京葉学院小中学部 津田沼校の評判・口コミ
「京葉学院」「小中学部 津田沼校」「中学生」で絞り込みました
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業が分かりやすく、生徒と講師の距離感が近い点が良いと思います。
カリキュラム 中2の後期から授業のコマ数が増えるので、部活との両立の面で無理なく慣れていけそうな所が良いと思います。
塾内の環境 明るく清潔感のあるイメージで良いと思います。
自習室の席数がもっと多いと、より良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての通塾ですが、授業が分かりやすく、また、自習室にも通いやすい環境なので、今後継続して学習していければ良いと思っています。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金面では不満はなく、良心的な料金設定だと思います。ただし、子供が行きたくないと言い出して1ヶ月でやめました。
講師 のんびり屋の娘には合わなかった様です。これ以外の理由はありません。
カリキュラム 特にありません。2ヶ月でやめたので特に印象はないのですが、テストでもらった回答が別のテストのものでした。この点がちょっといい加減だったなと印象に残っています。
塾の周りの環境 家から5分以内の距離であり、入稿した年に新しく出来た塾であったため、期待していました。
塾内の環境 教室は新しく清潔、少人数対応であり、クラスも学力に応じた編成がなされていました。
良いところや要望 親のが無理に入学させたことが原因だと思いますが、子供に積極性がなくいやいや通っている状況でした。塾に特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が積極的過ぎて子供の重荷になった様です。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比べて無いのでよくわかりませんが、夏期講習、冬季講習は結構しました。
講師 若い先生が多く子供か楽しそうに通ってました。なかなか親身でした。
カリキュラム 他の予備校と比較して無いのでよくわかりませんが、子供は真面目にやってます。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかったと思います。先生も予備校の前で待ってます、
塾内の環境 教室内は整理されていたみたいで、子供は何も文句は言ってませんでした。
良いところや要望 もう少し費用が安いと助かります。二人分だとかなりきつかったです。
その他気づいたこと、感じたこと まう子供が予備校に通うことはないのでほつとしています。ひと安心しています。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにありませんが、夏期講習、冬季講習を受けるとけっこうきりました。
講師 若く元気でした。子供も頼りにして楽しそうに通ってました。小まめに連絡してくれました。
カリキュラム とくにありませんが、夏期講習、冬季講習を受けるとかなりな費用負担になりました。
塾の周りの環境 家から近く特に不安なことはありませんでした。駅からも近く便利でした。
塾内の環境 とくにありませんが、コンビニがサボらす通っていましたので何もありませんでした。
良いところや要望 いいところは小まめに連絡してくれました。たの呼びますはは知らないにでわかりませんかが。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、通って良かったとおもいまず。希望校になんとかはいれましたので。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習を受けようと入塾したが、キャンペーンを行っていて、入塾料金無料サービスをやっていたり、妥当だと思う。5科目で週二回。
講師 授業もわかりやすく、生徒が興味を持つように説明してくれ、休んだ日にも振り替えで教えてくれたり、個人的に補講してくれたりと一生懸命。 台風の日には休校の連絡を予め個人に連絡してきてくれ、今後の予定も明確でよかったです。
カリキュラム 基本は学校の授業に合わせて進めてくれるものの、少し先をゆくというやり方がレベルが高すぎずついて行きやすい。
塾の周りの環境 JR津田沼から徒歩5分程の距離で近くにはショッピングセンターや広々公園、中学校、小学校もあり、きれいでよい環境。
塾内の環境 建物も新しく、周りは車の通りはある程度あるものの、しっかり防音されており、勉強の妨げになることは、ない
良いところや要望 家から近くて校舎も新しく同じ中学校の子供も大勢通っている。自習室を使ってテスト対策をしたり、わからないところは教えてくれたり本人のやる気次第でうまく利用出来る。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
この教室の"中学生"以外の口コミ(11件)
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもなく一般的かなと思います。教材費ももう少し安くしていただけると助かります
