河合塾マナビスセンター南校の評判・口コミ
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。せめて半額ぐらいであれば生徒ももう少し増えると思う
講師 受験大学を決める際、それほど的確なアドバイスをいただけなかった
カリキュラム TV講義の内容は、わかりやすく充実していた。勉強時間も自由で確保しやすい
塾の周りの環境 家からは自転車で通える距離、雨の日は電車でも行きやすく、便利な場所だった。軽食を買う場所も近くにいくつかあった
塾内の環境 非常に静か。間仕切りのあるテーブルあり、自習もしやすい環境だった
入塾理由 個別指導、TV講義もわかりやすく勉強しやすい環境。また家から通いやすい
定期テスト 定期テストに対しては、的確な講義カリキュラムのアドバイスがあった
宿題 量、難易度ともに適度。勉強がはかどったと聞いている。選択が自由なところがいい
総合評価 最終的には、志望校に入学でき、ベストな学力を引き出してくれた。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いと感じた。動画で見るタイプなので直接教えてもらうわけじゃ無いのに値段が高い。
講師 分からないところを質問しに行ったら優しく教えてくれてすごく丁寧に分かりやすかった。
カリキュラム カリキュラムはとらなくてもいい授業をたくさん取らされたので少し残念だった。もっと厳選して欲しい
塾の周りの環境 塾がセンター南駅のすぐ近くにあるので立地はとてもいいと感じた。また、治安は、目の前にパチンコ店があるが特段悪くなく、何も気にならないレベル。
塾内の環境 雑音は誰かの咳程度。清潔な学習環境が整っていてすごく勉強しやすい環境だと感じた。
入塾理由 近くで友達などもたくさん通っているらしくて先生が優しそうだったから。
良いところや要望 良いところはスタッフの方がみなさんいい人でなんでも気軽に喋れるところです。
総合評価 清潔感があり、何より立地が駅のすぐ近くでとてもよくて最高だった。また、スタッフがみんな優しいのでとてもいい学習ができる。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の割に高いと感じた。講座代金を一括支払いし、毎月の学習サポート料も必要。
講師 河合塾の教材。映像授業の質は良いと子供は感じていたようである。
カリキュラム 志望校に合わせて講座を選び、追加していける。その分値段もかさみますが……
塾の周りの環境 自宅最寄り駅から数分で、近くにファストフード店、コンビニ、飲み物が買えるドラッグストアが揃っており、昼食や間食の買い出しには困らなかったようです。
塾内の環境 長時間座っていると腰が痛くなる子なのですが、こちらの椅子は座り心地がよく、勉強しやすかったとのこと。自習室は仕切られていてみな静かに各自勉強していて、やる気になったとのこと。
入塾理由 塾長が信頼できると感じた。
部活で忙しく、真面目で勤勉なタイプの我が子に映像授業が会っていると感じた。
宿題 宿題はありません。受講前に予習は必須だったので、そちらをやっていましま。
総合評価 我が子には合っていたと思う。入塾当初全く勉強しておらず、志望校は現状では無理と言われていたが、受講の効果と学習習慣の定着で、模試の結果もアップ。志望校が射程内さらに安全圏に入るようになった。副産物的に成績も上がり、結果的には志望校の指定校推薦が取れた。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想以上に高かったです。そのときは国立を目指していたものありますが、こんなに必要なの?!というぐらいのコマ数があり、一括前払いじゃないといけないのが難点でした。(ローンはしたくなかった)
講師 映像授業の最後にチューターの人と理解度をチェックするのですが、ちゃんとチェックできていたのか分かりませんでした。(映像授業が難しいと言っていたので)
カリキュラム 授業自体は質の高いものだと思いますが、子どもには難易度が高かったようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内だったので、塾の行き帰りで時間を無駄にすることはなかったです。駅をまたぐので人も多くいるので安心でした。
塾内の環境 ヘッドホンをつけて授業を聞くのですが、パソコンの調子が悪かったらしく、あまり聞こえなかったようです。(ヘッドホンは新品で購入)
入塾理由 映像授業とのことで部活が忙しくてもできそうだと思ったのと、話を聞いてやってみると子どもが言ったから
定期テスト 定期テスト前に退塾してしまったので、対策があるかわかりませんが、一般受験だとテスト勉強はしないと言っていたので、多分、対策はないと思われます。
宿題 宿題が出ていたかどうか分かりません。多分、出てなかったように思います。
良いところや要望 自宅から近いところがよかったです。映像授業で家からも受講できるそうですが、基本的に校舎に来て映像授業を見るスタイルです。部活で忙しくて校舎に行くのが大変で辞めてしまったのですが、柔軟に対応してくれるとこちらも最後まで通えたかもしれません。
総合評価 授業自体は河合塾ですし、とても質が良いものだと思います。子どもには少し難易度が高かっただけだと思いました。(合格大学の名前が貼り出されてあるものも難関大と偏差値高い高校出身が多かったので、気後れしてしまいました)
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金がかからないイメージがあったが、受講する科目が増えるほど負担が大きくなる。また、この分野のここだけ受講する、などと言った融通が効かない。
