ナビ個別指導学院津山東校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「津山東校」「小学生」で絞り込みました
ナビ個別指導学院観音寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生になったら金額かアップ
テスト料金も追加でかかるので、料金が高いなぁと思います。
講師 子供に話しかける時に、口調が優しい。
近隣の高校についての知識もある。
カリキュラム 良かった点は 自主学習で、教室を利用できるところ。
まだ、通い始めたところなので詳しいことはよく分かりません。
塾の周りの環境 駐車場の入り口が狭く、車のすれ違いができなく、
生徒達も通るので危険。車止めの後ろが川でガードレールなどもないので、怖い。
塾内の環境 塾内は狭い空間なので、静かではなくザワザワしてます。
でも、子供はこの方が落ち着く様で気に入ってます。
入塾理由 子供が、雰囲気を気に入ったため。
中学生も多いので、他校の子とも仲良くなれて
楽しく通っているので。
良いところや要望 要望は、駐車場が危険なので改善してもらえたらとは思います。テナントでビルに入ってるので、無理かなとは思っています。
総合評価 子供が先生の事も気に入っているので
この塾を選んで良かったとは思ってます。
ナビ個別指導学院名古屋港校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてないので高いのか安いのかわかりませんが、個別指導塾として高いと感じました。ただ講習とは別に毎日教室は開放されており自由に自習室を使えるのはとても良かったです。
講師 通ってる本人から聞いてないのでわかりませんが、前に見学しに行った時はしっかりと丁寧に教えてくれる印象でした。
カリキュラム まだ数回しか行ってないのでわかりませんが、教材は無茶な負担はなくわかりやすく進めやすそうな感じでした。
塾の周りの環境 塾が大通りに面しており車通りが多いので子供だけで通塾するのは危険だと思います。車で送迎してましたが駐車場も狭く2、3台しか停めれず隣に会社もあり気を使う感じなのでちょっと場所は不便を感じました。
塾内の環境 大通り沿いの塾だったので車の雑音は多少気になったのですが教室は2階にありあまり車の音は気になりませんでした。なので静かで勉強に集中できると思います。
入塾理由 近くて子供が勉強しやすい環境でマイペースに勉強でき、子供が気に入った塾だったので。
良いところや要望 そこまで厳しくなくアットホームな雰囲気でいい意味でリラックスしながら勉強できる環境だと思います。
総合評価 成績をもっとあげたい方にとってみたら少し物足りなさを感じるかなと思いました。アットホームでマイペースに勉強できるのでそれが合ってる人にはとてもいい塾だと思います。
ナビ個別指導学院瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間とカリキュラムをみると妥当だと思う
講師 若い先生だから子供とは距離が近くて良い分からないところがすぐに聞けて復習もできるし定着もはやい
カリキュラム テキストは良いと思います
塾の周りの環境 治安も良いし、送迎もできる、駐車場もあるし、家からも近い車通りも多くなく駅からも近い。規模も大きすぎず小さすぎずでよい
塾内の環境 車通りも少ないし、駅も近いが騒音などはないと思う
環境は悪くないと思う
入塾理由 個別だからお友達がいるから、月謝が予算内なのと家から近く駐車場があり送迎ができる
定期テスト 対策テキストや講習があると聞いています
宿題 宿題はある、少し少ないが自主学習ができるテキストがあるため不満はありません
良いところや要望 個別なところお友達と一緒にやれるところアプリで欠席届が出せたり中学生からは成績保証があるところ
総合評価 子供は楽しんで行ってくれているので続けられそうだから
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科選択で実際成績がどのくらい伸びるかまだ実感できていない。子供の苦手教科への意識がすこしでもなくなって自信がつけば塾代として適性なのか判断できると思う
講師 見学に行ったり、契約に行った際にも特に自己紹介などもなく、挨拶もなかった。
塾の周りの環境 車で送迎しやすい、分かりやすい、自宅や学校から近い。少し塾前は明かりが暗いとも思うがこんなもんかと思う。
塾内の環境 壁の張り紙などわかりやすいと思う。
生徒が使う机などはわからないが適度に整備されていたと思う。
入塾理由 いくつか子供と共に見学と体験授業をした中で
通塾のしやすさ、子供の足で通える距離、あとは子供自身が雰囲気で選んだ。
良いところや要望 あまり敷居が高くなく、相談しやすかった。
受験など絶対的な雰囲気ではなく、厳しそうでもないが身構えなくても良さそうな感じが良かった。
