栄光ゼミナール稲毛校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「稲毛校」「浪人」で絞り込みました
「栄光ゼミナール」「稲毛校」「浪人」の評判・口コミはありません。
この教室の"浪人生"以外の口コミ(25件)
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すべてまんぞくだが、とくにふたりかよっていると割引料金が適用され安く利用できる
講師 とても熱心におしえてくださり、勉強がスムーズに自分の知識になっている
カリキュラム 面白く面倒見がよい先生が多いので、佳世っていてとても面白くためになる
塾の周りの環境 駅に近いのもさることながら料金も割安で使い勝手がよく通いやすい
塾内の環境 先生といったいいちの対面式授業なのでスムーズにあたまにちしきがはいる
良いところや要望 満足している
その他気づいたこと、感じたこと とくにはないが、先生の熱意とアドバイスのおかげて偏差値が急上昇している
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段はこんなものかと割り切っているが、夏期講習など高いと感じる。
講師 1クラスの人数が少ないせいか、良く子供のことを見ていると感じる。
カリキュラム 夏期講習などの短期でなかなか成績が上がらないと感じている。もっと問題数をこなしてほしい。
塾の周りの環境 他の習い事と同じびるなので、勝手もわかるし、行き来が楽。まと、普段利用している駅前なので、歩いて行ける。
塾内の環境 たまに面談で行くと、受付カウンターに生徒が座ってガヤガヤ言っているのがとても気になる。自習室がガラス張りなので、その様子も丸見え。
良いところや要望 出来が悪いと、授業前に呼び出しされ、学習に付き合ってもらえることが有難い。また、本人に合わせたプリントが配布されるのもいいと思う。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だけならまだいいですが、夏期講習などでどんどん出費がかさみます
講師 優しくて丁寧に指導してくださっている日頃の行動もよく見てくださっている
カリキュラム 宿題も充実していてレベルにあったカリキュラムになっていると思います
塾の周りの環境 駅から近くて便利な場所にあります。ただし、家からは遠いのですバスで通っています。
塾内の環境 ワイファイも使えるので便利だけど、自習室が狭いので、なかなか使いづらいようです。
良いところや要望 定期的に一斉テストもあり、レベルがわかるので良いと思います。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験を考えていないので、講習の時期の料金がかさんでいて不満。
講師 不得意な分野があると、親へ入電し、授業外でプリントや指導をしてくれるところがいい。
カリキュラム 講習の際のテキストが最大限に活用できているのか疑問だった。特に算数はもっと問題数をこなすようにして欲しかった。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅近くで、落ち着いており慣れているから良かった。安心して利用できた。
塾内の環境 受付付近が若干ザワザワしている感じがした。受付向かいの自習室はガラス張りで中が丸見えで、先生が見渡せるメリットはあるだろうが、きちんと集中できる環境なのかは疑問だった。
良いところや要望 全体的には、面倒見もよく、一人一人の弱点を観察されているなぁとおもっている。中学受験の考えていない身からすると、保護者への密な連絡やテストごとの冊子など、多すぎるなあという印象がある。
その他気づいたこと、感じたこと 本人は楽しく通っているようで安心している。塾への信頼感はあるので、本人の意欲を掻き立てて指導をしてほしいと思う。
栄光ゼミナール稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間やカリキュラムを考慮すると、ちょうどいい設定金額だと思います。学年が上がるにつれて、金額が高くなるのも納得できます。
講師 とてもフレンドリーで、よく褒めてくれるので、人見知りの息子も楽しみながら通えています。
教え方は子供に聞くと、わかりやすいと言っていました。
カリキュラム 学校の勉強より少し早いカリキュラムを習っているようです。宿題もほどよくあるので勉強する時間が増えたのでよかったかなと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、暗い時間になっても人通りがあるのであまり心配はありません。六階のフロアなので静かに勉強ができてはかどるようです。
塾内の環境 部屋数は少ないけれど、少人数制で目が届く範囲にすべて配置されているので、質問もしやすくて先生が身近に感じます。
良いところや要望 改善点は見つかりません。塾のカリキュラムや講師、授業料など、ちょうどいい設定だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾に着くとピットカードを通し、帰る時も同じようにピットカードを通すというのがとても気に入っています。1人で行ったり帰ったりするようになるので安心です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール稲毛校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 稲毛校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2-3-12 こみなと稲毛ビル6F 最寄駅:JR中央・総武線 稲毛 / JR総武本線 稲毛 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)