講師 まだ入塾直後のためよくわかりませんが、生徒をよく見てくれると聞いています
カリキュラム まだ入塾直後のためわかりませんが、教材もたくさんありしっかりしていると聞いています
塾の周りの環境 住宅街のなかにある静かな環境です。歩いて数分のところにローソンがあります。津田沼駅から徒歩15分以内で着きます。
塾内の環境 まだ入塾直後のためわかりませんが、きれいな教室で自習もできる環境があると聞いています
入塾理由 近所で先生の評判がいいため。静かな立地のため。
同じ中学校の生徒が多いため。
良いところや要望 入塾直後のためわかりませんが、中学の勉強に遅れることないよう集中できる環境を作っていただきたいです
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒のレベルに合わせて指導したり、適度な宿題量があったりと細い配慮がされている。
講師 生徒の性格や苦手項目など、細かいところまで講師が把握しており、それに合わせた指導を行なっている。
カリキュラム しっかり学習習慣を身につけないと宿題や授業についていけないなど工夫が見られるから。
塾の周りの環境 家から自転車で通える範囲にあ流。また広い通り沿いにあるため、治安は悪くない場所にある。最寄り駅からは歩くと10分以上かかるためあまり良くはない。
塾内の環境 比較的、施設が新しいので、環境および整備もされている。雑音も少ない。
入塾理由 体験学習を通して、塾の雰囲気や1クラスあたりに生徒数を鑑みて、この塾へ通うこととした。
定期テスト 基礎学力を重視し、定期テストで必要な対策を行なっているから。
宿題 量が結構多く出されるため、学校の宿題と合わせると、さっさと進めていかないと溜まってしまう。
家庭でのサポート 塾の帰りの迎え。塾との面談を通して、こちらの要望を伝えたり、生徒の様子を確認したりしている。
良いところや要望 施設が比較的新しいこと。宿題も多く、自主性に合わせた対応も行なっている。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が通い続けたくなるような工夫もあり、継続しやすい環境である。
総合評価 基礎学力をしっかり身につけたり、学習習慣を身につける工夫をしたりしているところが良かった。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座の料金は平均的なものだと感じた。個別指導は未対応であるため、もう少し料金は安くてもいいのではないか。
講師 入塾の相談の際に親身に相談に応じてくれたことは、印象がよかった。
カリキュラム 教材については、学校の教材と比較すると、やや難解なレベルのものだと感じる。
塾の周りの環境 周りの環境は、住宅街であり静かな環境。治安もよいため安心して通学できるのはメリット。
塾内の環境 塾内の環境については、自習スペースが狭いのは少し残念な点ではあるが、比較的新しく建物内はきれいな印象。
良いところや要望 立地環境はよい。塾の講師も悪い印象はない。進学先のターゲットに応じて対応いただけないのが残念ではある。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自習を全然しない子供にとっては少し高いのではないかと思います。自習をやる子供ならば安い位ではないかと思います。
講師 担任の様な先生がついていてくれて、子供の様子を教えて下さるのでそれが良かったです。
カリキュラム カリキュラムは振替が出来ないのが残念でした。季節講習は参加に応じてくじ引きとかをして、子供に通う楽しみを加えて下さっていたのがありがたかったです。
塾の周りの環境 駅からは多少歩きますが、回りは住宅や公園が多く環境は良いと思います。
塾内の環境 教室は広すぎず狭すぎず丁度いい広さで、雑音などは特にないと思います。
良いところや要望 季節講習だけでなく、通常の授業についても大変とは思いますが、振替をしていただけたらありがたいです。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた金額よりも高かったので、もう少しリーズナブルな金額にしてもらえると嬉しいです。
講師 子供も特に良くも悪くも言っていないので普通なのだと思います。
カリキュラム 以前通っていた塾ではすで小学生のカリキュラムを終えていたようなので復習になっているようです。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり、自宅からも近いので環境としては良いと思います。
塾内の環境 自習環境も整っているようですので集中できる環境になっていると思います。
良いところや要望 中学受験を考えていないので、月額費用についてもう少しリーズナブルな設定があるとよいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生なので料金はもう少し下げていただけると、いいなと思いました。
講師 講師の方が熱心であり、こども一人一人なのきちんと向き合ってくれます
カリキュラム カリキュラム通りにしっかりと教えていただきました。こどものやる気もアップしました。
