英進館天神本館3号館の評判・口コミ
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストの充実、先生が授業を面白くしようとする工夫などがみられ、また実際に子供も楽しく通っているため
講師 子供を楽しませようと実験の授業やパズルなどがあり、飽きさせない工夫が多くみられるため
カリキュラム オリジナルのテキストが充実しているため、非常にいいなと感じています。授業も楽しいと子供が言っていました
塾の周りの環境 天神本館の立地は、バス停や西鉄の駅も近く非常に通いやすい。待ち時間の保護者たちも近隣で買い物などして過ごしている様子です
塾内の環境 車が多い通りなので、送迎時に車だと送りにくいと感じます。それ以外は特に不便なく通えているので満足です
入塾理由 九州で中学受験を検討するにおいて、実績として1番秀でており口コミとしても良いため決めました。実際子供も楽しく通っている様子なので今のところ満足です。テスト結果の返却もシステム化されており非常に早い。
良いところや要望 まだ一年生なのでなんともですが、これから中学受験に向けて学習を進めるにあたってしっかりと苦手克服など対策いただきたいなと思います。
総合評価 授業の充実、先生の質の良さ、テキストなどもしっかりえり面談も多くフォローがしっかりされているなと感じるため
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容が充実しているのは充実承知していますが、やはり安いとは言えないです。
講師 子どもからも先生の名前が出てきており、熱心かつ親身に指導されてるのかなという印象です。
カリキュラム 宿題や予習のリストが少し確認しづらいため、改善して欲しいと感じる。
塾の周りの環境 地下鉄より徒歩5分圏内であり、交通の利便性は高いと感じてます。駐車場についても同様に徒歩5分に提携駐車場がある。
塾内の環境 お迎えでかなり混雑しており、はぐれる可能性もあるかと感じます。
入塾理由 福岡県内でも有名なため。また、実績についても問題なく子どもからも希望があったため。
良いところや要望 宿題、予習リストが少しわかりづらい。よりオンライン授業が充実してくれたらありがたい。
総合評価 塾代はかなり高いが、過去に相応の実績もあるので大きな不満はない。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しみながら長い時間でもやれているようなので良いと思う。わかりやすいらしい
塾の周りの環境 地下鉄の駅中を通っていけるので、雨でも出口に近く、便利だと思いますが、家からはやや遠いので店舗を増やしてほしい
入塾理由 福岡のなかでは評判がよく合格中学のがじっせきが高いと感じたため
家庭でのサポート 通わせるのが遠いので通い方をなんどか一緒に行きながら覚えてもらった
良いところや要望 先生の教え方もよいよいで楽しく通っているのでよいが、料金が高い
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでなんともいえないが、長い時間でもしっかり楽しくやれている
総合評価 子供が楽しみに通えているので問題はないと思いますが高いので、それなり
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持費、教材費、人件費等を考慮すると妥当な金額だと判断できるため
講師 チューターのサポートがしっかりしている。的確なアドバイスがもらえる。
カリキュラム 教材は学力に応じて選定された。苦手分野の克服が一通り終わり授業の先取りができており満足。
塾の周りの環境 公共交通機関の利便性がとても高い立地にある。その反面、市内中心部であり人通りが多いため車での送迎には不便。治安は許容範囲内。
塾内の環境 他の塾と比べて可もなく不可もなく、一般的な設備環境と考えます。
入塾理由 苦手分野の分析およびサポートがしっかりしていただけると判断したため。
良いところや要望 電子メール、専用サイトでのやりとりがあり塾とのやり取りで不住を感じたことはありません。非常に優れている。
総合評価 福岡市内では、問題なく無難な選択肢だと考えます。特にこれといった問題点もありません。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間当たりの単価でいくと安いかとは思うが電車代などトータルでいくと微妙
講師 頭のいい子たちが集まっていたのでいい刺激になった勉強ができたと思う
カリキュラム 行きたい高校によると思うのでカリキュラムが合うかどうかは生徒次第
塾の周りの環境 夜が遅くまであるので迎えに来ている親子さんもいて悪くはないと思う。あと特に悪いと思った印象がないので
塾内の環境 なかの環境まで細かく見た事がないので設備がいいかどうはわからない
入塾理由 塾に行くにあたって同じ塾の別の教室で成績上位だったのでいくことになった
定期テスト 定期テスト対策はない。というのもする必要がないので受験対策のみ
宿題 少しは宿題もあったようだが多いか少ないかは確認していないのでわからない
家庭でのサポート 本人がのびのびとできるようにできる限り勉強しやすい環境を作った