ナビ個別指導学院鶴岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が高額だった。
他近くの塾の授業の先生、説明する人の対応の感じがすごく悪いと聞いた塾があった。
点数が低い子だと、失礼な発言された人が何人かいた。
講師 塾長の人柄の良さ、講師の対応がすごく丁寧で雰囲気のいい塾だと思った。 また、駅から近く交通アクセスがよく、子供も通いやすいと思う。
カリキュラム 教材の内容が、途中式が分かりやすく説明付きであった。
テスト、進み具合としっかり合った対応をしてくれるようで信頼できると思った。
塾の周りの環境 駅から近い。車も、電車、バス、行き方が自由でいい。
近くにお店がたくさんあるので、保護者も待ち時間が苦痛でない。駐車場もしっかり台数あって良かった。
塾内の環境 すごく集中できる環境。
雑音もなく、整理整頓、清潔、空調もバッチリでしっかり集中できる環境だった。
入塾理由 個人にホワイトボードを用いた授業、
先生に対して受け持つ生徒の人数が、しっかり教えてもらえると思った。他に通う子供を持つ保護者の何名かが、対応が素晴らしいと教えてくれた。
良いところや要望 塾がたくさん受賞されていた。
塾長、先生の人柄が素敵。
2人に対して1人の先生がいいと思った。
ホワイトボードの授業が分かりやすい。
総合評価 すごく魅力的な塾に出会えた。
まず塾長の説明が分かりやすい、丁寧な対応、優しい人柄で質問もしやすかった。すごく笑顔が素敵で説明もじっくり丁寧にしてくださった。塾にたくさん賞状が飾ってあって、鶴岡校が優秀な塾だと思った。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院伊川谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めて間もないので、講習等受講していないので不明ですが、個別指導なので妥当な金額と思う。
講師 子供に合わせてくれ分かりやすいとの事です。
カリキュラム 解説が多く、分かりやすいテキストを使用していると思った。進度も子供に合わせてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているがそれほど交通量は多くないと思う。大通りに面している割には、夜は暗く、殆どの子供達は自転車か、車での送迎をしているように思った。
塾内の環境 ドアを開けると音が鳴るので、誰が入ってきたか分かりやすい。雑音はそれ程なかったように思う。
入塾理由 家から近く通いやすく、ホワイトボードによる指導が気に入り、分かりやすかったから。
良いところや要望 ホワイトボードによる指導が分かりやすいとの事だが、送迎時の待機場所や、駐輪場が少し狭いように思う。
総合評価 まだ通い始めて間もないのでとりあえずこの評価にしました。本人も分かりやすいとの事なので成績が上がることを期待しています。
ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかなと思いましたが、1対1で教えてもらえるので、妥当だと思います。
講師 体験授業に行った限りではとてもしっかりしている塾かなと思いました。
カリキュラム 説明を聞いた感じでは苦手分野を中心にカリキュラムを考えてくれてる気がします。
塾の周りの環境 学校帰りに寄ることが出来るし、明るい場所にあるので治安も悪くないと思います。自転車置き場もあります。
塾内の環境 自習の場所があったり、個別指導なので、静かではないですが、雑音が多いとは思いませんでした。
入塾理由 塾の説明を受けたり、体験授業に行ってみてとても分かりやすかったから
総合評価 先生達も指導のプロな感じがしました。
ナビ個別指導学院ときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科で通うには高い気もしますが、他の教科の質問もできるので、そこはかなりメリットだと感じました。
講師 娘が質問してもすぐ分からなかった講師のかたもいたようで、
先生の感じは良く、質問などはしやすいようです。
カリキュラム 受験が近いため、分からないところを探し、そこに時間をかけてくれるようで、助かりました。
塾の周りの環境 駅が近くスーパーもあり、人通りが多いため、安心して通えると思います。
自転車置場もあり、不便なことはないです。
職場が近かったため、ここに決めました。
塾内の環境 自習室が真ん中にあり、授業場所と近いため、小学生の声が少し気になるようです。
入塾理由 自習室を自由に使える。
自習室では、他の教科の分からないところも質問できる。
定期テスト 苦手なところを探し、そこをしっかり教えてくれたそうです。苦手教科の点は上がりました。
良いところや要望 駅前で通うのに安心。
自習室は自由に使え、受講していない教科も質問できるのがかなりメリット。
