KATEKYO学院富士山駅前校の評判・口コミ
「KATEKYO学院」「富士山駅前校」「小学生」で絞り込みました
2件
- 前へ
- 次へ
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導でいろんなタイプの講師がいるところが魅力的。施設は古いが、立地はいい。
カリキュラム 基本的に宿題とかを見てもらっていたので、あまり教材を使うことがなかった。プリントを時々やっていたようだが。
塾の周りの環境 富士山駅から徒歩3分の立地、教室の前には交番もあるので安心です。交通量が多く、1人で行かせるには心配もある。駐車場が狭い。
塾内の環境 教室は1人ひとりのスペースに区切られているが、声が聞こえるため、集中できないかも。自由に使えるスペースも狭い。トイレも古くて怖い。
良いところや要望 先生とLINEでつながり、予定変更がスムーズに出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生個々のすきるに、より、当たり外れごあるような気がします。全ての先生を試せないので運か?
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いので授業を大切にしたいです。もう少しお安いともう少し気軽に。
講師 学歴の高い優秀な先生なので、息子がついていければ良いと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりです。今まで塾しか行ったことがなく、家庭教師の先生とどうカリキュラムを考えるか試行錯誤しています。
塾の周りの環境 駅に近いので、バス等でも通学できます。便利です。
塾内の環境 先生と横並びでの学習スタイルです。良いのか、やりづらいのか少し疑問です。
良いところや要望 丁寧に指導していただけます。
また、男同士雑談もできているようで年上のお兄さん的な感じがあるようです。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い思います!他の予備校や塾に比べたらかなり負担が大きいのが大変だなって思う処遇でございます?
講師 じっくりゆっくりと教えていただける面、他の生徒と先生の会話が飛び交っていて、集中できないと言う意見娘からもらいました!しなしそれいがいはかなり教育面でも分かりやすく詳しく解説して頂けるので親としてもありがたいです
カリキュラム 予備校などでも行ってるかもしれませんが、月に1度模試を半額の値段で受けさせてくれるということがとてもいい面だなと思いました!
やはり模試は受験で必須なので、このような対策をとっていただけるのは本当にありがたいことだなとかんじました
塾の周りの環境 前には駅があり観光客の騒音がたまにしてうるさいです!あと隣にはガソリンスタンドがあり、騒音や、定員?らしき人の騒ぎ声などで、塾の中にも、響き渡ってきていて、正直そこの面に関しては、かなり、嫌な部分なと思いました!
塾内の環境 環境はとてもよく、、床下に暖房を設置してくれていて、夜でもとてもあったないのと、夏はエアコンと、扇風機をつけて、換気も徹底して行ってくれているので、とても快適な閑居でじゅぎょうをうけることができてます!
入塾理由 娘が中学3年生で高校受験をするということで、少し成績面で不安が残っていたので、私が娘に勧めて、塾に入れました、決め手としては、友人からの誘いで、私の友人の息子さんも、この塾に通っており、いい評価をされていたので、私の娘も通わせたいという思いから入塾させました
定期テスト 私の塾では定期テスト対策をかなり力をちれてやってくれていました!
娘は入る前できなく、順位も3桁代と、かなりやばめだったんですけど、こちらの塾に入らせていただいた時から、教え方がとでも分かり安く、特に、ノート解説が多めで、有難かったです!
宿題 宿題は多分個人差があると思うんですがどう私の先生はかなりそゅくだいをだしていました!英語の単語勉強、数学のテスト確認など、まあそんなかなりの量の課題を出していました
総合評価 総合的にはどちらとも言えないというのが私の意見です!
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾より少し割高かなと思いますが集中して教えてもらえるので良いと思います
講師 苦手科目を分かりやすく丁寧に教えて下さるみたいです
悪い点はありません
カリキュラム 受験生なので受験対策としてどんな問題が出やすいか、出やすいところを重点に教えてもらってます
塾の周りの環境 自宅からも近いし駅も近いので交通面は不自由なく通塾でき良いです
塾内の環境 机の間に仕切りがあり隣の生徒さんが気にならず集中して出来ると思います
良いところや要望 入会金がかかりますがご兄弟がいれば一家庭一回のお支払なので助かります
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーで話しやすいようです。
体験のときに本人が即決しました。
カリキュラム
学校の教材を持参して現在の学習内容をやりながら復習も見てもらう予定です。
塾内の環境
静かで良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 立地、塾の受付の方、講師ともに良いです。
来月からお世話になるのが楽しみです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-136
平日10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他で、聞いている、料金よりは、高いかな、なので、2を選びました
講師 何をしたいか、分からない、子供がこれをしたい、これなら出来そう、が見つかった。
塾の周りの環境 家から、の交通は、あまり便利な位置関係には、なく、近道は、街灯もあまり無いような、道だったので。
塾内の環境 普通を知らないので、参考に、なるか?ですが、間仕切りの板1枚と人一人通れる道での授業は、良いのか、悪いのか?で、普通
良いところや要望 とりあえず、子供が、これなら出来る、これをやりたいと思った事。
KATEKYO学院富士山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受付の方も講師の方も、皆さん親切で丁寧な対応をして下さり良かったです。
カリキュラム 本人の苦手科目を重視してのカリキュラムを組み(指導)して下さるのが良いと思います。
塾内の環境 塾内は、とても静かな環境で、落ち着いて勉強ができ良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 丁寧な対応とで指導をしていただけるのが良いと思います。
金額的が高いのがネックです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-136
平日10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KATEKYO学院富士山駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 富士山駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-136(通話料無料) 平日10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒403-0016 山梨県富士吉田市松山2-7 オサダビル 3F 最寄駅:富士急行線 富士山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教務部からのメッセージ |
私たちは徹底的にマンツーマン指導にこだわっています。それは、「1対1」で生徒と向き合ってこそ本当にやらなければいけないこと、生徒が苦しんでいることが理解出来るからです。そこで初めてその生徒に合った指導というものが成立するのではないでしょうか。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-136
平日10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。