講師 当たり外れが多い。また物理を専門としている方が少ないため、物理選択者にはおすすめし辛い塾。
カリキュラム 自分のペースで動画を見て、理解するまで確認できるところがいい。
塾の周りの環境 非常に通いやすい。交通の便は良く、女の子が1人で帰れるほどには治安が良く、遅い帰りでも安心できる。しかしパチンコ屋が近くにあるのが懸念点。
塾内の環境 雑音は少なめで、自習スペースや受講スペースがあり、集中しやすい環境。しかし、模試の受験スペースが狭い。冷暖房がききすぎていることがある。
入塾理由 家からの通いやすさ。受講の柔軟性。コロナ禍ということもあり、自宅からも勉強できることが決め手になった。
良いところや要望 生徒の実力に合わせて、自由度の高い受講が可能。理解できなかった部分を再度視聴することもできるため、勉強が身につきやすい。
総合評価 自由度が高く,個人のレベルに合わせた学習ができる。一方、講師が多く質が悪い。理系の学生にはお勧めできない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常にリーズナブルな印象があり。内容と料金のバランスが取れている
講師 見劣りする。ただし受験に関してのノウハウは一流
カリキュラム 長年ノウハウが詰め込まれており、テキストをベースに学ぶだけで十分
塾の周りの環境 整備されており問題ない。治安も非常に良い。交通のアクセスもよい
塾内の環境 建物も比較的新しく、非常に良い。塾の中も非常に綺麗にされている
良いところや要望 家庭からの質問や要望への対応に不満がある。スタッフの意識の低さを感じる
その他気づいたこと、感じたこと 長年の大学受験のノウハウは膨大なものを感じる。老舗の実力を感じる
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いました。
他の塾も同じようなものだったので、仕方ないかと思いますが。
講師 映像授業のため、良くも悪くもなかったように思います
授業によって、講師の差があったようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかりしていたと思います。
教材も良かったと思います。
塾の周りの環境 家からも学校からも近く、近くにコンビニなどもあり、べんりなところでした。
塾内の環境 個人個人のスペースが確保されていて、集中して勉強出来たと思います。
良いところや要望 駅に近く、スタッフの方々の丁寧な対応は良かったのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたこと、感じたことは特にはないかと思っています。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと思われます。人によってはとても通えないレベルです。
講師 積極的に話し掛けてもらい、わからない質問にも真摯に答えてくれた。
カリキュラム レベルにあったカリキュラムを設定してもらい、良かったと思われる。
塾の周りの環境 街中にあり、人通りも多く、治安の面でひじょうに安心することができた。
塾内の環境 自習室もあり、自分で勉強できる環境が整っていたため、非常に良かった。
良いところや要望 もう少し、自習室の座席数を増やしてもらいたい。本人のやる気を生むためにも。
その他気づいたこと、感じたこと 特に大きな問題はなかったが、講師によって、若干、対応が異なる部分があった。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまあまあお高めだと思う。勧められるまま、受講するととんでもない金額になるので、よく考えて受講した
講師 必要な科目を教えられる講師がほとんどいなかったので、困りました
カリキュラム 映像授業なので、自分のペースでできたことは良かったが、カリキュラムが適切かはよくわからなかった
塾の周りの環境 駅からも自宅からも近く、夜でも人通りが多いので安心感があると思う
塾内の環境 やはり狭い感じがあり、閉塞感があった。換気などができているのかわからない
良いところや要望 体調を崩しやすかったり、ギリギリまで部活で忙しかったりだったので、マイペースに受講出来るのが良かった。 ただ、理系の講師がほとんどいなく、質問がすぐできないのが、困ったようです
その他気づいたこと、感じたこと 今まで答えた以外の気になることは、特にありません。 講師が色々な科目を教えられるようにしてほしかったです
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 薦めていただいたコースを言われるままに取っていたら、多額の料金になっていたと思います。必要な分だけとったつもりでしたが、それでも終わってみれば手付かずのテキストがいくつかありました。
講師 講師からの子供の学習状況などの報告は、比較的こまめにいただけた点はよかったと思います。欠席や遅刻も厳しく対応してくださいました。半面、受験校などの相談は少し者足りなさを感じました。
カリキュラム 結局、映像授業なので、本人のやる気次第の部分が大きく、勉強時間はかけているけれど集中して身についていたかは疑問が残ります。
塾の周りの環境 自転車でし通学していましたが、自転車置き場が用意されておらず、近隣の公共置き場も空きがありませんでした。近隣のスーパーの駐輪場などに止めていて数回放置自転車として撤去されてしまいました。
塾内の環境 友人が同じ教室に通っていたので、休憩などでしばしば長時間勉強から離れていたようです。
