英進館那珂川校の評判・口コミ
「英進館」「那珂川校」「小学生」で絞り込みました
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。何にそんな高額の授業料がかかるのか疑問です。
講師 多くの合格者を毎年輩出している実績はすごいと思います。受験に関する情報が豊富で心強いです。
カリキュラム 教材の値段が高いという印象があります。授業料とは別ですが、その教材がなければ授業に参加できないなら、授業料に含まれるべきではと思います。
塾の周りの環境 交通量の多い道沿いにありますので、車での出入りには非常にに気を使います。駐車場もとても狭いです。
塾内の環境 外の交通騒音はどうしようもないのでしょう。密閉が疑問視される昨今なので仕方がないでしょう。
良いところや要望 雰囲気が上がるのは良い点だと思います。出入りするこどめたちが明るいのが、その証拠です。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。いろんな講習があるたびに、どんどん請求されて、払わないわけにはいかないので、払いましたが。
講師 講習があるたびに、金額をどんどん請求されましたが、子供のためと思い、払いましたが、生活は困りました。
カリキュラム 社会の先生がわかりやすく、楽しい授業だった様で、成績も上がった。
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く、送迎車が停めるところがなく、困りました。
塾内の環境 娘から特に困った事とか、相談もなかったので、特にありません。
良いところや要望 先生が分かりやすかったと言う方が多かったですが、授業を聞いても意味が分からない先生から、動画を見といてって言われたら、何のためにお金払ってるのか分からないこともあった。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格は他の塾と比べても特に高い、安いは無かった。通った時間が少なかったのでテキストがやや無駄になっている点は残念。
講師 自宅より通える範囲で指導は熱心だった。ただ帰宅時間が9時を過ぎるため送り迎えが大変。
カリキュラム カリキュラム、成績によるクラス分け等各自のレベルに合わせた編成がされていた点。ただクラスが下がるとモチベーションが下がるかな?と思っていた。
塾の周りの環境 基本的に車での移動が主となる地区だが、バス等の移動が不便で交通時間の確保が大変。
塾内の環境 先ほど記載したが成績でのクラス編成で各自課題がわかりやすくできているな、と思っていた。
良いところや要望 塾として各自の成績での管理で指導ができている点を評価。ただクラスが下がるとモチベーションを保つ事がやや困難になるのかな?の点をどうカバーしていくか。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。各家庭、各個人ごとに考える点は有ると思うが大きな問題は無しと考えます。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の学年に上がるにつれて高くなりコースによっても高くなるのが金銭的に大変でした。
講師 しっかりわからないところもフォローアップしてもらえたり、担任制で良かったです。
カリキュラム 受験に沿った勉強方法やテストなど沢山盛り込まれて良かったです
塾の周りの環境 駐車場が狭いため送迎の時に一番困りましたが家からさほど遠くないので助かりました。
塾内の環境 教室が狭かったけれど、あまり不自由なく勉強できたように思います。
良いところや要望 もう少し駐車場が広かったら良かったと思います。
受験前になると先生からわざわざ電話があり親身になってくれていました。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけしっかり授業をしてくださり、進路の相談に乗ってくださるのだから、これくらいの料金を支払っても決して惜しくはないと思った。
講師 塾のクラス分けテストで良い点数が取れず、ワンランク下のクラスに落ちてしまった事があった。その時、数学を担当していた講師が子どもに寄り添ってくださった。
そのおかげで子どもは自信を取り戻し、元のクラスに再度戻る事が出来た。
カリキュラム 英進館は高校受験を知り尽くしているので、しっかりしたカリキュラムを組んでくださっており、無駄な勉強な無かった。
塾の周りの環境 家から自転車で20分位のところにあり、トンネルを通らないと塾へ行けないので帰りが心配だった。
塾内の環境 志望校へ入学したい??と思っている子どもたちばかりだったので、授業中にふざけたり、喋ったり、授業妨害する子どもが1人もいなかった。
良いところや要望 子どもが初めての受験で凄くドキドキしていたけど、ギリギリまで担当講師が自信を持って??と励ましてくださいました。
高校受験日の朝、高校前で励ましてくださり凄く嬉しかったと喜んでいました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のとこよりは高いと感じでいましたが、子供の希望できめましたが、通常意外に講習料が負担に感じました。
