河合塾 町田校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 最寄り駅
- 小田急小田原線 町田 / JR横浜線 町田
- 住所
- 東京都町田市中町1-18-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (4,734件)
※上記は、河合塾全体の口コミ点数・件数です
河合塾町田校の評判・口コミ
「河合塾」「町田校」「浪人」で絞り込みました
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人してしまったので大学合格が第一なので値段に拘らずに選びました。
講師 本人の意思で、勉強できたようで、志望校の合格という結果が出て良い塾だと思いました。
カリキュラム 細かいことは分かりませんが、本人は英語学習に力点を置いており、ご指導戴き合格しました。
塾の周りの環境 町田駅から近く、駅の構内には息子の好きなオニギリのお店もあり、コンビニも近くにあり通うのが楽しかったようです。
塾内の環境 町田駅は大変人の往来が多いので、通勤時間帯は大変混み合うと聞きました。仕方がないことです。
入塾理由 本人に合った塾であり、電車で通える範囲であり、志望校に適した学習を提案してくれたのが理由です。
定期テスト 定期テストはありましたが、内容までは聞いておりませんのでわかりません。
宿題 宿題は定期的に出されたようですが、きちんと提出していたと聞いていました。
家庭でのサポート 浪人していたので特に親からは大学合格するためにしっかり勉強するよう話はしましたが、余分な話はしませんでした。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは息子が対応しており、親が出ていくことは受験校を決める以外には対応がなく、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が英語学習に力を注いでおり、合った学習を提案してくれたのが理由です。
総合評価 共通テストが課題でしたが、想定よりも良かったので指導が良かったものと思います。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はやや高いと思いますが、夏期講習等の講習、各種模試の受験料、出願時の書類確認も含まれていました。
講師 一週間を網羅するようなカリキュラムを組んでいただきました。まんべんなく弱点を補強するような指導いただいたと思います。
カリキュラム 志望校に応じたコースで教材は定評のあるオリジナルのものでした。
塾の周りの環境 自宅からバスで行ける、主要ターミナル駅から徒歩圏内で通塾は便利な環境でした。車で送迎することはあまりなく、駐車場の利便性はわかりません。
塾内の環境 自習室やライブラリ、校内専用Wifi等が整備されていました。学習に必要なインフラは整備されていたと思います。
入塾理由 大学受験にあたり、近くで通えること、チューター制により決め細やかなフォローを期待して通勤しました。
定期テスト 予備校という性格上、定期テスト対策はありませんでした。模試や解説会は実施されていました。
宿題 授業で学習した内容の復習課題が多かったです。
かなりの量が出ていました。
良いところや要望 通塾が便利で伝統のある予備校でした。
必要に応じてチューターさんから連絡もありました。
総合評価 いままで回答した内容で、頑張れる人には適した予備校だと思います。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当。
特に高くないし良いと思います。
後は本人のやるき
講師 講師とかは良かったと、思います。
カリキュラム 良かったのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良かったと思う。
お店も沢山ありととても良かったと思います。
飲み屋さんとか多い
入塾理由 特にありません。
本人のメンタルの問題です。
予備校は自体に問題ありません。
家庭でのサポート 経済的な支店と送り迎えを実施していました。
それ以外はしてません。
良いところや要望 特にありませんが、今のままで良いと思います。
悪い印象はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
ほかの予備校は知りませんが、良いと思います。
総合評価 近いし利便性が良いと思います。
もう少し授業料安くして欲しい
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンスとしてはまぁまぁだったと思う。
浪人生が通うタイプだったので高くなるのは仕方ないのかもと。
講師 講師はよくわからないけれど、チューターが大人だったので割と安心でした。
カリキュラム 塾の勧めるがままだったと言うのが本音です。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内だったので便利だったと思います。
線路近くだったが建物内ではそんなに騒音も気にならない。
塾内の環境 お昼を待って行っても食べる場所もあり、線路近くだったが、騒音も気にならなかったと思う。
入塾理由 現役で合格できなかった大学進学を目標に入塾しました。
他にも見学に行きましたが、本人にはこちらが合ってそうなので決めました。
定期テスト 定期テストあり。
子どもまかせだった。
宿題 浪人でほぼ毎日通塾するコースだったので、多分無かったと思います。
家庭でのサポート 朝から夜まで居るのでお弁当を作ったりはしてました。
受験についても親がサポートできるところはしました。
良いところや要望 通わせていた時は気づかなかったのですが、チューターさんが大人だったし、面談などでも結構提案してくれたりと親切でした。
