市田塾八木校の評判・口コミ
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、しっかりと指導してもらえており、結果も出ているため
講師 子どもたちが楽しく授業を受けられるようにしながら内容もしっかりとしてもらっているため
カリキュラム 学校の先取りで授業をしてもらえるので余裕を持って過ごせており、難しい問題にも対応できる力をつけてくれるところが良い
塾の周りの環境 大和八木駅に近くコンビニも近くにあり便利です。車で送迎する場合は駅前が送迎の車で混雑するため雨の日などは大変です。
塾内の環境 教室は人数に対して狭く感じました。自習室もあり便利ですが、選挙前は駅前に演説カーが来て集中できないようです。
入塾理由 短期講習に行き、本人が楽しそうにしていたので通塾を決めました。
定期テスト 1年生のときは対策授業があったが、2年生からはクラスによりテスト前は休みになり自習室で自分で勉強しています
良いところや要望 LINEで連絡できます。講習の予定などは早く出してもらえるので助かります。
総合評価 昔からある塾で経験豊富なため、受験対策など安心してお任せできそうです。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどのくらい取っているのかを知らないので、なんとも比較のしようがありません。
講師 休んだときとかもちゃんと連絡をくれたり、フォローしてくれたりと、生徒を大事にしてくれてるのが伝わってくるから。
カリキュラム 子どもの取り組みかたを見ていると、子どものレベルに応じた教材の提供ができていると思うので。
塾の周りの環境 大和八木駅からすぐのところにあるし、車で送迎する場合でも駅前がロータリーになっているので便利だと思います。
塾内の環境 中に入ったことが一度もないが、子どもは何も文句を言ったことがないので、環境は良いのではないでしょうか。
入塾理由 始まりは小学生の夏期講習で、塾の感じが良かったのでそのまま続けた感じです。
定期テスト 内容については詳しく把握していませんが、テスト対策をきっちりしてくれているようです。
宿題 まあまあの量の宿題のようですが、毎回きっちりやって行ってるようなので、ちょうど良いのではないでしょうか。
良いところや要望 定期テスト前に対策をしてくれて助かっていますが、妻はテスト前でも通常授業もしてほしいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生についての文句を言ったことがないので、ちゃんとやってくれているのではないでしょうか。引き続きよろしくお願いしたいです。
総合評価 総合的に現時点では十分満足していますが、授業の終了時刻が夜10時過ぎなので、あと30分でも早く終わる時間帯にならないかな、と思っています。ちょっと遅すぎると思います。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾とくらべ授業料は相場くらいだが、合宿代金は他と比べて良心的だと思った。
講師 授業は良かったように思うが、一部の先生がしつこく嫌なことを言うことがあったよう。
カリキュラム 中間や期末テストに合わせた授業をしてくれたので、テスト前の勉強には困らなかった
塾の周りの環境 駅前で便利だが、雨の日などは、送迎の車が多く困ったので、もう少し保護者への指導を徹底して欲しかった。
塾内の環境 駅前だが、電車の音も聞こえず、自習室は集中出来たようで良かった。
入塾理由 評判が良い、授業が楽しい、友達が通っている、家から近くて通いやすい
定期テスト 対策授業や対策プリントなどの対策をしてくれた。課題についても指導があれば良かったのにと思う。
宿題 ほとんど宿題は出されてないようだったので、もう少し出して欲しかった。
良いところや要望 課題などだけではなく、提出物なども含めたトータルでテスト対策もしてほしかった
総合評価 色々気になるところはあったが、志望校に合格できたと言う点では良かったと思う
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 全体的には良いらしいのですが、1部の先生は気難しかったそうです。
カリキュラム 学校で習うことを先取りしてる感じでした。受験生にとってありがたかったです。
塾の周りの環境 駅がすぐそこにあったり、バス停があったり道沿いに塾があるためよかった。ですが、塾の前で駐車してる人がいたため、少し面倒だった。
塾内の環境 雑音は聞こえず集中できる。
整理整頓はあまりされてない。
教科書がなだれてるイメージ。
保護者が見えるところは綺麗
入塾理由 中学受験で塾は欠かせないと思った。あと、息子も塾に行き合格出来たから
良いところや要望 先生のおかげでほとんどの生徒が受験を成功していた。要望は特にない。
