- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (1,392件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾マナビスの評判・口コミ
「河合塾マナビス」「中学生」で絞り込みました
河合塾マナビス上永谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験に必要なカリキュラムを1年生からくんでいただき、必要な授業が学年があがるにつれて高くなります。
講師 アドバイザーが本人と直接話をして今後の計画を立ててくれます。
カリキュラム 大学受験に必要なカリキュラムをくんでいただき、それにそって後は本人がやる気を出して頑張るのみです。
塾の周りの環境 駅近で下にドラッグストアがあるので、塾前にお腹が空いてもパンや飲み物を購入し、教室内で食べられます。
塾内の環境 隣に違う塾がありますが、教室内は静かで、集中して映像をみる事が出来ます。
入塾理由 最寄駅で通いやすく、大学受験対応塾の選択肢が他にない為。下にドラッグストアがあるので便利です。
良いところや要望 大学受験に向けて基礎から学ぶに辺り、苦手科目は必要なカリキュラムも増えるので、早めにスタートしました。
総合評価 最寄駅で通いやすく、教室内は静かな環境です。通塾回数が増えるとなると、家から近いのが一番だと思います。
河合塾マナビスエキエ広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他大学
- 進学できた学校
- 学校種別:その他大学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより高いなと感じた。毎月の費用がそれなりにするなと感じた。
講師 一人一人に真摯に対応してくれる担任の方が居たので安心した。良いサポーターとなってくれた。
カリキュラム 教材がたくさん種類があり、ほんとうに必要な教材が揃っていたので助かった。
塾の周りの環境 塾の周りは、駅が近いことやスーパーがあることから過ごしやすかった。また、道路も平坦で自転車が漕ぎやすくて、通学やすいのもよかった。また、コンビニもあったので軽食を買うのが便利だった。
塾内の環境 自習室が何部屋かあり、授業で使う授業もそれなりにあって助かった
入塾理由 クチコミと周りの評価が良かったのと、体験授業と初期面接の先生と環境の雰囲気が良かった
良いところや要望 個人的にすごくサポートしてくれる先生方がいることや、周りの環境がよいことから良かった。
総合評価 個人的につくしてくれる先生が一人付いてくれるので、心強かった。また、周りの環境も悪くないので、通いやすく過ごしやすかった。
河合塾マナビス沼津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の学力によって、目標の大学に到達するまでのとるコマ数がちがう。
あまりできない場合は基本からやり直す形になるので、自分の学力にそって力をつけていくことができるが、学力がない場合はかなりコマをとって学習していくことになるのでら高くなってしまうと思う
講師 映像授業なので、ブレずに高い質の授業がうけられるが、各教室でのその後のフォローは地域にいる人によると思う。
正社員としている先生は良い方ばかりで丁寧に親身になって進路指導をしてくれた。
受験に向けての親向けのセミナーもあり、とてもよかった
カリキュラム 自分の力に合わせてやることができ、とてもよかった。
自分の生活リズムにあわせたカリキュラムもくんでくれた。
季節講習はなく、自分のカリキュラムをしっかり進める時間にあてられた
塾の周りの環境 居酒屋や飲み屋が近くにあったので、帰りは心配だったので、あまり外でまたないように配慮した。
駅から近かったので、学校の帰りにそのままいけてよかった
塾内の環境 みな、きちんと静かにやっていた。
食事をとれるスペースも別にもうけられていてよかった
入塾理由 全国規模の大きな母体の塾で、模試も作成していたり、サポートなどが充実していたため
家庭でのサポート 送迎やセミナーの参加、先生との面談でお互いに親、子、先生とコミュニケーションをとり、子供の要望や希望をすり合わせて目標をきめた
総合評価 みなさん目標にむかって親身になってくれ、力をつけていくことができた。
また女子校だったので、同じ部屋に男子がいることで、受験のときも緊張せずのぞめた
河合塾マナビス市川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金としてはこんなものかなと思います
中学~高校受験の塾とは違って受ける講座を選べるので予算に応じて調整したりもできますし
講師 高校受験の時の塾とは違う映像授業
子供はわかりやすいと言っています
カリキュラム 受講後に理解できたかチェックテストなどがあるようなので良いと思います
塾の周りの環境 通学に使う駅やバス停から徒歩0分
(エレベーターの待ち時間だけ)
暗い所を通ることもないですし雨の日も濡れずに通えるので、安心
学校帰りにも気軽に寄れそうです
塾内の環境 そもそも他の予備校では保護者に塾内の案内などはありませんでした
ここは最初から塾内を案内して設備を見せてくれたので安心感がありました
入塾理由 ・アクセスが良い
・チューターの対応が丁寧
・子供本人が気に入った
良いところや要望 新高1、入会したばかりなのでまだよくわかりませんが、子供はチューターに励まされて中学卒業前から毎日(自習室にも)通っているし、受講しない科目も自学におすすめのテキストなど相談に乗ってくれるので、現時点では安心して任せられると思っています
総合評価 まだ中学を卒業したばかりで入塾したばかりなので、現時点での評価しかできません