総合評価 他の塾へ通ったことがないため、比較ができませんが、特別悪いところもないため。
ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の授業はまだお手頃価格かなと思いました。1体1の授業は家庭教師スタイルなのでやはり高いと思った。
講師 保護者にはとても丁寧に説明してくれて私はとても好印象でした。授業中にはやはり厳しい意見もあるそうで子供は少し嫌そうですが、親としてはしっかり指導して頂いて助かります。
カリキュラム 集団塾と違い、本人の分からないところをしっかり指導して頂けるので理解出来るとのことでした。
塾の周りの環境 路地が狭いため車での送り迎えは少し不便かと思います。駐車場も2台なので待つ場所も限られます。自転車で来れる子は良いが駅から離れているため電車で通うのは難しそう。
塾内の環境 仕切りがある為集中して授業が受けられそうだった。
自習室がいつでも使えるのはありがたいと思った。
入塾理由 説明が丁寧で塾長の対応が良かった。子供が授業内容を気に入った為。
良いところや要望 自習室が通い放題なのがとてもたすかっている。
予約なども要らないため気が向いたら通っているそうです。
総合評価 とても良い塾だと思っていますが、まだ入塾してから間もないため評価が4になってます。
ナビ個別指導学院枚方堂山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人に合わせてカリキュラムが組める点。その上で価格が比較的安価。
講師 塾長以外の講師がどの様に教えて下さっているのかが、見え辛い。
カリキュラム 個人に合わせて対応して頂いているので不満は無い。強いて言うなら、進度が見える化されていない所。
塾の周りの環境 土地柄、交通量の多い道路沿いでる事。周りの地域が街灯が少く暗くなる事。地下がパブバー、宗教施設が横にある事。
塾内の環境 面談場所と授業、自習室が全て1部屋の中に有るので、周りの声が気になる。
入塾理由 個人に合わせたカリキュラムを組んで下さるところ。塾長が熱心で、信頼できる方だと感じた。
良いところや要望 塾名の通り、個人に合わせてカリキュラムを組んで下さるところ。
総合評価 環境の課題点は有るが、それ以上にシステムと価格、塾長の人柄に惹かれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院福生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この時期の中学生が受講する内容としては適正価格かと思います。入試対策なのでテキストの購入はないと助かりますが、しょうがないことだろうとは思ってます。
講師 塾長が親身に子供の話を聞いてくれ、まず子供が信頼を寄せる事ができたから
カリキュラム 入試対策なのにテキストを5教科分購入しなければいけないのが残念な出費でしたが、理解はできます。
塾の周りの環境 まずは自宅から近く、自分で通いやすい。大通りもすぐ近くなので、コンビニも近く、車の通りもあるので心配事は少ないかなと思います。
塾内の環境 入塾前に息子と面談と体験に伺った際は、思ったより狭い空間だなと思いました。ザワザワしている感じはありましたが、先生1人に2人くらいの生徒さんを見ていて、あり得る程度のザワザワ感だと思いました。
入塾理由 入試対策をしっかりしてくれそうだから。自宅からも近く本人が希望しました。
宿題 冬休みの間は宿題を出してもらえると助かります。親が言ってもなかなか聞いてくれないので
良いところや要望 入試対策で申し込んでいますので、入試までのスケジュールを立てて、ここまでにこの位出来るようにならないとと分かるようにしてもらえたらなと思います。
総合評価 まだ通い始めて2週間ですが、受験まで時間が足りない中で分かりやすく、今やれることを教えてくれてると言っていますので、今の所良いと思ってます。
ナビ個別指導学院大在校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も2校ほど体験したが、料金はどこも同じくらいだった。個別指導でしっかり教えてくれることを考えると、料金は安いように感じる。
講師 個別指導で、しっかり子どもを見てくれて、面倒見がよく、褒めて伸ばしてくれるところがよい。子どもの学習へのモチベーションが上がる。
カリキュラム わからないところは寄り添って教えてくれて、子どもも安心して通っている。教えるときもホワイトボードを使っていて、わかりやすい。
塾の周りの環境 交番が隣にあるので、かなり安心して通える。ただ、交通量も多いので、送り迎えには注意が必要。送り迎えの際は、時間が重なるので、駐車場もいっぱいになる。
塾内の環境 個別ブースに分かれているので、他の生徒のことも、気にならず、集中できる環境でよいと思う。自習スペースもあるので便利。
