駿台予備学校お茶の水校1号館の評判・口コミ
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の料金ではないかと思います。高くもなしといった感じです。
講師 熱心な講師の方々が多く勉強するやるきを出させてくれる感じでした
カリキュラム わかりやすく丁寧でよく理解できるようになっていたととても感じました
塾の周りの環境 駅からもちかく静かな環境でとても集中して勉強ができるような環境でした
塾内の環境 充実している教室で声もはっきり聞こえ空調も整っていて快適でした
良いところや要望 勉強できる環境が整っていて快適に過ごすことができると感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。良かったと思いますし特にその他に感じたことはありません。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無事現役で合格したので、良かったと思います。目標が達成できれば、高い料金もリーズナブルに思えてきたりします。
講師 講義が丁寧で、わかりやすかった。わからないところを質問しに行っても、丁寧にたいおうしてくれました。
カリキュラム しっかり勉強できたので、4点としました。分量もほどよく、講義と併せてとてもよく効率的に勉強できたと思います。
塾の周りの環境 普段は学校から直接通塾していましたが、開始時間に間に合わなかった事はほとんどありませんでした。
塾内の環境 自習室で勉強できました。周囲の塾生達も真剣に勉強をしていて、しっかり勉強に集中できるかんきょうだったと思います。
良いところや要望 交通の便が良く、校舎も清潔感がありました。先生の他、事務の方々の対応も良かったと思います。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムや講師陣からすると特段高いとは感じないが、面倒見がいまいち。
塾の周りの環境 立地は駅近で、通学上、交通手段に困ることは無い。ただ、自習スペースが少ない。
塾内の環境 自習スペースが少なく、飲食できるスペースも実質ないので、不便。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり老舗予備校という事もあり、それなりの料金がかかりました。でも満足はしています。
講師 コマによって教師を選べるフレキシブルな点が良いと思いました。
カリキュラム 過去からの経験値が蓄積されたカリキュラムなので心配無しです。
塾の周りの環境 夜になると人通りの多くなる地域なので、何かと心配になりました。
塾内の環境 この辺は親として実際に見ていないので何とも言えません。子供が無事進学出来たので特に問題があったわけではないのではないでしょうか。
良いところや要望 今までの実績を残している絶対的安心感があり、教師の指導を確実に吸収していけば必ず合格することができるという事が子供にも良かったのだと思います。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても経済的には、負担が大きい。ただ、安くすれば先生の質が落ちるのが不安。
講師 予備校が歴史があり、カリキュラムがしっかりしているから。ただ、教え方には個人差がどうしても出る。
カリキュラム 雑談とか、好きな先生はゆとりある時はいいが、焦るときには不必要だから。
塾の周りの環境 誘惑が多いから、交通の便は良いが遊びとの我慢比べになるから。
塾内の環境 場所はごみごみしているが、防音はしっかりされているから気にはならないから。
良いところや要望 カリキュラムや先生の質がとても良い。きちんと合格の成果もある。
その他気づいたこと、感じたこと これから、少子化でどんどん塾が淘汰されるからより良く変化は必要。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-237
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一年分なので妥当な値段だと思います。むしろ毎日遅くまで自習室を使っていたので安いかもしれません。
講師 親身になって相談にのってくれる担任は良かったが、講師は実力にばらつきがあったりした感じがありました。
カリキュラム 直前講座は最後のチェックに役立ち受講して良かったです。ただ教材はあまり使われていなかったのでオリジナルのプリントは良かったです。
塾の周りの環境 今まで通っていた学校と同じ路線の慣れている場所なのと駅から近かったのが楽でした。
塾内の環境 自習室は静かで勉強に集中出来る環境だったのとチューターにすぐ質問出来たのでよかった。
良いところや要望 クラス担任の先生がとても良い先生だったので通うのも苦にならなかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校別にカリキュラムが組まれているので現役の時よりは効率よく勉強が出来たと思います。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、コスパはどうかと思います。成果出なかったからかもしれませんが