塾の周りの環境 自宅からとても近いので、1人での帰宅も考え、また、明るい立地にあります。
塾内の環境 今は換気のため、窓をあけておりますが、人数も多くなく、ちょうどよいです。
良いところや要望 こたとらの塾とのコミュニケーションが非常に取りやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他に感じたことはとくにないです。まわりにも評判がよいので。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなるので、一概には言えませんが、少し高い気がします。
講師 子供に寄り添って、わかりやすく説明してくれるので、塾に行くのが楽しみと言っている。
カリキュラム 教材の難易度は丁度良く、学力向上に役立っている。答えの欄の説明不足な感じはある。
塾の周りの環境 静かで、治安の良い場所にあり勉強に集中出来るので良いと思います。
塾内の環境 自習する際に、人数が多くて中々席の確保が出来ないのが難点です。
良いところや要望 子供に寄り添って教えてくれるので、勉強を嫌いにならず、前向きに取り組むことが出来るのはすごく良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 忌引等で休んだ際、スケジュール変更はしてもらえるのですが、変更すると講師が合間を見ての授業となるので、いつもよりクオリティが落ちている気がします。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講義の内容と子供への対応の手厚さを踏まえると妥当な料金だと思う。
講師 出来ない事で勉強が嫌いになっていたのだが、丁寧に教えてくれて少しずつ自主的に勉強するようになってきた。
カリキュラム 難しすぎず、頑張れば出来るレベルの教材なので良いと思います。
塾の周りの環境 治安的にも良い場所で、同年代の子供も多いので安心してかよわすことが出来る。
塾内の環境 静かな環境で、自習等も出来るし、先生も合間を見て教えてくれるので満足してます。
良いところや要望 自習の時でも、わからないところがあれば教えてくれるので、子供が前向きに勉強の為に塾に行くようになった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの影響もありWEBでの授業等も実施しているが、やはり対面のほうが子供にとっては良いと思います。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良い点
一人一人に向き合ってくれているようで、とても頼りになった。
カリキュラム 受験シーズンが終わり、既に中一の数学の勉強が始まったよう。先取りをしているので、授業が新鮮で楽しいと娘が話しています。
塾内の環境 良いところ
入口から各教室がガラス張りになっており、授業中の様子が見えるので、他の子達に刺激になっている点
その他気づいたこと、感じたこと 短期間ですが、塾での勉強が楽しいと毎回言っています。色々な習い事をしてきましたが、ここまで楽しんでいる習い事や塾はありませんでした。
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧かつ親身になって相談に乗ってくれます。どの先生方も、電話対応がとても親切です。
カリキュラム 予習型学習なので、学校で習う前やある程度理解できている状態というのは安心です。
塾内の環境 いつ行っても清潔で、安全面にもとても気をつけてくれています。通っている子たちがみんな楽しそうでアットホームな環境が気に入りました。
その他気づいたこと、感じたこと 初日の講習から帰ってきてすぐに、絶対入りたい!!というほど楽しかったようで、すぐに入塾を決めました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 生徒や保護者に対して、どの先生もとても親身になって対応してくれる。
カリキュラム 冬期講習のテキストで、今までの復習をしていただき、苦手なところや解らないところを見つけて教えていただいたので有難かったです。
塾内の環境 先生も生徒もやる気が感じられるので、子供も良い影響を受けてやる気になっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体の雰囲気が良いので、安心して子供を通わせる事が出来ます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
京葉学院小中学部 津田沼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京葉学院 小中学部 津田沼校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒275-0028 千葉県習志野市奏の杜2-18-16 最寄駅:JR中央・総武線 津田沼 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
校長からのオススメ |
【体験授業のオススメ】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)