四谷学院池袋校の評判・口コミ
「四谷学院」「池袋校」「幼児」で絞り込みました
「四谷学院」「池袋校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(96件)
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休業中の講習や豊富なレベル分けのクラス授業、個別指導などいろいろなかたちで授業があったから妥当な値段だとおもう。
講師 専門的知識が豊富な先生がたくさんいらっしゃり、受験について具体的なアドバイスをいただけていた
カリキュラム 学校の授業と対応していて、定期テスト対策などにもなり受験勉強とテスト勉強の両立ができた
塾の周りの環境 池袋駅からのアクセスがよいが、別館の周りに居酒屋が多く夜の授業になるとややうるさくなった。また、帰る時に絡まれないか不安だった。
塾内の環境 私語も少なく、生徒全員が集中して学習できる環境が整っており、休日でも利用しやすかった
入塾理由 2種類の授業形態があり、娘にあった独自のカリキュラムが組んで貰えるのではないかと思ったから。
良いところや要望 レベル別の授業があり、良かったと思ったが娘はレベルわけテストの難易度が簡単すぎて、正確なレベル分けができないのでは無いかと懸念していた
総合評価 先生が生徒に親身で、受験コンサルタントの先生は娘が塾な行くと毎回はなしかけてくださっていた。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高かったが、そらくらいの時間を塾で過ごしていたため、そこまで気にしていなかったです。
講師 熱心に教えてくれる先生がいると聞いたことがあります。先生がいる時間に通うなどしていました。
カリキュラム 細かいところまで詳しく教えてくれていたと聞いています。教材もわかりやすくまとめられていました。
塾の周りの環境 池袋なので行きやすかったが、交通量が多いため自習をしているときにうるさい時はあった。あと少し駅から歩くなあという印象がある。
入塾理由 学校と家の近くであったのと、説明を聞いた時合格率が高かったため。
良いところや要望 池袋で通いやすいのと熱心な先生がいたのはとてもよかったです。
総合評価 行くところの大学が決まったが、授業が終わっていたからか連絡がなく、よくわからないまま終わっていたことです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 予備校の所在地は池袋とは聞いていた
入塾理由 受験に対し講師の指導が良く、学力が想像より上がり、現役時と比べ進学の目的の無い一般大学より難関大学の薬学部への進学が視野に入る程学力が向上した。
家庭でのサポート 特別なサポートはしておらず、普段の生活とほとんど変わりない。
良いところや要望 子供の思うままにしていたが、難関大学に受かるぐらいなので良いとは思う。
総合評価 すべての人に合うわけではないが、子供にはベストマッチな予備校だと思う。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなく、普通だと思います。
講師 英語と古文の授業が分かりやすかったらしいです。楽しそうに受講していました。
カリキュラム 教材がわかりやすくてよかったです。基礎から少し発展的な内容まで満遍なく掲載されていました。
塾の周りの環境 立地良く、交通の便も問題なかった。塾周辺に様々なお店があるので不便はなかった。コンビニなどで軽食を買ったりしていました。
塾内の環境 施設が綺麗でよかったです。教室や自習室はもちろん、トイレも清潔でした。
入塾理由 知人からの紹介で説明会に参加し、気に入ったので入塾しました。
良いところや要望 施設が綺麗で講師の方もとても熱心に指導してくださり、助けられました。
総合評価 講師の方々の熱心な指導のおかげで志望していた大学に合格出来ました。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い高いの評価は難しいと思う。一応本人が決めた大学へ進学した結果、失敗とは言えないが評価はしづらい。
講師 学校の教師よりはマシなんだとは思う。
カリキュラム そこまで干渉しない。
塾の周りの環境 駅に近い。ただターミナル駅であり誘惑も多いだろう。その態度。交通の便が良い事は最重要だと思っている。
塾内の環境 少し足を運べば繁華街だが、交通の便が良くそれは良かったと思う。
入塾理由 最終的に子供本人が自分で調べて決定した。妻はいろいろ情報収集していたが聞き入れなかった。
家庭でのサポート 特に何もない。
良いところや要望 登下校のリアルタイムな通知、テストの通知を本人を介さずにスマホ等でわかるようにして欲しい。