塾の周りの環境 お茶の水の文教地区なので、環境は良いと思います。坂を下れば書店街です
塾内の環境 専用ビルで予備校しか入っていません。静かで安心して使えますが、エレベータが少ないです。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べて多少高い印象を受けた。通常の校内生でも模試費用とか夏期講習費用を別途徴収されるのでそう感じたと思う
講師 経験豊富で自信をもって取り組んでいるので安心してまかせることができた
カリキュラム 過去の問題を含めて実例に基づく経験豊富な教材なので効率よく学習できたと思う
塾の周りの環境 駅に近く通いやすい。治安も良かったので夜遅くなっても安心して通わせていた
塾内の環境 自習室が充実していてまわりに一生懸命勉強する友人が多いのでいい意味で影響を受けていた。
良いところや要望 基本は今のままでよいがもう少し割引制度があればありがたいと思う。例えば兄弟割引があれば二人目を入れやすいと思う
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えないと思いますが、映像授業ではないので、質問も出来るためこの位の見学は仕方がないのかも
講師 授業後に質問をしてもきちんと教えてくれるところがよいとおもいます
カリキュラム 予習復習が必要だが、やっていればレベルにちょうどあっていて、勉強が面白い
塾の周りの環境 色々安い飲食店や、大きな本屋もあり授業終了後も色々楽しめるので楽しい
塾内の環境 時に困る事や気になる事はないのでこのままでもいいと思います。
良いところや要望 ネットでの申し込みが良くわからない、夏季講習の内容をもう少し詳しく書いてあればクラスを選びやすい
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれと言ってないが、映像授業より先生に直接聞ける今の方が良い
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思いますが予備校で安いところがないので仕方がないと思う
講師 とても詳しく教えていただいたし、講習会もあったし保護者むけ説明会もあった
カリキュラム 教材は志望校や志望学科にあわせてとても細かくわかれていたのでよかった
塾の周りの環境 駅からすぐというとても便利な場所であったし回りにコンビになど多くあってよかった
塾内の環境 自習室もあるしカウンセリングしてもらう場所もあったし教室も広かった
良いところや要望 教室に入った時、終了した時にメールで連絡がきたのがよかった。安心して通わすことができる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-237
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直に言えば高いですが、上記に述べた理由から、対効果を考えると納得のできる料金だったと思います。
講師 受験になれた先生方で、問題のポイントを効率よく教えていただきました・方針はともかく、効率的な学習ができました。
カリキュラム 志望校にあった内容で、適切に選択された教材だったと思います。
塾の周りの環境 東京の中心部で交通機関に恵まれていました。自宅からも便利でした。
塾内の環境 物理的な環境はもちろんですが、目的を同じくする仲間に恵まれました。これが一番だったかなと思います。
良いところや要望 志を同じくする、学力的に切磋琢磨できる仲間に会えたこと。これにつきますね。
その他気づいたこと、感じたこと 所詮受験のための学校ですから、他の点について望むのはやり過ぎかと思います。受験には最良の選択でした。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの予備校と進学実績を考慮すれば妥当な水準だが、額が高い。
講師 実力向上に結び付く授業を提供いただいたため。悪い点は特に重いあたらず。
カリキュラム 実力向上に結び付く教材、カリキュラム。必要に応じ授業時間が延長されるなど熱意を感じる。
塾の周りの環境 いわゆる学生街で浪人生にとっては好環境。自宅から遠いのが難点。
塾内の環境 校舎もは建て替えられて新しく清潔な印象。教室も大きすぎず程よい。
良いところや要望 進学実績、生徒、講師陣、周囲環境は申し分ないと思う。自宅から近ければなおよい。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くは感じるが講習内容等からしても講習代が高いのはしょうがないと感じています。
講師 良かった点は質問に対しわかりやすく説明してくれること点です。
カリキュラム 期初の初めに全教材を配布されることは良いと案じています。できればプリンとも期初に配布してほしかった。
塾の周りの環境 学習塾は交通の便が良い場所にあることが多く良いと感じています。