良いところや要望 成績によって教室が変わるので競争意識は上がるのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学力の子供たちが集まるので環境的にはよいのではないかと思う
総合評価 みんなが切磋琢磨して勉強をするので学習環境はいい方だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いですが、休んだ際のオンライン配信や補習あり、まずまずです。
講師 生徒数が多く、しょっちゅうクラス替えがあるので、先生との結びつきは良い意味でも悪い意味でもそこまで深くないと思います。
カリキュラム 九州の学校への受験対策は、半年かけてあるのでしっかりしてそうです。
塾の周りの環境 天神は都会で、夜も遅くなるので心配です。先生は塾の前までしか出ないので、そこから先、電車の駅まで5分ほど歩きます。送迎車が停める場所はなく、パーキングで停めるようですが、混みそうです。
塾内の環境 講義のない日でも補習に通う子が多いようでうちも週5通っています。設備は普通かと。
入塾理由 志望校への入学者が多く生徒の層が厚いこと、家から通いやすかった事。
良いところや要望 九州の学校への受験対策は、生徒の層が厚く、しっかりしていそうです。
総合評価 日曜特訓や合宿代、夏期講習代等は別途かかってきます。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が学びたいと思うことから、指導や接し方、内容がよいと思う
カリキュラム 本人が行くのを楽しみにしていることから、カリキュラムがよかったと思う
塾の周りの環境 地下鉄、バス、西鉄電車など、アクセスは抜群によい。また、自宅から通いやすいし、近くは人通りも多く、安心
塾内の環境 校舎は清潔感があり、教室もきれいで外の騒音も聞こえることはない
入塾理由 体験入学に参加し、本人が楽しかったみたいで行きたいといったから
良いところや要望 立地が良く、校舎もきれいで、カリキュラムも良いと思う。本人がやる気を出して通ってる
総合評価 本人が学びたいと思う気持ちを出してくれるのは、とても素晴らしい
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝に加え、春季講習、夏期講習、冬季講習、強化合宿など、追加でかかる費用が多いため。
講師 その子にあった指導法を考えてくださり、個々に対応してくださるため。
カリキュラム 繰り返し学習できるカリキュラムになっているため。解説もわかりやすい。
塾の周りの環境 夜遅くに終わるにもかかわらず、有料の駐車場を利用しなければならなかったため。駅から近く、帰りが早い時は便利はいいと思っていました。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているため、緊急車両が通ることも多かった。
入塾理由 友人が通っていたことと、目標を達成するためには必要だったため。
定期テスト 塾は対策を用意してくれていたが、娘は対応しきれていなかった。
宿題 宿題の量は少し多く感じましたが、成績を上げるためには必要な量だと思います。
家庭でのサポート 帰りが遅い時はお迎えに行っていました。必要な時はお弁当を作っていました。
良いところや要望 テスト対策も含め、個々に対応してくれるところはいいと思いました。
総合評価 最後まで通い続けれたものの、塾から提供いただくものをフルで活躍はできなかったため。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験はとにかく特訓や合宿などで月謝とは別に講習費がかかるので
8月は特に高いです。結果が出れば後悔なしですが。
講師 担当してもらってても子どもの顔と名前が一致してないと思われる先生がいる。生徒数も多いのだけれど残念に思う。
カリキュラム 九州の最難関校にはよく分析されていて徹底的に指導してもらえるので強いです。
塾の周りの環境 車を止めるスペースがなく毎回駐車場に止めるのが大変でお迎えが混雑します。ご近所からのクレームもやむを得ない事情かもしれません。立地はまあまあ。少し中心部より歩くが慣れればそんなに大変ではありません。
塾内の環境 校舎は年季が入っていますが至って普通です。子どもはエレベーターを使ってはいけないルールがリュックが重いので危ないかなと思います。
入塾理由 九州では実績を残している。上の子の中学受験の結果もよかったのでこちらにお願いしました。
良いところや要望 九州の学校に特化していて、よく文籍されオリジナルテキストでかなり合格に近付けるのではないでしょうか。
総合評価 なんだかんだ九州の塾では一番安心して通わせることができるかと思います。特に本校は教師陣も充実しています。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が小6のときは学校別でクラスが分かれるためちょっと高いなという感覚は覚えました。
講師 全体的にとても分かりやすくかつ面白い先生方だったなと感じています。
