市進学院千葉教室の評判・口コミ
「市進学院」「千葉教室」「中学生」で絞り込みました
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので一概には言えないが安いとは思わない。
講師 娘の話を聞いていて、良い点もあれば悪い点もあると思いました。
カリキュラム 解説集の中身が充実していて良いが、時間が足りなくて使わない教材もある。
塾の周りの環境 家から近いのが一番良い利点。親も買い物しながら待てる店が多いが、その代わり車の交通量も多く心配もある。
塾内の環境 窓のない部屋もあると聞いている。
生徒は階段を利用するため、教材が多い鞄を持っての移動は大変だ。
良いところや要望 先生方のノートの添削はとても丁寧で、一人一人の生徒と向き合って頂いている。
その他気づいたこと、感じたこと 晩御飯は家で食べれるような時間設定の塾だから選びました。実際は延長して遅くなることもありますが、この塾を選んで良かったと思います。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場としては普通でしたが、講習のたびごとに徴収されるのは多く払った気がします。
講師 合う合わないがあるのと、途中で担当の先生が変わってしまう事があったので残業でした
カリキュラム 教材は良かったのですが、季節講習のたびにお金がかかるので総合バックにしてほしかった
塾の周りの環境 駅に近く便利であったが、暗い道を通って帰らなければならないためにお迎えが必要だった
塾内の環境 教室の机と椅子は学校と同じのを使っているみたいですが、固くて座りにくそうでした
良いところや要望 質問にいつでも答えてもらえるとのことであったが授業の絡みか遅い時間になる事が多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 結構アナログであり、スケジュール変更や登録の変更など紙で出すのが多かった
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各イベントが通常授業以外にあるのは仕方ないが
最初から予測出来ないので
講師 教育方針がある程度明確なのでまま安心して通わせられた
特に無し
カリキュラム 本人に合わせて進捗が遅くならないように進めてもらった印象があった
塾の周りの環境 場所ガラ繁華街に近いので多少不安が残ったが迎えにも行けたのでまま満足
塾内の環境 授業風景ヲ見れていないのでなんだも言えないが比較的良いと思う
良いところや要望 もう少しクラス分けを分散化しても良いかなとおもったです、上級クラスにとか
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終了が夜なので迎えに行く際道路に他の車がワンサカいて通コウが困難
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると少し高額にも感じるが、結果が出ているので満足している。
講師 大学受験を意識した講義に感銘を受けた。塾のサポートも十分だった。
カリキュラム カリキュラム通りに実践した結果、大変満足する結果を得ることが出来た。
塾の周りの環境 駅からも近く、車での送迎も問題無かったが、塾周囲で送迎待ちの車は迷惑だった。
塾内の環境 教室環境も良く、またZoomや映像授業でどんな環境下でも受験対策に支障が無かった。
良いところや要望 特にありませんが、もう少し面談や受験に関する説明会があったらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や遠隔地での特別講習でもZoomや映像授業で対応出来たので満足している。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。兄弟割引などがあるとよいと思います。
講師 年齢の近い講師が多く、何でも相談できた。子供の苦手な所を対応してくれた。
カリキュラム 学校の内容に合わせてやってくれた。苦手な所を対応してくれた。
塾の周りの環境 車で十分ほどで、駐車スペースは無いため通いにくいとかんじた。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、集中しやすい環境であった。個々で集中しやすい。
良いところや要望 電話をするすぐにつながらりますし、コミュニティーが取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ際に、カリキュラムが先に進んでしまったことがありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思います。他の塾と比べてないので、詳しくはわかりません。
講師 分かりやすい授業で、テキストで補い、試験で自分の能力もためせる。
カリキュラム 教材は、読みやすく、その他にドリルやプリントもあるからしっかりできる。
塾の周りの環境 駅に近くて、通いやすい。交通機関を利用している子には便利な場所。
塾内の環境 集中して静かな教室で学べるそう
良いところや要望 メールで連絡事項があり、入退室の知らせも登録したら親にくる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にはオンラインで授業を聞いたり、復習にさかのぼって観ることができる。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は一般的な塾に比べて割高に感じる。私立受験を考える塾に比べたら若干安いが、受験しない場合は高い。
講師 授業内容やテストの解説などを聞くと非常にわかりやすいので、良いと思うが、それに対して子供が理解しているかは別。
カリキュラム 難易度は高いものから低いものまであるので、うまくやれば学力も上げっていくとおもわれるが、子供のやる気次第なところはある。
塾の周りの環境 交通量が多く、送迎時は気をつけないと危険に感じる。
塾内の環境 良くも悪くも普通だと思うが、建物自体は古いように感じます。授業中に生徒がおしゃべりをすることがあるのも気になる。
良いところや要望 生徒に合った指導さえしてくれれば教材も良いものだと思うので、もっと成績が伸びるように感じます。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾のほうが安いかもしれません。。
講師 お迎えに行ったときに少しだけだが、授業の様子などフィードバックがあった。
カリキュラム 特に他と同じで普通のカリキュラムか。ただし細かく設定してある。
