四谷学院なんば校の評判・口コミ
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外にも夏期講習、冬季講習、合宿など全て別料金でとても高額でした。
講師 講師と生徒の温度差が大きかったような気がします。また、自習と銘打った時間が多く授業時間は少なく感じました。
カリキュラム 大雑把に組まれたカリキュラムにしか私には思えませんでした。もっと細かくしっかりと決めていただきたかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとても良かったのですが、繁華街に位置する場所だったので、誘惑もとても多かったです。
塾内の環境 個別指導ではありませんでしたご、もう少し個人に寄り添った内容でお願いしたかったです。
良いところや要望 個人面談をもう少し増やしていただき、こちらの話しもしっかりと聞いて欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し個別指導を徹底してる塾に通わせた方がよかったのかなと悔やまれます。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、追加で多額のお金がかかったのは、結構負担になった。
講師 生徒に対して親身な対応をしてくれます。話しやすい環境であると思います。
カリキュラム 個別の成績や進度に合わせてのカリュキュラムを用意してくれている。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、都会である為、遅い時間には少し心配な面もある。
塾内の環境 教室の細かな点までは把握してないが、特に問題点はなく、普通に環境は良いと思えます。
良いところや要望 学校行事などとかぶった場合、振り替え授業もきちんとしてもらえる点はよかった
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高い分、もっと他の予備校に劣らない授業内容をしていただきたい
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学研みたいなシステムで講義があるわけではないので高いのではないではないでしょうか。
講師 その後勧誘電話がかかってこないのがよかった。説明が息子に何が必要か解るように話してくれたところ。
カリキュラム 簡単な所は子供が適当にしてしまうのではないかとおもいますが、結果が出るまでわからないので返答が難しいです。
塾の周りの環境 電車降りてすぐなので危なくないですが、難波なので誘惑物が多すぎます。
塾内の環境 自習室をいつでも使わせてくれるところと試験前は受講していない項目も質問できるところです。
良いところや要望 基本的なことをします。といっているので今後息子に確認しないとわかりません。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習は実力を上げるため沢山選択しようとすると、高額になる。
講師 予備校での成績が良くなかったせいか講師のアドバイスに本気を感じなかった。
カリキュラム 段階を作ってクリアしていくやり方は良いとおもったのですが、講師のチェックが甘かった気がする
塾の周りの環境 交通の便利さはいいのですが、繁華街にあったので、落ち着いた環境ではなかった気がする
良いところや要望 模試などで本人の成績を再確認しながら細かい分野に分けての勉強は良かったと思います。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にかかる費用は高いと感じた。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など、学校が休みの間も勉強出来る環境が整っており良かった。
塾の周りの環境 自宅と学校の通学途中の駅周辺にあったので、交通の便は非常に良かった。
良いところや要望 親が干渉することを嫌がっている子供にとっては学校以外に頼れるところがあり、良いと思う。ただ料金が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶ段階から子供に任せており何度か塾を変えたが、子供が満足していたので良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて、夏季講習など、多額で、追加追加が多々あった
講師 成績の伸びが悪い時など、親身になって相談してくれる環境にあった
カリキュラム 基礎から土台を築いていける教材で、自分のペースにあった進度でできるのはよかったが、プリント類が大量すぎて、困った
塾の周りの環境 駅からすぐの立地はよかったが、繁華街という点で、多少心配もあった
塾内の環境 自習室なども充実して良かったが、浪人生などの話し声が多少うるさかった
良いところや要望 担任がついて、個別に指導や助言をしてくれ、子供にとっては過ごしやすい環境だった様です
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料はまだ大丈夫でしたが、春季、夏季、冬季の講習はかなり家計にひびきました
講師 思っていた以上に英語の成績が伸びなくて、得意な理系の成績は伸びたので、苦手分野をもう少しどうにかして欲しかった
カリキュラム 四谷学院が売りにしている55段階のシステムが、学力向上に繋がったと思う
塾の周りの環境 自宅から地下鉄で5駅。駅近で隣りにコンビニあり。1人でさっと食事できる店も近くにあった
塾内の環境 授業の人数もそれほど多くなく、自習室も使いやすかったそうです。
良いところや要望 好きな教科の講師はやっぱり面倒見が良くて、とても頼りにしていたようです。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系が分かりにくく、また、授業単価が平均より高いと感じた。
講師 個別授業の講師の先生のうち、大変わかりやすく教えて頂ける方がいた。
カリキュラム あまり各講師、又は職員の方々が、親身になって個別に相談に乗って頂ける様子は無かった
塾の周りの環境 立地が大変良く、駅から近く、かと言って混雑していたり、危険な所でもないのであんしんできた。
