臨海セミナー 小中学部松戸校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「松戸校」「幼児」で絞り込みました
「臨海セミナー 小中学部」「松戸校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(32件)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割にかなり安いため、値段は満足している。周りと比べて安いのに良いと評判だった
講師 子供が暗くて行きたくないと言っていて辞めたのでうちの子には合わなかった。お会いしたことないがつまらないと感じたようだったから
カリキュラム 教材は特に可もなく不可もなくだったらと思う夏期講習は内容も充実しているようで、良かった。一人一人の苦手箇所をもう少し追いかけて勉強出来たら良いのでは?
塾の周りの環境 治安は周りに飲み屋があり、黒服がたくさん立っているためよくはないが、立地は駅前で駅らの通りも明るく行きやすそうだぅた
塾内の環境 とても狭い。雑音はないと思うが、となりの授業の声などは聞こえないのかなと思っていた
良いところや要望 個別指導か集団塾かにもよるのかもしれないが、苦手な箇所をもう少しおってくれたり丁寧に対応して貰えると良いかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 無断で休んでいたのに連絡なくいってるものだとおもっていたため、連絡などあるとよかった
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いほうだとおもう。。途中で色々とついかの教材をかわされた。
講師 授業終了後も、1時間くらい、質問をうけつけたりして、熱心にみてくれた。
カリキュラム 学校ごとに試験対策案として、授業のないし。日に試験対策をしてくれた
塾の周りの環境 駅に近く、明るい場所で治安はいい。車もとめやすく、送り迎えも便利。
良いところや要望 全体的にバランスがとれてる塾だとおもう。料金とか、授業とか。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、全体的に安いかと思います。
ただ、受験期に、沢山教材を買うのですが、手をつけないで終わる教材もあり、無駄があるなと思いました。
多分、自宅でやりなさいというものなのでしょうが、11月まで部活をやっていたので、勉強も塾だけだったので、使わないものもありました。
勿論、頑張ってる子は無駄にはならないと思います。
講師 一人一人を丁寧に見てくださっている印象でした。
担当していなくても、質問すれば答えてくださいました。
しかし先生が突然変わったりするのは、子供たちにも影響は大きかったようです。
塾の周りの環境 駅に近いので明るく、周りも塾ばかりなので安全です。
ただ、夜遅くなって駅に向かう子は、心配かもしれません。
線路側に道を反れると静かなので、問題ないかと思います。
塾内の環境 自習室もあり、使っていない個別指導の部屋も貸していただけるので、受験生にとって、静かに勉強できる環境にはなっているようです。
ただ、時々おしゃべりをしていまう生徒さんもいるみたいですが、先生が見回っているので、注意してくれるようです。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業料は安いですが、設備費、教材費、季節講習費と一年の半分以上は普通の授業料+αの請求があるので、コスパは普通かと思います。特別高くは感じません。
講師
普通の先生方です。
カリキュラム 少し先取りです。毎日テストがあって、合格するまで帰宅できません。授業自体も、毎回長引きます。10分~20分は長くなっているようです。
塾の周りの環境 塾通りになっており、他社の塾が沢山あるので、通塾の時間帯は子どもたちで溢れてます。送り迎えの車で一通の見違が混み合ってるほど。
塾内の環境 教室は狭めだと思いますが、他の塾を知らないのでわかりません。一つの部屋をパーテーションで区切って使っているとききました。生徒が増え続けているので手狭かもしれません。
良いところや要望 アットホームなイメージです。沢山貼り紙があって、成績アップすると張り出されるようです。面談は直接と電話が選べ、電話を利用してますが丁寧に子供を見ているのがわかります。親でも気付かない、子供の変化や性格を見抜いています
その他気づいたこと、感じたこと 塾則がかなり厳しく、定期的に塾則が記載されている手紙を持ち帰ってきます。手紙はホチキス止めされているものが毎月でます。テスト範囲や塾内の様子が写真付きで書かれています。親とのコミュニケーションを多く取りたがるので、面倒な人はつらいかもしれません。熱心な保護者が多い気がします
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べれば料金設定は低く抑えられているような気がします。講師の質によるものとも感じられます。
講師 補習の時にも色々と教えていただいてたみたいで子供も塾のない時に率先して自習室に通っていた
カリキュラム 夏季、冬季講習も通ったが特に成績があがらなかった。本人のやる気が関係しているのかよくなかった。
塾の周りの環境 塾の周りは商業地域で一方通行の狭い道路の前なのでお迎えの車で渋滞している。
塾内の環境 あまりよく教室内を見ていないが整理はされているとは思う。ただ少し狭い。
良いところや要望 とりあえず料金相応の塾だとは思います。ただ、進学校の指導の時は合格率を優先して志望校を進めているような気がして良い気分ではありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 突出したいいところも悪いところもないので、本当に標準な塾だと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりなのでわかりませんが、子供はわかりやすいと言っています。
カリキュラム テスト前対策なども充実しているようです。繰り返し勉強してくれるようなので、記憶の定着が期待できます。
塾内の環境 エアコンがついてない時があるようで暑いと子供が言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の仕組みなども、教えてくれるので助かります。駅近で夜も明るいので、多少安心しています。これからの成績が楽しみです。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業が週に3日ありますが、その他にテスト前には定期テスト対策もあります。時間が長い割には比較的リーズナブルで、有難いです。