塾の周りの環境 駅からは少し歩く。車のお迎えが多く、雨の日は大混雑している。
塾内の環境 中に入ったことがないので評価はできません。普通の塾だと思います。
良いところや要望 きっちりカリキュラムが組んであるので、遅れることもなくカバーしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。担任からもよく電話があり、授業の様子をうかがうことができる。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い感じもあるが、質を伴っているので不満はない。急に高くならなければ特にきにしない
講師 復習目的で通わせたが講師の熱意からか子供もやるきになって、今は大分成績が伸びた上に落ち着きがでてきたのでとても満足している
塾の周りの環境 繁華街にあるため喧騒から落ち着かない時もあるみたいだが、講師たちがそこをきちんとカバーしているので問題ない
塾内の環境 十分に学習に集中できる環境であり何の問題もない。今後もこの環境を維持してもらいたい
良いところや要望 今後も熱意をもって子供の指導に当たってもらいたい。生活面での矯正になっているので助かる・
その他気づいたこと、感じたこと とりたてて、他のことは気付いていないが熱意のある先生が多いので今後にも期待したい
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず家計に支障が無いので助かっています。夏期講習代がもう少し安価であればより助かります。
講師 非常に熱心さを感じます。何とか志望校に合格できるよう指導をお願いします。
カリキュラム 他塾の一部では非常に難しい教材を使用しているところもありますが、丁度よい内容と思っています。
塾の周りの環境 バスで通っておりますが便利な条件となっています。近くの同学年生徒も同じ
教室なので助かっています。
良いところや要望 先生の熱意が感じられます。学習の弱いところなどをしっかり保護者に伝えて
戴きたいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初想定していたより高額になりましたが、4科目全て網羅しており、授業回数も多いことから納得できました。
講師 初回授業後、各担当の先生が連絡をくれました。しっかり子どもを見ていてくれてるなという感じで安心しました。春期講習を受けてから、子どもの反応を見て正式入会にしようと思っていましたが、子どもも前向き、親としても納得したので春期講習1日で入塾を決めました。
カリキュラム 2月から新学期の学習がはじまっていましたが、春期講習からはじめました。ついていけないところもありますが、教材がしっかりしているので、本人のやる気さえ有れば遅れを取り戻すこともできると思います。先生方のサポートも良いです。ただ、親も一緒にやらなければ難しいところはあると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分くらいですが駅近くの繁華街を、抜けて行きます。行きはもちろん帰りも明るいので、逆に安心なところもあります。塾に入る手前の信号が交通量の多い道路からの分岐なので十分、注意するように子どもには伝えました。
塾内の環境 教室の方まで見学しました。自習室では静かに学習している子がたくさんいました。教室内もどの席からも黒板が見えやすく、先生からも子どもの様子がよく見える配置になっていて安心しました。
良いところや要望 入退室の際に必ず受付を通り、カードをかざすので子どもの居場所がわかり、安心です。受付の方の対応も良かったです。先生方も入塾前にきちんとシステムを説明してくださりました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生方が一人一人をよく見ていてくれるという印象があります。受付の方もとても感じが良いです。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学塾に比べると表に出ている料金と比較すれば安いほうだと思う。ただオプションなどを加えるとあまり変わらないように思います。
講師 子供からの話を聞いているととても解りやすい授業と言っているので良いのだと思う。
カリキュラム 教科ごとに家でやるべき課題、授業で使う教材がわかりやすいので子供でも管理がしやすいと思います。
塾の周りの環境 立地は良いが、お迎えの時間になると車両が何台も停車していたり道路に侵入してくるので危険を感じる。
塾内の環境 設備については特に不満はないが授業を受ける特定のお子さんが煩いので集中出来ない等はたびたびあります。
良いところや要望 子供自身が楽しく通っているので不満は無いがお迎え時間の送迎の車両は何か対策をして欲しい。あまり広くない道路に路駐の中さらに通行や侵入してくるとても怖い
その他気づいたこと、感じたこと 塾側がどうにかできる問題ではないと思うがクラスによって騒ぐ生徒がいたりで集中できないことがあるようです
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果で考えても成績の向上が素晴らしくなったので高いとは思っていない
講師 どの教師も能力が信頼できるうえに熱心なので、通っているうちにメキメキと子供の学習意欲が向上して成績が伸びた。
カリキュラム 長年の経験に基づき作成されたテキストとカリキュラムなので無理なくこなせて効率的に成績を伸ばせたから
塾の周りの環境 繁華街に近いので学習環境としてはあまりよろしくないが、適切な指導のもとにデメリットはこれまでに生じていない
塾内の環境 教室は至って普通のつくりなので、遊びができる要素がなく勉強に集中できているから
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的。当区別講習などいろいろあるがすべてにおいて平均的な料金っだと思う
講師 年齢の近い先生もいるのでまだいろいろと相談できるのがいいところ
カリキュラム 教材は受験向きになっています。学校の予習としてはいいけど学校に合わせてというのには不向き
塾の周りの環境 交通は便利だけど治安が悪い場所にあるので基本的には送り迎えをしているひとが多数
塾内の環境 教室は人数の平均的。雑音等は特になく集中出来るような場所だと思う
良いところや要望 通っている子供の意識レベルが高いので受験を目指している家庭にはすごくいい場所
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に意識が高い。おいて行かれるとついていけなくなってしまうのが怖い