入塾理由 子どもに指導方法が合っていると感じたから。また、家から近くて、通いやすいと思ったから。
良いところや要望 先生方が、みんな親切なので、何かあったら相談しやすい。また、専用アプリもあり、連絡をとりやすい。
総合評価 入って間もないので、塾の効果はまだわからないが、子どもが安心して通っている。学校よりも教え方がわかりやすいといっていた。
ナビ個別指導学院伊達保原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局講習代・模試代などでプラスで代金が基本の料金に上乗せになるので、覚悟はしていたものの高いな~と思う。
講師 担任制で子供との相性を見て担任の先生が決まり、基本その先生が教えてくれるとの事。人見知りの息子には決まった講師がいるという事は徐々に質問も出来るようになり良かった。とにかく小さいできたでも見逃さず誉めて貰えるから本人の自信になるよう。
カリキュラム 机の前のホワイトボードにしっかり書いて分かりやすく教えて貰える。
塾の周りの環境 建物の裏に駐車場があるが、道幅・個々の駐車幅が狭いのが難点。時間によっては満車で駐車できない事もある。
塾内の環境 教室内はとても静かで、整理整頓もきちんとされていて、学習スペースも丁度良い距離感で良い。
入塾理由 2校の体験授業を受けて、本人がここの塾の方が教え方が分かりやすいと選んだ。
宿題 宿題はあるが、テキスト内の少しなので特に苦になる量ではない。また、分からなければ前のページを読み込めば出来る内容になっている。
良いところや要望 登校・下校の連絡が保護者の携帯に入るので、さぼらずに塾に通っていることが分かるのが良い。
総合評価 本人が今のところ嫌がらずに通塾しているから。苦手教科もなんとなく分かるようになったと本人が言っていた。
ナビ個別指導学院老司校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。他のところよりも高い場合もあれば低い場合もあります。
講師 とてもいいと思います。授業での教え方がとてもわかりやすいと娘も言っていました。
カリキュラム 基礎的なことをして、少し難しい問題を解くという形です。公立高校受験ならばしっかり授業を受けていれば大丈夫だと思います。
塾の周りの環境 塾の周りには、すぐよこにコンビニがあり目の前にはスーパーやフード店があり充実しています。そしてバス停もあるため交通も便利です。
塾内の環境 とても綺麗です。いつも清潔に塾内を清掃してくださっています。
入塾理由 チラシを見て小学三年生の時に体験に行き、小学五年生から通い始めました。
定期テスト ありました。わからないところをわかるまで教えてくださりました。
宿題 出されました。先生によって違いますが、その日したページの残りを出されます。
家庭でのサポート 復習をしっかりとするように徹底されていました。次の授業までに自分で解く力を身につけられます。
良いところや要望 先生方がとても親切で分かりやすい授業をしてくださっているおかげで、とても授業が楽しく受けられています。
総合評価 先生方のサポートも充実しています。とてもよい塾だと思っています。
ナビ個別指導学院利府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験年にぐっと費用が上がったが、入塾時に説明がなかったので当然のような態度で驚いた。
講師 正直講師のスキルに差がある。相性もあるので要望を聞いていただけるのは良かった。
カリキュラム オリジナルの教材がしっかりしていて、受験対策も網羅されており万全な感じ。
塾の周りの環境 駅が近いが閑静な場所にありとても静か。コンビニが近く自習室利用時便利。駐車場も複数台分あり車の送迎もしやすい。
塾内の環境 室内は非常に狭いように感じたが、本人は気にならなかったようです。
入塾理由 個別対応で丁寧な指導に期待を持てたから。塾長の人柄を本人が気に入って希望したため。
定期テスト 定期テスト対策は希望者が別費用である。オンラインでもできるものもあり良いと思った。
良いところや要望 自習室があり自由に利用し、講師に質問もできるのは有り難い。テスト前は良く通っていて助かりました。
総合評価 成績が期待するほど上がらなかったのが残念。またその割には費用が高いと感じた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒が先生に質問しやすく話すのが苦手な子でもできるので
安いと思う
講師 わからないところを自分がわかるように工夫をして教えてくれたので良かったです
カリキュラム 学校の授業でするよりも先のことをするので授業の内容が入ってきやすかった
塾の周りの環境 外の音なども聞こえず特に治安が悪い感じはしなかったので環境は良かったと思う。立地も良くもなく悪くもなく、普通だった。