塾内の環境 自習室がいつも混んでいるか、時間が限られていると聞きました。
良いところや要望 料金体系を1クールでは無く、一回いくらなど、分かりやすくして欲しい
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷学院に限らず、一般的に予備校や塾の授業料が高いと感じている
講師 細やかな指導をしてくれた。生徒が理解するまで丁寧に指導していただいた
カリキュラム 結果的に進学できたので良い教材を使用していたのだと思う。カリキュラムも自由に組み合わせられたのが良かった
塾の周りの環境 都心中央部に位置しているので周囲か賑やかで、落ち着ける環境ではない
塾内の環境 私が通っていたわけでなく、教室内に入ったこともないので、この質問に対する回答は差し控える
良いところや要望 子供の実力や偏差値を上げていただいたので、指導していただいた講師には感謝している
その他気づいたこと、感じたこと 授業料をもう少し安くしていただきたい。可能性を秘めた学生が費用の面で断念しないために
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。夏期講習、冬期講習など追加で支払うこともあり決して安い金額ではありません。
講師 カリキュラムが信じられる内容で成績向上がわかりやすい。また、比較的講師も熱心
カリキュラム 教材は55(?)段階でステップ式だそうです。一歩ずつ向上してゆくことで安心しているようです。
塾の周りの環境 なんば校なのですが、地下街から上がるとすぐですが周りは治安的にかなり不安です。梅田校はなんば校ほどではないですが場外馬券場のそばなので不安です。
塾内の環境 自習室はかなり充実しております。また休日も使用できるようになっております。
良いところや要望 講師が熱心で指導してくれるところが良いところです。また、気軽にコミュニケーションもとれる環境です。インターネットや電子レールを使ってのコミュニケーションもこれからは積極的に取られてみてはと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 全国的にネットワークされた予備校なので全国レベルでの連携が感じられます。また、教室が小規模なので大きな会場で講師の講義ではないため、距離的な問題が少なく感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構お金がかかって大変ですけど それはそれで仕方ないと 思います。
講師 ゆっくり丁寧に親切に教えてくれるし わからないことでもわかりやすく 教えてもらえる。
カリキュラム 教材は、決まった教材があって 基礎から順番に出来るので 着実に力がつく。
塾の周りの環境 難波なのですごく便利です 食事するにも便利だし 良いと思います。
塾内の環境 自主室があって集中して勉強が 出来るのはとても良いと思います。 自主室にいる時間もわかり良い。
良いところや要望 色々要望等ありますが しかし言い出せば キリがないので 現状色々あります。
その他気づいたこと、感じたこと 特になしになるんですが 現状では満足してると 言うことになると思います。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他行と比較して妥当な価格であり、補習等の料金も適切であり、無駄がなかった
講師 本人のやる気が出た、学習環境がよかった、補完体制とか自習環境がよかった
カリキュラム 受験大学に応じたサポートができていた、足りないことへの対策が適切であった
塾の周りの環境 近所で便利がよく自習環境もあり、適切な対応ができていたと思われる
塾内の環境 整理整頓、冷暖房、時間も自由ni,静かで自習が自由にできていた
良いところや要望 本人のやる気、の育成が適切に発揮でき、弱点の補正が適切であった
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 説明会の時の対応がとても良かったのでここに決めました。
面談の時もとてもわかりやすく説明してくれたそうです。
カリキュラム 55段階で基礎をしっかり固めてくれるところ
大型連休も一日中講習があり
勉強する姿勢がしっかりできるところ
塾内の環境 自習室は、一人づつその日の席が決められていて
途中で休憩して戻ってきたら席が無いと言うことはなく使いやすい
その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境が整ってるように思います。
アルバイトの講師がいないのも
人にもよると思うけど私は良いと思いました。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 しっかり教えてもらえます。勉強だけでなく大学に行く上での心構えも教えてもらいました。不安が無くなり期待が高まり、勉強の励みになりました。
カリキュラム 目標と課題を先生と話し合う機会を作っていただき、講師の意見とともにカリキュラムを考えていただきました。
塾の周りの環境 駅から近くて一人で通わせました。都心で便利です。ただ繁華街なため、治安がいいとは言えないかもしれません。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などについては他とも比べてみましたが、可もなく不可もなくといったところでしょうか。
立地条件を考えるとある程度の金額になるのは仕方ないですし、とくに高すぎるような風には感じませんでした。
講師 予備校ということで、正直期待はしていませんでしたが、予想以上に熱心に指導して下さり、少々驚きました。
ただ、少しばかり熱意がありすぎるきらいがあり、少し熱量にすれ違いがあったように感じました。
カリキュラム 自分が授業を受けたわけではありませんので、あまり詳しいことはわかりかねますが、子供の言うところによると、個別の指導に力を入れておられるようで、子供1人1人に向き合った指導を行われているようです。
塾の周りの環境 南海難波駅から数分でたどり着ける上に、ほぼまっすぐ進むだけなので迷ったりしようがなく、非常に便利な場所だと感じました。
ただ、これはどうしようもないことですが、繁華街のすぐそばになりますので、色々な誘惑もあると思われ、子供を通わせることに躊躇があったのは確かです。