良いところや要望 講師からの密な連絡や状況報告はとても助かりました。自転車置き場はぜひ設置していただきたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に割高感を持った。基本的に教材を見ながらビデオ学習であるため、費用を抑えてほしい。
講師 一人一人丁寧に生徒の性格やその時の状況を踏まえアドバイスしてくれる
カリキュラム 教材は毎年同じと聞いているが、その分ノウハウが貯まっていると思う。カリキュラムは、一人一人のレベルに合わせコースが選択できる。
塾の周りの環境 回りに誘惑される施設がなく、家から近い為、夜遅くなっても心配がなかった。
塾内の環境 自習ルームは静かで、勉強に集中できそうな雰囲気であり、混んでいて利用できないといったこともなかった。
良いところや要望 受験数や受験の順番など、毎年の受験傾向を分析した結果を説明会で丁寧に説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム終了時に学んだことをノートにまとめ、面談を行うが行列で受けられない時があったので改善してほしい。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりお安くはないです。ただ本人が満足していて、私学に通っていないので、親としてはこれくらいは仕方ないかと思っています。
講師 年齢が近いので、気軽に大学についてや受験のことを聞ける環境は良いといっている。
カリキュラム 自分のレベルに合ったとことからスタート出来、到達度テストなど細かく自分のレベルがわかるようになっているところは良かった。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所のあり通りは明るく人通りもあり安心して通わすことができている。
塾内の環境 比較的塾のスペースが広く清潔で静かだと感じました。本人も特に不満は言っておらず今のところ喜んで通っています。
良いところや要望 電話対応も丁寧でコミュニケーションも取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの確認をこちらが間違っている時してもらい助かります。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次に新しい提案をされ、全部受けないと合格しないのでは?と不安をあおられ、追加したら費用がどんどん高くなる。子どもの判断で受講を取りやめたものもあったが、映像見るだけなのに高すぎる。
講師 親は直接話していないが講師の方との話で子どものモチベーションがあがって勉強する気になったから
カリキュラム 受験パターン、難易度にあわせた課題を提案してくれるので目安ができてよかった。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすく、治安がいいので夜遅くなっても安心。ただ、駐輪場がないので自転車で通学した場合置き場に困る。
塾内の環境 個人スペースがたくさんありいつでも使用できた。休憩所もあってよかった。
良いところや要望 受験校選びに親身になってくれ、いろんなパターンを紹介してくれる。データと実績がすごいので情報に信頼感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の予約をいれたのに寝坊したりして登校しなかったら自宅まで電話してくれ登校を促してくれたのでありがたかった。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場はわからないが、安くはない。
講師 出席状況や塾での状況を時々電話で報告してくださる。面談でも親身になってくれる
カリキュラム わからないところは繰り返し学習することができる。単元終了毎に振り返りがある。
塾の周りの環境 塾から家までの距離が非常に近いため、夜遅くまで塾での学習ができる。
塾内の環境 塾はいつも静かで、塾に来る学生も静かに学習している。塾内も清潔であり、学習環境は非常に良い。
良いところや要望 志望校にあわせたカリキュラムや教材、先生方のアドバイスがあるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 受験説明会では、最新の傾向やどのように受験校を決めるといいか、詳しく教えて頂いた。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 映像での学習では物足りなかった。自分でやる気を起こさなければ進めない
カリキュラム とにかくムダな勉強方法だった。映像勉強ってちゃんと理解できているかわからなかったので
塾の周りの環境 学校から自宅の途中にだったので学校帰りに寄れたのはよかった。駅前で場所はよかった。
良いところや要望 自分ペース中心だったのであっという間に遅れてしまって、もう少しやる気をさせて欲しかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどん追加の講座を提案されるのでホントに必要か見極めないとどんどんお金がかかる
講師 親はほとんど関わっていないが子どもと先生とでデータ分析して志望校を絞り込んでいた。
カリキュラム よくわかりません。自分で決めるのでどうしていたのか把握してない。
塾の周りの環境 駅から近くていいが、自転車置き場がないので不便だった。通いやすい場所だった。
塾内の環境 個人ブースがたくさんあり自習もできて長時間滞在できた。映像も十分機材がそろっていた。