総合評価 交通の便がすごく良かった。自習もできて集中できるし、勉強も授業以外で教えてくださる。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝プラス教材費、半年毎の諸経費、夏期・冬期講習費、模試代はかかりますが、それ以外の費用はかからないので妥当な金額だと思います。
講師 大学生の講師ではないのでいいです。上位のクラスだと更にベテランの講師になります。
カリキュラム 塾オリジナルのテキストです。上位のクラスだと他のクラスよりもハイペースで受験問題にも早くから取り組みます。
塾の周りの環境 駅前で電車通塾もしやすいです。車での送迎の際は、駐車スペースがないので駅前のロータリーなどで送迎することになります。
塾内の環境 1クラスあたりの人数を決めているようです。自習室も確保されています。
入塾理由 塾の雰囲気や先生が子どもに合っていると思います。
高校受験のノウハウも充分だと思います。
定期テスト 普通クラスはテスト対策、対策授業ありです。上位クラスはテスト対策なしですが、テスト前一週間が休みになります。
宿題 宿題は子どもに任せていたのでよく分かりませんが、英単語の小テストがあり、再テストもあるので、その勉強をしていました。
家庭でのサポート 塾の送迎、学年始めの保護者会、年2回の三者懇談に参加しました。
良いところや要望 連絡がLINEでくるので、体調不良などで休んだ時の授業内容、宿題もその日中に教えてくれます。
総合評価 奈良県では有名な塾で校舎も多いです。受験に関するノウハウも十分なので、安心して通わすことができます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学歴の高いよく勉強してきた人たちが講師だったので、安心して任せられた
カリキュラム 教材は塾独自のものであったと思う。クラスが何個かあり、他のクラスは知らないが。
塾の周りの環境 駅から歩いて近く、明るかったので、安心して通わせることができた。繁華街も近く、不審者などはいなさそうであった。
塾内の環境 少人数で静かに勉強ができる体制にあったように思う。特に不満はなかった。
入塾理由 学費が安く、実績もあったので、この塾に決めた。それ以外に理由はない。
定期テスト 定期テスト対策は他のクラスはあったと思うが、子供が通っていたクラスはなかった。
宿題 宿題はなかったように思う。自分で勉強しないと、正直成績は上がらない
家庭でのサポート とにかく勉強については、子供に任せっきりであった。親が口出しはしない
良いところや要望 講師が学歴が高くて、問題を解くテクニックをよく知っていたように思う。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一週間あたりの通塾回数や授業時間、夏期講習や冬期講習の授業時間等を考えると平均的な料金
講師 習熟度別にクラスが分かれているため、子どものレベルに合わせた授業を実施してもらえる
カリキュラム 教材については至ってスタンダードな問題から難関校の入試問題まで幅広くカバーしているイメージ
塾の周りの環境 駅前に立地しており送迎には便利な状況。人通りが多く明るいため安心感もある。車通りは多いが送り迎えの時間帯は塾の先生が塾の前に立って見守ってくれている
塾内の環境 建物はそれほど新しくないが整理整頓が行き届いており全体的にきれいな印象をもっている
入塾理由 自宅から近いため通塾に便利であったことと、近所の方の評判が良かったため通塾を決めました
定期テスト 定期テスト対策については各校の過去問等を用いながらサポートが充実している印象
宿題 習熟度別に分量が異なり、子どもが理解しながらこなせるであろう量が与えられるイメージ
家庭でのサポート 通塾については送り迎えを実施しており、夏期講習や冬期講習についてはお弁当を作って持たせていた
良いところや要望 1クラスあたりの人数がそれほど多くはないため、比較的細やかに一人一人を見てもらえる
総合評価 総合的にひ値段相応のサービスだと思います。子供にとってもやる気さえあれば実力を伸ばしてもらえる環境
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が多かったイメージだった。分かりやすい方とそうでない方がいたイメージ。
塾の周りの環境 駅前にあったため、送り迎えの車がたくさん停まっており、正直、迎えが大変だった記憶しかない。周辺からのクレームもあったと聞いている。
入塾理由 家から近かったから。送り迎えが簡単に出来たから。子供に合っていると思ったから。
宿題 量的には適量だったと思います。多いとそれに追われる事があるので。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会の参加、出席出来なかったときの先生とのやり取りなど。