総合評価 コスパ悪いと思う。係る費用の重みを中々子供では理解できない。もう少し結果に責任を持って欲しい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-762
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際本人が希望した大学には合格出来なかった。
55段階のレベル、志望校への合格率が宣伝で言ってるほどには把握出来ず、また途中サポートしてくれる講師と折り合いが悪くなり殿段階にあるか分からなかったことが悔やまれる点
講師 本人の問題もあるかもだが、講師達が良いと思える話を聞くことが多々あったが、55段階のレベル把握が言うほど分かりにくく、合格判定がしにくかった(ハッキリしなかった)
カリキュラム 教材は知人から得たりコピーをとらせてもらったりして節約することが出来た。内容は本人も他の予備校仲間から情報を集めたりしてキャッチアップしていたので、季節講習も最低限取るべき物を選択して受けた。
ただ予備校推奨の季節講習は、良いのだろうがコストが際限なくかかるのは避けた
塾の周りの環境 場所柄誘惑も多いし雑多な環境で夜は歓楽街と化すところだが、本人もそのようなものを楽しむ状況ではないので遊ぶようなことは無かったが、環境はよろしくはない。
塾内の環境 予備校に1日いるとなるとランチをどうするか問題が出るが、予備校ではランチスペースが無いに等しく、弁当を食べるに苦労していた様子。予備校通いの浪人が毎回レストランやファーストフードで食費を使っていられないためコンビニで購入したものや弁当持参になるが、近くの公園スペースで食べるなどしていた様子。不便は不便
入塾理由 予備校であること、55段階のレベル分けがされていて合格レベルがチェックでき志望校に進めると期待したこと
定期テスト 模試対策として普段のカリキュラムには都度そのような流れは入っていたように捉える
宿題 宿題というかやるべき課題は都度自身の選択により作り出しカリキュラム以外に手がけて対応していた。
家庭でのサポート 年間かかる費用を負担した以外、季節講習の相談に乗り追加した。それ以外精神的に辛い時期もあり話をきける状況になかった時もあり、してやれることは無かったこともある
総合評価 良かった点もあれば納得できない面もあり、年間を通じてかかった費用を考えると不満も残る
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 通学の乗り換え駅だったので通いやすかった。
繁華街なので多少心配
家庭でのサポート 金銭面でフォロー
基本的には本人任せ
良いところや要望 特にはありません
総合評価 なんとか浪人もせずに入れたので良かったです
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いわりに塾講師の指導力が低く思っていた成果が出なかった。
講師 特に数学の指導に問題があった。子供も理解が出来なく講師に質問してもよい指導が受けれなかった。
カリキュラム いろんな教材を交わされたが、その多くは塾の授業で使用することはなかった。
塾の周りの環境 JRの駅から歩いて5分程度のところに塾があり比較的、通いやすい場所にあった。家から塾までドアツードアで40分程度であった。
塾内の環境 塾の生徒の数が比較的多いわりに塾の教室の数や広さがやや足りず、狭く感じた。また他の生徒の声もうるさかった。
入塾理由 塾を選択するにあたり国立大学への合格を目指し本人も納得して決めた。
定期テスト 定期テストは月一回のペースで行われたが出題内容が大学受験の設問とかけ離れていて受験対策にならなかった。
宿題 塾から宿題は出されていたが難易度は中くらいで、結果的に国立大学受験の対策としては内容が合わなかったと感じています。
家庭でのサポート 不足している教材の購入や塾への送り迎え、塾の授業料への多額の出費など、子供の教育費には糸目をつけなかった。
良いところや要望 もっと希望大学別、学科別に受験対策に合った教育内容の実施と講師の指導力の質を高めるべくもっと努力していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の病気などの理由で急遽、塾を欠席になった場合、授業料は返還されず、また別の日の授業への振り替えも認めてもらえなかったため、支払う側としては出費が痛かった。病気の場合など、や無負えない場合は何とか融通を利かしていただけないか。
総合評価 難関大学への受験対策にはこの塾は向かないと思います。国立大学を目指す場合は、国立大学受験対策を専門に行っている塾を探すべきでした。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別指導でしたので高いとは思います。