総合評価 大学進学が目標だったので大学生になれたので良かったと思います。
大手なので安心感もありました。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段標準的で質は良い。ノウハウがある分コストパフォーマンスは良い
講師 話が面白く先生たちも情熱的に授業をしてくれる
ただし質問対応が多少雑で質問しに講師室へ行くと忙しそうで少し嫌がる先生もいる
カリキュラム テキストはナンバーワンがとても分かりやすく、これさえやっていればどこでも受かるようなれべるにしっかりと作り込まれている
塾の周りの環境 駅から徒歩5分でアクセスがよく近くに飲食店や便利な物を変えるお店まで色々揃っていて暇しない。過ごしやすくストレスフリー
塾内の環境 基本的に静かではあったが電車が通るとたまにカランカランという音が聞こえてきて気になることもあった。全体的にトイレなど施設は綺麗
入塾理由 最大手でいちばん有名だったのと親戚で通っている人がいて良い評判だったから、また学校の先生におすすめしてもらったから。
良いところや要望 チューターさんや先生がとても優しく設備も整っていてすごく生活しやすい。またライバルたちの状況も把握できるからやる気にも繋がる
総合評価 成績が伸びた時にチューターが褒めてくれたり、先生からも受験の前に激励のメッセージを頂いた。周りがとにかくサポートしてくれた
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしており、模試も評価を含めレベルが高いので。
講師 色々と相談に乗ってもらえ、継続することができた。反面、おだてられて受験自体は失敗した、と感じる。
カリキュラム しっかりした教材。特に目指す進学先別に細かく分析されており、畏怖の念を感じた。
塾の周りの環境 駅から近く、かつ、自宅からも近く、無理なく通うことができた。ただし、繁華街が近く、誘惑も多い場所にある。
塾内の環境 コロナ禍でもあり、自習室の利用も制限が必要であり、この設問に対しては有効な回答とはならない。
入塾理由 特殊な高校生活において、学校教師や先輩方の話を聞き、本人が希望がしたため。
定期テスト 特に無し。特に浪人生になってから、当然、こうした講座は取らなかったので。
宿題 親としては把握していない。おそらく、明確な宿題、の形では無かったと思う。
良いところや要望 データに基づくカリキュラムや指導方針の管理、メンターの育成。
その他気づいたこと、感じたこと 今の子には難しいところだが、もっと厳しくてよかっのではないか、と感じる
総合評価 データに基づくカリキュラムと指導方針の作成、メンターのサポート体制。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特定の先生だと思われますが、親身に相談に乗ってもらえたと思います。
カリキュラム カリキュラムを確り選定してくれ、それに従い指導してもらえたのかと思います
塾の周りの環境 最寄駅からは徒歩10分弱ですが、まれに自家用車で送迎することもありましたが、特に問題はなかったです。
塾内の環境 自習室を頻度高く利用していたようですが、勉強に集中できたようです。
入塾理由 知名度が高く、近隣であるため。また、多くの先生が在籍されるため。
定期テスト 定期テスト対策はやってくれた方だと思います。大手であることも大きいのかと。
宿題 宿題は特に多く出されていた印象はないです。自主的な学習だったと認識しています。
家庭でのサポート まれに自家用車で送迎すること、また大学対策の説明会などにも参加していました。
良いところや要望 自由にカリキュラムが組めたことと、自習室が使いやすかったことがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、ネットワークが大きいので、他校に在籍の有名な先生などの講義も受けられたのはよかったかと。
総合評価 当方の次女には合っている学校だった方は思います。先生も親身でした。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校の金額と比較しなかったのでまあこんなものかなという感覚で判断した。
講師 苦手の科目が克服できたばかりでなく自信につながり元々得意であった科目のレベルもアップできたと感じている。
カリキュラム 教材の選定だけではなく、個別に指導そしていただくにあたり本人の苦手意識や目標としている大学の受験の傾向なども詳細にサポートしてくれました。
塾の周りの環境 駅から近い割には周囲に遊興施設などは少なく誘惑の素となる環境ではなかった。近くにコンビニがあったのも良かった。
塾内の環境 学習に専念できる設備と環境が整っていたので集中力を持って毎回学習に臨めた。また自習室も充実していた。
入塾理由 苦手の科目のレベルアップを図り、丁寧で個別の指導をお願いしたく本人の意思を中心に決めました。
定期テスト 定期的にテストは行われその都度苦手科目の克服度の進捗状況やさらなる課題の発見をアドバイスしてくれたようです。
宿題 毎回適切な量の宿題や課題が提出され、その対応自体が本人には楽しみになったいたようで提出留守に連れて課題克服ができていった。
家庭でのサポート 本人のやる気を第一にあまり家庭内ではうるさくせず、とにかく熟を信頼して講師の指示に沿ってサポートだけしていた。
良いところや要望 本人のやる気を第一に、課題の克服苦手意識の克服を目標として少しずつレベルアップを図っていったのが良かったと思う。
総合評価 結果的に志望校に合格でき、本人にとっても大きな自信となった。苦手の課題を克服できたことはそのプロセス自体が楽しみと自信につながったようだ。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安いと思う。娘は東大志望であったが、熟練の講師たちがとても多く、いつでも質問ができる環境であった。