良いところや要望 データを多く持っているので志望校をしぼりやすかった。チャレンジ校、実力校、滑り止めなどいろんなパターンを提示してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 講座の予約を入れても行かなかった時とかまめに電話をかけてきてくれたのでよかった。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオと教材での受講の割には、受講料が割高に感じた。また、割引もあったが、もう少し割り引いても良いと感じた。
講師 どの先生も、予備校欠席時に連絡をくれたり、進路について、さまざまなパターン(可能性)を一緒になって考えて頂いた。
カリキュラム ビデオでの受講であったので、わからないところは繰り返し見ることができた。
塾の周りの環境 たまたま、まわりに遊ぶところが無かったので、良かったが、家から近かった為、疲れるとすぐ帰宅していた。
塾内の環境 塾内はいつも整理整頓され、騒がしい受講生もおらず、得に雑音もなかった。
良いところや要望 先生方のサポートは良かった。要望としては、受講後の対面でのふりかえりがあるが、予約が取れないときがありもう少し要員を増やしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校はわからないが、受験校の決め方や受講数など最新の傾向から指導して頂いた。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いか安いかわかりませんが、ただ、うちの子供には合ってなかったと思います。
講師 子供はあまり話さないのでわからないですが、先生がよく変わるので良くないと言っていました。
カリキュラム カリキュラム、教材など、子供には合っていなかったと思います。
塾の周りの環境 塾は駅前で交通の便は、良かったと思います。近くにパチンコ店があるのは、嫌でした。
塾内の環境 塾には自習室がありましたが、思うように使えず、あまり良くないと聞いていました。
良いところや要望 この塾にはあまり満足していないので良い印象はありません。要望もありません。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので仕方ないとはいえ、自分で思っていたよりも高く、親に申し訳ないと思ってしまいました。でもとる講座によってかかる料金が変わるのでそこはわかりやすいと思いました。
講師 親身になって相談に乗ってくれ、また第一志望校以外の滑り止めなども色々提供してくれて心強かったです。また、マナビスは気になったところなどは何度も再生しなおせるので気軽に復習ができました。
カリキュラム 教材がレベル別になっており、自分にあったものから始められるのがとても良かったです。また暗記科目等の教科書は特にわかりやすく、受験会場に持っていきました。
塾の周りの環境 駅から近く、またコンビニ、薬局も近かったので簡単に買い物にも行けて便利でした。ただ、近くにパチンコ屋があって入る前は少しうるささが気になったのですが、校舎の中はちゃんと静かだったので良かったです。
塾内の環境 ブース内で騒ぐ人はおらず、とても落ち着いていました。途中から2階にも自習室が増えたので、ブースが足りないということはなく、自分の席で落ち着いて勉強に集中することができました。
良いところや要望 自分のスケジュールで講座を受けられるのでとてもやりやすかったです。また何度でも動画をみることができるのも良かったです。今でもたまに見返すくらいテキストはわかりやすく、とても使いやすかったです。何より大学に合わせた講座もあるので、おかげで第一志望校に受かることができたのでとても感謝しています。
河合塾マナビスセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いだと、10%近くの割引がありましたが料金は高いと思いました。
講師 子供が自分で選んだ塾で、入ったばかりなのでよく分かりません。
カリキュラム いろいろと自分の目指す大学のコースがあり、料金が高いと思いました。
塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいのところにあり、駅からも近く通塾しやすいです。
塾内の環境 面談の時に個室に行ったくらいにですが、室内は整理整頓されています。
良いところや要望 これから面談もあると思いますが、入塾したばかりなのでよくわかりません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
河合塾マナビスセンター南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
河合塾マナビス センター南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央50-16 ユートビル 1F 最寄駅:横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) センター南 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
校舎からのメッセージ |
校舎には受験生の皆さんを全力で支える、受験のプロである校舎長とアドバイザー、そして分からないところはその日のうちにその場で解決できるように、学習をサポートするアシスタントアドバイザーが常駐しています。大学受験というライフイベントで、ともに成長しましょう! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)