ですが、ある程度個別の事業中に課題を出していただき自習室でひたすら自習をしていて、夏期講習などはほとんどとっていないので結果的に高くはないのかもしれません。
講師 3教科だったのですが、どの先生も子供のペースや熱意に答えていただき成績を伸ばしていただきました。
カリキュラム 教材は塾の教材もありましたが、個別指導でしたので手持ちの参考書や先生が用意してくださったものを使っていました。
塾の周りの環境 繁華街にあり不安もありました。
ですが、ずっと自習室で勉強していると集中できなくなるので、近くの大型書店に行ったらカフェで休憩したり気分転換する場所があって良かったそうです。
塾内の環境 個別指導でしたので、教室はとくに広くもなく狭くもなく快適だったそうです。自習室が静かで、騒ぐ人がいたら注意してくれる警備の方がいたそうです
入塾理由 大学受験をするにあたり、学校からの帰り道、個別指導の塾を希望しておりました。集団よりも苦手分野を重点的に指導していただけるのではないかと思って決めました
定期テスト 特に定期テスト対策はしていただいてないと思いますが、基礎を徹底的に教えていただいたので結果的に定期テストも上がったのではないかと思います
宿題 宿題は科目のよってちがったそうですが、苦手分野を克服するために宿題というよりも課題という形ででていて、自分1人では進められないようなペース作りをしていただきました
家庭でのサポート 帰りが遅いので駅までの迎えや、夜食作りなど。
ちょうどコロナも流行っていた時期なのでとにかく体調を壊さないように清潔にするように心がけました
良いところや要望 四谷学院の塾のイメージはあまりよく分かりませんが、個別指導していただいた3教科の講師全てとても良かったです。おそらく講師の教育が行き届いているからなのかなとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く休んでしまい、コマが残っている時に連絡をいただきました。こちらが見落としても連絡をいただいたのは助かりました
総合評価 自分のペースで進めたい子どもにはこちらの個別指導はあっていると思います。どの講師も子どもの熱意に応えていただきました。感謝しかありません
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの予備校もそうかもしれませんが、単科ゼミ、特訓、季節講習と、どんどん加算されて、高いと思います。
特待生がいない分安いのかと言えば、そうでもないです。
講師 よく教えてくれるようではあります。
悪かった点はとくに聞いていません。
カリキュラム 通常講義欠席時の補完として映像講義があるのは大変良いのですが、季節講習期間は通常時の映像講義が視聴できなくなる。
季節講習にリードするために塾側の都合優先で、学ぶ生徒のことを考えてないと思います。
塾の周りの環境 駅から割と近くにあり、立地は良いと思います。
人通りも多いので安心できます。
塾内の環境 自習室は充実しているようです。
悪かった点は特に聞いていません。
良いところや要望 季節講習中でも通常時の映像講義を視聴できるようにしてほしいです。この期間には復習したくても出来ません。
その他気づいたこと、感じたこと スタッフ、講師、コンサルタントの間での情報共有が出来てないと思います。
伝えているはずなのに話が噛み合わないことが多くあります。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-762
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満もありますが、結果も出せます。先生一人一人の熱心な教えにとてもモチベーションが上がりました。
講師 優しい方々で勉強のモチベが上がりました。また、先生方の熱心に質問を聞いてくれる姿勢にとても安心感がありました。
カリキュラム 55段階のペース配分が難しかったです。また、講義の授業は、人数が少ないものから多いものまで選べ、少ない教室だとより集中ができました。
塾の周りの環境 とても良い場所でした。池袋のため色々な電車が通っており、公園が近くにあるためご飯休憩もできました。
塾内の環境 自習室は集中できます。一人一人の机が限られているため、周りを気にせずに勉強できます。また、飲食禁止やイヤホン禁止のため、雑音も気にせずに済みます。
良いところや要望 もう少し担任制度を表に出した方が良いと思います。長期休みの間に面談があり、そこでカリキュラムを相談して決めてくれることは、とても良いことだと思います。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 55段階と授業を取ると、ひとつの教科でも他の塾の倍払わないといけないので、仕方がないことですがかなりお金がかかります。