講師 金額が高い等は承知の上でしたが、夏期講習や、お正月の特別講習等が次から次でかなりの出費だった為授業のやり方等が気になった。
カリキュラム 通っていれば安心という気持ちになりがちなので、目標の高校に合格する為という目標をしっかり持たせるとこに納得した。自習室等があり気軽に質問等が出来るシステムが良かったように思う。
塾の周りの環境 本人が自転車で行ける距離にあり助かった記憶が大きい。交通量も多く遅い時間でも自転車で帰れてよかった。
塾内の環境 地元で知ってる人がいる為なじみやすかったようですが、生徒が多く自習室の机が足りない等あったようです。
良いところや要望 子供が自主的に行っていたので不満も要望もとくにはありません。しいて言えばもっと安ければいいです。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年の今の時期は安くもなく高くもなく他の塾と変わりないと思います。3年生の保護者からは高いという声も聞きます。
講師 学校と同じように担任がいて教科担当講師がいて相談しやすい。授業もわかりやすいそうです。
カリキュラム 学校より先に進んでいるので、予習ができていいです。ただ苦手教科は更苦手意識が強まったようです。
塾の周りの環境 駐車場が少なく送迎が困りました。通りに面していてすぐにわかります。
塾内の環境 学校と違って騒ぐ子がいないので集中できるようです。クラス分けテストがあるので、テスト勉強にも気合いが入っていいです。
良いところや要望 アプリを使って勉強をしたりアプリでテスト結果が見れるところが助かります。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾にくらべて割高感がある 夏期講習などのひようもかなりふたんとなりました。
講師 真摯に向き合ってくれてしんらいかんけいをきずくことがでしました。
カリキュラム 色々と教材を購入しましたがほとんど使わないものもありました。
塾内の環境 駅前の立地のためバイクなどの騒音が夏場は特にひどいようでした。
良いところや要望 結局のところほんにんのやるき次第で成績は上下するんじやないかなとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの塾で色々と特色を出してますが結局は本人のやる気次第だと思います。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うけど、子供の将来のためなので、満足しています。
講師 子供のレベルにあった指導をしていただき、子供もいやがらずに通うことができた。
カリキュラム カリキュラムなどではなく、塾の生徒と仲良くなり、楽しそうに通っていた。
塾の周りの環境 自転車でわりと近い場所にあり、人通りも多かったので、遅くなっても心配なかった。
塾内の環境 塾の設備が整っており、勉強する環境として特に不満はなかった。
良いところや要望 得意不得意を先生から説明していただき、なにを勉強すれば良いかがわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと ちょっと夜遅すぎることがあったので、もう少しはやく切り上げてもらいたかった。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。大変でしたが、おかげで志望校に入学できたのはありがたい。
講師 気さくな方たちで、質問に迅速に対応されていました。スペックが高い。質のいい講師陣で、希望の公立高校へ入学することができたのは本当にうれしいです。
カリキュラム かなり量が多かったため、本人は必至でした。勉強嫌いになったような気がするのは悲しい。
塾の周りの環境 駐車場が狭かったので、遅くまで勉強している子どもを迎えに行っても、車が止められないことが多々あった。
塾内の環境 静かだった。たまに現在も塾の部屋を無償で貸してくれるのはありがたい。
良いところや要望 料金が高いのが難点、あとは満点。義務教育について、疑問を感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 高齢の講師の先生がよく、「み~んな単身世帯だあ~」とよく仰っていたのを真似していました。塾講師は結婚できないかたが多いんだと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合う指導の方法で何の不満もなく勉強出来た先生もわかりやすく良かった
講師 分からないことを親身になって教えてくれた繰り返し質問も嫌な顔せずに聞いてくれた
カリキュラム わかりやすくていい教材でレベルに合ってた受験に出る問題も解けた
塾の周りの環境 家からも近くて、バスでも自転車でも行けた送迎も苦にならず、止めることなく続けられた
塾内の環境 友達と一緒に入ったので何の不安もなく勉強出来た分からないこと教え合ったりして良かった
良いところや要望 個人的に分からないところを親身になって教えてくれるところ何度同じこと聞いても分かるまで教えてくれるところ
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の料金を調べて安くすむようにとえらんできめた。他の塾の事はわからないのでいいのか悪のかわからない。
