臨海セミナー 小中学部松戸校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「松戸校」「幼児」で絞り込みました
「臨海セミナー 小中学部」「松戸校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(32件)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人は解説や説明が理解しやすいやすいと話をしてるので評価しました。
塾の周りの環境 電車でもバスでも自転車でも通える距離なので良かったと思います。
自家用車だと道が混む場所があるので難儀します。
入塾理由 近所の学習塾がなくなってしまったので代わりの塾として勧められました
良いところや要望 定期的に電話くれてますので有り難いとおもいます。
こちらから電話してもすぐ繋がります。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待割引があったので安くなりました。でも夏期講習費は高いと思います。
講師 子供はわかりやすいと言ってます。
カリキュラム 子供が授業もわかりやすく、進度もちょうどいいと言っていたので良かったです。
塾の周りの環境 駅前なので治安は悪いです。キャッチの人がうじゃうじゃいます。交通の便も悪いです。土曜のバスだと塾が終わる時間にはもうないので、不便です。
塾内の環境 ビルの中にあるので、教室は狭いと思います。机もものすごく小さくて、教科書や筆箱がすぐ落ちると言ってました。
入塾理由 いろいろな塾を体験してみて、子供の意見で決めました。それと志望校合格実績
良いところや要望 授業がわかりやすくて子供は今のところ満足しているようです。自転車置き場があったら良かったなと思います。
総合評価 今のところ、子供は満足しているので良かったです。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に通う子供の保護者数人に聞いた結果、周辺の個別指導の塾よりは安価だと思った。ただ実際はもっと費用がかるのかもしれない。
講師 塾長との保護者面談で、部活も結構練習や試合で大変だと伝えたところ、きちんと両立できると聞き、まずはお任せしてみようと思った。
カリキュラム 入塾では実際とっていないが、社会の授業が学校より格段にわかりやすかったとのこと。ただ、理科社会の受講は三年生になってから考えることにした。
塾の周りの環境 駅前という事もあり、少し路地に入ると居酒屋などもあるのが、やや不安。自宅から徒歩30分はかかり、夫がいないと送迎ができないのがデメリット。
塾内の環境 塾内は整然としていて、清潔感があった。コロナやインフルなどの感染対策としてもオンライン受講ができたり、塾の入退室もカードて管理して、メールが届くので安心。
入塾理由 友達が多数在籍している。体験授業も含めて、周辺の個別指導より安価だと思う。集団での授業形式なのが、合っているような印象を受けた。
定期テスト 基本的に過去問を使用していて、中学校別に指導をしてくれた。出題率は低かったとしても、自宅でやるより集中はできたので良かったと思う。
宿題 量が多いと聞いていたが、私自身、他の塾がわからないので比較できない。小テスト対策としての宿題でもあるので、難易度は普通だと思う。
良いところや要望 はじめに、テスト対策が無料で受けられたのが良かった。さらに、体験授業が冬季講習までさせてもらえたところは通常の体験授業よりお得だったと思う。模試代や教材費だけで、無料で受講できるのは大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 成績や模試の点数で、授業料が一部バックしてもらえるのは、生徒にとっても励みになると思う。息子は高成績ではないが、周囲が努力しているので引き上げてもらえる環境が良い。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めだと思います。もう少し安ければいいのでがこのご時世しょうがないのかなと思っております
講師 年齢が若めの講師が多くちょっとした日常の出来事などの相談も乗ってくれる
カリキュラム 教材は成績に合わせて選定してくれて助かりました。生徒一人一人に無があって助かります
塾の周りの環境 駅から近く通学に便利だと思います。しかし夜8時以降はキャッチのお兄さんが怖いです
塾内の環境 教室の環境はまずまずみたいですよ。清潔感もありコロナ対策もしっかりされてるとおまいます
入塾理由 教育カリキュラムが気に入った 通学に便利 環境はいいと思う 今後も通学する
定期テスト 定期テスト対策は満足いくものでした。成績アッぶも達成できましたし概ね満足ですよ
宿題 宿題はもっとあってもいいかなと思います。宿題があることにより家での自習も捗りますから
家庭でのサポート 送り迎えは極力頑張りました。夜はキャッチがこわいですので
良いところや要望 もう少し休みたいときなどの授業の振替を容易くできるとかなり満足できるのですが
その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足できますが欠席した時などの振り替えをもっとしやすくしてほしいものです
総合評価 まずはアクセスがいい。講師の質もいいと思います
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見合った教材とはいいがたい。塾も経営厳しい雰囲気が普通に見えてる。
講師 熱意が感じられない。経営側からの方針が基本スタンス。生徒も感じていると考える
