栄光ゼミナール南行徳校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 難関校対策をしている塾に比べたら、比較的安いかなと思います。
講師 面倒見は良いが、こちらから質問しないと教えてはくれないので、自分から質問できるタイプの子ならおすすめ。
カリキュラム 志望校対策が良かった。過去問対策などは詳しく対策してくれた。
塾の周りの環境 駅近で、近くに交番もあるので夜遅くても安心して通える。同じ小学校から通ってる子も多く、帰りも家の近くまで一緒に帰れて良かった。
塾内の環境 教室は適度な広さで、広くも狭くもない感じです。自習室もあって、受験前は良かった。
入塾理由 中学受験をするにあたり、志望校対策をしてほしくて、家からも近くて通いやすいので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、中学受験なのでなかった。高校受験ならあると思う。
宿題 宿題の量は多い感じで大変そうだったが、多い方が親としては安心。
家庭でのサポート 答えを隠したり、丸つけのサポートをした。また、過去問のコピーなど。
良いところや要望 良いところは立地と値段。悪いところは特に無いが、自主的に取り組む子じゃないとダメかも。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は良いが、理社の担当はまだ若くて経験が足りない感じがして不安だった。
総合評価 ウチの子にはあってると思うが、その子のタイプによってなので、まずは体験をお勧めします。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較サイトや実際の見積もりにより他のいわゆる大手よりは若干やすい
講師 生徒数が少ないことを逆手に、大手ではできない距離の近い指導を複数年やられてると説明を受けて
カリキュラム 大手の塾の説明会や実際に通っていた家庭のお話を伺い、進度や教材カリキュラム等詰め込みが過ぎない点を評価
塾の周りの環境 最寄駅前の立地の良さに加え、普段から別の習い事で頻繁に通っていてなれてるのも大きな利点。明るく交番も近くにあるため治安は悪くない
塾内の環境 教室も大きすぎず、集中できる室内であることを見学時に確認。塾の入退室も両親に通知が来るようになっているので安心
入塾理由 少人数制で講師との距離が近いことで、わからないことがあっても面倒を見てくれそうだから
良いところや要望 競争心醸成や全国模試等高いレベルでも競い合える環境ならなお良い
総合評価 子供の個人的な特性を見て、見えない数字だけの競争より、わからないことを聞ける環境の方が合っていると思い
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、相場だと思います。ただ、中学校に進学して部活が忙しくなり辞めました
講師 通い続けたので問題はないかと思われます
塾の周りの環境 静かな街なのと、自宅から近かかったので心配することは無かったです。1人で通い続けていたので問題は無いと思います
塾内の環境 教室や設備など分かりません。ただ通塾することができたので問題無いと思います
入塾理由 自宅で学習する習慣を身につけたかった。また基礎学力を向上させたかった
宿題 量は適量だったと思います。基礎学力向上、自宅学習の習慣が身につきました
家庭でのサポート 通塾していたので問題無いと思います
良いところや要望 自宅から近かったことと、友達と一緒に通い続けていたので問題なかったと思います
総合評価 自宅学習の習慣が身につきました。基礎学力向上にもつながっていたと思います
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価値観によりますが、本人の姿勢、学力向上からしても妥当だと思います。
講師 個人に合わせた目線と教え方で本人に分かりやすく教えてくれます
カリキュラム とても分かりやすく、間違えやすいところを丁寧に書いてあります。
塾の周りの環境 通いやすく、安心して通わせる事が出来る、とても落ち着いた良い場所です。
塾内の環境 勉強に適している環境で、特別悪いところもなく勉強に集中できるところです。
良いところや要望 問題があればやめていますが、て良いので特別不満な点などは、子供含めありません。
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んだ時のリカバリーが少し難しいかなと思うくらいです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの話を聞くと、高いようです。
子供のためと、全ての講座をいわれるがままに取ってたため、すごくお金がかかりました
講師 親が聞けないこと言えないことを伝えたら話を聞いてくれました。
カリキュラム 季節講習の代金は月謝に上乗せ。結構な出費に生活は大変でした。本当に必要だったのかな?