カリキュラム 様々なクラスがありますが、全体的にはレベルの高い内容だと思います。
塾の周りの環境 天神にあるため、地下鉄やバスなど交通の便はかなり良いと思います。福岡市外から通ってくる子供たちも結構多かった気がします。
塾内の環境 市街地にありますが、特に騒音に関するトラブルはなかったと思います。
入塾理由 九州では最大手で周りに優秀な生徒も多いのではないかという期待から選びました。
良いところや要望 クラスが4,5クラスほどあり、競争がすごく活発的な感じがしました。
総合評価 先生方がすごく教育熱心な方ばかりだったのが印象に残っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いか安いかは得られる結果によってだと思っている。
塾から追加で○万円必要ですと言われたら、払うしかない。
もしここで出し惜しみして結果に響けば、それまでかけた金額を捨てることになるので。
子供からはその他の塾よりは安いと聞いた。
単純に金額だけ見ると高い(計算してびっくりした)
講師 今の学校の先生は優し過ぎるので、オンライン授業を受けた時に講師の口の悪さにびっくりした。
でも、中にはふざけた態度の生徒もいるので、真面目に勉強している子の事を思えば仕方ないと思う。
授業は分かりやすい。うちの子は宿題は嫌いだけど授業は面白くて好きと言っている。
塾の周りの環境 中心部にあり駅やバス停からも近いので子供一人でも通いやすいと思う。
大通り沿いにあり道は明るい。
ただ路駐するお迎えの車が多くて苦情がよくきている。
近隣に有料の駐車場あるので、車でのお迎え自体は問題なくできる。
塾内の環境 病院が近くにあることもあり救急車がよく通る。大通り沿いなので、静かではないだろうが、勉強の妨げになるほどではなさそう。
入塾理由 志望校の合格率が高いことと、講師のレベルが高いこと。校舎が綺麗なこと。
特に天神本館には優秀な講師が多いと聞いた。
入塾の際も丁寧な説明で良かった。
良いところや要望 各学校の傾向を研究して掴んでいるところが、合格率の高さに出ていると思う。
総合評価 中学受験するなら、各学校の傾向を研究し掴んでいるので、特に拘りがなければオススメ。
特に久留米附設を目指すなら福岡では一番。
良い意味でビジネスライクな所があり、塾はあくまでも塾で個人的な事に踏み込まないのもよい。
ただクラスの人数も多く競争も激しいので、合わない子には辛い環境かも。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。
講師 集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。
カリキュラム 集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。
塾の周りの環境 パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。
塾内の環境 喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。
入塾理由 周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから
定期テスト 定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。
宿題 宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。
良いところや要望 もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます
総合評価 値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは安いと思えるが、そのあとの通常期間が高いです。
講師 わかりやすい先生もいるが、わかりにくいという先生も多いので担当教師によると思います。
カリキュラム 独自のカリキュラムとテキストを作っているので、学校の進行とは違う。
塾の周りの環境 交通量が多いし、夜遅くまでやっているので帰宅時がとても心配になります。ただ同じ環境で通塾している子も多いので仕方ないとは思います。
塾内の環境 エレベーターが少ないので階段を利用しているようです。高層階になるとかなり疲れます。
入塾理由 同じ学校に英進館に通っている友達がいたのでなんとなく通い始めた
定期テスト テスト対策の時期まで在籍していなかったのでわかりませんが、あると思います
宿題 宿題の量は多いです。教科ごとに渡されるので多くなることが多いです。
家庭でのサポート 特にサポートはせずに自主性に任せました。小テストも頻繁にあり、勉強する環境は整っていたと思います。あとは本人のやる気次第です。
良いところや要望 サポートはありますが、本人のやる気がなければ進度がはやいのできついです。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインでの受講もできるので体調不良などのときは助かりました