カリキュラム カリキュラムが使い回した内容のように思えるような。また親からの反論は気にしない
塾の周りの環境 先生が忙しくて手が回らないんだと思うが、信頼を得られる精神的なゆとりを感じさせる必要はある。難しいと思うが。
塾内の環境 可もなく不可もなし。机、イスが小さい。事務所詰め込み感がある。あとセキュリティ的には乏しさあり
入塾理由 勉強する習慣づくり。また他者との競争心を養うことが出来ると考えています
定期テスト それはあると思う。
宿題 量は多いがやる気にさせているなら良いと思う。
家庭でのサポート 送り迎えは安全性確保のため。これは熟がどうこうという話ではなし。
良いところや要望 近い。
その他気づいたこと、感じたこと ほかを比較してないから分からず。勉強だけでなく雰囲気のよい取り組み必要
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的な金額で、夏期講習も安い。
夏期講習はテキストが、
コピー用紙だから、
安くすむ
講師 情報量が多い。
手作りの資料も作り込んでいていいと思います。
カリキュラム 資格試験の問題を聞きに行くことも
できる。
通うのを楽しみにしている
塾の周りの環境 繁華街にあるが、
下の階が予備校なので、
問題ありません
塾内の環境 思った以上に広い。
他塾に比べると、生徒数も少ないし
居心地良い環境。
良いところや要望 アンケートを定期的にとるので、
連絡がつきやすいかも。
保護者会を楽しみにしている
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会をもう少し頻繁にやって欲しい。
教室での様子をしりたい。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については文句なし。
授業数と価格のバランス面を考えると大変ありがたいです。
うちは別の塾とWで通わせているので特に助かります。あとはこの料金で効果を出してくれたら言うことなしです。
講師 全体的にフランクで盛り上げながら授業をすすめてくれるのはよいなと思います。
(たまに脱線しすぎるのでほどほどにしてほしいですが)
馴れ馴れしさと仲の良さを履き違えないでほしいと思う先生、自分のミスを棚に上げて生徒にあたる先生がいるのでそこだけは直してもらいたいです。
子どもたちは先生たちをシビアに見ています。
カリキュラム 本講座、季節講習ともに日数が多く、欠席時のフォローも柔軟に対応してくれるのはとてもよいです。
教材の種類が多すぎる?
どれを何の目的で使うのかをもう少し明確にしてほしいです。
定期テスト前対策講座も充実しています。
塾の周りの環境 駅近なので便利ですし、帰りも生徒が全員帰るまで先生が道路まで出てきて見送ってくれるのがよいですね。
(見送りは小学生の塾ではよく見かけますが、中学生でも十分危ないので助かります)
コロナ対策で時間差をつけているせいなのか、終塾後にだいぶ待たされることがあります。
塾内の環境 教室数がそこそこ多く、広くはないですか密にならないよう配慮もされていてよいです。
中も比較的整理されていると思います。
良いところや要望 価格面でのバランス、授業数の多さ、クラス分けして競争心をあおる体制、良いと思います。
クラス分けについてはどういう基準かはっきりしないので、主観なら主観、どこが評価されたのか、など明確にしてほしいです。(突然上がったり下がったりするので)
教育者でしょうが、学校の先生と違って民間塾の講師、ということを認識していただきたいです‥
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的周りの塾よりお安いようですが、模擬や教材など追加があるのでやはり塾は安くないなと感じた。
講師 始めたばかりなので、今のところ何も問題無く、楽しく通わせてもらってます。
カリキュラム まだ始めたばかりで期待しているところですが、解説がわかりやすいようです。
塾の周りの環境 車での送迎で、停まっていられるところがなく毎回大変です。
駅近のため夜でも明るいのでそこは安心です。
塾内の環境 駅近の為狭く、わりと古い建物ですが、子供は全く気にならず通っています。机と椅子がかなりコンパクトだと子供ら言っていました。
教室とトイレが近く入りづらいなと親は感じました。
良いところや要望 毎回ミニテストがあり出来なければ追試でできるまでやっていもらえます。勉強習慣がつくと思います。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科でこの値段はお安いと思います。
また、11月からの途中入塾のため、以前の塾で使用していた教科書と同じならば購入しなくても良いと言ってくださった点が良心的で好感が持てました。
講師 以前の塾で成績が落ちてきた為、こちらの塾に変えたばかりですが、子供から聞く限りではこちらの塾の方が先生方の教え方も上手でわかりやすいと言っています。
カリキュラム 定期テスト対策が手厚く期待しています。
英国数は週2回、理社は、週1回なので、授業日数が多くてありがたいです。
塾の周りの環境 駅前の為、夜でも明るい点が良いところです。
一方で駐輪場が無い為、通塾毎に私営の駐輪場代がかかる点が悪い点です。
塾内の環境 塾に着いた時間と退出時間をメールでお知らせしてくれるので安心です。
良いところや要望 臨海セミナーは、集団と個別の2種類があり、どちらが良いのか悩みましたが、体験授業で子供の性格を判断し塾長が決めて下さると聞き、安心して任せる事が出来ました。
また、一ヶ月も体験授業があり良心的でした。
