栄光ゼミナール北習志野校の評判・口コミ
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がそれなりにかかるが、実際の授業では使わないページも多く少しもったいないと思った。
講師 規模が大きいわけではないので、生徒ひとりひとりの名前・顔・成績等が詳細に頭に入っており、個別対応しやすいように見えるから。
カリキュラム まだ分かりませんが、教材や課題を見る限り、基礎をしっかり固めようとしているように見受けられました。この方針は保護者の考えとマッチしています。
塾の周りの環境 駅に直結しており便利。郊外路線のターミナルだがそこまで大規模な駅ではなく、混雑しているわけではないので生徒1人でも常識的な時間であれば1人で通塾できそう。
塾内の環境 環境設備面では不満に思うところはないが、小さな教室なので冬場の感染症対策はやや不安がありそう。ただ、これは集団指導という性格上どこでもあり得るので大きなマイナスでは無い。
入塾理由 近所で近いから。
入塾テストや体験授業の時から先生が親身になって話してくれたから。
良いところや要望 マイペースな生徒でも通塾できそうな雰囲気。今後ハイレベルへステップアップすることがあってもグループ内で対応できそう。
総合評価 教材や教室自体にマイナスはないが、長期で通塾するとなるとそれなりに授業料はかさむからマイナス1
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも比較しましたが、平均的な相場にあると考えます。しかしながら、授業を受ける生徒数が12人であることを鑑みると、肌感覚で高いようにも思います。なので、どちらでもない。
講師 こまめに連絡をいただき、面談などで様子を教えてもらっている。試験結果が出ていない現状では、是非の判断はできない。なので、どちらとも言えない。
カリキュラム カリキュラムは学校と同じ速度のように思います。教材はチラ見レベルですが、よくまとまっている気がします。良いか悪いかは判断出来ない。
塾の周りの環境 地下にある駅くら直結していること。同じビルの下にコンビニエンスストア、ファミリーマートがあり、小腹対策可能なこと。
塾内の環境 自習室もそこまで混んでおらず。勉強に集中して。講習がない日に行くことを考えると。良い方では。
入塾理由 家からの距離。駅前にあること。体験入塾で本人が気に入ったこと。
定期テスト 定期テスト対策はあったが、本人から特に聞いてないので不明です。
良いところや要望 入退室の連絡もメールで来たり、ホームページ上である程度予定が見れるので良い。月謝のクレジットカード払いを希望。
総合評価 子供が辞めたいと言わない現状を見ると、本人にマッチングしており、成績も上昇傾向にあるので、良いのでは。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんにたいしては見積もりを貰ってから始めたので、納得した料金だった
塾の周りの環境 家から近く、カリキュラムも自由に決めれたので良かったので、結果的に良かったのだと思う
塾内の環境 個別指導ができていると聞いているが、私自身は内部を見ていない
入塾理由 学校が終わってからのつう塾となるので、夜遅くなるため、自宅から近い場所にしたため。
宿題 塾からの宿題は出ていた。学校の授業より進んでいたので、良かったみたいだ。
家庭でのサポート 塾の迎えを行っていた。その他はなにもしていなかたったとおもう。
良いところや要望 退塾時に親のスマホに連絡が来るため、迎えね時間がわりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みのカリキュラムも自由に決めれたので子供もに対しても良かったのだと思う
総合評価 希望の学校に合格できたので、結果的には良かったのだと思う。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて、料金がどんどん上がっていく。毎月の塾代+夏期講習、冬期講習となると…
講師 自身が危機感を持って努力しなければ成績は上がらないということを、子どもに丁寧に説明してくれた
カリキュラム 授業の進み具合があっていたようだ。説明も比較的ゆっくりとしてくれて分かりやすかった
塾の周りの環境 駅から直接塾まで行ける環境がよかった。どうしても帰りは遅い時間になるので、外に出なくて良いのは安心。
ただ、外に出ると一階のコンビニ前にたむろしている若者がいる。
塾内の環境 様々な塾が入っているビルなので、外の音は聞こえない。
塾内は明るく、受付に誰かがいる
入塾理由 通塾しやすい立地だったことと、塾長か熱心で安心できたことが大きい
良いところや要望 通っている子が、勉強に熱心なように感じる。先生もベテラン感のある方が多く、落ち着いた雰囲気
総合評価 先生や生徒さんの雰囲気が落ち着いていて、良い雰囲気。料金がもう少し安ければなお良いと感じる
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生になると急に高額にはなりますが授業量を考えると妥当なんだと思います。
講師 何か気になることがあればすぐに連絡を頂けること、自習室を使っているときも気にかけてくれているようです。
カリキュラム まだ、はじめたばかりなので季節講習はわかりませんが、授業はわからないまま進むことはないようで授業が楽しいと言っています。
塾の周りの環境 駅に直結しているので雨の日など便利です。塾の下にはコンビニもあります。
塾内の環境 自由に自習室を使えること、先生の手が空いていたら教えてもらえるようで集中して望めているようです。