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのではないでしょうか。決して安くはありませんが、特に教材などで不満はありません。
講師 先生のレベルが高く、良く教えてくれていると思う。人数が多いが、面倒見もいいと思う。
カリキュラム 教材は、記述の回答がイマイチだとおもうことがたまにあるのが、少し気にはなる。
塾の周りの環境 駅から近いが、道路を渡らないといけないことと、車通りが多いのが心配。
塾内の環境 集中できる。自習室は私語厳禁で、寝ていても注意されるので、とてもいいです。
良いところや要望 内容はいいとおもいます。環境もいいし。中学受験に関しては、少し遅れを取っている感じはあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすく指導してくださっているようで、楽しく通塾しています。
カリキュラム 公立中高一貫校対策のカリキュラムが良いと思います。
塾内の環境 きれいに整頓されている印象です。受付の方の対応が、まだ不慣れな方だったようで、わかりづらいことがありました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって違いはありそうですが、今のところ楽しく通塾しているので、うちの娘にはあっていたようでよかったです。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場並みなのだろうと思うので中間の点数だが料金は高い。夏期講習など、集中的に実施するカリキュラムも高額。
塾の周りの環境 塾の最寄り駅から塾までは人通りが多いところなのは良いところ。自宅から遠目なのが悪いところ
塾内の環境 塾生は、割と受験に力を入れている生徒だったようなので、静かな環境で自習とか出来た様子
良いところや要望 料金が高いので安くならないか。塾での状況など電話でのフォローが結構マメにしてくれるが、何か変化が大きい時だけでも良い気がする
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていた塾の料金体系はわかりやすくよかったし、内容の割に安い
講師 講師の皆さんは大変親切丁寧にご指導をしていただけました。 大変よかった
カリキュラム 使用していたテキストは、なかなか良いと言っていました 良くまとまっていたように思います。
塾の周りの環境 周辺の環境は、交通のアクセス的に良かったので 部活動で遅くなる分、アクセスの良さが良かった
塾内の環境 塾内の環境はなかなか上手く設計工夫がはどこされていたようで快適に学べた
良いところや要望 通っていた塾は特に希望はありませんが、出来れば 時間を遅くまで授業があればいい
その他気づいたこと、感じたこと 塾のその他での要望は、特に、ごさいません。大変良い塾でした。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾なので、講習など様々に料金が発生するのは仕方ないが、3年間通ったにもかかわらず、結果が出ず、授業料が無駄に終わったのは残念に思う。
講師 とても熱心で、受験についてわからないことがある時は、時間外でも親身に相談にのって下さった。
カリキュラム 最初は一般のコースだったが、途中から公立の中高一貫校コースに変更した。一般コースでは幅広い知識を学ぶことができる教材で、公立中高一貫校コースでは作文の添削もあり、試験対策には完璧だったと思う。
塾の周りの環境 駅近くなのは良かったが、塾の入り口が路地を一本入った所にあり、夜子供だけで歩かせるのが心配だった。我が家は車で送迎していたが、入り口前は細い道で駐車場が少ないため、常に渋滞していた。
塾内の環境 特別な設備はないが、勉強するには静かで良い環境だったと思う。
市進学院千葉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒人数が多すぎなのか、あまり細かく指導はされないが、テスト後に保護者宛にアドバイスがあり、少し安心しました。
カリキュラム カリキュラムは早すぎることもなく、今のところついて行けてるので良かったと思う。
塾内の環境 生徒人数が多すぎて、ずいぶん賑やかに授業が行われているようですが、これからもっと落ち着いて、静かになって集中できるようになるとよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく塾に通えているので
入って良かったです。
これからもっと勉強に励んでくれることを期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市進学院千葉教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 千葉教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町16-10 悠久ビル1F 最寄駅:JR中央・総武線 千葉 / 京成千葉線 京成千葉 / 千葉都市モノレール1号線 千葉 / 千葉都市モノレール2号線 千葉 / JR総武本線 千葉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 西千葉教室
- 稲毛教室
- 蘇我教室
- ワンズモール長沼教室
- 稲毛海岸教室
- 都賀教室
- 検見川浜教室
- 検見川教室
- 海浜幕張教室
- 四街道教室
- 八千代台教室
- 勝田台教室
- 鎌取教室
- 五井教室
- 八千代中央教室
- 幕張本郷教室
- 京成大久保教室
- ユーカリが丘教室
- 八千代緑が丘教室
- 津田沼教室
- 前原教室
- 薬園台教室
- 奏の杜教室
- 北習志野教室
- 臼井教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 南船橋教室
- 佐倉教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 白井教室
- 新浦安教室
- 土気教室
- 船橋塚田教室
- 印西牧の原教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 西船橋教室
- 西白井教室
- 妙典教室
- 南行徳教室
- 船橋法典教室
- 行徳教室
- 浦安教室
- 新鎌ヶ谷教室
- 本八幡教室
- 市川教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 公津の杜教室
- 八柱教室