講師 55段階に通っていました。たまに雑談もはさんでもらえて、しばらく通えば会話が盛り上がるくらい仲良くなれます。
カリキュラム 55段階は選択問題なので、始めの方はテストも簡単です。テキストはとてもわかりやすく、覚え落としていた単元を学びなおせて個人的には楽しかったです。
塾の周りの環境 駅から近いのがとても良いです。とても明るい通りにあるので、夜でも安全だと思います。コンビニや本屋なども近くにあって便利です。
塾内の環境 特に自習室の環境がとても良いです。机も広く、椅子も体が疲れないように工夫されています。机や自習室を利用する際にもらう紙には励ましの言葉が書いてあります。
良いところや要望 毎月コンサルタントの方と面談をする必要があります。志望校などの相談ができるという面では良かったですが、私は部活動との予定をあわせるのが大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中や自習室で私語をする人はいなかったので、とても集中して学ぶことができました。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業に加えて夏期講習などでさらにお金がかかるため高いです。
講師 個別指導だったので分からないところは教えて貰えましたが、自ら進んで取り組めない人にはむいてないです。
カリキュラム 教科書はわかりやすくて絵も書いているのもあって良いです。教科書と練習問題が同じなので違う冊子にしてほしかったです。
塾の周りの環境 家、学校から共に近くだったので通いやすかったです。駅から近いのでトラックの音がうるさいです。
塾内の環境 自習室はたくさん席がありますが、コロナで窓をあけて換気しなければならず、外から聞こえる雑音画うるさかったです。
良いところや要望 先生は人によりますが話しやすく、若い人もいるので気軽に話すことが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 年に数回ガイダンスがありますが、長いのでその分勉強時間に回したかったです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。全額前払いでした。コースの設定が分かりずらかったのですが、丁寧に説明してくれました。
講師 まだ通い始めたばかりですが、質問しやすく、分かり易いそうです。
カリキュラム 教材は分かり易い、分からないところは講師に質問しやすく、解決できる。
塾の周りの環境 交通の便が良く、駅から近い。治安を心配しましたが、大通りなので安心です。
塾内の環境 自習室は、待ち時間がなく、利用できる時間が長い。
雑音がなく集中出来る。
良いところや要望 先生との距離が近く、質問し易い。
やる気にしてくれます。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いです。
大きい駅なので何かと便利だと思います。
塾内の環境 予備校内には入ったことがないのでわかりませんが、本人は特に何も言ってなかったので問題ないと思います。
良いところや要望 模試をあまり受けずに終わってしまったので、予備校の方からも働きかけて欲しかったと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-762
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校にも通っているので、比べると割高かと思いますが、他の大手予備校の料金を知らないのでなんとも言えません。
講師 子供の話では、講師の先生は皆熱心な指導をしてくれているようです。
カリキュラム 教材は研究して作られているでしょうから、基礎から力をつけるのには十分な内容だと思います。55段階は目標ペースを持って個人ごとに進めていけますし、自宅での学習にもその目安が役に立っているようです。
塾の周りの環境 繁華街の駅なので、時期によっては酔っ払いがいたりもしますが、道を選んで歩けばまだマシかと思います。主要な駅にある物なので仕方ないですね。周囲にはコンビニも食べ物屋さんもありますので、長時間通うようになっても食事には困らないと思います。
塾内の環境 とにかく自習室が良いそうです。静かで集中できるようで、授業の前後は必ず自習してきます。
良いところや要望 保護者はそんなに関わらないので、本人がほとんどやっています。親がやるのはお金関係とネット申し込みくらいでしょうか。受講の申し込みはほとんどはネットでできますし便利ですが、ちょっとサイトがわかりにくいかなとは感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替もやりやすいですし、特別困ることがありません。親が行って何かするわけではないので、何かあれば子供に受付の方に話すように言っていますが、丁寧に対応してくれるようで、安心しています。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めですが、カリキュラムが緻密に設計されているので良いと思います。
