四谷学院船橋校の評判・口コミ
「四谷学院」「船橋校」「幼児」で絞り込みました
「四谷学院」「船橋校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(92件)
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に通ったことがないので比較ができませんが、ある程度料金がかかるのは仕方がないと思います。
講師 名前はわかりませんが、今日本史を担当している先生の授業は熱心に受講しています。中学生の頃は、個別だったので教え方も上手くよく理解できていたようです。
カリキュラム 55段階とクラス授業があり、両方を受講することで知識の蓄積と定着を図るのが狙いのようです。ただ、はじめから順番に学習していくので、理解できていないところだけを学習したい人にとっては時間がかかってしまい、他の塾の方がいいと思います。
塾の周りの環境 イトウヨーカドー船橋店の6階にあり、駅からも近く便利です。学校からそのまま塾を経由して自宅へ帰る学生も少なくないです。
塾内の環境 自習室があり、授業がなく空いている教室を自習室として使えるので、子供は毎日1日行っていました。
良いところや要望 まだ結果が出ていないのでなんとも言えませんが、節目節目で保護者向けにもガイダンスがあり、現在の状況説明があり、担任の先生からも説明があり、何かとフォローしていただいていると思います。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
浪人 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかもしれませんが、授業と55段階のダブル教育には見合っています。
講師 自分は体が弱く、周りの健康な生徒さんのように毎回授業に出席出来たわけではありませんでしたが、きちんと事情を汲んでくれて相談に乗ってくれながらサポートしていただきました。
カリキュラム 他の大手予備校の教材も使ったことがあるが、どこよりも見やすくわかりやすい。 中学で習うものから復習できるので、基礎から固め直せる。
塾の周りの環境 駅周辺は正直ごちゃごちゃしている。 昼食を買うお店のバリエーションは少ない。
塾内の環境 自習室は仕切りのあるしっかりした机が十分にあり、集中しやすい。
良いところや要望 大手の予備校だと、進学校の人は授業料が免額になるだけでなく、合格率を上げるために入学後も贔屓されることがよくありますが、ここはみんな平等です。 面倒見がとても良いので、やる気があれば志望校に近づけると思います。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は気にしていませんでしたが、何とか払える金額でしたのでよかったと思います。
講師 よく相談にのっていただいたようなので、良かったと思います。
カリキュラム 筆記試験のための成績は高位を維持できたので、良かったのだと思います。
塾の周りの環境 船橋駅近くで交通の便は良かったと思います。寄り道するところはありますが、本人次第ですので。
塾内の環境 成績は維持できていたので、環境は悪くなかったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性に任せていましたので、続いたという事は良かったのだと思います。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、夏季、冬季講習を含めると高めではあるが、予備校だから仕方がないとも思う。
講師 浪人生の扱いに馴れた先生ばかりで気が楽だった。年齢を気にする必要がない。
カリキュラム 55段階というシステムが、コツコツ取り組むことに抵抗を感じない自分には合っていた。
塾の周りの環境 駅が近く、お店もあり買い物には困らなかったが、遊ぶ場所も多く、サボりやすくもあった。
塾内の環境 自習スペースは充分だが、指定席自習室に関しては混雑すると人口密度が高くなり息苦しかった。
良いところや要望 予備校のシステムとして、授業と自習両方をサポートしてくれた。やる気があれば充分に勉強に取り組める。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習は別途受ける授業の数でかかりましたが、仕方ない事だと思います。他の予備校は別途かかる事がない所もあると聞きました。料金は安い事に越した事はないですが、この程度は仕方ない事だと想います。
講師 個別指導もあり、いろんな先生と話す事もあり、大学生活などいろんな情報も聞けるようで良かったです。合宿もあり、競争して頑張る事を覚えたようです。自習室はいつでも使用できる事はとても良かった点です。また、他教室にも通える事と通常通っている予備校には自転車で行けるので、利便性も良かったです。
カリキュラム 夏期講習の合宿では自習の勉強時間に試験の結果を出して、上位の順位を発表したのは競争心が出るので良いと思います。夏期講習、冬期講習とも他校にも通えるのは新鮮さもあるので特に冬期講習では知らない人の中で緊張感を経験する事が良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで周りにはいろんなお店もあるので便利です。特に風邪気味だったときにも同じビル内に診療所もあり良かったです。又、本屋さんも同じビルにある点は便利でした。家からは自転車で通えたので、利便性は抜群でした。
塾内の環境 休憩所もあり、お弁当も食べられるので良いと思いました。教室はゆったりしていました。自習室は必ず座れるようになっていたので良かったです。
良いところや要望 55段階個別指導は満足しています。保護者会も6月と10月にありました。アンケートもあったので、保護者の要望を聞いてくれてる事に満足です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-380
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時に年間の授業料の支払いであったが、夏季、冬季講習では別料金で、私学の大学以上にかかり、かなり負担であった。
講師 目標にしていた大学を目指すに当たって、現状からのギャップをどのようにして埋めていくかを具体的に示し、今何をしなくてはならないかを常に明確にして本人のモチベーションを維持させていた。
カリキュラム 段階があり、目標に対して自分が今どこの位置にいるのかが分かり、親も参考になった。
塾の周りの環境 駅から近く、他のエリアの友達も通い易く、同じ学校へ通え、通学に1時間かからなかったこと。
塾内の環境 自習室は個別のエリアと複数で出来るエリアがあり、1日を通して勉強に取り組める環境であった。