塾内の環境 雑音がないが講習中に飲み物を飲む音や雑談する者がいたりと環境的には良くない点がある。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のカリキュラムの組み方ももう少し工夫をする必要性があると思います。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に志望の大学に行くことにが出来ず、受験戦略も実力的にない人に対してのアドバイスが不満。塾の費用対効果は最低だ。
講師 本人の実力が低くて、志望の大学に届かない中でどうすれば良いかのアドバイスがあまりない。教師はそれなりに良かったようだか、勉強ができない子供に根本的に対処する方法やアドバイスが足りない。無駄に受験大学を多くしてお金もかかり、希望と掛け離れた所に2次募集でやっと入った。子供に責任があるが、親へなコーチも必要。
カリキュラム テキストや講座は良かったそうです。しかし、結果的に志望の大学には行けず、費用対効果では無駄になった。
塾の周りの環境 場所は良かった。雰囲気も悪くない。トイレが少ないのはかわいそうではないか。
塾内の環境 塾の設備は良かったそうです。自習室も普通。但し、寝てた人は排除して欲しい。
良いところや要望 生徒に対しての実力と合格する大学レベルをきちんと分からせて頂きたい。能力が無いのに金だけかかり、ベストな大学選択が出来ず残念でならない。塾に期待しても駄目だとよくわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。付け加えるならば失敗事例とその分析の結果を提示して欲しかった。特に学力が低いのに背伸びしている人に事実をきちんと理解させることが必要。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に合わせて取っていたので、安く済んでしまいました。医学部受験専門だったらもっとかかっていたとおもいます。医学部専門は朝から晩まで決まったカリキュラムで個別対応はしていなかったので、ロスが多くなるのでやめました。
講師 大学卒業後に医学部を目指すために長めに、不得意分野の向上のために通い始めました。英語が得意だったため英語のカリキュラムがいらなかったため、 途中から、個別に変えてお世話になりました。おかげさまで成績が上がり、第一志望校合格となりました。
カリキュラム 主に数学について申しあげますと、答えにたどり着くまでの最短の導き方を教えていただきました。特に最後4ヶ月の個別は、個々の問題を細かくみていただけたので目からウロコでした。
塾の周りの環境 1号館は夜は暗かったけれど駅から近くて良かったです。たまに違う校舎になると暗くて物騒でした。
塾内の環境 塾内の環境は、スタッフやアドバイザーが親切で、綺麗で室温の管理が良かったのが受験生にはありがたかったです。また、ラウンジ、自習室も充実しています。自習室では、寒い、暑いをコメントできるようになっているので、体調によって席を選べるのがよかったです
良いところや要望 良いところは、スタッフが親切で設備が充実しており、トイレがきれいなのも良かったです。先生は優秀で授業が面白く、質問もうけつけてくださりありがたかったです。要望はトイレの数が少ないこと、全体に見回りが少ないので、セキュリティーが甘いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 隣の机との距離が近く、大きな鞄の時は困る。飲食の自販機がもっと増えると良いと思う。授業は予習復習がとても大切でちゃんとやれば身につく。積極的に自分で勉強しないとダメです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-237
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそんなに高くなかったと思います。講習を取るとそれなりにはかかりましたが毎月払える金額でした。
講師 英語など単語の仕組みから教えていただいたようです。チューターさんに気軽に相談できましたが一度行かなくなると休んでしまって受けなかった講座もいくつかありました。先生との距離は近くないので意思が強い子でないと通い続けるのは難しいなと思いました
カリキュラム これは特に子供から話を聞いてないのでわからないのですが、教材を使い込むまで勉強していませんでした。
塾の周りの環境 落ち着いた場所にあるので静かで夜に女の子が一人で帰っても安心できました。
塾内の環境 自習室があり飲食もできる場所があるようでした。子供はあまり使いこなしてなかったのでもったいないなと思います。教室は綺麗でした
良いところや要望 予備校はやはり大人数を対象にしているので一人一人のきめ細やかなサポートがないのは仕方ないのかなと思います。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり子供の受験結果でしょう。志望校に行ければ安いとなるでしょうが、そうでなければ高いと感じると思います。