講師 かなりわかりやすい授業をしていたが、あまり心地の良くない発言をする先生もいた。
カリキュラム 教材はかなり練り上げられていてとても構成もわかりやすかった。内容的にもすごくわかりやすいと言っていた。
塾の周りの環境 交通の便、治安は良い方だと思った。立地もいい。しかし街並みが汚かったのを覚えている。
塾内の環境 環境はとてもよかった。自習室が完備されていていつでも利用できた。自習用の裏紙も豊富に用意されていた。
入塾理由 整った自習環境としっかりしたプログラム、そしてサポートが良かった。
良いところや要望 チューターがいるため、そのチューターにいつでも受験について相談できるところがとてもいい環境であると思った。
総合評価 総合的にはとてもよかった。他の塾とも比べたが、やはり、自習室が綺麗で、騒音もなく、先生もみなわかりやすい先生ばかりで、チューターも一人一人相談に乗ってくださって、とても良い環境だった。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べて、それほど高くなく、まぁ普通ではないでしょうか
講師 本人のやる気が出るように指導されていて、目標に向かって頑張ることができた
カリキュラム 直接カリキュラムをよく見たわけではないが、本人がいいと思ってやっていたので良かったと思う
塾の周りの環境 駅から歩くことができ、家からの通学距離も少ないので、時間を有効に使えた
塾内の環境 実際に授業をしているときの教室を見たわけがないが、本人から特にクレームはなかったのでよかったのではないでしょうか
良いところや要望 志望校に合格することができました。今まで通りやってもらえれば良いかと思います。要望ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格しましたので良かったと思います。要望ありません。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、直前講習など、授業によっては他校舎に行かねばならず不便でした
全ての授業がひとつの校舎で受けられる方がありがたいです
講師 目指す大学別に講座があり、また苦手な漢文の講師は、講義以外に面白い話を取り入れながらうまく気分転換をさせてくれて最後まで導いてくれたと思います
カリキュラム 人気のある講座は抽選なので、外れたら希望の授業を履修することができないのは残念でした
塾の周りの環境 線路脇なので、電車の音が気になりましたが、本人はそこまで不快ではなかったようです
近くにコンビニもあるので、便利でした。
塾内の環境 自習室がありますが、数が限られていたり、騒がしいメンバーが若干いたのを特に指導していなかったのど、そこはきちんと指導していただきたかったです
良いところや要望 情報の分析力はすごいと思います。
チューターと保護者の連絡は密ではないので、基本塾任せでしたが、最後までうまく誘導してくれました。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる!
講師 特に言うことはない。大して成績は伸びていないし、講師の話なんか一度も聞いたことはない。
カリキュラム 季節ごとに講習はやっていた
塾の周りの環境 駅からも近く、家からも自転車で通えるところにあった。通学はしやすかったのでは?
塾内の環境 自習室が狭かったのか、溢れてしまい近隣の飲食店を利用していたこともあったよう
良いところや要望 長男も世話になったのですが、授業料は高かったが、それなりの成果はあったよう
その他気づいたこと、感じたこと 特に言うことはありません。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人気の予備校とゆうことで料金も高めではないかと思いました。夏期講習など別途かかる料金も高めだったと思います。
講師 若い講師が多く息子が真剣になれなかったようです。通う時間も長く上手く利用出来なかった。
カリキュラム カリキュラムを示されて、このように進めればよい。など、距離感を感じました。
塾の周りの環境 電車一本で通えるのですが1時間以上かかりたいへんそうでした。
塾内の環境 個人が自習するのにはみなさんが同じ目的で、黙々と取り組んでいる様子がすばらしかった。
良いところや要望 机上の数字で進めているような冷たさを感じました。目的達成までは孤独だとおもいました。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には、テキスト代や河合塾の模試の費用なども含まれているので、価格相応だと思います。ですが、夏期講習、冬季講習などの追加費用がいくらかかるかがまだわからないため、3にしました。
講師 まだ、通い始めて1ヶ月も経っていないため、評価できません。説明会でお会いした講師の方は、的確にアドバイスをしていただけたと思います。
カリキュラム 説明会で見せていただいた教材は、よく作り込まれたものだと感じました。河合塾ならではの教材だと思いました。
塾の周りの環境 塾の最寄駅からの徒歩ルートに飲食店が多く、夜遅くなった場合の治安に、少し不安があります。
塾内の環境 子供の話では、自習室は少し話し声が聞こえて集中できないとのことですが、空き教室を自習用に開放しており、そちらは集中して勉強出来るようです。
良いところや要望 特にありませんが、授業のスケジュールがHPで確認できるのですが、土曜日の授業が反映されていないので、反映させていただけると助かります。特に、土曜日は毎週あるわけではないようなので。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校を知りませんが、特段高価とも安価とも思いませんでした。
