POINT
- 受験のプロ集団による完全マンツーマン指導
- 有名中学受験から難関大学受験、不登校生まで幅広く対応
- 一人ひとりのスケジュール、学習に合わせたオーダーメイドカリキュラム
「スーパー家庭教師(R)」の教室指導。1対1だから伸びる・完全マンツーマン指導!
KATEKYO学院の指導は、集団塾とは指導方法の異なる「マンツーマン指導」です。
プロ教師が1対1の徹底指導を行いますので、理解度が違います。他の生徒の進み具合を気にする事なく、自分のペースで学習できます。
元塾講師、元学校教員などの経験豊富な受験のプロが指導。
指導するのは当社専属の経験豊富なプロ教師が中心。学生アルバイトの教師ではありません。理解度の確認、学習計画の立案などプロ教師が責任を持って指導します。
さらに当社では、プロ教師のワンランク上の者のみを「スーパー家庭教師(R)」として認定しています。生徒と同様に日々指導方法や入試問題の分析、進路指導の仕方を勉強することで、更なる実力を身につけるよう努力しています。
※「スーパー家庭教師(R)」は当社の登録商標です。
KATEKYO学院では、生徒に合わせたオーダーメイドのコースを設定します。
親御様とお子様の希望や目標をお聞きした上で、教育相談員と担当教師が学習状況に応じたコースを設定、指導にあたります。1回の指導時間に組み込む教科数やテスト前の5教科集中指導など、様々な要望にお応えします。教科・科目を絞って指導することや、複数教科の指導も可能です。
教科別に担当教師を分け、プロジェクトチームを組んで応援することもできます。
生徒一人ひとりに個性があるように、志望する学校、現在の学力、学校の内容の理解度は大きく異なります。
学校や集団塾の授業に満足できない生徒、一方で集団の授業では理解しきれない生徒もいるはずです。
どのような生徒に対しても指導できる、それがKATEKYO学院の特徴です。
また、中学受験、高校受験、大学受験、社会人の英会話や資格試験と、様々なニーズにお応えできます。
学校の定期テスト対策から入試対策まで、勉強のことなら何でも、KATEKYO学院にお任せください!
KATEKYO学院のキャンペーン(2025年4月)
◆無料学習相談実施中◆
学習方法の改善点や、担当教師との学習の仕方等、専門の教育相談員が学習相談や進路相談、情報提供を行います。
また、その際にKATEKYO学院の詳細なシステムもご説明致します。
KATEKYO学院 甲府駅北口校の合格実績
KATEKYO学院では、2025年度入試において多くの生徒さんが志望校合格を勝ち取りました。以下は、国公立・私立の大学・高校・中学校の合格実績の一部を抜粋したものです。
大学の合格実績
-
浜松医科大学
-
静岡大学
-
山梨大学
-
静岡県立大学
-
山梨県立大学
-
都留文科大学
【国公立大】
鹿屋体育大工学部学(体育学部)、埼玉大学(経済学部)、静岡大学(工学部)、筑波大学(医学部)、新潟大学(経済科学学部)、山梨大学(工学部)、京都府立大学(農学食科学部)、静岡県立大学(医療関係学部)、東京都立大学(理学部)、山梨県立大学(人間福祉学部)、横浜国立大学(理工学部)
【私立大学】
愛知大学(国際コミュニケーション学部・経済学部・地域政策学部)、青山学院大学(理工学部)、大妻女子大学(社会情報学部)、大妻女子大学(文学部)、神奈川大学(経営学部・経済学部)、神奈川工科大学(情報学部)、関西学院大学(国際学部)、神田外語大学(外国語学部)、北里大学(獣医学部・未来工学部)、近畿大学(工学部・先進工学部)、慶応義塾大学(商学部)、工学院大学(工学部)、甲南大学(経営学部)、相模女子大学(学芸学部)、静岡理工科大学(情報学部・理工学部)、芝浦工業大学(工学部)、順天堂大学(スポーツ健康科学部・保健看護学部)、城西国際大学(健康科学部)、上智大学(経済学部)、女子栄養大学(栄養学部)、成蹊大学(文学部・法学部)、成城大学(文芸学部)、聖隷クリストファー大学(看護学部)、専修大学(経済学部)、千葉工業大学(情報変革科学部)、中央大学(商学部・法学部・理工学部)、帝京大学(教育学部)、東海大学(建築都市学部・体育学部・文学部)、東海学園大学(心理学部)、東京有明医療大学(看護学部)、東京音楽大学(音楽学部)、東京女子大学(現代教養学部)、東京電機大学(工学部・理工学部)、東京都市大学(情報工学部・