市進学院海浜幕張教室の評判・口コミ
「市進学院」「海浜幕張教室」「小学生」で絞り込みました
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺の塾の中では低料金だと思います。かと言って、実績もあるので質に心配はありません。
講師 子供が、塾の授業(先生)がとても楽しいと言っている。
特に悪い点は今のところない。
カリキュラム 入塾手続きをした際の事務担当の方の説明が下手でした。
季節講習の値段説明は入塾手続きの際に一切ありませんでした。
塾の周りの環境
街自体の治安が良いので、行き帰りに関しての心配は無い。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、下のきょうだいがいる我が家にはありがたい。今すぐに利用する予定はないが、受験前には恐らく利用すると思う。
良いところや要望 近い。安い。
知り合いのお子さんが何人もここへ通って難関校に合格しているのを知っているので、体験授業を受けてみて子供が嫌がらなければここにしようと決めていました。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高い予備校でしたが、それなりの満足のいく内容でしたし結果が出せたので申し分ないと思う
講師 先生は少なくとも厳しい人でしたが結果が出せたので良かったと思う
カリキュラム カリキュラムがとても豊富で子供達も非常にやりがいを感じていたのでよかったと思っている
塾の周りの環境 比較的公共電車の近いエリアに住んでいたので、、通うのには申し分なかったと思います
塾内の環境 塾内はとても施設も整備されていて子供達が安心して勉強に集中できた環境にあったと思う
良いところや要望 いいところは交通の弁がとてもいいコト悪いことは、トイレの数が少ないので女子だとトレイ待ちがとても困りました
その他気づいたこと、感じたこと できればもっとトイレの女子の数を今以上に増やして欲しいと思う
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こまめに連絡をくれるが、話のうまい先生と口下手なのかなと思う先生もいて、出るまで分からないので少し緊張する。
カリキュラム 途中からコースを変えたので教材が買い直しになった。仕方のないことだけど半期分一括ではなく月毎の方が負担は減る。
塾内の環境 自宅から自転車で行けるので楽だが、雨の日は待機車で混みあっている。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾からするとリーズナブルかとは思うが、近くの人気のある塾はもう少し安い。
講師 塾での状況を電話で知らせてくれる熱心さはあるが、子供の評価がいまいちのため
カリキュラム 定期テスト用の問題集もありテスト対策も行ってくれるが、子供はいやいややっている感がある
塾の周りの環境 家から近く同じ建物にはスーパーマーケットが入っているので、人通りが多く明るい
塾内の環境 教室は普通、いかにも塾といった感じ。自習室は利用しないのでわからない
良いところや要望 無理のないカリキュラムで子供に負担がかかってないのはよい。テキストなど買わせっぱなしではなくフォローしていただけると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 中1ですが、三者面談がないです。電話は時々かかってはきます。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの集団塾よりは高いです。教科書など忘れると、コピーしてくれますが、コピー代が請求されます。
講師 算数が苦手で本人の希望で入塾しましたが、最初の先生がとても丁寧で子供のことを良く考えてくれました。今でも子供はその先生が好きです
カリキュラム 中学にあがったばかりなので、よくわかりません。定期テスト用にテキストを買わされました
塾の周りの環境 家から徒歩5分圏内の塾なので、安心です。塾の下にはスーパーがあり、人通りも多いです。
塾内の環境 あまりきれいとはいえないようですが、そう雑音はないようです。
良いところや要望 大手の塾はどこもテストが多いと感じます。やらせっぱなしではなく、ときなおしをさせ、それをやったかのチェックをしっかりしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の差があります。英語の先生は説き直しをさせるけど、数学では言われない、ということがあるようです。言われなくてもやるのが当たり前ではありますが、習慣化させるように指導していただきたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうですが、夏期・冬期講習の受講が前提になっていて、しかも毎月の受講料に追加料金かかるので、やはりお金はかかると感じます。でも、繰り返しますが、どこの塾も同じシステムのようです。
講師 周りが塾に通い始めて、本人も何となく通いたくて始めました。受験について親子とも具体的に考えたことがなく、先生に相談したところ、前向きに勉強したいと(親としてもサポートしたいと)思えるようアドバイスもらえました。知識を詰め込むのではなく、考える力を蓄える指導もしてもらえそうです。
カリキュラム 市進は親の世代も利用していたような歴史ある塾なので、カリキュラムは安心できると思います。
塾の周りの環境 スーパーが隣にあり、買い食いしたがるのが難点です。塾に禁止にしてほしい。
塾内の環境 冷暖房完備で自習室も気軽に使え、先生に質問もできるようです。環境は良いと思います。
良いところや要望 先生方の受験に関する知識など、頼れると思います。また、休んだ時の対応など柔軟で、親切だと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのお手紙など、子どもに毎回チェックしないと「うっかり定期テスト受けそびれた」なんてこともあります。せっかく保護者用のマイページがあるのだから、そこに通知してもらえるようにしてほしいです。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 丁寧に指導してもらえました。春期講習期間は何回か受講中の様子を伝えていただき安心することができました。
カリキュラム 春期講習はリーズナブルでした。新中1には妥当な授業時間と金額だと思います。
塾内の環境 プライバシーが守られない?