良いところや要望 これからが、勉強内容も難しくなるのでなんともいえませんが、今のところ勉強を嫌いになることなく受験勉強に望めているのでいいのかなと思っています。
自己学習の仕方を教えて欲しいなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-741
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭の負担はかなり大きいが、平均的なのかもしれない。高ければ良い先生がいるわけでもないので難しい。
講師 気さくで生徒が話しかけやすい雰囲気、とても慕っていた。成績が思うように伸びなかったので、学習指導方法には疑問がある。
カリキュラム 成績が思うように伸びなかったので、カリキュラムにも問題があったのではないか。塾に通うことは楽しんでいたのでそれは良かったが。
塾の周りの環境 商店街近くにあって治安も良く、とても環境的には良い。お祭りの時に手伝っていたのも地域密着で良かった。
塾内の環境 狭かったので自習スペースはほとんど無かった。かなり集中力のある子供でないと厳しいと思う。
良いところや要望 先生の気さくさは何よりも良かった。子供に集中力を与えるところに課題があると思うが。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の集団塾に比べると高いと思いますが、少人数で手厚く見てくれると思うので、仕方ないかなぁ。
講師 とても丁寧に対応してくださいました!エレベーターの一階まで送ってくださいました。
カリキュラム 塾バックが重くならないように2ヶ月毎の教本になっているようです。
塾の周りの環境 北習志野駅の栄えていない方にあるため、すこし心配。駅の階段に不審者が座っていることが度々あるので送り迎えが必要
塾内の環境 とても清潔感があり綺麗でした。自習室も静かでした。人数も少ないので目が行き届いている感じがしました
良いところや要望 手厚く見てくれそう。講師皆さんとても感じがよかったです。受付のところに生徒さんがきて質問していましたが熱心に教えていました。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較しても平均的で、一般的な価格だと思うので平均点をつけた
講師 とくに可もなく不可もなく平均的な講師がおおいと感じることが多かった
カリキュラム 平均的なカリキュラムであると考えられる
塾の周りの環境 駅から近くかようのに便利であるとともに、治安や立地も良いと思う
塾内の環境 塾内の環境についいてはよくわからないが、話を聞くかぎりでは普通である。
良いところや要望 とくによいところもないが、不満もないので要望もとくにはないです
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他教室を知らないのであまりわからないが、適当なのではないかと思う。
講師 授業の際に問題の解き方のこつなどを教えてもらえるのが、よかった。
課題もあり、次回の授業までに勉強をし意欲的に取り組めている。
カリキュラム 教材は多いと感じるが、しっかりしたものだと思う。
季節講習は、決められた期間でびっしりと取り組むようなスケジュールになっていた。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、女の子でも夜が少し遅くても安心して通えると思う。
塾内の環境 他教室の声が多少は聞こえてくるが、授業を受けている間は気にならない程度である。
良いところや要望 小人数制なので、先生にも気を配ってもらえわからないところも気軽に質問できるのがいいところだと思う。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストか綺麗なため教材費は少し高いかもしれませんが、許容範囲かと思います。
講師 本部が東京なので、東京中心に考えられているので、突発事案に対して融通がきかない
カリキュラム 教材は、カラフルで見やすいと思いますが、上質紙で少し重量があります。
塾の周りの環境 駅からは近くファミリーマートもすぐそばにあります。駅近なので、電車通学でも安心です。
塾内の環境 教室は少人数しか入らないので、大人数になることはありません。
良いところや要望 家庭への連絡は、半年に一回程度であったと記憶しています。
丁寧に対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は、わかりやすいです。
本部主導なため、教室に権限はあまりありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-741
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費が若干高いかなと感じましたが、授業が無い日の対応や教材を見ると、価値があると感じているので満足しています。
講師 丁寧に説明して頂けて良かったです。
授業の無い日でも塾に行くと、わからない所を教えて頂けました。
授業を休んだ場合もフォローして頂いてます。
カリキュラム 毎日勉強する習慣になるように教材が準備されているので、勉強しない日が無いです。
春期講習に初めて参加しましたが、集中して取り組むことができ、子供も行って良かったと話していました。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校からそのまま通塾できます。