良いところや要望 先生が全体的に優しかったイメージがあります。厳しすぎるのは向いてないと思っていたので、良かった。
総合評価 環境などは良かったと思いますが、肝心の成績が上がらなかったのが残念です。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のコマ数を増やすと
逆に高くなる時がある
もしそれがなければ
もっと受講したい。
講師 生徒の学習内容について
良かった点、
努力したい点など
かなりきめ細かく
報告があり、
非常に信頼できる
カリキュラム 個別でもオリジナルのテキストがあるとよい
好きな科目をやるのもよいが、苦手を探し
強化していってほしい
塾の周りの環境 通学途中にあり、
すべての電車が停まるので便利
飲食店もたくさんあり、小腹が空いた時には
便利
交番も近いので治安もよい
塾内の環境 自習室は仕切りがあり
集中できる、質問も
できるのがありがたい
入塾理由 事務の方がこちらの事情や希望をしっかり聞いてくださり、適任の講師を紹介してくれた。また講師の方の熱意で信頼できると感じたので入塾を決めました。
良いところや要望 対応が丁寧で迅速だった
急いでいたのでありがたかった
塾激戦区で、昔から評判のよい塾
総合評価 私立向けに高2でカリキュラムが終わる講座があれば
よいと思う
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験塾としてはこのくらいかなといった感じです。コロナ禍だったため、合宿などが無かったのでその分安かったかもです。
講師 先生方は熱心な方が多く、厳しくも温かく指導してくださいました。ただ、昭和な感じの塾のため、怒られたりするのが苦手な子だと先生が怖くて質問に行けないと言っている子もいました。
カリキュラム 中学受験塾ではあるものの、受験テクニックに特化した授業ではなく、理解して解かせるというのとを意識されていました。また国語に関しては成績を上げるため、別途プリント課題があり、そのおかげで偏差値が10ほど上がりました。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニもありとても便利です。また、塾の始まる前、終わった後は先生が入口でお迎えお見送りをして下さっています。近くにコインパーキングがあるため、面談時は助かります。
塾内の環境 入り口に職員室があり、自習室もあるので騒がしいとすぐに注意してくださいます。ただ、靴を脱いで入るので靴下必須なのが夏などは面倒でした。
入塾理由 小学5年生の冬に急遽受験をしたいと娘から申し出があり、入塾テストの結果、入れる塾がここだけだったので決めました。
定期テスト 高校受験部にはありましたが、娘が通っていたのは中学受験部だったため、定期対策はありませんでした。
宿題 宿題の量は多く、夜遅くまで一緒にしましたが、受験まであと一年の時期だったため、そのくらいの量は妥当だったと感じています。
家庭でのサポート 塾の送迎や、宿題が終わるまで起きて付き添ったりと受験のサポートをしてきました。
良いところや要望 何かあったら親身に相談に乗って下さり、先生方も熱く指導してくださって良かったです。また、夏など受験勉強が本格化していく中で、スイッチの入らない娘に叱咤してもらい、親の言うことは素直に聞けないが、先生に言われた事は響いたようで急に勉強の姿勢がかわり、そのおかげで無事合格出来たと思っております。
総合評価 厳しくても大丈夫な、メンタルの強い子には向いている塾だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安いと思った
他の父兄からの評判良いです
入塾時の時に購入は金額かさばる
講師 先生が友達感覚でいるので子供にとっては話やすく親身になってもらい喜んでいる
カリキュラム 教材は合わせてもらい助かりました
テスト前も親身に教えてもらい嬉しかったです
塾の周りの環境 駅から近く車での送り迎えもスムーズでした
コンビニも近くで夕食など食べることができた
人通りもあり夜遅くも安心でした
塾内の環境 自習室が自由に使え時間ある時など便利で学校帰りの時は活用できました
入塾理由 人に聞いたので選んだ
本人に聞くと行きたがったので決めました
定期テスト テスト前は丁寧に説明や解説してもらいました
学校でわからないところがわかりよかった
宿題 量は普通で本人は負担なく感じてました
学校の宿題もあり辛い時もありました
家庭でのサポート 塾にお任せで助かりました
学校の雰囲気がとてもよく気に入ってました
良いところや要望 親子共に気に入ってたので、何も要望がありません。
夏もクーラーで快適でした
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
他にお友達にも勧めたりしています
よかったです
総合評価 たまたま子供には合っていたようです
夏休みも快適に過ごせました
