英進館天神本館3号館の評判・口コミ
「英進館」「天神本館3号館」「中学生」で絞り込みました
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間当たりの単価でいくと安いかとは思うが電車代などトータルでいくと微妙
講師 頭のいい子たちが集まっていたのでいい刺激になった勉強ができたと思う
カリキュラム 行きたい高校によると思うのでカリキュラムが合うかどうかは生徒次第
塾の周りの環境 夜が遅くまであるので迎えに来ている親子さんもいて悪くはないと思う。あと特に悪いと思った印象がないので
塾内の環境 なかの環境まで細かく見た事がないので設備がいいかどうはわからない
入塾理由 塾に行くにあたって同じ塾の別の教室で成績上位だったのでいくことになった
定期テスト 定期テスト対策はない。というのもする必要がないので受験対策のみ
宿題 少しは宿題もあったようだが多いか少ないかは確認していないのでわからない
家庭でのサポート 本人がのびのびとできるようにできる限り勉強しやすい環境を作った
良いところや要望 成績によって教室が変わるので競争意識は上がるのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学力の子供たちが集まるので環境的にはよいのではないかと思う
総合評価 みんなが切磋琢磨して勉強をするので学習環境はいい方だと思う。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験はとにかく特訓や合宿などで月謝とは別に講習費がかかるので
8月は特に高いです。結果が出れば後悔なしですが。
講師 担当してもらってても子どもの顔と名前が一致してないと思われる先生がいる。生徒数も多いのだけれど残念に思う。
カリキュラム 九州の最難関校にはよく分析されていて徹底的に指導してもらえるので強いです。
塾の周りの環境 車を止めるスペースがなく毎回駐車場に止めるのが大変でお迎えが混雑します。ご近所からのクレームもやむを得ない事情かもしれません。立地はまあまあ。少し中心部より歩くが慣れればそんなに大変ではありません。
塾内の環境 校舎は年季が入っていますが至って普通です。子どもはエレベーターを使ってはいけないルールがリュックが重いので危ないかなと思います。
入塾理由 九州では実績を残している。上の子の中学受験の結果もよかったのでこちらにお願いしました。
良いところや要望 九州の学校に特化していて、よく文籍されオリジナルテキストでかなり合格に近付けるのではないでしょうか。
総合評価 なんだかんだ九州の塾では一番安心して通わせることができるかと思います。特に本校は教師陣も充実しています。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。
講師 集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。
カリキュラム 集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。
塾の周りの環境 パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。
塾内の環境 喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。
入塾理由 周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから
定期テスト 定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。
宿題 宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。
良いところや要望 もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます
総合評価 値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは安いと思えるが、そのあとの通常期間が高いです。
講師 わかりやすい先生もいるが、わかりにくいという先生も多いので担当教師によると思います。
カリキュラム 独自のカリキュラムとテキストを作っているので、学校の進行とは違う。
塾の周りの環境 交通量が多いし、夜遅くまでやっているので帰宅時がとても心配になります。ただ同じ環境で通塾している子も多いので仕方ないとは思います。
塾内の環境 エレベーターが少ないので階段を利用しているようです。高層階になるとかなり疲れます。
入塾理由 同じ学校に英進館に通っている友達がいたのでなんとなく通い始めた
定期テスト テスト対策の時期まで在籍していなかったのでわかりませんが、あると思います
宿題 宿題の量は多いです。教科ごとに渡されるので多くなることが多いです。
家庭でのサポート 特にサポートはせずに自主性に任せました。小テストも頻繁にあり、勉強する環境は整っていたと思います。あとは本人のやる気次第です。
良いところや要望 サポートはありますが、本人のやる気がなければ進度がはやいのできついです。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの受講もできるので体調不良などのときは助かりました
総合評価 金額にみあった内容だとは思います。子供同士のつきあいもなく、知り合いがいないと寂しいと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと感じたが出せない金額ではなかったのできにはならなかった。
講師 とても熱心に対応してもらえ、子供の一番良いカリキュラムに沿ってくれた。
カリキュラム 基礎と応用がバランスよいカリキュラム構成だと感じた。出やすい問題などピックがあってよかったです
塾の周りの環境 交通の便がよく通いやすかった。夜遅くなると治安が心配ではあった。
塾内の環境 快適に勉強できるよう配慮されていると感じた。子供も通いやすそうであった。
良いところや要望 子供にあわせてカリキュラムも考えてくれ、無理なく通えたとこがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでしまった時のフォローがもっとあったほうがよい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の高い安いは、教材やテストの細やかさにつながっていると考えている為、妥当かと。但し安いに越したことはないですが。