手続きは個室などはなく、オープンスペースでした。
その他気づいたこと、感じたこと 近所で通塾しやすく、雰囲気もアットホームな感じでした。実績もあるので期待したいです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(13件)
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はこのくらいかなと思いました。
内容などは充実していそうですが、教材費はなかなかかかるものだと感じました。
講師 まだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由での印象です。
「教科書に出てくる話にまつわるエピソードや雑学を話してくれて面白かった」などと話していたので。
カリキュラム まだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由の印象です。
進度はちょうど良い様子。
塾の周りの環境 自転車で12~13分。
塾の最寄り駅から徒歩10分以内くらいだと思います。
治安は悪くないと思います。
塾内の環境 防音されているのか?たくさんある他の教室からの声などは気にならないようです。
入塾理由 何校か体験授業を受けさせていただいた中で、子どもが1番気に入ったからです。
良いところや要望 教室の生徒数が多すぎなくて、きちんと目が行き届いているようで安心です。
総合評価 点数が5でも良いのかもしれませんが、通い始めて日が浅くわからないところもあるので4にしました。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も利用でき、先生とも話しやすい環境であり、勉強しやすい環境のため。
講師 生徒の話を良く聞き、生徒の状況を把握して志望校の提案や成績を上げるためのアドバイスをしてもらったため。
カリキュラム 教材が多く、たくさんの問題を解くことができる。進度は学校よりも早い。
塾の周りの環境 住宅街の一角にあり、駐輪場もあるためとても通いやすくて良かった。また、治安のいい住宅街にあり、帰りが遅くても安心できた。
塾内の環境 雑音はあまり聞こえず、また整理整頓もされていて、綺麗で良かった。
入塾理由 面倒み主義が目を引いたため。中学受験の時に通塾し印象が良かったため。
良いところや要望 生徒に寄り添ってくれたり、生徒にあった進路の指導をしてくれる点が良い。
総合評価 生徒に寄り添った指導をしてもらって感謝しています。授業の質も良く、勉強しやすい環境が整っていて良かったです。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何が適切な料金かはわからないが、結果が出れば良いと思っている。
講師 特にわからないが、本人の希望なので、やる気が出ているので良いと思う。
カリキュラム 本人曰く、学校授業よりわかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 普段は自転車を利用して通っているが、天気の悪い日はバスを利用して通っている。駐車スペースがない為、自動車で送り迎えができない。
塾内の環境 良くも悪くも、本人がやる気を持って通っているので問題がない。
入塾理由 本人の希望で友達と一緒に通っていた事もあり、習いはじめました。
定期テスト 塾の日ではなくても、自習室を利用して、試験対策を行なっている。
宿題 宿題が出ているか、把握していないが、塾に行く事を嫌がっていない。
家庭でのサポート 良かった事があれは、本人が話してくるので、問題ないと思っている。
良いところや要望 本人が嫌がる琴春なく、塾にかよっているので、総合的に良いと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでしまった場合の振替があると良いと思っている。
総合評価 特にないが、本人のやる気が一番だと思っているので、現段階では問題ないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだがまた追加のコースもあるため全部をとると相当な金額になる
講師 自分のやる気次第です。
やる気があることを見せれば先生も手厚くサポートしてくれますがやる気がない人には何もしてくれませんので先生に質問したい人とかはかなりしっかりとサポートしてくれると思います
カリキュラム ほかの塾に比べ進むのが少し遅い気がするまた教材の難易度は少し高めと感じる
塾の周りの環境 治安はかなりいいが夜になると街灯が少なくなるので帰りは少し気をつけた方が良い
塾内の環境 教室は普通です。
ただ教室の間隔が狭いためドアを開けていると隣の教室の授業が聞こえてきて集中出来ないことがあった
良いところや要望 塾内にパソコンでの映像授業を受けるところがあるため家にパソコンがない人でも映像授業を見ることが出来る
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も映像授業を見ることが出来るため授業についていけなくなることは無い
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お得な入塾キャンペーン等があり、体験から始められる点が良いと思った。
講師 講師が、カリキュラムの料金の細かい話など、他塾だと受付事務の方がするような雑務にも追われている。
カリキュラム 特にいい点は思いつかないが、キャンペーン等があり入塾しやすい雰囲気を作っている。
塾の周りの環境 住宅地の入口、高級スーパーリンコスの上に位置するので、治安は良い。
塾内の環境 教室が、受付入口に密接しているのでバタバタした雰囲気に感じた。
良いところや要望 授業の合間合間に講師が金銭的な説明等、保護者に案内するのはよろしくないと思う。何人か受付がいるのだから、彼女たちに勉強させて対応させるべき。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。基本の授業以外も沢山講習等追加授業もやってくれましたが、全て別料金、最終的にかなり高くなるシステム。