総合評価 金額にみあった内容だとは思います。子供同士のつきあいもなく、知り合いがいないと寂しいと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い金額ではないけれど、質の高い問題の選定や授業を行っているので、コスパが悪いとは思わない。
講師 フレンドリーな先生が多い印象です。中高一貫部(中学生まで)では、クラスの雰囲気が良かった、楽しかったと言っていました。
カリキュラム 今高等部に通わせていますが、問題の選定が良いと聞いています。オリジナルのテキストで、忘れていたり、まだ使いこなせていなかったりする分野を集めている優秀なテキストだと思うと聞きます。
塾の周りの環境 天神のど真ん中ということもあり、治安がいいとは言えないかなと思います。
塾内の環境 大通りに面しているので、車の音などが聞こえます。また、ビックカメラが近く、店外放送が教室まで聞こえるそうです。
入塾理由 娘の友人が通っており、娘がそれを見て同じ塾に通いたいと言い出したため。
良いところや要望 レベルの高い授業と生徒に寄り添ってくださる先生が多いところが良いところかなと。
総合評価 先生が親身に寄り添ってくれる塾であると同時に、実力主義的な部分があり(席が前から成績順など)、競争心を育むのに良い塾だと思います。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの科目を受講するならいいかもですが、全体的に高い。英語だけでも、色々経費が上乗せされるのでお高くかんじます。
講師 あまりまじめに学習しなかったせいかもですが、成果はありませんでした。講師の方は若いようで、相性はよかったようですが、成績は上がりませんでした。
カリキュラム 教材は良いと思います。本人のモチベーションを上げる工夫をしてくれたらて思います。
塾の周りの環境 駅から近く、バスでも通いやすい。車での送迎は、回りの道が狭くて渋滞もあり不便。バスで通っていましたが、バスの便も多く不自由さは感じない。
塾内の環境 建物内は割と静かな環境でした。
入塾理由 英語の苦手克服すべく、通いました。
高校下校後、通いやすさで選びました。
定期テスト 定期テスト対策は、あったかもですが、共通テストに向けて受講していたので定かではありませんが、本人によるとなかったようです。
家庭でのサポート ときどき車で送迎していました。学習内容などについては、特に何もしていません。
良いところや要望 本人のモチベーション、やる気を引き出す工夫が欲しかったです。
総合評価 もともとやる気がある子供には向いてるのでしょうが、そうでない子供、高校生には向いていないかも。もっと、低学年から通い始めていたら違ったのかもしれません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると若干高めではあると思う。
季節講習は、良心的である。
講師 テストの成績について、事細かく、生徒本人の不得意、得意を話してくれる。
データとして毎回みてわかりやすい。
カリキュラム 学校よりもひとつ先を行き、受験に対応しているのがよい。
季節講習は、理科実験など、生徒が楽しむように工夫もしている。
塾の周りの環境 市内の中心で通うのに大変利便性がよい。
交通機関が便利だが、車や人の流れも多く、気をつけなければならない。
塾内の環境 整理整頓されていて、よい。
大きなビル1つが塾であり、他テナントなどが這入っていないため、安心である。
良いところや要望 成績を上げるために。事細かくみてほしい。
毎回データ分析で目に見えるため、比較がしやすく、わかりやすい。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容として料金は妥当だと思うが、夏期講習や対策授業などが多くあるので、金額は高いと思う。
講師 難関中学受験の特別クラスに通塾しているので、塾講師のレベルも高く中学受験に明るい方も多く心強い。
カリキュラム 教材は中学受験に特化したもので授業もうそれに対応した物なので、内容は全体的に難しいようです。
塾の周りの環境 現在の自宅が遠いので通塾には時間がかかるが、土日の授業の時は土曜日の宿泊を手配してもらえるので通塾時間の節約が出来る。
塾内の環境 塾内の環境はわからないが、以前通っていた小倉校に比べても広く使いやすいみたいで施設に不満はない様です。
入塾理由 難関の中学受験をするにあたり、高度な授業や指導をお願いしたく、本人もそのクラスを希望していたため入塾しました。
定期テスト 中学受験に特化した授業なので、学校の定期テスト対策などは行なっていない様です。
宿題 量も多く、難易度も高いけど、それをしっかり終わらせておけば日常の自学が必要ないので助かっています。
家庭でのサポート 塾への送迎や受験校の説明会などに一緒に参加しました。またリモート授業の時はその申込みや準備をしました。
良いところや要望 初めての事でわからない事ばかりですが、中学のために色々と対応してもらえてとても助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾への送迎が難しい時や風邪で通塾出来ない時など、リモート授業で対応してもらえる。