建築都市デザイン学部・理学部)、東京薬科大学(薬学部)、同志社女子大学(表象文化学部)、東洋大学(情報連携学部・福祉社会デザイン学部)、常葉大学(外国語学部・教育学部)、南山大学(経営学部・国際教養学部)、新潟医療福祉(リハビリテーション学部)、日本大学(工学部・国際関係学部・生産工学部・生物資源科学部)、日本歯科大学(生命歯学部)、日本福祉大学(社会福祉学部)、浜松学院大学(地域共創学部)、広島国際大学(総合リハビリテーション学部)、フェリス女学院大学(グローバル教養学部)、文京学院大学(保健医療技術学部)、法政大学(生命科学部)、松本歯科大学(歯学部)、武蔵野大学(工学部)、明海大学(歯学部)、明治大学(農学部・法学部)、明治学院大学(情報数理学部)、名城大学(都市情報学部・農学部)、山梨英和大学(人間文化学部)、立教大学(異文化コミュニケーション学部)、立命館大学(国際関係学部・生命科学部)、早稲田大学(社会科学学部・政治経済学部・人間科学学部・文化構想学部)
【短大】
埼玉医科大学短期大学(看護学部)
【専門学校】
専門学校ビジョナリーアーツ東京校、東京呉竹専門学校鍼灸マッサージ科
高校の合格実績
-
静岡高校
-
浜松北高校
-
藤枝東高校
-
甲府第一高校
-
吉田高校
-
韮崎高校
【公立高校】
甲府昭和、甲府第一、中央、韮崎、韮崎工業
磐田南、科学技術、静岡商業、静岡中央、静岡東、島田工業、清水西、城北工業、清流館、浜松北、浜松湖東、浜松湖南、浜松南、藤枝北、藤枝特別支援学校焼津分校、藤枝西、藤枝東、焼津水産、焼津中央
【私立高校】
駿台甲府、第一学院、東海大学付属甲府、山梨学院
静岡大成、静岡学園、静岡北、静岡翔洋、島田樟誠、静清、城南静岡、スイス公文学園、聖隷クリストファー、常葉橘、浜松開誠館、浜松学院興誠、浜松学芸、浜松修学舎、浜松日体、藤枝順心、藤枝明誠、焼津、N、おおぞら
中学校の合格実績
【私立中学校】
山梨学院
静岡英和、静岡北、静岡雙葉、静岡学園、静岡サレジオ、聖光学院、常葉橘、浜松学芸、浜松日体、駿台甲府、山梨英和、山梨学院
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KATEKYO学院のコース
小学生 算数・国語特訓コース |
まずは基礎学力を定着させたい、というお子様におすすめのコースです。学校の授業に付いていけない、漢字や計算がまだまだ苦手・・・というお子様を丁寧に指導します。自分ひとりでは勉強に取り組みにくいお子様のサポートも、プロ教師が上手にサポートします。勉強の習慣付けや中学校の先取り学習など、基礎力定着を目的としたコースです。 |
---|---|
中学生 定期テスト対策コース |
中学校では、小学校とテストのスタイルが大きく変わります。直前の勉強だけではなく、定期テストごとに、計画的に勉強することが、高得点を取るポイントです。日頃の勉強はもちろんのこと、定期テストで得点できるよう、1週間・1ヶ月の勉強スケジュールを作成、お子様の学力に合わせた指導を行います。 内申点は高校受験でも大事なポイント。まずは定期テストで得点できるようにしましょう。 |
中学生 高校受験対策コース |
志望校に合格するために、どのような勉強が必要なのか。基礎的な学力がある程度身についているお子様には、こちらのコースをおすすめします。志望校のレベルに合わせ、長期的なスパンでカリキュラムを作成し、合格への最短距離を見据えた指導を行います。 担当教師が定期テストよりも入試問題を意識した、応用問題や文章問題を中心に指導します。難関校や進学校を目指すお子様におすすめです。 |
高校生 大学入学共通テスト対策コース |
国公立大学に合格するためには、共通テストで高得点を取ることが重要です。大学によって必要な教科は異なりますが、国語・地理・歴史・公民・数学・理科・外国語をバランス良く勉強するためには、効率の良い勉強方法を身につけなければなりません。共通テストの新傾向問題を含めた攻略ポイントを指導します。 |
医歯薬大学・難関大学突破コース |
医歯薬大学や難関大学に合格するためは、大学入学共通テストで85~90%以上の得点率を目指さなければなりません。二次試験も難易度が高く、他の学部を目指す生徒と同じカリキュラムでは、合格は難しいでしょう。医歯薬・難関大を突破できる実力を養うため、記述対策を中心に、難易度の高い問題に取り組む、ハイレベルなコースです。 |