講師 良い先生達でしたが、滑り止めの私立が落ちてから、ほとんど、アドバイスなし。
カリキュラム よい教材を使っていると思いますが、量が多すぎ、こうなると値段が上がる。もう少し絞れるはず。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、駐輪場もあり、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 よく自習していたので、問題ないと思いましたが、授業は密な感じがしました。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高いような気がする。入塾してから色々と必要なものがあるのか、授業料以外の引き落としがかなり多い。そして詳しい説明はコールセンターに聞かないとわからない引き落としがある。
講師 授業はわかりやすい。ただ通い始めて間もないため、親の安心感はいろんな意味で得られていない。
カリキュラム 様々なカリキュラムがあり、レベルに合わせた内容になっていると思う。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで下はスーパーもあり送迎時に便利。駐車場はないので、雨天の場合バス停もあり送迎車でいっぱいになるので迷惑かもしれない。
塾内の環境 教室ほわりと広い。まだ自習室の利用をしたことがないのでよくわからない。
良いところや要望 塾のシステムなど、説明がなさすぎる。本社と事務、事務と先生、先生同士の連携をもう少ししっかりとってほしい。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 可もなく不可もなく。普通の料金。もう少し科目ごとに特化したカリキュラム料金体系にしてほしい。
講師 あまりいいという印象はなし。基本生徒側が積極的に動かないと手取り足取りはない。
カリキュラム 一般的。もう少し特筆事項あればだが通常の受験対策にていまいち印象薄い。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分にて通学の利便性はよし。夜間でも明かりが十分あり安心。
塾内の環境 普通。いいも悪いもあまりめだった印象薄い。もう少し何か変化が欲しい。
良いところや要望 普通。連絡も普通。多くもなく少なくもなく。
その他気づいたこと、感じたこと 特段なし。あまり印象薄くこれ以上書き込むことなし。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の説明が大変わかりやすく、熱心に説明していただけるのがうれしい。
カリキュラム 受験勉強のみでなく、いま通ってる学校のテスト対策も実施していただけるので良いです。
塾内の環境 コロナ対策にも気を使っていただきオンライン学習でも特別授業もあり大変良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾は生徒を放ったらかしであったが、面倒見が良いので、入塾して良かったです。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 配信映像授業は息子の担当の講師ではなく、ズームでの担当講師の授業は数える程しか受けていないなで、まだよくわかりません。
カリキュラム ほぼ映像授業しか受けていないイレギュラーな状態の為まだわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 2回程通塾しましたが、また自宅待機にて映像授業の日々です。定期的に先生からいただく電話の印象は良いのですが、通塾してみないと何もわからない状態です。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値が上がる感じの勉強スタイルとテキストが揃っているので、少々高い気はしていますが、先生の指導もあり、もう少し安ければ、いいかな?と思っております。
講師 個別と違い、学校形式で勉強をしている。皆の顔を見ながら教えていただいており、顔色も確認してくれています。子供の勉強の姿勢について質問すると、答えて頂き、またアドバイスももらえます。
カリキュラム 子供的には、宿題をやって来なさいと指示が出るか、正確などの確認する事がないと言う意見があり、やらない事があるようです。子供は大人の言われたことはしっかりやろうとするが、その結果を見てあげて、褒める、間違いを訂正することをしていただくと、非常にありがたいと思います。これは、子供から聞いた話なので、先生には伝えていません。
塾の周りの環境 大通りに面し、一階にはスーパーマーケットもあります。夜遅くまで空いているので、何かあれば、そこに助けを求めることなどができるため、通う環境はよいと思っています、
塾内の環境 学校形式で、モニターなども使い、学校さながらの勉強場所です。周りはクラスみたいに分けられており、勉強に集中できる環境だと思います。
良いところや要望 成績は、徐々に上昇しています。部活をしているため、勉強に集中できないこともあるようですが、そこをフォローして頂いており、安心しています。もう少し、やる気を出させてもらえると非常にありがたいです。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容のわりに高いと思います。塾側からの親への連絡は少なく、あまり状況把握できなかった
講師 子供本人が分かりにくいと言っていた
カリキュラム 教材は普通ですが、内容を理解できるようにならなかった。フォローがなされていない
塾の周りの環境 自転車で通っていたが、治安も普通
塾内の環境 自習室などはあまり利用していなかったので、本人にとっては良い環境ではなかったのでは?