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格だと思います。普段家で勉強がなかなかできていなかったのですが、通い始めてからは勉強する習慣がつきました。
講師 分からないことを聞きやすく、わかりやすく教えてくれる素晴らしい講師の方がそろっていると思います。
カリキュラム 順調に成績が伸びていったので授業内容、教材ともに質が良かったのだと思います。文句のつけようがございません。
塾の周りの環境 家の近くにたまたまあったので交通の便の恩恵は受けておりませんが勉強する環境としては最高でした。
塾内の環境 勉強する環境は整っていると思います。自習室、講師共に充実しているのではないかなと思います。
入塾理由 周りの友達が通っており、成績が伸びている子が多く居たから。
周りの評判も良かった。
良いところや要望 要望は特にございません。志望校に合格するためにどうアプローチしていけばいいのかしっかり教示していただき助かりました。
総合評価 志望校に無事に合格できました。河合塾に通っていなければ間違いなく合格できていなかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス仙台大和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金でなく、科目ごとに違うので高いのかどうかわかりません。
講師 信頼できる先生だと子どもが感じられたようなので、それが大事かな、と思う。
カリキュラム 内容を見たことがないのでわからないけれど、子どもからは満足していたのでそれでじゅうぶんかなと思う。
塾の周りの環境 送迎の車や駐車場の使い方、敷地内で自転車と事故が起きないようにとか気を遣っていて、大通りでも安心して通わせられた
塾内の環境 狭いかもしれませんが、整理整頓、うまく使っていると思います。
入塾理由 先生に勧められたから。通塾していた場所も変わらないため通いやすいから。
定期テスト 過去問題とかやっていたようです。内容までは把握していませんでした。
宿題 初めのころはなれるまでは、量が多いと話してました。なれると、時間をうまく使ってやっていたようでした。
家庭でのサポート 夜は暗いので送迎していました。説明会、面談は必ず参加していました。
良いところや要望 塾を続けることに迷いがでたとき、すぐに面談してくださり、一緒に方針を考えてくださいました。一緒に子育てしてる感じで嬉しく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がどの教科でも教えてくれるすごさを子どもが感じて尊敬してました。
総合評価 基本的に本人のやる気が大事で、そのサポートをしてくださいます。
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと思いますが
塾が空いてる日は自習室がいつでも使えるので
その点もふまえると妥当な値段だと思います
講師 面談が月一であり
その度に今ある悩みを聞いてくれて
受験終了まで親身にサポートしてもらいました。
カリキュラム 映像授業はとてもわかりやすく
またテキストに予習・復習のやり方がかかれているので
やりやすかったです
塾の周りの環境 駅の近くということもあり
学校帰りなどに通いやすかったです
また学生が多く利用する駅ということもあり
活気に溢れ安心して通うことができました。
塾内の環境 常に自習できる環境が整えられており
暑い・寒いなどの要望も聞いて貰えます。
1人1人のブースは仕切られていて
周りを気にすることなく勉強できます。
入塾理由 個人で進めるものだったので
自分のペースで勉強を進めることができるから。
良いところや要望 自分のペースを見極めて
こつこつと勉強する事ができる点だと思います
総合評価 常に自習室が使えるというのは
とてもよいが
面談の回数が少し多すぎると思いました。
河合塾マナビス鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当かと思いますが、夏季、冬季講習に別料金が高いと思う
講師 講習の方々は勉強以外にも、相談など気さくにできていたみたいで良かったと思う
カリキュラム 教材は多いと思う。学校の宿題との両立が大変そうでした。時間が足りなく、やりきれない時もあり
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思うが、遊ぶところなど誘惑があり、少し気がかりだった。遊んでいて、塾に遅れそうな時もあった
塾内の環境 教室の広さに不満あり。時間によっては生徒が多く、自習室が使えない時もあった
入塾理由 自分で勉強時間の確保が難しかったため。勉強の仕方も分からなかったから
定期テスト 定期ですので前に苦手教科などに重点を置いてやっていたようなので、テスト対策には良かった
宿題 毎回宿題がありました。学校の宿題もあり、他にスポーツの習い事があったので、やりきれない時もあった
家庭でのサポート 塾の説明会には必ず参加した。外での子供の様子や講師の方々がどういう人なのか、教室の雰囲気など把握するため
良いところや要望 定期的に面談へありましたが、面談時以外で、相談などしたいとき、なかなか時間が取れず、コミュニケーションが取りづらかった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の入れ替えが多い気がしました。○○先生は分かりやすいといってていた講師のさ方も、いつの間にかいなくなっていたりした
総合評価 子供にはあっていたようで、大変でしたが、他の習い事との両立がうまく出来ていた