講師 短期講習であったため、塾講師との面談などは無く、子どもからの印象。
カリキュラム 一つ一つの問題に解答、説明がある。テスト結果も順位だけでなく、解説があり、全般に丁寧。
塾の周りの環境 福岡の中心にあり、バス、鉄道などのアクセスが良い。一方で周辺には駐車できる場所は少ない。
塾内の環境 外観は新しく非常に綺麗。混み入った場所にあるが外からの雑音などは聞こえないとのこと。
良いところや要望 年間のスケジュールが公開されており、予定が立てやすい。申し込みの対応も良い。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かにつけて色んなお金を請求されるが、細かい指導という点が伴っていない。
講師 教師によってばらつきがあり、熱心な人も居ればそうでない人も多数。
カリキュラム プリントをコピーしただけものが多数あり、これで正規の教材かと思うことがあった。
塾の周りの環境 天神は人通りが多く、良くも悪くも治安がいいとは言えない。夜の時間台は特にそう。
塾内の環境 直接見たことはないが、子供に聞いたらそういうふうに言っていたので。
良いところや要望 夏休みや冬休みの講習時に特に高い料金を請求される。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験にくらべると、高校受験の料金は支払いやすいです。タブレット料金込みなので、仕方ないですが、安くはありません。
講師 保護者から質問をしたら、家庭学習のポイントや課題について丁寧に教えてくれ、安心してできた。
カリキュラム 5教科のスケジュールを詳細に、毎日やる範囲までも配布されるので、親は管理だけに集中できるので良い。
塾の周りの環境 地下鉄、西鉄の駅やバス停に近く、通学に不安はない。人通りが多いので、夜の帰宅も問題ない。
塾内の環境 市内の中心部ですが、音が気にならない環境です。すっきり整理整頓されています。
良いところや要望 教科書も英進館のテキストのため、地元受験なら安心できる。ただ、転勤などあるかもしれないと思うと、ちょっと心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 1日3時間を子どもに勉強させるのは家ではできないが、通っている同級生も多いので、塾の時間は勉強してきてくれるから、親としては楽。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはかなり高かったので、正直とてもきつかったが、その分効果があったのでよかった
講師 とても熱心に教えていただいて、勉強に興味が持てるようになりました
カリキュラム 教材は、塾独特の物があり、その子にあった教材だったのでよかった
塾の周りの環境 天神なので周りにお店もあり、通学に怖いと言うこともなかったので、よかった
塾内の環境 みんな一生懸命に学問に勤しむタイプの子供が揃っててよかったです。
良いところや要望 塾で勉強すると行き詰まった時に、すぐに解決できるので良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業でわからなかったところも教えていただけてよかった。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。長期休みの講習代は負担がかなりきつかった。
講師 教え方がわかりにくい講師とわかりやすい講師がいた。わかりやすい講師は質問もしやすかった。
カリキュラム 教材はわかりやすく勉強しやすく感じた。内容も見やすいように工夫されていた。
塾の周りの環境 天神のど真ん中にあるので交通の便はいいが、混雑する立地であるうえ車を停める場所もないため、親の送り迎えがしづらそうだった。
塾内の環境 雑音は普通にあったと思う。静かな環境ではなかったが立地上仕方がないと思う。
良いところや要望 教え方がよいと思った。成績も伸びた。ただ、人数が多い分、気軽に相談できる雰囲気はない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金、受験直前合宿などありとあらゆる機会にお金が必要になる仕組み。
講師 厳しい環境で受験対策をこれでもかというぐらいに量を与える。家庭ではできない手法だと思う。
カリキュラム 受験合格実績と永年の蓄積データから予想問題なども豊富であり、他塾とは一線を画す。
塾の周りの環境 市の中心の大通りに面しており、夜間も人通りが多い。近くに地下鉄の駅があり公共交通機関の利便性も良い。
塾内の環境 周りは受験目的の生徒ばかりで否が応でもでも勉強せざるを得ない環境になっている。先生たちの気合い入れもすごい。
良いところや要望 単なる詰め込みでなく、世界に伍するような人材を育成するために思考、グループワークなどを取り入れて欲しい。また、リーゾナブルな料金体系を検討して下さい。
その他気づいたこと、感じたこと 解放テクニックと教材 に価値があるが、講師の力量をさらに高めて欲しい。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く 私立中学校に通っているので 負担となっていました
講師 講師は若くてなんでも話せるようで レベルが高い内容で丁寧に教えてもらっていました
カリキュラム 本人曰く学校の授業より先に教えてもらい復習することが良いようでした。
塾の周りの環境 天神なので渋滞で時間が間に合わないのではと心配することがありました
塾内の環境 特に不便なことはなく 自習室はよく利用していました 便利でした
良いところや要望 学校の授業より先に教えることが復習することで身になってい等と思います
その他気づいたこと、感じたこと 本人が何が得意であるか不得意であるか把握が必要対策して頂きたい
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。普通レベルの成績なら料金が高いのでまた違う塾が良いです。
講師 優秀な講師が多く、難易度が高い授業を受けさせてもらいました。
カリキュラム 講習代は非常に高いです。参加はほぼ強制みたいです。教材は良かったです。
塾の周りの環境 立地は街中にあり、駅から少し離れていますが比較的便利だと思います。
塾内の環境 周りが勉強をするのでライバルみたいな友人ができ勉強がしやすい環境だと思います。
良いところや要望 ある程度成績が良ければ良い塾ですが、下から上に伸ばすのは大変なのかなと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、何をもって高い、安いを論じるのは難しいところだが、決して一般的には、安いとは感じないだろう。