良いところや要望 あきらかに上位層のフォローに力をいれている感じで、レベルが普通のクラスはてきとうな感じでした
その他気づいたこと、感じたこと 子供のさまざまな進路についてもっと熱心に対応してほしい
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に入れたことを考えると納得すべき水準だったのではないかと思います。学習プラン提示と同時に料金変動に関する詳細な説明がありました。
講師 はじめは大人数のクラスで受講しましたが、その後子供の学習上の特性に応じた学習プランを提案してくれました。苦手の数学は個別クラスでの学習を加えましたが、中1に戻って基礎をやり直してもらいました。
カリキュラム カリキュラムは習熟度別に編成されており、うちの子供についても適合するプログラムを選択することができました。
塾の周りの環境 当時住んでいた家から塾までの間には鉄道と高速道路のガードを超えていく必要がありました。昼間でも薄暗いところで、友達と一緒に塾に行く日以外は車での送り迎えをする必要がありました。
塾内の環境 学校よりも教室は少々狭い感じがしましたが、許容範囲内。騒がしくする学生への指導は行ってもらっていたようで、実害はありませんでした。
良いところや要望 子供のレベルに合わせて指導内容をきめ細かく調整してくれたことが最大のメリットだったと思います。長所を伸ばし、短所を補い、全体としてのかさ上げを図るというのが基本戦略だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習の時間に塾の友達と一緒に勉強する習慣が付いたことが一つの収穫でした。家にいると一緒に勉強する相手がおらず、友達が家に来ても遊んでしまうことが多い。学校は次週などする雰囲気ではない。トータルで見て、勉強場所として良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
市進学院海浜幕張教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
市進学院 海浜幕張教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒261-0013 千葉県千葉市美浜区打瀬1-2-1 幕張ベイタウンプラザ2F 最寄駅:JR京葉線 海浜幕張 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
一人ひとりに伸びる力を。 |
新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
近隣の学習塾を探す
千葉県にある市進学院の教室を探す
- 検見川浜教室
- 幕張本郷教室
- 検見川教室
- 京成大久保教室
- 稲毛海岸教室
- 稲毛教室
- 津田沼教室
- 西千葉教室
- 前原教室
- 薬園台教室
- 奏の杜教室
- 北習志野教室
- ワンズモール長沼教室
- 南船橋教室
- 千葉教室
- 八千代台教室
- 八千代緑が丘教室
- 都賀教室
- 船橋教室
- 新船橋教室
- 新浦安教室
- 四街道教室
- 船橋塚田教室
- 八千代中央教室
- 鎌ヶ谷大仏教室
- 白井教室
- 蘇我教室
- 勝田台教室
- 西船橋教室
- 西白井教室
- 妙典教室
- 南行徳教室
- 船橋法典教室
- 行徳教室
- 五井教室
- 浦安教室
- 新鎌ヶ谷教室
- ユーカリが丘教室
- 本八幡教室
- 鎌取教室
- 臼井教室
- 市川教室
- 千葉ニュータウン中央教室
- 東松戸教室
- 五香教室
- 佐倉教室
- 八柱教室
- 我孫子教室
- 新柏教室
- 印西牧の原教室