高卒生 指導コース |
予備校に通いたくても予備校が近くに無い、集団指導よりも個別指導の方が向いている、という高卒生もたくさん指導しています。夕方や夜だけでなく予備校同様、午前中や昼間の指導も可能なので、昼間は比較的手が空いている実力派プロ教師の指導を優先的に受講できます。自宅では集中できないという生徒のためには教室を自習スペースとしても開放しています。担当教師の課題を数多くこなし、リベンジを果たしましょう。 |
不登校生 指導コース |
近年、学校に行きたくても行けないお子様が増加しています。そのようなお子様に共通している特徴が、自分に自信を持てていないことです。まずは、「やればできる」という自信をつけてあげましょう。当社のプロ教師は、学力向上だけではなく、精神面のフォローや心のケアにも長けています。 プロ教師との二人三脚で、精神面や学力面での不安を無くし、お子様が自信を持てるように指導します。 |
その他 各種コース |
小学生(英語まなびコース、夏休み宿題サポートコース)、中学生(中高一貫校フォローコース、基礎力定着コース)、高校生(AO・推薦試験対策コース、面接練習コース)、一般生指導(大学編入コース、専門学校フォローコース)など、様々なニーズにお応えする指導をご用意しています。まずはお気軽に資料請求してください。 |
大学推薦入試対策 |
KATEKYO学院の「大学推薦入試対策」コースでは志願理由書の書き方や小論文添削、面接練習なども丁寧にサポートします。志望大学ごとに、どのようなアピールをすれば学校のアドミッションポリシーに合致するか、興味を持ってもらえるかを詳しくアドバイスします。また、面接においては、志願理由書の内容について質疑されるケースが多いため、内容に即して理想的な返答や回答ができるように、担当講師が情報を補足しながら質疑応答の練習を行います。その他、オープンキャンパス等での受講後のレポートの添削から推薦入試で課される学力検査対策、プレゼン内容の準備まで、とにかく全力でとことんサポートさせていただきます。 |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院の評判・口コミ
KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらかと言うと高いと思います。ただ、教材費は手持ちのものを使うのでかかりません。個別指導なので仕方ないと思います。
講師 本人はわかりやすかったというのですが、成績につながらなかったので、どちらとも言えません。
カリキュラム その時に必要としている内容に対応して頂けたので良かったです。
塾の周りの環境 近くにイベントなど行うスペースがあり、子供にとっては誘惑が多いと思います。駅が近いので交通の便は良いです。駐車場はないので、送迎は困りました。
塾内の環境 アルコール消毒もあり、本人が忘れなければ入退室の履歴もわかるので良かったです。
入塾理由 大学受験にあたり学力向上のために本人が個別指導を希望したため入塾を決めました
定期テスト 内容について詳しくわからないのですが、定期テスト対策はしてくださったようです。
宿題 宿題は無かったと思います。その場ではわかったつもりでも学力向上にはつながりませんでした。
良いところや要望 子供の要望に沿っていろいろな指導をして頂き助かりました。もっと家庭での学習につながれば良かったです。
総合評価 個別指導の良いところもありましたが、全体的に自由な雰囲気のため成績が下がってしまったのでどちらとも言えません。
KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどちらともいえないと思います。大学受験の対策のためにお願いしましたが、不合格でしたので目的が達成できませんでした。しかし、本人の学習意欲が低く塾のせいばかりとは言いきれないので高いとも安いとも言えません。
講師 本人が特に不満を言うこともなく通い続けることが出来たので良かった反面、成績が思ったように上がらなかったのでどちらとも言えません。
カリキュラム 教材費は自分で指導を受けたいものを持っていくのでかかりませんでした。
塾の周りの環境 駅から近い立地だったので通いやすかったです。交通の便がよい反面、周辺には子供たちにとって誘惑となる環境も時々ですがありました。