講師 自分にあった試験対策を的確に指導してもらっていて、成績も確実に向上した。勉強以外のことでも気軽に相談出来て親身になって相談にも乗ってくれました。
カリキュラム 学校の定期テスト前は自学勉強を塾でしますが、先生が時間が空いていたら個別に勉強をみてきれて自分の出来てない点を指摘してくれて、効率的に試験勉強がはかどった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分なので遅くなっても通学が苦にならない。近くにコンビニやスーパーでがあるので、お腹が空いたらパンや弁当を買って食べたり出来る。
塾内の環境 建物の前は道路で車やバスが通るけど、部屋の中は静かで特にきにはならない。
良いところや要望 定期的に親との三者面談があり、進路相談や努力項目を的確に指導してくれて助かった。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は他の塾や個別と比べても高い金額ではないと思います。内容も復習から純情立ててやっていたようです。合宿は高すぎると思います。ホテルでやる必要があるのか疑問です
塾の周りの環境 駅から近いのは良いですが駐車場が少なく出入りも多いので停めにくいのが困るところです。周りは明るいので安全です
塾内の環境 教室内には志望校合格の実績や定期テストの結果も張り出されておりみんなが競走しながら頑張っていかないといけない気持ちになるのだと思いました
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いと思います。この業界は保護者の心情を悪い意味で利用している業界な気が今の料金から感じます。学ばせたい気持ちはどの親にもあるのに。
講師 通学下校のときの誘導が不足しています。明らかに伸び悩んでいても励ましてはくれますが改善策や根拠を示してほいしいです。
カリキュラム 学費が高いのが保護者としては悩ましいところです。子どもには教育を受けさせたいのはみなさん同じでしょうが、高すぎては手が出ません。情けなくなります。
塾の周りの環境 下校が夜間になるので道中が心配でなりません。授業の時間帯が子供にとっては遅すぎるので改善していただきたいです。
塾内の環境 教師内は静かなのでしょうが数が少ないです。したがって授業が、終わる時間も遅くなってしまうのでしょうし、ひとりひてりにじ授業が行き届いているのか疑問です。
良いところや要望 料金の見直しをして欲しいです。また、教室の数が少ないです。抱えている受講生の数を考えると許容範囲を超えてます。
その他気づいたこと、感じたこと 登下校の時の渋滞や自転車の混雑、徒歩での下校の人や通行人で事故が起こるのが心配になるくらい混雑します。誘導するなり、時間帯をずらすなり考えて欲しいです。
英進館那珂川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ということもあり料金はそれなりに高いです。学力が低い人はあまり成績があがらない傾向にあるように感じたので、あまりおすすめしません。
講師 どの先生も授業はわかりやすく、出来るだけ楽しめるようにとの工夫もみられました。
カリキュラム テストがあるたびに成績順に席を変えるなど、モチベーションをあげるための工夫かみられました。
塾の周りの環境 すぐちかくにお弁当やさんがあり、お昼は先生にお金を渡して買ってきてもらうようになっていました。周りはお店が多く夜もある程度明るいので自分で帰っている生徒も多くいました。
塾内の環境 教室は比較的広く、きれいなので勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 ある程度の基礎学力がきちんとあり、やる気のある人はちゃんと伸びます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
英進館那珂川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
英進館 那珂川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒811-1213 福岡県那珂川市中原3丁目27 最寄駅:JR博多南線 博多南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
那珂川校には、那珂川市・春日市・福岡市から多くの生徒さんが通う学習塾です。教師と生徒の距離が近く、何でも相談できるアットホームな雰囲気です。那珂川校には生徒のみなさんが勉強に集中できる環境を整えるためいろいろなルールがあります。また、那珂川校には共に競い・喜び・励ましあえる素敵なライバル達がたくさんいます。そのため授業日以外にも多くの生徒さんが自習に来てくれています。生徒の皆さんのやる気を引き出し、志望校合格を全職員が全力でサポート致します。今年も中学入試では福岡教育大附属福岡中・西南学院中、高校入試では筑紫丘高校・春日高校をはじめとする多くの学校へ生徒たちを送り出しました。みなさんも那珂川校で一緒に勉強しましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。