塾内の環境 自習室の席が少なく勉強したいと思ってもそこで勉強ができないことが過去にあった
入塾理由 生徒2人につき先生1人で授業制の塾よりも質問がしやすかったから
良いところや要望 授業では問題ないですが自習室をもう少し拡大してほしいと思います(特に受験シーズン)
総合評価 先生の教え方もすごく分かりやすかったからテストの点は上がった。しかしもうすこし塾の環境をよくしてほしい
ナビ個別指導学院新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別になんとも思わないぐらいの値段、特になんとも言えない、高くも低くもない
塾内の環境 雑音は結構酷かった整理整頓はされていました
入塾理由 個別の方がやりやすいと感じたから。一体一で勉強を教えてくれるので良かった
定期テスト なかった
テスト対策とゆうよりいつもと同じかんんじ
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った事ないです。
テストなどで、高い点数をとって笑顔みれるなら。
講師 私が人見知りの為ほとんど同じ先生でしたが、先生の都合で時間が合わなくなり、ほかの先生の日もありましたが
とても優しく声かけてくれたりしてくださいました。
カリキュラム 学校とほぼ同じスピード、もしくは少し追い抜かす感じで
学校と塾とで頭が少しこんがらがることがありました。
塾の周りの環境 駅が近くにあったので、迎えがない時でも自分で帰ることが出来た。道路がとても狭く、塾の行きは道路ガラガラですが帰り(18時 は、帰りのラッシュで渋滞してしまい
お迎えの子達が待つことが多かったです。
塾内の環境 雑音などはなかったです。
ですが、少しあるとすれば階段の音が聞こえるので
あー誰か登ってきたなーなどと、気が、紛れてしまうこともありました
入塾理由 場所がとても綺麗で、先生方も笑顔ばかりで
なにより勉強がとてもわかりやすい
良いところや要望 とにかくみんな明るい!
それと、塾内に先生方の顔写真やコメントが書いてある紙があり、自分の先生が普段と違う時はその顔写真みて
こんな先生なんだなと会う前に心構えができた!
総合評価 塾の合宿があったり、勉強いがいにも楽しみがあった!
他校の友達も出来人見知りも緩和できた!
ナビ個別指導学院四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうどいいくらいでした。通わせていいなと思ってます。
講師 指導の仕方はとても良くわかりやすい先生や優しい先生色んな方が居ました。
カリキュラム 授業内容はとても分かりやすく。進度もすごくちょうど良かったと思っております。
塾の周りの環境 交通はとてもスムーズにいけて混むことも無く。ゆっくり行くことが出来て快適でした。とても便利で治安もよく。
立地は特によかったです。
塾内の環境 環境はとても良かったです。雑音はなく、静かで集中しやすい場所でした。
入塾理由 近くの塾がいいねとなりそこが一番近く決定しました。とてもいいとも聞いたので。
良いところや要望 先生も優しく、一人一人丁寧に教えてくれとてもいい場所です。とてもわかりやすい場所でした。
総合評価 とても良くいい場所です。自習室も先生もとても良かったです。
ナビ個別指導学院岐南町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと教えてもらえて一人一人にをみていただけるので安いと感じました
講師 勉強に対しての意欲が上がり教え方が非常にわかりやすいといっていました。
カリキュラム しっかりと子供にあったやり方をしていただけるので非常に良かった
塾の周りの環境 車通りが多いため子供だけで行かせるのは少し危ないとおもいます。道路ぞいにあるのがはいりにくいのでもうすこし
入りやすいと助かります。
塾内の環境 予備校内はとても綺麗に整理整頓されていて、衛生面も安心できると思った。
入塾理由 ひとりひとり個別にみてくるし自宅から近いこともあってかよわせることにしました
良いところや要望 一人ひとりに合った教え方をしてもらえて、褒めて伸ばしてくれるところが非常によかった。
総合評価 立地以外は非常によくおもいました。
子供の意欲のあげかたが非常にうまい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院津山東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 津山東校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒708-0842 岡山県津山市河辺719-1 カレント河辺ビル 1F 最寄駅:JR姫新線(佐用~新見) 東津山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)