塾内の環境 個別指導を受けたいと入塾しましたが、同じ教室で何名か指導を受けていたので気が散る事もあったようです。
入塾理由 大学受験対策のために、個別の指導をお願いしたく、本人の希望もありお願いする事に決めました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいたようです。
良いところや要望 子供が長く通えて良かったですが、もう少し連絡を密に取って子供のようすを教えて頂ければ良いと思います。
総合評価 やる気があるお子さまには適していると思います。わからないところを丁寧に教えてくださるのは有り難かったですが、その場限りの事で学力は上がりませんでした。
KATEKYO学院甲府駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。当日体調が悪かったりして欠席すると振替できないのでさらに割高に感じます。一対一なのでしょうがないかなと割り切っています。
講師 学校の数学の先生の説明がわからなかった息子。初めてKATEKYO学院で教えてもらった際、学校で20分かけて解いた問題を5分で解けるくらいあっという間に理解できた。説明の仕方がとても分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 教材は基本的に現在自分が使用しているものを使います。学校で出された課題や自分で解いていたものでわからなかった物を都度聞いたり、先生がその教材から問題を選んで出題したりします。
塾の周りの環境 学校から直線距離で1キロ程なので、塾の時間まで学校で自習をしてから塾に行くという習慣がついていいです。
塾内の環境 すぐ裏に中央本線の線路があり甲府駅が近いので電車の往来は激しいですが、さほど騒音は気になりません。
入塾理由 入塾の際、塾長が細かく状況を聞いてその生徒にあった先生を選んでくれました。まだ通い始めたばかりなので成績には反映されませんが本人はものすごくわかりやすく説明してくれるし、理解することができると言っています。
定期テスト 始めてから日が浅いので定期テスト対策まではやっていませんが、基本的に学校で使用している問題集を解いているので自然と定期テスト対策になっていると思います。
宿題 宿題はありません。基本的に自分で勉強をしてその中でわからないことを先生に教えてもらうスタイル。
良いところや要望 入塾の際に塾長と話をして細かく聞いてもらえたところが良かった。おかげで息子に合う先生を紹介してもらえた。
総合評価 今のところ息子も理解できて楽しくなってきたみたいなのでいい兆候だと思います。
塾動画
1対1授業【専門】学習塾◎最速!受験対策テスト対策
- 完全個別担任制/受験科目全体にわたる勉強の仕方、計画、受験相談まで、担当教師が本気で一緒に考えます。そこまでやるからカテキヨーの先生は一生忘れられない存在になるのです。単にマンツーマンで問題を教えるだけの塾とは違うので、結果も最速で出るのです。どうしたら良いか悩んでいる方は、ぜひご相談ください。元気に勉強していきましょう!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
KATEKYO学院甲府駅北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KATEKYO学院 甲府駅北口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒400-0024 山梨県甲府市北口1-1-9 矢沢ビル2F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 甲府 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教務部からのメッセージ |
私たちは徹底的にマンツーマン指導にこだわっています。それは、「1対1」で生徒と向き合ってこそ本当にやらなければいけないこと、生徒が苦しんでいることが理解出来るからです。そこで初めてその生徒に合った指導というものが成立するのではないでしょうか。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)