栄光ゼミナール飯能校の評判・口コミ
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春や夏など、長期休みの時には大量の教材をいただくため通常の3ヶ月分ほどかかる場合が多々ありました。
講師 先生たちが授業以外の時も生徒が話しかけに行きやすい場所などで仕事しているため、質問しやすかったこと。
カリキュラム 他校に比べ生徒数が少なかったため、3、4人程の少人数で一人一人の理解し難いものを重点的に説明して貰えたこと
塾の周りの環境 我が家は普段徒歩で通塾していたが、駅に入っていたため家が遠い人はバスや車で行きやすかったのだと思う。
塾内の環境 駅にはいっているため、入試直前で長期間塾にいて間食が必要になった場合、食事の用意が簡単だったこと
入塾理由 自習室があり、娘が自主的に勉強する習慣がつくと思ったため。
また、教材と先生方の豊富さ。
良いところや要望 先生が良い意味で生徒と近い場所で話してくれるため、娘が塾に行きたがるようになり、学習意欲が向上したこと。
総合評価 料金はかなり高かったが、高校に関する豊富なデータと経験をいかしてくれるため、意欲さえあれば大きく伸びることが出来る
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト、長期休みの講習などで月謝のほかにかかる費用が多い、頻繁にテストがある。
講師 宿題でやって行った部分にも出来ていないところにコメントがあったり進み具合を見てコメントしてくれていたりする。
カリキュラム 授業で行う勉強のほかに、やれたらやろうという部分も多くて、結局は自分の頑張り次第、といった感じ。
塾の周りの環境 駅内ビルで送迎しやすい。近くに交番があり、親といない時間に困ったことがあれば交番に行くように伝えている。
塾内の環境 高校生が来る時間になると人数が増え、賑やか。
部屋の大きさは程よく、先生との距離も近いので真面目に勉強できそう。
入塾理由 駅ビルの中にあり、通いやすく、送迎もしやすい。体験に参加した際にも進路についてアドバイスが良かった。
宿題 通塾してひと月ほどは生活の流れに慣れるのに精一杯で宿題が終わらずに授業に行くこともあったが生活に慣れてくると宿題のほかに過去の授業のやってない所もできるようなった。
家庭でのサポート 初めのひと月は宿題も一緒にやっていたが慣れてくると1人で進めるようになった。
良いところや要望 通塾時、いつでも優しく挨拶してくれて通いやすい。自習時間、土曜日の質問タイム等、やる気次第で成果が出そう。
総合評価 まだ通塾して間もないが進路について一緒に考えてくれたり提案をしてくれて心強かった。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 素晴らしい先生が担当だと安いと思います。逆に、教え方が不十分な先生が担当となると、せっかく料金をかけているのに、この程度では不十分と思う事がありました。コロナ禍でしたので、iPadを使用しての授業がよく聞こえていたので、先生のレベルがとてもわかりました。
講師 ポイントを押さえていてとても素晴らしかったです。逆にベテラン講師なのに、教え方が悪く、わかっているか確認しないまま、わからない生徒は放置する雰囲気もありました。この先生本人がわかっているの?というレベルの方もいました。いろいろなレベルの講師の方がいらっしゃいました。
カリキュラム 受験する本人のやる気次第だと思いますが、わかりやすい予習教材、まとまりのあるテキスト、復習問題等とても充実していると思います。受験用の資料やテキストも良質です。
塾の周りの環境 駅に直結しているビルです。また、登校・下校にICカードで確認するため、電車の遅延やいつ帰ったかがわかるため、良いと思います。普段はリモート授業でしたので、コロナ前の期間と夏期・冬期講習の間が通学でした。
塾内の環境 整理整頓されてきれいでした。自習室はもう少し席数があれば良いと思います。
入塾理由 テキストがわかりやすく、中学受験に関する資料も充実しておりました。少人数コースもあり、こちらへ決めました。
定期テスト 小学生でしたので、学校の授業と受験問題の範囲やレベルが違うため、定期テスト対策は特にありません。
宿題 レベルに合わせて各自やっておくようにという感じでした。余裕があればここもやりましょうという感じです。やったかどうかチェックはしていないため、やっていない人は放置だったようです。そのため、自主的にやる気があればかなりありましたが、逆にやっていなくても特に強制するわけではなく、軽い注意程度だったようです。
家庭でのサポート 模擬試験の送迎や説明会に参加しました。また受験情報で各中学校のレベルチェックや過去問題を解いて問題のレベルや特徴を確認していました。
良いところや要望 わかりやすいテキストと、たまに良い先生にあたるところがいい点です。また、講師動画もあるため良い講師の授業も受けられます。もういないかもしれませんが、対応の悪い年配者がいたので、その点は直すと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナによってリモート授業が後ろで聞けたのは収穫でした。先生によってはとても良い先生もいますが、教室ではこんな言葉遣い(先生によっては高圧的な言い方)をしていたのか、というような先生もいました。教室では先生の独壇場ですから、我々はどんな状況かわかりません。また、授業はiPadを使う事で質の良い講師の動画説明がみられるのは良いと思います。