良いところや要望 55段階の進め方は本人にとっても、親にとっても分かり易く、本人には何をどれくらいやらなくてはならないかが常に明確であったこと。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、正直高い。大学に掛かる一年間より高いのは、余り納得がいかない。
講師 第一志望でないものの、志望校に合格できたので、結果的に良かった。
カリキュラム 基礎固めと、入試対策の実戦テストを繰り返すことで、本来の実力が上がって行ったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、通学に時間を取られることもなく、またショップピングセンターの中という立地で、通学環境も良かった。
塾内の環境 同じ立場(浪人生)の者たちで、励まし合い、叱咤激励し合い、一年間を過ごせたのは良かった。
良いところや要望 同じ立場の者たちがいて、一年間の浪人生活で、孤独感を感じずに過ごせたのは良かった。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 四谷学院では特待生制度がないため、料金が他塾より安いことが魅力的でした。
講師 日本史の先生の授業を受けてから、嫌いだった日本史を面白いと感じるようになりました。素晴らしいゴロや覚え歌を教えて下さったおかげで日本史が1番の得意科目になりました。
カリキュラム レベル別のクラスで自分に合った進度で進むこと、季節講習では自分の好きなレベルのクラスを取ることができるためステップアップできることがよかったです。
塾の周りの環境 駅から塾まで屋根がある通路を通れるので雨に濡れないこと、イトーヨーカドーの中に塾があるため文房具や食べ物を買うのには困らなかったことです。
塾内の環境 トイレがとても綺麗でよかったです。自習室は人が多いととても暑くなること、席数が少なく使えないことがあるのが嫌でした。
良いところや要望 四谷学院はチューターがアルバイトでないのがとてもよかったです。担任の先生の指示やアドバイスはいつも的確で何度も助けられました。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校に比べ、少し高く感じる。また、季節ごとの講習会費用も別途かかるためふたんは大きい。
講師 わかりやすいそうだ。
カリキュラム その子に合ったカリキュラムを作ってくれるので、安心して任せている。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、雨の日でも傘がいらないほど。繁華街で、心配はいらない。
塾内の環境 予備校内はしずかであり、自習室など環境も整っている。ただ、食事をとる場所が少し狭い。
良いところや要望 結果は出ていないが、個別のカリキュラムで少人数というのは安心できる。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いでいえば、まぁこんなものかなと言う値段です。
とくに、すごーく高いとは思いませんでした。
以前違うところに通ってましたが、
そけよりは安めでした。
講師 担任の先生は、とても熱心に指導して下さいました。
わからないところは、とてもわかりやすく説明して下さいました。
カリキュラム その子その子のあった時間割りにしてくださいました。
よって、通いやすいカリキュラムでした。
塾の周りの環境 イトーヨーカドーの中にあり、
途中でお腹がすいたりしても、お昼休みとかに、
イトーヨーカドーで、お弁当が買えたりして、便利でした。
塾内の環境 自習室も完備されてあり、勉強しやすい環境でした。
また、空調もちょうどよく快適な環境でした。
良いところや要望 やはり、何と言ってもやる気をおこさしてくれた担任の先生の授業のわかりやすさです。
成績もみるみるうちにあがりました。
その他気づいたこと、感じたこと ここに行かなければ、今の大学には行けなかったと思います。
うちの娘には、とてもあっていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-380
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容的に高くもなく安くもないと思います。
合宿は、内容からみると、安いのではないかと思います。
講師 講習の方が社会人だったので、個人的にはそこが良かったです。
とても熱心で分かるまで教えてくれていました。
塾の周りの環境 駅から近く、明るいので通わせるのに安心できました。また、ショッピングビルの中にあるので、食事を買いに行けます。
塾内の環境 ビルの1フロアが塾なので、勉強をするのにとても静かで良かったです。
良いところや要望 学校の授業で分からなかったところを分かりやすく教えていただけたので、苦手教科も学内順位もグッと上がり、最後は1位になれました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の学校の友達も出来て、同じ目標を持ち、一緒に頑張ってぃました。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言ってコスパは悪かった。これは生徒のタイプにもよるかも知れないが。成績も伸びずじまいだった。
講師 個別指導とはいえ、講師が度々変わるので関わりが薄い。生徒一人一人に目配りは出来ていない。
カリキュラム 55段階というカリキュラムでは、ある程度の自主性やヤル気がない生徒は不向き。足踏み状態で終わる。
塾の周りの環境 駅のすぐ側でもあり、治安などは特に問題はないが、教室に上がるまでのエレベーターがなかなかこないのが難。
塾内の環境 自習室などは充実しているようだが、たまに満員で入れなかったこともあったようだ。
良いところや要望 あまり思い浮かばないが、入館、退館の記録がメール送信されたことくらいか。ただその場で直ぐに通知されるものではないので、あまり役に立たないかも。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-380
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院船橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 船橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-380(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町7-7-1 船橋ツインビル西館6F 最寄駅:JR中央・総武線 船橋 / 東武野田線 船橋 / 京成本線 京成船橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-380
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。