また1階にファミリーマートもあるので、飲み物を持っていくのを忘れた場合などに利用できます。
塾内の環境 自習室があり、個別ブースになっているので集中して自習ができる環境です。
良いところや要望 細かな連絡や、わからない事などある時に、丁寧に対応頂きありがとうございます。
またお休みした際のフォローもありがとうございます。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場、妥当と思っております。こちらの塾は平均的な料金と感じております。
講師 的確なアドバイスや子供の事をちゃんと見てくださっている印象を受けました。褒めて下さり嬉しかったです。
カリキュラム テスト範囲がわかりやすく、テストを受けた後すぐに自分から答え直しをして何がどう間違っていたのかを確認してその場で先生がアドバイスをくれました。とても親切でわかりやすく教えて頂きありがたかったです。
塾の周りの環境 場所も駅からすぐのところで表側の賑わっているロータリー側ではなく反対側の閑静な住宅街の始まりに位置しておりますので勉強するには最適な場所にあると思います。コンビニもありとても便利です。
塾内の環境 皆さんどの生徒さんも集中しつつ、先生に質問などしやすい環境でした。自習室も気兼ねなく使えており、先生との距離感も遠からず近からずでちょうど良い塩梅の距離感に感じました。楽しみです。
良いところや要望 塾長がとにかく熱く思い溢れる方でした。テスト終わりのすぐの対応がとても良いなぁと感じました。褒めるところは褒め、認めてくださいました事が母としても嬉しく感じました。間違ってしまった問題についても的確になんで間違えたかを教えて下さいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾特有の緊張感を感じられつつ、ものすごい緊張をせず、そこそこ緊張感がありちょうどいいなと感じるお教室です。適度な緊張感は必要と思っておりますので体験、入塾テストにて入室した際にいい緊張感だなぁとすぐに感じました。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高めだとおもう。さらに、夏期講習などのときも少し高めな料金だと思う。
講師 比較的年齢が若い講師が多く、質問などの話がしやすい環境だと思う。
カリキュラム カリキュラムは学校の進み具合に合わせながらやっていただき、復習、補習になっていると思う。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、駅前にあるので街灯が多く人通りは多い方なので比較的安心して通わせている。
塾内の環境 教室は適度にソーシャルディスタンスが保たれており、安心している。
良いところや要望 時間に遅れたときには必ず連絡が来るので、きちんと出席を取って確認しているのはいいてす。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は決まっているので、安くはないが、どうにかやりくりできる。夏期講習に関しては、通常よりコマ数が増えるので、必然的に高くなる。
講師 講師の異動が多いように感じた。学生講師が若干頼りなく、その場で回答を得られない時があった。
カリキュラム テキストは受験に必要な項目を網羅していたので、きちんと理解して進められれば問題ないとおもうが、個々の進み具合により、予定通り終わらせる事ができない。
塾の周りの環境 駅直結で行かれるルートがある。車での送迎の際、待機場所が多少ある。講師の見送りはなし。
塾内の環境 清潔感があり、自習室もガラス張りで講師の目が届く様になっているが、自習室で対応してくれる講師はいないので、質問などは部屋を出て聞く事になるので、タイミングが合わないと、分からない所を残したままになる
良いところや要望 教室は清潔感があり、窓もあり明るくて良い。講師から進んで挨拶してくれる為、気持ち良い。保護者からの質問に対しては分かりやすい対応をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席は振替ができない。個別の際、講師との相性により成績が伸びない事もあるが、その際は他の講師に替えてもらう事も可能
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は比較的高いほうだと思われます。 確かに、料金と塾の質は正比例するものだと思われますが、厳しかったです
講師 わたしは、よく知らないのでわかりません。 楽しく学習できていたようなので、よかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲でしたが、坂が多いので大変だったみたいです。
良いところや要望 駅の近くなので、通いやすいと思われます。賑やかなところなので女性の方も安心して通えるのではないかと
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-741
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はやや高めかと思う。季節講習も詰め込んでいる感じがあるので日々の勉強としての季節講習は、親としては高い気がしてます。受験前などで追い込みたい年はあっても良いと思う。
講師 講師に付いては面識はないので、子供の様子を見ていての感想ですが授業はわかりやすい様子で塾嫌いだった娘が続けたいと言っている。グループを選択しているが、ちゃんと教えてもらうには個別が良さそうです。分からない所は別の日に教えてくれるので良いみたいです。