塾の周りの環境 駅近で便利だと思いますが、我が家からは遠かったです。雨の日などは大変でした。
塾内の環境 人数が少なく、質問等がしやすかったようです。
友達はできてません
良いところや要望 うちの子は受験に失敗しました。
それを申し訳ない申し訳ないと謝らないで下さい。
本人がかわいそうでした
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日の補習をしてくれるのは良かったです。
コロナのWeb授業は良くなかったです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-988
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な中学生向けの学習塾として普通の水準の金額だと思います。
講師 講師が子供の学力をきちんと把握しており、学力に合った指導をしてもらっているから。
カリキュラム 苦手な教科などは1つレベルを下げてテキストを用意してくれており子供の学力に合わせたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅前にあって立地環境が良いところにあります。家からも数分で通うことができるので便利です。
塾内の環境 暖房が完備されており、授業中が快適に過ごすことができる教室になっています。
良いところや要望 学習塾自体が一人一人の子供にとって親身に対応してくれているところが好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が風邪をひいたり病気になったときに、前日までに連絡を入れれば日程調整をしてくれるところが素晴らしいです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコース料金でコマを増やすとその分追加料金になりました。
講師 年齢に近い教師が多く学習の相談にも乗ってくれた。いい教室ではあった
カリキュラム 教材は進路に合わせて選んでくれました。カリクラムも進路にあったものでした
塾の周りの環境 地元の駅のすぐ近くで通うのには便利が良かったです。コンビニも近くにありました
良いところや要望 休講の連絡がいつも当日で予定が組みにくかったです。せめて2日前がありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休む時などスケジュール変更は可能でしたが、講師の都合もあり受けれなかった時もあります
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないですが、妥当なとこだと思います。テスト前は理科社会のテスト対策もしてくれるので助かってます。
季節講習は月謝の1ヶ月分かかるようです。
講師 分からないとこを親身になって教えてくれる。塾では授業が進んでるのでそれまでの単元を補講してくれた。
カリキュラム 学校の先取り授業で単元こどにテストがありよい。
季節講習はまだ受けてないのでわからないが金額は月謝分かかる。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りもあり夜遅くなるから安心である。
塾内の環境 駅前ですが、静かで集中出来き教室もきれいで落ち着いて勉強出来るようです。
良いところや要望 授業以外で補講をしてくれたり、集団のわりに個々に気にかけてくれるのはいいです。
あと授業が楽しいようです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが相場だとおもう。ほぼ毎月模試があるのはプレッシャーを感じる。料金はプラスで引き落とされるので、参加しなくても発生するのでオプションにしてほしい。
講師 補修対応として教室に参加出来なかった時も塾長先生が対応してくれる。クラスの先生より教え方が上手い気がする。
塾の周りの環境 車で送迎しているため、塾のビルの前に路駐出来ないため専用駐車場があるとうれしい
塾内の環境 定期テスト前に自習室をたまに利用しているが集中できるらしい。
良いところや要望 しっかり定着できるよう時間内に復習や、宿題の一部をすすめるなどしてほしい。わからない場合はその場で質問可能など。自宅ではなかなか宿題が進まないようなので。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 本人が理解できているか気にかけてくださり、丁寧に指導してくださる印象でした。
カリキュラム 学校の先取りのようですが、今までの復習もしながら進めてくれるようなので、力をつけてくれたらいいです。
塾内の環境 綺麗で清潔感があり、少人数制で落ちついて勉強できる環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数制なので、丁寧に指導してくださる印象です。本人が楽しく通えてるようなので、良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-988
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに料金が別れていて、わかりかすかった。料金はさほど高くなく、負担にならない料金でした。
講師 わからないことを自習中でも質問すると親切に教えてくれた。教え方が丁寧でした。
カリキュラム 難関別に授業が別れているので、子どものレベルに見あった授業の内容であった。
塾の周りの環境 駅前の立地で、学校帰りに直接通学できるし、明るくので、安心して通学させることができた。
塾内の環境 自習室があり、静かな環境で、授業がなくても学習する事が可能で便利でした。
良いところや要望 駅から近く、自習室もあり、明るく立地なので、安心して通学させることができた。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目ごとに授業料がわかれており、苦手科目を集中的に選択できるのが良かった。
講師 自習室で学習していて、わからないことがあった時、質問に親切に答えてくれた
カリキュラム 進学校のレベルに合わせた教材、カリュクラムであり、受験に役立った。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く、周辺も明るいので安心して、通学させられた。
塾内の環境 自習室が広めで、静かな環境で集中して勉強できる環境であった。
良いところや要望 特別な不満はないが、自習室の設備を新しくして欲しかったです。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒の数に対し、講師が少ないことから、料金は高めだと思う。夏季講習や冬期講習も同様。
講師 本人のやる気がないことが大きな問題だが、偏差値が低い生徒には、熱心でなかった。
カリキュラム 中学受験を六年になってから始めたので、理解するのが困難だった。
塾の周りの環境 駅前立地しており便利。入室退室の通知メールがあり、よかった。
塾内の環境 教室内に自習室があり勉強する環境が整っていた。教室内は整理整頓されていた。
良いところや要望 四年生から始めたらよかったと思う。塾長以外は経験不足を感じた。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想像していたよりも料金は高めに設定されているイメージ。特に季節講習が高い。
講師 毎回分かりにくい点を授業終了後にも熱心に教えてくれている点は非常に良い。
カリキュラム 季節講習について短期間ではあるが集中的に行ってもらえる点が良い。
塾の周りの環境 駅に近く非常に便利。治安も塾近くに交番もあり外灯もあるので安心できる。
塾内の環境 駅前なので電車の音が気になるのではないかと感じていたが、雑音は少ない様子。
良いところや要望 定期的な面談や内容を報告して貰える点は非常に良いと感じています。
栄光ゼミナール南行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めですが、質問対応や自習室利用などを考えると妥当だとおもいます
講師 どの先生もみんな、とても親身になって指導をしてくれています。
カリキュラム とてもわかりやすい教材です。季節講習でしっかり復習をしてくれてよい
塾の周りの環境 駅から近くて明るいし、交番が目の前にあるのでとても安心です。
塾内の環境 ビルの4階なので静かで、教室も余計なものがなく、勉強に集中できます。
良いところや要望 先生方が皆さん親身になって相談や質問に答えてくれるのでとても良いとです
その他気づいたこと、感じたこと 子供だけではなく、親に対しても相談に乗ってくれているのでうれしいです。
15件中 1~15件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-988
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール南行徳校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 南行徳校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-414-988(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒272-0143 千葉県市川市相之川4-15-3 最寄駅:東京メトロ東西線 南行徳 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-414-988
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。