理科、社会の体験授業もあり、受講するか悩んでいた為とても助かりました。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく低価格が売りだと思います。しかし内容はどうかな。定期テストには力を入れています
講師 授業の遣り方が先生によって偏りがあるように思う。塾長は大変教え方も上手。
カリキュラム とにかく低価格で助かる。が、他塾に比べたら内容は薄いのかもしれない。比べたことないですけど。
塾の周りの環境 松戸駅からすぐで便利ですが途中に飲み屋の呼び込みのお兄さん達がたまっている所があるので何もないとは思うけど、ちょっと嫌です。
塾内の環境 整理整頓されていて、いつも清潔で余計な物がなく良いと思います。
良いところや要望 普段の授業の予習、復習、定期テストには強いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習は基本的に断れず必須となっています。まぁ季節講習も低価格だけど、自分で不得意分野を選択して受ける方が効率がいいかもしれません。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高い。 個別指導なので、仕方ないのかもしれないが、もっと訳すなってほしい
講師 フレンドリーで子供によりそい、話をちゃんときいてくれて、わかりやすくおしえてくれる
カリキュラム 難しい場所がおおく、宿題が出ても、わからない場合があった。解説もわかりづらかった
塾の周りの環境 自転車置き場がないのがとても不便。歩きだと帰りが遅いので不安に思う
塾内の環境 設備、整理整頓は、しっかりしてるとおもう。防犯カメラもあっていいと思う
良いところや要望 振替の料金や、説明などがなく、わかりづらかった。年間いくらかかるかも、聞かないと教えてくれなかった
その他気づいたこと、感じたこと 空いてる枠が遅い時間しかなく、子供が睡眠不足になってしまう。もっと早い時間の枠をふやしてほしい
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科と3教科を選べてどちらを選んでも、価格設定が良心的な金額で通いやすい
教材費の金額が事前に説明してもらえるとよかった
講師 授業中、生徒の理解度を確認しながら講義を進めてくれるところ
入塾したてだと、休憩時間に食事や水分を取りにくい雰囲気があるので講師がとりやすい雰囲気を作ってもらえるといい
カリキュラム 週2の3科目をとっているが、1回の授業で3科目満遍なく教えてくれるところ
夏は、塾の開始時間が部活によっては間に合わない
塾の周りの環境 自宅から電車で通うので、乗る駅の近さと駅から人通りが多くて明るいところ
繁華街なところ
塾内の環境 ビル内なので1教室のスペースが狭くなってしまっているため、生徒同士の距離が近い
その分先生との距離感も近いので子供の状態を把握してもらえる
良いところや要望 テスト前に対策として授業とは別日程で無料で学校毎に補習してくれるところ
通塾記録をメールに送信してくれるところ
その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、挨拶や授業態度等もきちんと指導してもらえるところがよい
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の無料期間や入塾料免除などがあるのは良かったです
いつまでに申し込むと免除なのかがわかりにくかったです
講師 高校受験について情報を持っていることは頼りにしています。
はじめ早口に感じましたが、たくさん話されるからだと思います
カリキュラム 休校期間の対応をしてくださっているのは良いと思っています。
入ってすぐ定期テスト対策講座がありましたが、苦手科目が今までの最低点をとってしまいました。個々の対応は難しいのでしょうか。
塾の周りの環境 駅近は良い
飲み屋なども近くにあるのは望んでいない環境ですがいたしかたないかと思っています
塾内の環境 コロナ対策をして下さっている
良いところや要望 わかるまで教えます。ということに期待しています。
特に苦手科目は今の自分の勉強の仕方が要領悪かったりすることもあると思うので、するべき方法、要領の良い覚え方、勉強の仕方を教えていただきたい。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常で比べると他の塾と比較しても近辺では安い方だと聞くし、調べていて自分も安いと思う。だが、季節講習になるといろいろ買ったりするので、思ったよりも高くなった。(他の塾もそれは同じだと思うが)
講師 生徒1人1人に寄り添って授業をしてくれて、とても良かった。また、明るく話しかけてくれるので塾内に居やすく、人間関係も学べた。
カリキュラム とてもいいとは思うが、先を先をと進むばかりで、実際に学校で授業をやる時には忘れてしまう。だが、テスト期間になるとその範囲をさらに細かくテスト対策という形で無料でやってくれるし、早めにやってあるのですんなり入りやすいという面がある。
塾の周りの環境 駅から近いので交通手段には困らない。だが、空気の入れ替えのために窓を開けたりすると、外の音がもろに入ってくるのでうるさかったりはする。
塾内の環境 とても落ち着いていて、清潔感もある。不便だと感じたことはあまりない。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかな。他も比べたが比較的良心的ではある。ただ、問題集たくさん買ったけど、使いこなせているのかが心配