塾内の環境 全体的に建物内が明るい雰囲気で、好感が持てました。
もちろん建物だけでなく、先生がたとも気楽に話すことできるように気を使われており、なんというか柔らかい、勉強だけでなくさまざまにとっつきやすいイメージを持ちました。
良いところや要望 やはり全体的に明るいところが良かったです。暗かったりギスギスした過剰な競争を強いられるような環境では伸びるものも伸びません、素晴らしい方針だと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 環境がよかったからか、しっかりと勉学に励むことができたようで、志望校に合格することができました。
非常に感謝しており、また機会があればこちらにお願いしたいと思っています。
また、友人にもすすめるつもりです、
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他と比べて高いということはなく特に問題はなかったとおもう。
講師 自習環境が整っていた。自分自身のやる気につなげてくれる指導があったと思う。
カリキュラム 弱点を補強するための必要な項目を的確に指摘してくれたと思う。
塾の周りの環境 自宅から近くこまめに通えるため、自習のためにも通うことで効率よく利用できた。
塾内の環境 教室の環境は適切であり、利用するうえで大きな問題はなかった。
良いところや要望 学習環境が整備され、やる気を持たせる指導も大変よかったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特別な項目については、梅田校まで受講まで行く必要があったりしたがやり方を工夫してもいいのではないかと思った。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校も同じですが、やはり価格的には高い様に感じてました
講師 特に良いも悪いもなく、あまり接する機会が少なかった為、特に印象となる事象はありません
カリキュラム 教材に関しても子供に任せていた為、内容の確認等は実施しておりません
塾の周りの環境 繁華街であり、決して良い環境とは言えませんが特に大きな問題はありませんでした
塾内の環境 塾内環境に関しては、特に子供からクレームなどの訴えはありませんでした
良いところや要望 本人の意思に関わらす、環境的に勉強をしないといけない状況にしてもらえること
その他気づいたこと、感じたこと 本人が積極的に勉強ができる環境を提供してもらえれば問題ないと考えます
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家のちかくで行っていた塾に比べると料金は高くなってしまいましたが、こんなものかとも思います。
講師 子どもの感想しか聞いていないのでよくわからない。どの先生がよいかとか話をしていた気もするが覚えていない。
カリキュラム 個人にあったプログラムで教えてもらえるということで通学することにしました。それが果たして子どもにあっていたのかは覚えていません。
塾の周りの環境 交通の便は地下鉄だったので便利でした。ただ、繁華街があるところなので遅い時間に帰ってくるのは心配していました。
塾内の環境 あまり子どもとこのような話をしていなかったので、今となってはどのようによかったのか悪かったのかわかりません。
良いところや要望 個別カリキュラムは、よかったと思います。情報社会ですから保護者に対して何かとメートルなりの連絡があればいいのにと思いました。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものだと思う。が、通学定期が通勤定期としてしか買えないのが痛かった。
講師 生徒の意欲に任せている。やらない子はほったらかし。やる気があればどんどん伸びる。本人の自覚任せなので本人がしっかり目的意識を持って取り組まないと行っても仕方がないと感じた。
カリキュラム 教材に従ってきちんと取り組み、こなしていけば自然に成績が上がるようになっている。教材は良い。問題は本人。
塾の周りの環境 駅から近いので傘さえもいらない。通いやすいが、周りが繁華街なので、誘惑に負けない気持ちが大事。
塾内の環境 やる気のない?生徒たちも一部いて、休憩ルームにたむろしているのは問題。雑音に引きずられず勉強できる環境はある。
良いところや要望 テキストや授業はよい。が、やる気のない生徒までみんな入れてそのあとのフォロウをしていないように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制ではあるが、クラスがないのでかなり孤独だった。担任と言ってもあまり接触もなく、寂しい浪人生活だった。
四谷学院なんば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に収めた授業料以外にほとんど追加は無く、一般的な料金だと思う。
講師 自由な雰囲気で、良くも悪くも本人のやる気次第で成績は変わった。
カリキュラム 教材は充実していた。カリキュラムは本人の意思で決められたので良いか悪いかわからない。
塾の周りの環境 交通の便は良く、食事・休憩等も近隣の施設で楽にとることができた。
塾内の環境 予備校内に入れば、静かな環境で自習も席数が多くゆっくりとできた。
良いところや要望 本人の意思によるところが大きく、良くも悪くも自由な雰囲気である。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生が面倒見が良く、勉強以外のことも相談にのってくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
四谷学院なんば校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 なんば校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波2-3-7 南海難波御堂筋ウエスト1F 最寄駅:大阪メトロ御堂筋線 なんば / 近鉄難波線 大阪難波 / JR関西本線(加茂~JR難波)(大和路線) JR難波 / 南海本線 難波 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)