講師 期間は短く、限定されていたので、トップクラスの生徒と学習できる環境は刺激的だったようである。
カリキュラム ついて行けたかどうかも含めて、刺激は受けたようだが、実利がどれだけあったかは分からない。
塾の周りの環境 自宅からは遠く、実際には長期間通うのは困難であったろうと感じた。
塾内の環境 無論、学生人数分の駐車場は、最初から望むべくもなく、期待はしていなかったが、やはり女子生徒には保護者も心配な面が多いだろう。
良いところや要望 期間が短かったので、特に困ったことはあまりなかった。帰りがやはり夜11時過ぎになった。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高い割にきめ細かさがない気がする。合宿なども高い。。。
講師 説明がわかりやすいらしいです。
カリキュラム 1ヶ月のスケジュールなどが親元まで来ないのでわからない
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近い。助かる車で送った時も横道で降ろせるので、他の車の方にも迷惑がかかりにくいきがする
良いところや要望 子供の塾での状況がわからないので、もう少し連絡がほしい。。。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学授業料とほぼ変わらない費用を1月分までし払うことになります。
講師 生徒が多すぎるので個別の対策は皆無
カリキュラム 時間制限がないので、習熟度を確認する方法がありません。大手の弊害
塾の周りの環境 福岡1の繁華街で通学には便利です若い生徒には?です
塾内の環境 個人で集中できるデスク等はあり、まずまずの環境とは思います。
良いところや要望 もう少し設置場所をその他誘惑のないところにされてはどうでしょうか?
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料理はやはりどこも高いと思いますが、夏期、冬期などの講習は負担が大きさ過ぎます。
講師 わからない問題やテストでまちがえたところを分かるまで、丁寧に教えてくれました。
カリキュラム 教材は自分にテスト結果にあわせて、選定くださり、丁寧にわからない問題を教えてくれました。
塾の周りの環境 交通手段は地下鉄の駅から少し遠いですが、大きさな通りに面していて出入りがしやすいです。
塾内の環境 教室は広いですが、パソコンで受講する机が狭いので、余裕を持たせてほしい。
良いところや要望 電話で学習の状況を連絡して下さり、入試情報を教えてくださるので助けて頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 校外学習はとても高く、低所得なので塾には行くことが出来ないと思いました。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもの性格を理解して下さり、相談しやすかったです。春期講座で少し授業ペースが早かったようで、科目によってはついていけてませんでした。
授業は面白かったようです。
カリキュラム 定期的に配布されるので、取り組むべき課題が詳しく書かれているのでわかりやすいと思います。
塾内の環境 天神校は、キレイに整備されてると思います。保護者の待合室も完備されています。ただし有料駐車場を利用しなければなりません。
その他気づいたこと、感じたこと まだ面談はできてませんが、細かくカリキュラムのプリントが配られているので、親も確認しやすいです。また最近ではアプリを使った課題もありわかりやすいと感じました。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内でもトップクラスの進学率を誇る塾のようなので仕方のないことかもしれませんが安くはないと思います。
講師 正直塾の講師がどういう方なのか知らないので何とも答えようがありませんが子供の話を聞く限りではとても良い講師であるという印象を持っております。
塾の周りの環境 都心部繁華街にあるため交通の便は申し分ないのですが治安が良いかというとそうでもないと思われます。
塾内の環境 子供の話を聞く限りでは環境面は申し分ないといえると思います。
良いところや要望 進学への意識の高い生徒が集まってくるため緊張感ある雰囲気で学習に取り組めているようです。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。講習も別料金でほぼ強制なので負担は重いです。
講師 厳しく指導してくれます。のびのびタイプが良いかなと思い大丈夫かなと思いましたが無事合格できました。
カリキュラム 講習は別カリキュラムのようです。応用も教えてくれてよかったと思いました。
塾の周りの環境 天神の一等地にあるので交通の便は良いと思います。帰り道も安心です。
塾内の環境 雑音は多少うるさいようです。生徒さんが多いみたいでざわざわしているようです。
良いところや要望 合格実績がある点が良いと思います。反対についていけなかったら厳しいのかなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
英進館天神本館3号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 天神本館3号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目16-19 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 天神南 / 福岡市営地下鉄空港線 天神 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
福岡市近郊のみならず、小倉・久留米・佐賀・熊本など、九州中のトップクラスの生徒を選抜した精鋭が集う教場です。また、例年県外在住(中国地方や四国地方など)の生徒さんも毎週土曜・日曜に通ってこられ、ラ・サール・久留米附設などの難関校に合格されています。教師陣は、中学・高校・大学入試を熟知し、中学・高校入試では、灘や開成などの全国屈指の超難関校や、ラ・サールや久留米附設などの九州超難関校に、また大学入試でも東大をはじめ、京大や九大などの難関大学に多くの生徒を合格させてきた最高のスタッフを揃えております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)