総合評価 九州では最大手で、希望校への合格者が一番多いので信頼して通っています。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。以前は家庭教師をつけていたのでその比較においてですが。
講師 授業についていけない子供のフォローが足りないような気がします。基本は本人次第ですが、宿題を提出しない子供に対してはもう少し厳しく指導してもよいかと思います。
カリキュラム 希望とする進学先に特化する内容が浅い気がします。6年の秋まではひたすら問題を解きますが、既についていけない状態賀続くと親としては合格出来る先に特化した授業やテスト行ってほしいと思ってました。
塾の周りの環境 駐車場はどこも有料ですが、地下鉄も送迎バスもあり近く交通の便は大変良いです。また近所迷惑にならないように警備員も配置してます。
塾内の環境 自習する教室もあり、先生にも質問出来るので環境は良いかと思います。騒いでいる子供も少ないように思います。
入塾理由 家の近所にあり、送迎バスもあり有名私立中学の合格実績が他の塾よりも高かったので。
良いところや要望 基本、先生方の指導は熱心に感じられました。こちらからの相談にも応じてもらえたし、満足してます。
総合評価 先生方も勉強の相談に親身に相談していただけてたので、不満はありません。
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない。相場がわからないので比べようがない家庭教師よりかわやすいとおもう
講師 妻が迎えに行くときにこの先生がいいとかの話はあるがあまり先生との接点がない。塾長がかなり熱心に取り組んでいた。
カリキュラム 受験対策でより組んでいたのが良かった過去の問題集が出されていてここを抑えるようにとなった
塾の周りの環境 塾は都会ですが中々電車で通っている人が多いと思う。利便性の良いところにあるのでいきやすいが天神のど真ん中にあるので小学生とかは見守りが必要
塾内の環境 雑音などは窓が閉まっているので気にならない。余計なものもないのでみんなが勉強するという環境になっているのが良い
入塾理由 勉強嫌いで自分からやる気が出ないので塾に無理矢理連れて行くようにした。
定期テスト 定期テストの問題集は定期的に出てます。
宿題 難易度は学校に比べると難しい子供の集中力が持つかどうかで変わってきます
家庭でのサポート 子供の送り迎えが大変説明会大変だと思う。タブレットてインターネット繋いで学校の勉強しています
良いところや要望 加湿器があったら良いと思う。エアドックがあるので問題ないかと思いますがある分に越したことはない
その他気づいたこと、感じたこと 子供が休むと別のカリキュラムになってたりする。カリキュラムが良い
総合評価 でんじんてんは
地頭が良いと思う。勉強してる子が多いんだなーと思った
英進館天神本館3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いけど高い。夏期講習などは自動的に申し込まれてしまうため、帰省など受けないなら、かなり早めに連絡が必要。
講師 モチベーションを上げてくれる先生が多い。担任制度があるので親も状況を相談しやすい。
カリキュラム 先生独自の暗記方法などがあり、先生独自の予想問題が入試に出たりなど、とてもよかった。
塾の周りの環境 隣の天神南パーキングが安いが出るときに混み合う。街中なので仕方ないですが。
塾内の環境 周りの児童もモチベーションが高くて良い。クラスの人数が多いので感染症の心配はありました。
良いところや要望 受験に向けて心構えや解く順番も教えてくれて、親向けにZOOMで受験情報を、教えてくれる場面もあってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験情報が載ったデータブック等、勉強以外の部分も充実していたので通わせてよかったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館天神本館3号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 天神本館3号館 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目16-19 最寄駅:福岡市営地下鉄七隈線 天神南 / 福岡市営地下鉄空港線 天神 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
福岡市近郊のみならず、小倉・久留米・佐賀・熊本など、九州中のトップクラスの生徒を選抜した精鋭が集う教場です。また、例年県外在住(中国地方や四国地方など)の生徒さんも毎週土曜・日曜に通ってこられ、ラ・サール・久留米附設などの難関校に合格されています。教師陣は、中学・高校・大学入試を熟知し、中学・高校入試では、灘や開成などの全国屈指の超難関校や、ラ・サールや久留米附設などの九州超難関校に、また大学入試でも東大をはじめ、京大や九大などの難関大学に多くの生徒を合格させてきた最高のスタッフを揃えております。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。