総合評価 上位校を目指して入塾させたものの、そこまで成績が伸びなかった。ただし、本人の実力や取り組み方の問題もあるとは思います。この結果なら、入塾せずに家で勉強しても変わらなかったような結果でした。本人がやる気を出すというより、勉強をするのが嫌になってしまうような授業もあったのではないかと考えます。一方でお金を出しても担当してもらえないような、素晴らしい先生にもあたった点はとても良かったです。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾自体は、全般的にお値段は高いと感じてしまうので、安いとはあまり思えない
講師 講師と生徒の相性があまり良くなかったのだと思います。子どものモチベーションがあまり上がらなかった
カリキュラム かもなく不可もなく、他の塾をあまりわからないので、比較がちゃんとできない
塾の周りの環境 送迎するので、場所や、立地条件は、あまり関係していないため。
塾内の環境 塾自体の環境としては、特に問題点などは見当たらないとおもいます。
良いところや要望 特には、ございません。子どもとの相性の問題もあると思いますので。
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはございません。
他の塾との差を感じてはいません。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じかもしれないけど、受験のための塾はお金がかかると思います。テキストは前期後期や春夏冬の講習の都度に購入する必要がありますし、高難度の講習を受けるのにもお金がかかります。
講師 先生によって良し悪しがあるようです。子供との相性もあると思いますが。
カリキュラム まあまあ大手の塾なので、カリキュラムは良いと思う。学力別にこなす問題集もあり子供も納得してできると思います。
塾の周りの環境 駅ビルにあるので安心です。少し歩きますが2つの駅2つの路線が使えます。駅前にロータリーがあり、そこに駐車して待機出来るので便利だと思います。
塾内の環境 奥まった所に塾があるので、静かに勉強できると思います。入ってすぐに先生が待機する場所があるので、出入りする生徒や親も安心と思います。
良いところや要望 わからないところを質問したくても、
忙しい先生はなかなかつかまらなくて、
聞けないこともあったので、
残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のための塾が周辺にないので、必然的にここに決めたけど、第一志望校に入学できたので良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-627
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くない。とくに夏期講習などの入る月は通常授業との合算で高額になる。
講師 根気よく丁寧にみてくれる。また、年齢が近いため、お兄さん感覚で親しみやすい。
カリキュラム 教材が学校よりも難易度が高く、また課題を出される量が多く、こなすのは大変だったがその分確実に実になった。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるためアクセスがよい。同じフロアに文房具が売っている。すぐ近くにコンビニもある。
塾内の環境 綺麗で静か。冷暖房がきちんときいている。自習室が完備されている。
良いところや要望 金額面をのぞけば成績があがるしとても良いと思う。あとはたまに合わない講師がいる。
その他気づいたこと、感じたこと 信頼していたベテラン講師が異動になってしまったときはとても残念だった。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段は年々高くなってきていると思うので、まぁ普通ぐらいの値段と捉える
講師 進学に対して真面目だがなかなか勉強時間に取り組む姿勢が少なかった
カリキュラム 勉強の選定は問題なく、よくありがちな部分のところを選定していた
塾の周りの環境 駐車スペースは少なく送り迎えは不便だった。駅チカは良かった点。
塾内の環境 教室の広さに問題はなかったが真面目に取り組むための環境としてはやや弱かった
良いところや要望 これからも良い講師を取り揃えて、取り組んで貰えれば問題ないと感じます
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が妥当なのかどうかを含め、大満足とまではいかないとおもったから。
講師 講師の熱意やカリキュラムの選択など、子どものスキルアップに繋がったと思うから。
カリキュラム 教材は溶くに選択制ではなかったが、使いやすく分かりやすい内容と感じた。
塾の周りの環境 駅ビルないにあり、通勤通学客と同じ導線で通うことができたため、安全に不安はなかった。
塾内の環境 教室内に入ったことはなく、どのような環境かを知ることはなかった。
良いところや要望 他の塾と比較検討をしていないので、何が良いなどと感じることはなく、特にない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が担当制になっており、決め細やかな対応があったことをようくおぼえています
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は普通であったが、教材費等が有り、月によっては請求料金が高かった。
講師 優しい先生であったが、そのぶん面倒見が良かったが、一人一人と向き合うのが大変だった。
カリキュラム 授業では国語と算数であったが、プリント等で理科、社会などもやった。
塾の周りの環境 駅前で商業施設内でアクセスはよいが、契約駐車場が無かった為。
塾内の環境 自習室が有り、好きな時に使用ができた。また、全体的に清潔感があった。