カリキュラム カリキュラムは中学生は遅い時間なのはしょうがないのかなぁと思うが小さい兄弟もいるので、もう少し早く始まって早く終わると助かる。教材は問題無い。季節講習は日程がきつい。振替をしてくれるけど、部活を考えると受験前以外は受けたく無い。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎。駅近で良いが、中学生の女子には駅近でも夜遅い時間では送迎になる。送迎する人が多い。
塾内の環境 エレベーターが開くとすぐ塾で明るく清潔な印象自習室も外から見えるが、一人一人のスペースは集中出来る様子に見える。教室は入った事が無いが外から見た印象では狭さは感じない。全体的に良い印象です
その他気づいたこと、感じたこと 自由に振替が効くととても良い。振替が効かなくとも、行けなかった日の授業が動画で見れたら良いなと思う。塾での子供の様子がわからないので、先生との連絡がもう少し取れると良い。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾の平均的な料金といった感じでしょうか。それほど高くなく負担にならない感じだと思います。
講師 比較的年齢の近い人が多く子供は質問等気軽に出来てやりやすいような感じです。テスト期間中は自習が出来てそのときも講師の方がいて質問が出来て良い環境だと思います。
カリキュラム 教材は塾オリジナルの物プラス学校の教科書や教材を利用するような感じです。いろいろと利用しているのは良いのですがもう少し一本化してシンプルにまとめた方が良いのではと思いました。
塾の周りの環境 交通手段は家から駅までは自転車そしてその後は電車で一本ととても通いやすい環境です。
塾内の環境 教室はそれほど広くはないですが個別指導なので広さはそれほど重要ではなく集中できる環境だと思います。
良いところや要望 良いところはとにかくコミュニケーションが取りやすいというところだと思います。わからないところに対して何らかのレスポンスがあるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 何か急な用事で行けなくなったとき気軽に振り替えができるので助かっています。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はやはり、それなりに高く、維持費的なものも、かなり掛かっている認識です。
講師 わかりやすいと子供から聞いていますので、悪くなく良いと思います。
カリキュラム カラーが多く、値段はしますが、良いテキストだと思います。また、見易いテキストです。
塾の周りの環境 駅からも近いので、小学校を通わせるのには、良いと思います。 駅から近いのは、小さい小学生を通わせるには、大事なことだと思います。
塾内の環境 新しい綺麗な建物に入っており、全体的に明るい印象となっています。
良いところや要望 塾からの連絡は、あまり来ない印象でしたので、塾での子供の様子は、こちらから、伺う必要があります。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。でも指導時間を考えたら当たり前の金額かもしれません。
講師 優しく教えてくださる先生ばかりで安心しました。親への説明も丁寧で良かったです。
カリキュラム 宿題の多さは不安になりましたが、中学受験をするなら当たり前かなとも思います。季節講習のお知らせが少し遅いように思いました。
塾の周りの環境 駅からとても近く、電車通いをさせるのには安心です。下にはコンビニもあり、軽食を買うのにも困りません。
塾内の環境 ビルの4階のため、車や電車の音は聞こえません。静かでした。教室も広すぎず狭すぎずで良いと思います。
良いところや要望 軽食を用意しないといけないのが大変です。また、クラスがひとつなので、曜日が選べません。
栄光ゼミナール北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、自動的に受講料や講習料が上がるうえに、オプションの料金の追加支払いがあり、経済的にとても厳しい
講師 子供は授業体験して決めたので良かった
カリキュラム 通常授業の料金も年々上がるので、追加の料金が発生して経済的に厳しい
塾の周りの環境 駅前で便利で、自転車で通える距離だったので、不便はなかった。
塾内の環境 駅の裏側に位置していて、わりと静かな環境で適当な大きさの部屋だと思う
良いところや要望 塾での様子や先の予定など、個人的な連絡がもっとあるとよかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-741
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール北習志野校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 北習志野校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-741(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒274-0815 千葉県船橋市西習志野3-27-5 最寄駅:新京成線 北習志野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-741
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。