講師 わかりやすい。親しみやすい先生もいるようです。親としても、学校とは違った意見も聞けるので、偏った思考にならないですむところもいい。ただ、苦手な先生もいるようです。
カリキュラム 体験入学でしたが、実りある体験となったようです。点数にはっきり結びついたか、というと上がってはいるが塾なのか、部活引退して学習量が増えたのか。迷って
塾の周りの環境 駅前で他の塾も多く、車も止めにくい。家からどうしても離れているので、帰りが心配。飲食店も多いので。
塾内の環境 とにかく狭い。机が学校より小さく教材等置きにくい。実際、みたが確かに小さかった
良いところや要望 連絡がたまに遅く催促することがつづいた。連絡しますと言って、まったく音沙汰がなく、心配になってかけたことも。他の人も同じだった。事務連絡はしっかりしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前の連絡がおろそかで、お金は支払ったが、いつから通うのかなど、連絡くれる約束が、いっこうに来ず、自分から電話をした。後で聞いたが、ほかの方も同じだったようです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、長期の講習時は料金が高いと思いました。
講師 1番目の子供の時同様に若い講師が多くて友達のように接してくれたのが良かった
カリキュラム 子供は満足していた。
塾の周りの環境 立地条件は良かったです。自宅からも近くて遅くなっても安心でした。
塾内の環境 教室は狭かったですが、講師との距離感も近くて質問しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取りやすくて勉強以外の事も相談出来て良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと そのほか気がついた事はありませんでした。自信を持って勉強しいるようで安心しました。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べると、相対的には廉価であった。月々の他に、長期休暇中の特別講習が、実質的には強制で、その負担が小さくなかった。
講師 問題は無かった。
カリキュラム プリントの宿題が出ていた
塾の周りの環境 駅近で利便性は高いが、環境は普通。車での送り迎えはし難い。祭り等があるときは、うるさかった模様。
塾内の環境 設備は普通。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。テキストの価格もやはり高額だと感じます。
講師 苦手な国語に対して漢字検定を取得 しないかとすすめられました。
カリキュラム 夏子供が間違えやすい問題をよく出して頂いたようで、夏休み明けの2学期の学校の勉強がよく理解出来ているようです。
塾の周りの環境 エ夜の遅い時間にエレベーターをひとりで利用するのは心配です。
塾内の環境 余計な物がない落ち着いたお教室で、掃除も行き届いており集中しやすいとの事です。
良いところや要望 子供のやる気を引き出して下さる先生がいらしてよかったのですが、いつも沢山の荷物を持ちカバンが重すぎると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 帰宅が夜の遅時い間になる事が心配です。予習復習を学校のぶんと塾の宿題でいっぱいいっぱいに思います。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高額な値段ではないので、比較的利用しやすいと思う。
講師 面談の時の説明がわかりやすいので、普段の授業でもわかりやすいのではないかと思います。
カリキュラム 学校の授業の進み具合に合わせて授業をしてくれるので、学力が上がりやすいのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から近いので人も多く帰宅が遅くなっても比較的安心できると思う
塾内の環境 教室も余計なものがなく集中しやすくて良いのではないかと思う。
良いところや要望 講師が個別的に教え方を模索して指導してくれるので学力が上がりやすいのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの際はすぐに振り替えてくれて、臨機応変に対応してくれる
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験なのに、たくさんの時間を教えてくれて、とても良心的だと感じる。
講師 よく出来た教科は、みんなの前で褒めてくれ、本人のやる気がアップした。
カリキュラム 一学期の復習と二学期の予習をしっかり出来る内容になっている。
塾の周りの環境 駅前の教室のため駐輪場のスペースがなく、駐車場もないため、送り迎えに不便。
塾内の環境 それなりに集中して学習に取り組める環境で、特に気になる点はない。
良いところや要望 駐輪場は是非とも作ってほしい。駐車場のスペースもあると嬉しい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部松戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 松戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1305-1 林ビル 3F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 松戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)