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科見てくれて安かったようにおもう。
講師 過去問を中心に繰り返し勉強を進めてくれたので、それで成績が上がったように思う。
カリキュラム 塾独自のテキストを使っての授業だったので、学校と違ってわかりやすかったと思う。
塾の周りの環境 駅から近かったので夜遅くに通わせるには安心感があって良かった。周りも繁華街ではあったけれども、そんなに気にならなかった。
塾内の環境 エアコンはもちろんついているし、クラスもそんなにたくさんの生徒はいなかったので、しっかり勉強できたと思う。
入塾理由 学費が安かったわりに、5教科見てくれて、それが良かった。
定期テスト 過去問を使って定期テスト対策をしていてくれたように思う。繰り返しすることで慣れたと思う。
宿題 宿題は多分出ていたように思うが、子どもがいつ家で勉強しているのか、よくからない。
家庭でのサポート 家では部屋に篭って勉強していたので、勉強以外のことで、手を煩わせないように心がけた。
良いところや要望 塾の良いところはクラスが少人数でやってくれていたところ。
総合評価 塾はテストの点数によってクラス替えがあり、本人のモチベーションにつながっていた
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、子どもが塾へ行く気になっているので、今後に期待します。
講師 講習期間中は、丁寧に指導してくださいました。
カリキュラム 講習は短かったため、きちんと評価できません。
塾の周りの環境 八木駅の近くで、駅から歩いていくことができます。駅前なので、授業中外の音が気にならないのか心配です。
塾内の環境 授業中は、大きな声で話する子がいたようですが、先生が注意されていたようです。
良いところや要望 子どものやる気を出させるような指導を心がけておられるように感じます。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に初めて通わすので…他の塾との違いがわかりませんが…このくらいなのかと思ってます。
講師 子供がわかりやすいと言ってました。興味があるような授業だったようで…楽しかったとも言ってたので…親としても安心と期待が膨らみました。
カリキュラム これから教科書をもらうので…まだわからないですが…丁寧に教えてくれるのと、新味に相談に乗ってくれるとママ友から聞いたので、楽しみにしています。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はすごくいいのですが…駐車場がないので…
送迎が少し不便です。
塾内の環境 これからなので…まだはっきりわかりませんが、ビル1つの塾なので…環境はいいのかと思ってます。
ただ、小学生から高校生まで居てるとのことなので…どうなのかなぁとも少し思ってます。
良いところや要望 長男で、塾に通わすのが初めてなので…色々質問しましたが…丁寧に答えてくれました。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思います。ただし手厚く見ていただけると期待しています。
講師 子供が授業を楽しく受けることができているようなので良いと思った
カリキュラム 教材は各学校に合わせたものを作ってもらえるのでテスト対策などに役立ちそうだから
塾の周りの環境 駅前の明るくて人通りの多いところにあり、自宅からも自転車で通いやすいから
塾内の環境 静かで雑音はないように思いました。教室は思ったよりも狭かったのでもう少し広いほうが感染対策などにも良いと思います。
良いところや要望 ラインで連絡がとれるので都合のよい時間に連絡ができて便利だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらが求めている内容とマッチしているためその対価についても概ね納得がいく
講師 質問に対する的確なアドバイスを頂けるのが良いですが、他の生徒対応等で忙しくしていることも多く声をかけずらい時がある
カリキュラム 特に〇〇な点がすごく良くて気に入ったとかがあるわけでもなく、一般的な内容で使いやすいと思ったため
塾の周りの環境 最寄りの駅から近く、通いやすい。コンビニ、飲食店も近くにある。
塾内の環境 学習に集中して取り組めるようなスペースを確保することができるため
良いところや要望 学校の最寄り駅と、帰路の途中の乗換駅のどちらでも通えるので便利。
その他気づいたこと、感じたこと 基礎的な内容のものと受験に特化した内容のものとバランス良く学習できるので良い
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生なので、やはり料金は高かったし、長期休暇中の講習費はけっこうな額になります。