カリキュラム 通常の授業に加えて、テスト前には定期テスト対策、難関私立対策、入試対策講座などがあります。その他には、夏期講習、冬季講習、春季講習、正月特訓講座などがあります。
良いところや要望 自習室があって、そこで学習できるのはとても有難いのですが、人数が多すぎるのか、教室が狭いのか、イマイチ落ち着いて学習できないこともあるとのこと。受験生が自習室で集中して勉強できるよう、もう少し、自習室の環境を見直して頂けたらと思います。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団授業の塾と比較すると、安いのかもしれません。
定期テスト対策の時は、土日などで授業日数や通塾時間が増えますが、毎月の料金に追加などはありません。
講師 先生がとてもわかりやすく教えてくれるとの事で、より理解が深まったように思います。(特に数学)
苦手なところも再テストなどで根気強く教えてくれて、苦手が減ったようです
カリキュラム 先取り学習は勿論ですが、学校の定期テスト対策がかなりしっかりしています。
通常の授業の他に、土日などで時間を作ったくれ、
各学校のテストの傾向や過去問で対策してくれます。
塾の周りの環境 駅の近くで繁華街の中にあるので、帰りが遅くなっても明るいです。
周りに他の塾も多く、時間も大体一緒なので終了時間あたりには周りは塾生であふれています。
塾内の環境 教室内は狭くもなく広くもなく、新しくもなく古くもなく、ごくごく普通の教室の印象です。
冷暖房に関しては1年を通して快適なようです。
良いところや要望 保護者との面談を各学期に一度ほど実施しているようですが、保護者から希望を出さない場合はやっていないようです。
忙しい保護者もいると思うので、電話での報告など、もっと積極的に塾の方からやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 仲の良い友達が多く通っているからという子供の希望で通い始めた塾でしたが、息子には合っていたらしく、学校の成績も伸びました。
また友達と競い合うことで、頑張れる利点もあるように思います。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科のわりに価格はリーズナブルだと思います。また、テスト前には自習室も使えて良いと思います。
講師 真面目でしっかりしている印象でした。勉強の仕方も丁寧に教えてくれました。
カリキュラム オリジナルの教材があります。また、中学校の過去問も豊富にあります。
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多いです。大人が多いので夜遅くなっても安心です。
塾内の環境 なかをきちんと見たことはありませんが、子どもの話を聞く限り、整ってそうです。
良いところや要望 価格も適正で満足しています。クラス分けに関しては、なにを基準にしているかわからない印象もあり、それは不満です。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近く今の所、不便は感じておりませんが、教師が塾内でのゴタゴタで生徒に影響するのは良くないと感じております。
カリキュラム 特にカリキュラム、教材、季節公衆についてはどの塾も一長一短あると思います。ただ、内部のゴタゴタで生徒に影響するのはいかがなものかと感じています。
塾の周りの環境 駅前なので周辺環境が明るいのはいいのですが、両親としては夜の送り迎えに車を利用する方が多いので一時駐車スペースで困ることも経験しています。
塾内の環境 自習室もあり、休日なども利用するにはいいかと思います。ただ、保護者が実際に施設内を確認することが無いので詳細については不明です。
良いところや要望 自習するのには子供自身が率先して利用しているので問題は無いとは思いますが、実際に講師がその状況を確認しているのかは不明です。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に講師の年齢層が若い気がします。社員か若しく といった勝手な想像ですが見受けられます。やはり、高校以上の塾でないとそれなりの講師ではないのかと思います。現実の他の塾がわかないのでなんとも言えません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 高校入試の情報など、個人面談でくわしく教えてくれた。
小テストなどで細かく指導してくれます。
カリキュラム 夏期講習は、タイトなスケジュールでしたが、しっかり勉強できたようです。
塾内の環境 机が小さい。
駅から近いので、便利。
カードで、入室した時間、退出した時間がわかり、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策もあり、いいと思います。
テキスト代、維持費など授業料以外にも、意外とお金がかかる。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いと思います。夏期講習も安く、手厚く見てもらえたのでとても助かりましたし、月の授業料も安くて面談で聞いて驚きました。
講師 とても雰囲気が良く、明るい塾でした。テスト対策もしっかりやってくれて、電話で状況を伝えてくれることもありました。
カリキュラム 学校の先取りをやってくれました。入試前には特訓というものが増えて、子どもは大変そうでしたが、とても助かっていたみたいです。
塾の周りの環境 行くまでにちょっと危ないお店があるのが気になりました。また、夜になると他の塾を含め路上駐車が多かったです。
塾内の環境 とてもきれいでした。夏に移転して、前の校舎より明るく感じました。
良いところや要望 自習室がないのは残念でした。空いている教室を貸し出してくれるみたいですが、テスト前は早く行かないと席がなくなってしまって大変みたいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 松戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1305-1 林ビル 3F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 松戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)