良いところや要望 土曜日の授業であったが、学校行事や家庭行事で欠席が多かった。もう少し枠の選択があれば良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 国語と算数の授業であったが、プリント等で理科、社会などもやってくれた。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いました。講習費用や、テキスト代金は別料金になります。
講師 若い先生から年配の先生まで幅ひろくいらっしゃいます。信頼できる関係でした。
カリキュラム カリキュラムがあるので、それに沿って行われていました。わからなかったところはしっかり教えてくれました。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので、とても便利だと思いました。安心感がありました。夜遅いこともありました。
塾内の環境 とても清潔感がありました。しっかりと整理整頓がされている印象がありました。
良いところや要望 しっかりと見てくれて、とても信頼できる関係でした。わからなかったところはしっかり教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 休む際は、親からの電話が必要でした。カリキュラムもしっかりとしていて、信頼できます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-627
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系に少子不満がある。通常時と夏季講習の境が曖昧な気がする。
講師 面談を定期的に実施しており子どもの学習指導が充実していると感じている。
カリキュラム 教材を本人の学習レベルに合わせて選定、使用を検討してくれる。
塾の周りの環境 駅ビルの中に教室があるので、事故や事件に遭遇する少ないと考えられるため。
塾内の環境 教室、教師の事務スペースなど全体的に清潔感があり、学習にも集中できるから。
良いところや要望 振替など対応が迅速で、助かる。毎回の報告書で、子どものその日の学習内容がわかるところが良い。保護者にも復習がやりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容、環境など全体的に満足しているので、特段意見は無い。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面倒見が良かったように思います。個別の相談にも丁寧に対応していただけた。
カリキュラム 無理ない範囲での課題で努力すればこなせる内容および量だったと思う。
塾の周りの環境 飯能駅直結の駅ビルの中なので治安、アクセスに心配なく安心でした。
塾内の環境 決して広くはないがうまくセパレートされていて自習する環境もあった。
良いところや要望 勉強以外のことにも相談に乗ってくれて、家族以外の相談相手はありがたかった。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験の情報を教えてくれて、相談に乗ってくれそう。
カリキュラム 受験対策に必要な知識と応用力を学べそう。特に算数と国語に力を入れている。
塾内の環境 駅ビルに入っている点と、入退室のお知らせメールが届くので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 大手の安定した管理の下、受験対策が研究され、安心して通えそうです。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くもなく高くもなくといったところでしょうか。いたって平均的です
講師 個性的な講師が多く、子どもも講義を楽しんでいるようにおもいます。
カリキュラム 教材は教科書に特化していて、基本的には授業対策というカリキュラムらしいです
塾の周りの環境 駅から近く、電車を使って通っている子どもも、いるらしいです。
塾内の環境 大きい道路の近くにあるため、車の走行音がうるさい時があるそうです。
良いところや要望 いいところはやはり講師の方々の説明がわかりやすく、面白いところだと思います
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾に際して分かりやすく説明していただけました。
まだ入ったばかりなので、悪い点などは感じません。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、はっきりとはいえませんが、本人は分かりやすいと言っています。
塾内の環境 駅ビル内にあるため、賑やかで人が多い場所なのであまり危ないことはないとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾を通じて、希望する到達点へむかってどう指導していくかを分かりやすく説明していただけて、安心して通わせることができると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-627
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム テスト対策で自習が多いのが不満ですが、大手ならではでカリキュラムはしっかりしてるのだと思います。ただそれに添えてない授業が多いと感じます。