河合塾マナビス本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を勘案して考えるにやや結果に物足りなさも感じる面も有った。
講師 チューター制度で塾生に各々に見合った方向性の提示かあり良かった。
カリキュラム 教材は多種多様で塾生の進捗に見合った提案が唯々有り良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾圏内にあり、送り迎えの問題がなく良かったと思われる。
塾内の環境 個別の自習室か平日休日ともある程度の時間で解放されており良かった。
良いところや要望 費用対効果を勘案するならばやや物足りなさを
感じる部分もあると思う。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに高いです。科目を増やさなくても、単元別に料金がかかって、とても大変でした。
講師 マニュアル通りの対応しかないと思ったので。
不安を感じたので。
カリキュラム 量だけが多いと感じました。
内容はここだけのオリジナルとは違うようなきがしました。
塾の周りの環境 駐車場が少ないため送迎の際に停める場所がなく困ったため。
自転車置き場も台数が溢れていました。
塾内の環境 教室の広さが少し狭く、隣の子との距離が近いのであまり近すぎるのが苦手な子は嫌かもしれません。
良いところや要望 講師の方の熱意や明るい雰囲気は、受験生にとってとても良いと思いました。
もう少し料金設定を細かく自由に選択できるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う子供たちへの1人ひとりに合った指導をもう少し細かくしていただけたら、と思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額。あまり効果的な学習ができたと実感したことはないのでこのように評価
講師 その時間しのぎの指導な感じが否めない。
カリキュラム カリキュラムは定期面談で決めていたが、講師の言うまま取らされていな
塾の周りの環境 駅から近く便利、近くにスーパー、コンビニもあり、買い物にも困らない
塾内の環境 必要な学習場所や環境は用意されていましたが、コロナ禍で思うように利用できず残念
良いところや要望 特に良いところや要望はなかったです。こどもが学校で習ったことをさらっとなぞって終わりでした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ発症で臨時休みが多く、仕方ないが講師とコミュニケーション不足
河合塾マナビス港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく料金についてはごく普通なのではないかと思いましたがでも高額かな?でも夏季や冬季と講習などはよかったと思えます。
講師 なかなかここまでたどり着くのに時間を要した。内容や方針については問題はなかった。
カリキュラム 特にポイントを押さえており思っていた以上の指導通りだったと思います。
塾の周りの環境 通学経路から方向が逆方向でしたので始は通うさせるのに考えました。
塾内の環境 それなりの空間があり特に当たり障りなく普通なのかと思いました。
良いところや要望 電話対応はとても丁寧でよくこちらからの質疑についても丁寧に説明してくださりわかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとても良いが、こちらの都合で休んだ際にも対応的によかったです。
河合塾マナビス豊田市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムをいくつ受講するかによって値段が違ってくるが、とてもわかりやすく把握しやすい
講師 映像授業の後にテストを受け、毎回コーディネーターさんと話をしてくる。その時に問題に関する質問はもちろん、大学のことについて気になることや、自分の苦手をどうしたらよいのかなど、とても親身になり教えてくれるそうです。
カリキュラム 映像授業をやりっぱなしではなく、習熟度をその都度チェックして貰える環境で、分からないまま進むのではないところが良い。
塾の周りの環境 学校からの帰りに自分で通っている。駅を降りたら3分ほどの立地で通いやすい環境であり、安全な場所にあるため、安心できる。
また、長い時間塾にいるときは、散歩をしたり近くにデパートなどがあり、お茶を飲んだり休憩する事もでき、リフレッシュしながら塾に行っている
塾内の環境 狭い環境ではあるが、換気も十分されている様子。
ご飯を食べるスペースもあり、休日はお昼をまたいでも行ける
良いところや要望 先生がとても元気で、コーディネーターさんもとても親切だと思う。
面談も組まれており、預けっぱなしにならず安心
大学受験に必要なスキルや、情報を知ることができる
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、広いといいなと思うそうです。
塾に行くことを嫌だと思っていないようで、娘にはこちらの塾が合っていると思います
河合塾マナビス大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験でお金が掛かった。その意味で1点。
マナビスが高いわけでは無いと思います。
講師 年齢の近いチューターさんにたくさんのアドバイスを頂き、安心して通塾できました。
教室長?社員さん?は転勤が多く四月に毎年変わってしまうので、進路の相談とかは難しい部分もありましたが、親身に寄り添ってくれようとしていました。
カリキュラム 子どものレベルに合っているかが分からない。
また、映像授業の講師が、合わない人がいる。
塾の周りの環境 家と駅の間にあり、学校帰りも休みの日も雨でも行きやすかったです。
