い真ん中評価にしました
開成教育セミナー貴生川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾に比べたら、安くなったが他の塾はもう少し料金が安い塾もあるためどちらとも言えないかと思います。長期休みの講習はプラス料金がいるので少し高くはなります。
講師 実際に先生に会ったことがないので、どんな感じの先生かはわからないが、教え方はわかりやすいと子供は言っていました。
カリキュラム カリキュラムは授業の予習という形で毎回進んでいるようです。テスト前は、テスト対策や復習などをしてもらえるみたいです。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分なので、送迎難しくても電車で通えるところは良いと思います。駐車スペースが少なく、また電車の到着時間に重なると車が混雑するのが難点かと思います。
塾内の環境 教室内を実際にみたことがないため、具体的にはわからないですが、集団だけど少人数制で教室も狭いわけではなさそうです。
入塾理由 個別塾に通っていたが、テストの結果が落ちてきたため同じ系列の集団に変更し環境を変えて勉強してもらおうと思った。家ではなかなか勉強しないため、集団は時間が長く、その間は勉強時間が確保できると思い、決めました。
宿題 宿題の量は、毎回2~3ページと聞いてますので、そんなに多くないと思います。
良いところや要望 年間予定が決まっているため、予定は組みやすいです。今のところ不満もなく、体調不良で休んだときは次回少し早めにいって、補習という形で教えてもらえるところもありがたいと思っています。
総合評価 うちの子供には適しているのかなと思います。クラスが男子ばかりみたいで騒がしいときもあるみたいですが授業は集中して聞けているみたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
開成教育セミナー東岸和田本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開成教育セミナー 東岸和田本部教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒596-0826 大阪府岸和田市作才町146-1 最寄駅:阪和線(天王寺~和歌山) 東岸和田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
JR阪和線東岸和田駅から徒歩2分に位置する開成教育セミナー東岸和田本部教室には、実力ある教師が多数在籍しており、丁寧かつ熱意溢れる授業で、小中学生の学力向上、志望校合格を実現しています。発問を重視した少人数のゼミ式授業では、一人ひとりに寄り添った指導を心がけており、分からないまま先に進むことは決してありません。また、年に2回以上の面談、各種イベント、自習室の完備など、授業外でも生徒の学びを支える環境が整っております。今までに、高校受験では三国丘高校・岸和田高校・泉陽高校など、また中学受験では清風中・大阪女学院中・近大附属中など有名中学への合格者を輩出し、多くの生徒の進路実現をサポートしてきました。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)