塾内の環境 駅前で通いやすい、遅くなっても送迎で車を駅ロータリーにて停めておける楽です。教室内はきれいで整っていますし、空気清浄機も稼働してて安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 週4で通うとなると通いやすいのが一番かと思い通っています。10人以上のクラスなのでひとりひとりに指導が行き届いてるとは思えません。いい講師といまいちな講師との差があり、心配です。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾ということでそれなりに一般的な料金だと思います。教材費は別にかかります。時期によっては夏季、冬季講習費用もかかります。
講師 一人一人の生徒にあった適切な指導方法を提案し、生徒のやる気を引き出してくれます。お陰様で、以前に比べ家庭学習にも積極的に取り組めるようになりました。
カリキュラム 色々なデータに基づいてそれぞれ教科の基礎を固めていき応用問題を繰り返しながら定期テストに対応した学習内容です。
塾の周りの環境 駅に直結している為、電車での通塾にも便利です。市内の中学生が多く通っているようです。自転車や徒歩、電車での通塾が可能です。駅の中ということで遅い時間でも周りは明るく人目は多いです。
塾内の環境 入口を入るとわりと開放感がありサイドは各教室に分かれていて授業にも自習にも集中出来、
先生と生徒の交流もあり質問しやすい環境です。
良いところや要望 定期考査前の学習方法を保護者宛にメールで案内してくれるので、親子で確認する事ができます。
テストの申込み確認を電話で連絡してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと その日の課題や授業内容、取り組み方、理解度などを用紙で報告して頂けるので、本人がどのように勉強と向き合えているのかが分かり安心です。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制は若干高めに設定されていますが、信頼と安心のできるものですので、仕方ないと思いました。
講師 講師の先生は授業によって違い、どの先生も信頼のできる先生がそろっていました。親切丁寧な授業だったと思います。
カリキュラム カリキュラムは選べるものもありますが、選択制になっていました。指導は大変信頼のできるもので、教材も安心です。
塾の周りの環境 駅ビルの中にあるので、雨や風の強いひでも安心でした。子供が女の子だったのでとてもよかったです。
塾内の環境 とてもきれいで、整理整頓もできていますし、雑音は駅ビルにもかかわらず、しっかりと防音ができていると思います。
良いところや要望 とてもしっかりとしたシステムで、塾の内容にも満足できる内容でした。保護者との接し方にも満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容、子供をサポートする内容もとても良いと思います。厳しいことも優しい言葉もあって、子供はよかったと言っていました。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合う指導を行っており、多少割高であったが、子供任せられる環境であった。
講師 丁寧に教えてくれ、本人に苦手な科目については、具体的に指導してくれた。
カリキュラム 高校受験に合った教材であり、それを集中的に勉強すれば成果が上がった。
塾の周りの環境 駅の近くであり、繁華街的なところがあり騒音等が気になったが、教室に入ると静かであった。
塾内の環境 防音設備がなされており、周囲に雑音は教室内には聞こえてこなかったので、適切な環境であった。
良いところや要望 自習室もあり、自由な時間に勉強にいくことができ家ではできない勉強をすることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 教師に指導も熱心であり、子供の能力に合わせて希望校を選択してくれた。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科によって違うが、高めの接待になっている。あまり満足できていない。もう少し安いとよい。
講師 先生は各教科によって違い、専門分野を教えていた。新s熱丁寧だったようだ。
カリキュラム カリキュラムは決まっているのでそれに沿って教えてくれていたと思う。教材も決まっていた。
塾の周りの環境 駅ビルの中なので、安心して行くことができる。立地はとても良い環境だと思う。
塾内の環境 整理整頓だできており明るく整った環境で勉強ができる。若干狭い気がした。
良いところや要望 駅ビルの中で安心して子供を通学させることができる。環境はとても良い。明るく勉強のできる環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があり積極的に子供が学習できる環境が整っている。先生の指導も満足できる。安心して子供を通学させられた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-627
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール飯能校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 飯能校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-627(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒357-0038 埼玉県飯能市仲町11-21 西武飯能PePe4階 最寄駅:西武池袋線 飯能 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-627
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。