講師 合う先生と会わない先生の差が大きかったです。あと、苦手科目の克服はできませんでした。
カリキュラム 自分の足りないところを補ってくれるカリキュラムがあればよかったと思います。志望校別のコースはありましたが、その受験科目別に得意不得意がありましたので、そこを補ってくれればなと感じました。
塾の周りの環境 お茶の水でした。交通の便は問題ありませんでした。治安、立地についても、問題はありませんでした。
塾内の環境 特に問題は聞いてません。自習室を使える点はよかったです。自宅ですと、緊張感の持続とか難しい場面がいろいろとあると思います。
良いところや要望 勉強する場に行くことかと思います。周囲の人と競争する場に身を置くことで、勉強に集中できるのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはりよい先生との出会いは重要です。ハズレの先生では、学力向上は困難です。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、割高だが、授業内容が濃厚なので、納得している。わからないことは随時質問も可能なので、満足している。
講師 大人数での指導が主だったが、講師の話はとてもためになり、わかりやすかった。
カリキュラム オリジナルテキストで、季節講習も盛んで、やる気になった。
塾の周りの環境 校舎もきれいで、利便性もいい。周りも静かな学生の街で、勉強もはかどる環境。
塾内の環境 書籍もきちんと整理整頓されていて、塾内の自習室も充実していて、設備は申し分ない。
良いところや要望 とにかく、清潔で、設備が充実している。担任制の仕組みをとっているところも、信頼できる。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 情報収集時に高いのはわかっていましたので、結果が良かったことで、良かったと思います。
講師 浪人一年目だったため、経験をすることができたのがよかったと思う。
カリキュラム よくわかりませんが、最終的には、目的を達成できたので、よかった。
塾の周りの環境 交通の便は、都内であれば、ほぼいいところだと思いますので、例外ではありませんでした。
塾内の環境 自習室が充実しており、わからないものにつきましても、すぐに答えていただけた。
良いところや要望 熱心に指導していただいたことが、結果につながり、満足しております。
駿台予備学校お茶の水校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットで料金比較をした限りでは、今の予備校は決して安くはないが、その料金でも納得できるだけの授業内容やテキストだと思う。
講師 4月に通い始めたばかりなので具体的なエピソードはないが、送られてきた卒業生の体験談からは、良い講師が沢山いそう。
カリキュラム 駿台の教材は、テキストを繰り返しやっていけば合格に結びつくように出来ている、とても練られたテキストであるという評判。
塾の周りの環境 駅から数分のとても便利な立地に加えて、文教地区のため、周りの環境も勉強に適している。
塾内の環境 4月に通い始めたばかりなので、詳細は分からないが、教室も自習室も清潔で整理整頓されている。
良いところや要望 予備校だが学校法人のため、学割が適用される。保護者向けの説明会やネットでのフォローなど授業以外も満足できる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-237
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校お茶の水校1号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
駿台予備学校 お茶の水校1号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-237(通話料無料) 10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-12 最寄駅:JR中央線(快速) 御茶ノ水 / 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 / JR中央・総武線 御茶ノ水 / 東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水 / 東京メトロ半蔵門線 神保町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
プロ講師による質の高い授業と効果的な学習サイクルで、受験に必要な学力を育成します。長年の受験ノウハウと経験を活かし、生徒達を志望校合格へと導きます。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-237
10:00-19:00(日・祝は10:00-17:00)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外