講師 息子から、特段、悪い評判も良い評判も聞いたことがありません。
カリキュラム 河合塾は、教材、特にテキストが良かったと息子から聞いていました。
塾の周りの環境 町田駅から徒歩5分程度の位置にあり、通塾には非常に便利でした。
良いところや要望 特に悪いところは無い認識です。
結果として、息子が希望している大学(4工大)に合格できたので感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと その他で、気付いたことや感じたことは特別にありませんでした。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くもなく、びっくりするほど高くもない。安い方がいいとは思います。
講師 成績がよくないと、有名講師の授業受けられない。
カリキュラム 教材は定評があるので、問題ないかと思う。カリキュラムは正直わからない。
塾の周りの環境 駅から近い。5分いないで、夜道は問題なく明るい。コンビニもあるし、便利。
塾内の環境 警備員が常駐し、安心感がある。いつ行っても清掃が行き届きキレイ。
良いところや要望 もっとチューターにがくしゅうの進捗状況をチェックし、足りない部分の勉強をさせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、コロナ禍で学校が休みやオンラインの中、対面授業をしていただけていることはありがたいです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 当然ながら、予備校なので教科数が多く、他にも長期休みの講習などを受講するとそれなりの金額になってしまいます。
講師 自分が受講しているわけではないのでなんとも言えないが、フォローをよくしてくれていると感じている。
カリキュラム 志望校別のクラス分けになっており、また補習などの選択の際も相談に乗ってくれるらしいです。
塾の周りの環境 複数路線がまたがる駅で、しかも駅から近いところがとても便利です。
塾内の環境 自分で見たわけではないのでなんとも言えないですが、特に不満はないようです。
良いところや要望 なんといっても志望校別のクラスであるところが良いです。目標も同じ生徒が集まっていますし、今後出願の際も先生から指導があるようで安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 今回新型コロナ感染症対策で、真っ先にワクチンの職域接種を計画してくださいました。ワクチン不足で取り下げになってしまいましたが早い決断で満足しています。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 たの学校と比較してもしかたありませんが、結構な授業料がかかります。
講師 科目よりや授業を受ける校舎によってことなります、授業を先生で選ぶこともできません。
カリキュラム 実際の入試問題に基づいたテキストや模試など、よく考えられていると思います。
塾の周りの環境 繁華街なので、いろいろな誘惑が多いのは事実です。駅近くなので、人通りが多いのはいいですけど。
塾内の環境 自習室を積極的に使っています。休日も使用できるので家より集中できていいです
良いところや要望 学習する環境が整っていていいです、生徒のやる気を奮い立たせるセッションなどがあるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生なので、学校のように毎日通っているので、夏期講習などはもっと割り引いてほしいです。
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は相場がわからないけど、大学受験の前に大分お金を使わなきゃいけないのが難点だと思った
講師 子供にとって話しやすい講師が多かったので悩みや相談はしやすかった。
カリキュラム コロナ禍のせいもあってリモート授業もあり、スタートが出遅れたけど、フォローしてもらえた。
塾の周りの環境 駅前にあるので電車やバスを利用する場合は便利だけど、にぎやかすぎな気がした。
塾内の環境 自習室がとても綺麗に完備されてはいたけどいっぱいだったと言ってました
良いところや要望 うちは途中で受験を諦めてしまったけど、よくフォローしていただいたとおもう
その他気づいたこと、感じたこと もう少し1人1人をきちんと見てもらえたら受験を諦める事はなかったのかもとおもってしまった
河合塾町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 浪人で週5フルタイム通学だったのでそれなりにかかる。 理系だと現役で私立に行くのと、浪人して1年分予備校に払って国立に行くの どちらがお金がかからないか迷うくらいの絶妙な値段設定。
塾の周りの環境 駅からは近いので通学は便利だが、街全体があまりガラがよくないので特に夜はあまり歩かせたくない場所。
塾内の環境 自習室が満席で使えなかった、などとは言っていたことがないので数は足りていそう。
良いところや要望 志望校に合格するか否かは結局は本人次第だと思うので、本人には言いたいことはたくさんあるが、予備校に対する要望は特にない。
河合塾町田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾 町田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒194-0021 東京都町田市中町1-18-6 最寄駅:小田急小田原線 町田 / JR横浜線 町田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。