講師 子どもが言うには英語を担当されていた先生が本当にわかりやすく、学校の先生とは雲泥の差だったようです。
カリキュラム アプリでの管理がされていて、先生やチューターがやるべきことを細かく指示してくれていました。
塾の周りの環境 駅から近くて交番もあり、その駅を利用する子たちでまとまって帰るのであまり心配がなかった。
塾内の環境 建物が塾のもちものだったので、懇談の際に見た感じではきちんとしているように見えました。
良いところや要望 あまり積極的ではない生徒はなじめないまま終わってしまう感じがするので、塾側からの声掛けはもう少しあってほしい。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な金額であると思います。他の塾に比べて安いのが良かったどす。
講師 10月からの入塾で自主室利用目的でしたが、わからないところは質問も出来るので良かったです。
カリキュラム 自主室利用ですが、チューターさんが二週間に一度面談してくださるのがよかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学の帰りに立ち寄ることができるところが良いです。塾までの道のりも整備されていて利便性が良い。
塾内の環境 自主室は静かで集中できる環境が整っていて、日々通学しようと思える場所
良いところや要望 食事スペースには電子レンジがあるか、スペース的に使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導されており、高校に入ってすぐに入塾すれば良かったと思います。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。特にコロナで色々と制限されていたので、その中を考慮すると、少し値引きしてもらってもよいのではないかとおもいました。
講師 不安なことは何でも相談にのってくれたし、情報料も豊富でした。3年ほど同じ先生がついていてくれたのも、よかったです。
カリキュラム オリジナルなテキストで内容がしっかり整理されていました。最難関校には対応してないので、あくまで基礎力をつけるものかと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ぐらいであり、近くにコンビニもあるので、とても便利でした。車での送迎も非常にしやすい位置にあります。
塾内の環境 自習室も完備されており、先生にも質問しやすい環境づくりがされていました。
良いところや要望 連絡したらいつでも何でも気軽に対応してくれたところは良かったです。
市田塾八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、良心的ですが、やはり夏季、冬季講習とかかると大きな金額になります。
講師 説明がわかりやすく、目が届く範囲での指導をしていただけるところが良かったです。
カリキュラム 教材の量が少なく感じたのですが、量より質ということで、今後に期待しています。
塾の周りの環境 立地はいいのですが、送迎の時の待つ場所がないのが、少し大変です。駅前なので仕方ないのですが。
塾内の環境 整理整頓はされているのですが、中学生と一緒なので、少し騒がしいイメージがあります。もう少し静かだといいなとおもいました。
良いところや要望 生徒思いなのが、伝わってきて、精神面も鍛えていただけることに、期待しています。周りの教室との防音が対策されていたら、なおいいなと思いました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
市田塾八木校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市田塾 八木校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-1-6 最寄駅:近鉄大阪線 大和八木 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
八木校は近鉄大和八木駅南側ロータリーの好立地にあります。『生徒第一』を理念とし、日々、最高の塾であるために指導をしています。基礎から応用まで、子どもたちにしっかりと身につく市田塾独自のカリキュラムにより、一つひとつじっくり教え込むことで真の実力をつけていきます。問題が解けたときの満足感や、学習の面白さを伝えたいという講師の熱い思い、その思いに応えてくれる子どもたちの真剣な眼差し。明るい雰囲気の中にもピリッとした緊張感や、活気にあふれる空間がここにはあります。小学生から高校生まで、市田塾の全コースが八木校には設置されています。熱意あふれる職員が子どもたちの学習を全面的にサポートしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)