ナビ個別指導学院笠岡校の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「笠岡校」「中学生」で絞り込みました
3件
- 前へ
- 次へ
ナビ個別指導学院笠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団でやられている塾に比べたら割高の感じはしますが、問題は安かろう、悪かろうでは塾に行かせている意味はないので多少高くても本人が勉強の意欲を持ち的確なアドバイスをいただけることを考えたら的確な料金かと思います。
講師 子供から好かれる良い先生で成績が伸びたのも先生の指導があっての事だと思います。マンツーマンの指導が子供の成績を伸ばす良いポイントだと思います。
カリキュラム 教材は子供の学習のレベルに合わせて選定してくれました。中学3年生の2学期にもなるとかなり難しい内容な授業になるのですが学年でトップを争いをするレベルを維持できているのも塾でのカリキュラム通りに進めているお陰だと思います。
塾の周りの環境 駐車場がないに等しいので車の送迎には一苦労です。自転車で行ける範囲内ではありますが、今頃は自転車の規制が厳しさを増しているので送迎には慣れてしまえば問題はありません。
塾内の環境 教室は大人数で行う訳では無いので部屋の大小は気にはなりません。エアコンももちろん完備されているので特に授業に問題はありませんでした。
入塾理由 勉強をするにあたり、的確な指導をお願いしたく、マンツーマンの個別指導方法が本人にも合っていると思いきめました。
定期テスト 定期テスト対策は必須でした。講師は基本問題を中心に解説し、その際は過去問を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は多すぎる事はなく、難易度は先生の説明を理解していれば苦にはならないようでした。次の授業までには終わる十分な量でした。それが学校での良い成績に繋がっているのだと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや子供が塾から出されている課題をきちんとこなしているのかサポートしました。
良いところや要望 特段不満はなく、子供の成績が学年でトップクラスである事が塾の先生の厚いサポートによるものだと実感しております。
その他気づいたこと、感じたこと 特段変な噂がたつ事もなく問題は無いのではないかと思っております。
総合評価 集団で教えるタイプではなくマンツーマンで指導してくれているので大学生や社会人なら自分の力でとはなりますがまだまだ誰かのサポートが必要な年代だと思いますので大人の力を借りないで出来るなら良いのですがそんな子供は中々いないのでしっかりサポートしていただける体制が良いかと思います。
ナビ個別指導学院笠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。どこもこのくらいはするかなと思います
講師 面談の時お願いしてたことを忘れられていたり、よく塾長が変わり、引き継ぎができていない
カリキュラム 教材はレベルに合ったものを出してくれました。自分で持って行ったものもokです
塾の周りの環境 道幅の広い道路沿いにあり、駐車スペースも広いです。駅も近いところ
塾内の環境 塾内は静かです。みんなしっかり頑張っている空気が広がっています
良いところや要望 もう少し親身になって欲しかった。受ける学校を調べておくと言ったきり、次の面談でも忘れていた。結局、任せておいたら受験できないところだった
ナビ個別指導学院笠岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高め。また学年があがるごとに料金もあがっていくので。
講師 どの講師が担当になっても指導方法が変わらないので、考え方が混乱しなくてよい。復習を繰り返し基礎を定着させてくれるのでよいが、発展問題への取り組みが少なく模擬試験などに弱い。
カリキュラム 教材は独自のものがあり、要点をまとめてあるのでわかりやすいテキストである。
塾の周りの環境 自宅から近く信号がすくないので送迎しやすい。昼間なら自分で通える。
塾内の環境 最近、利用者が多くなったため教室が通熟生でいっぱいになり狭く感じるようになり、集中もしにくい環境になってしまった。
良いところや要望 代表者が短い期間で異動してしまうので、合う、合わないが生じてしまう。
その他気づいたこと、感じたこと 予習型の内容になっているため、学校の授業もわかりやすくなったのではないかと思う。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
ナビ個別指導学院笠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。小学生の習い事にしたら高いです。高いのに2教科なので中学からでも良かったかもと思います。でも他の塾に比べれば安いのかもしれないけと
講師 教え方がよくわかんないけどと子供が言った時があるので、先生の当たり外れがあるかも。
カリキュラム 英語の教材は、自分でどんどんすすめていけます。携帯で読み取れは、発音を確認出来るので1人で勉強出来るので助かります。英語の学力がついたかどうか分からない
塾の周りの環境 宿題をしに行って終わったら自分達で帰ってくるので助かります。
塾内の環境 ワンフロアですが、自習室があり、広々と感じます。子供達がりようする時間は空いてるので、座り放題です。勉強スペースと同じ空間なので!常に話し声は聞こえます
良いところや要望 塾を休む時もメールなので気が楽です。
急に休む時も振替が出来ます
その他気づいたこと、感じたこと 塾をはじめても、学校の成績は下がってるので役に立ってるのか疑問。
小学生の成績は、先生の主観が入るからと言われるけど本当かな?
ナビ個別指導学院笠岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というところもあるので、他の塾より値段はかなり高いと思う。値段は、高いですが料金に似合った対応をしてくれのと、子供がかなり気に入っているので、仕方ないかなと思っています。
講師 先生一人に対し、生徒二人の授業だが一人一人違う授業内容でほぼ個別指導なので周りの気が散らなく、集中して勉強できる。わからないこともすぐ聞けるので、我が子には合っているようで勉強も理解していて楽しいと言っている。先生も優しい先生ばかりなので、塾に行くことが楽しみになっている。
カリキュラム 一人一人に合った授業をしてくれるので、苦手なところは重点的に行ってくれている。先生も親に対してこまめに連絡をくれるので、わかってないところなど親からも言えるので助かっています。
塾の周りの環境 国道の近くなので、時間帯ですごく交通量が多いので平日の夕方は帰宅ラッシュに巻き込まれるので大変。
塾内の環境 個別指導なので、多くの生徒がいないので基本静かなので集中してできています。
良いところや要望 こまめに子供の勉強の理解力など連絡してきてくれて、子供の勉強の事で相談に乗ってくれるのでとても親切だなと思います。わからないところは、重点的にしてくれ、理解できるようになるために色々工夫もしてくれるので、他の塾にはない良いところだと思います。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
ナビ個別指導学院笠岡校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ナビ個別指導学院 笠岡校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒714-0081 岡山県笠岡市笠岡2624-19 奥商ビル2F 最寄駅:JR山陽本線(岡山~三原) 笠岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
勉強の楽しさは自分のわからない問題がわかったときの喜びにあります!! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)