塾内の環境 どちらかと言うと、自分の子がうるさくしていたのでは無いかと思っています
良いところや要望 終わりからない講座の数を勧めすぎ。暗記とかに費やす時間が作れない。
その他気づいたこと、感じたこと 和気藹々ととても楽しそうに通っていました。地元の教室だったので、小、中学校の同級生と一緒に通えて良かったです。
河合塾マナビス藤枝中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べた事が無いため、回答がそのように事になってしまつた。
塾の周りの環境 駐車場が小さく、送迎のための車が路上駐車するしかなく近隣住民からの苦情があったようだ。
良いところや要望 特に思い付くことはありませんが、路上駐車するしかない状態は良くないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年時、塾に通う頻度が少なくなり、本人が行きたいと思わなくなつてしまつたのが
残念です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾マナビス名駅広小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにたかいが、夏季、冬季などのときは、特に負担が増えました
講師 講師陣は親身になって指導してくださいましたので、良い成果が得られました
カリキュラム 教材は本人の能力に合わせた物なので、たいへんやりがいがありました
塾の周りの環境 交通便は駅前のためたいへん良く、夜遅くなってもまわりは明るく安心でした
塾内の環境 教室は多少ガヤガヤしていたが、静かなところも有り集中てきました
良いところや要望 急な用事で休んだ時でも、代替えの日を用意してもらい良いでした
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時でもスケジュール管理してもらい、助かりました
河合塾マナビス鷺沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安直に支払い出来る金額ではありませんが、学校の授業になんとかついていけているのもこのためだと思えば。
講師 授業のフォロー、定期試験の対策等きめ細かく指導していただきました。
カリキュラム 本人の学習の進み具合に応じて復習とテスト対策になる問題を選んでくれています。
塾の周りの環境 駅からも近く、人の通りも多いので夜間の駅までの往復にも不安はありません。
塾内の環境 良く整理されており、学習に集中できる環境が整えられています。
良いところや要望 具体的に「ココがわからない」という所をピンポイントで教えてもらえるので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業もさることながら、家に帰ってからの講師との雑談の内容まで事細かに話してくれます。講師と生徒との信頼関係は良好なようです。
河合塾マナビス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一つ一つの講座は高くないのですが本人が国立コースをとっていたことまであって沢山コースを受講する必要があり結局高くなってしまった
講師 塾長が色々と情報を知っていて良かった。親も質問しやすい環境だった
カリキュラム 本人の希望や進路に沿って色々な教材やコースがあって部活との両立などに合わせて組み立てが出来た
塾の周りの環境 駅から近く天候とかに左右されないので安心した。周りに他の誘惑もない
塾内の環境 駅前にあるからか外の騒音が時々とてもうるさかったようです。自習室とかは沢山ありました
良いところや要望 一人一人のやる気に任せてあるところがあるので親もネットとかで本人の進捗確認等出来た方が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 姉おとうとで通っていたので担当の職員を同じ人にしてもらえて助かりました。
河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的高いと感じた。負担は大きかったが目標が達成できたので問題はない。
講師 苦手科目の勉強方法などを丁寧に対応していただき成績が安定した。
カリキュラム カリキュラムや教材は、充実している。また、必要な講座を提案してくれた。
塾の周りの環境 飲み屋が近くにあり、帰りが遅いとき心配で度々塾に迎えに行った。
塾内の環境 塾内はとても静かで、個々に机がしきられていて、集中できる環境が整っていた。
良いところや要望 講師の対応が、個人個人にあっており非常に丁寧であった。特に要望はない。
河合塾マナビス金沢文庫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は母親が管理しているので、具体的な金額は分かりかねます。
講師 母親や子供に任せていますので、詳しいことはわかりませんが、しっかり通っているので良いのかなと思っています。
カリキュラム 部活のスケジュールに合わせて、カリキュラムを組んでいて効率的に通っていると思います。
塾の周りの環境 金沢文庫駅からも近く、大通りに面しているので、安全に通えると思います。
塾内の環境 塾内の環境は行ったことがないので分かりかねますが、特に不満もなく通っています。
良いところや要望 自分のスケジュールに合わせて通えているのが一番使い勝手が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活と勉強を両立するためにはこのようなシステムは良いと思い
ます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