講師 ご自分の価値観を述べる時間が長く、受験に関係のないことを話される。
カリキュラム 学習進度がわかりやすく設計されており、自分の現在地が明確になって良い。
塾の周りの環境 池袋と言う繁華街のど真ん中にあるため心配していたが、駅から近いため交通の便がよく、勉強時間確保と言う意味では良い。
塾内の環境 自習室の使い方のルールが厳しいので、もう少しわかりやすく説明したものを配布して欲しかった。
それ以外は良好です。
良いところや要望 講師陣、受験相談など、非常に密に対応していただき満足しています。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込みの段階でイメージしていたよりも、都度回収があるなと思うが
全体的にならすと少々高いと感じる程度である。
講師 忙しい中で話しかけても、丁寧に接していただける。
また、分からない箇所等についても、熱心に教えていただける
カリキュラム 分量含めちょうどよいボリュームだと思える。
そして、記載内容についても読みやすいと感じる。
塾の周りの環境 最寄り駅から通いやすいだけではなく、?華街にあるため人通りもあり
夜間だとしても不安なく通塾ができるところがよいと思う。
塾内の環境 学習机や椅子も使いやすく、また周りの雑音が入りにくい工夫がしてあり、自己学習に集中しやすい環境と言える。
良いところや要望 外見だけでなく内装含めて校舎がきれいだと思う。
また、トイレ含めきれいになっておりとても使いやすい。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材等購入しても使わないで終わってしまった物も多く、料金設定も決して安い方ではありませんでした
講師 成績も上がらず成果は得られませんでした
料金に見合っていたか疑問が残ります
カリキュラム 教室の温度管理で何度か調整をお願いしましたが、対応して貰えませんでした
塾の周りの環境 教室の場所が何ヶ所かに別れていましたが、どこも駅からも近いです
電車での通塾は通いやすいと思います
塾内の環境 席数は十分にあるので予習などで利用する時も座れないといったことはないようです
良いところや要望 大手なので安心感もあります。とりあえず塾選びで迷った時は説明会に参加してみるのも良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 科目によっては成績にむらがあったので、科目ごとにクラスを選べるのは良いと思います
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のときも利用したので、予定通りの金額であり、特に気にしなかった。
講師 チューターが、直近の経験談を参考にしていろいろ指導してもらっていたようだ。
カリキュラム 希望学部の対策をしっかりと立ててもらい、カリキュラム通りに学習を進めていたようだ。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、学校と家との中間の駅であり、比較的に通い安かったようだ。
塾内の環境 個別指導であり、進捗状況も確認され、保護者への連絡も良くしてもらっていたようだ。
良いところや要望 定期的に本人の進捗状況を確認して保護者にもその都度連絡を入れてもらっていた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-762
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院池袋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 池袋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-762(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-27-8 第10野萩ビル 最寄駅:JR山手線 池袋 / 西武池袋線 池袋 / 東武東上線 池袋 / 東京メトロ丸ノ内線 池袋 / 東京メトロ有楽町線 池袋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-762
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。