栄光ゼミナール所沢校の評判・口コミ
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの前になると講習があり通わされるが料金は高い。成績はそれなりに上がったが結局公立高校には落ちて私立高校に通うことになった。
講師 講師によってだが本人のやる気を引き出してくれる人もいた。個人の能力差が大きい
カリキュラム 教材は多かった。本人が活用できていたかどうかはわからなかった。
塾の周りの環境 駅近で周りにも塾が多く人通りもあるため安心
駅近のため駐車場がなく送り迎えをする場合は車が置けず大変だった
塾内の環境 教室に入る人数が多く、狭い印象だった。自習室も席数があまりないような印象。
入塾理由 クラスの友達が通っており成績も友達は良くなってきたので本人が希望した
定期テスト 講師によってだがやってくれる人はいたようでテスト勉強ができたからいい。
宿題 あまり子供からはなしをしてこないのでよくわからなかった。きちんとやっていたのではないか。
家庭でのサポート 送り迎えや食事のサポート。塾で主催する説明会や面談はそれなりに参加していた
良いところや要望 講師の説明会などはわかりやすいが予約をとらなければいけない。日にちの設定は長めにしてもらいたい
総合評価 成績は上がったので一定の評価はできると思う。学習面でのフォローは出来ていた
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと言われていた。
講習のたびに授業や資料代もかかった。
講師 グループ授業でも、少人数だったので個人の能力や性格にあわせて対応してくれていた。
先生に質問もしやすく、話しかけやすい雰囲気は伝わってきていた。
カリキュラム 特に他に比較するものがない。
個人的には困ったことがなかった。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところで、駅ビルやコンビニなども近くて便利だった。
近くに有料の駐車場や駐輪場もあって、こまらなかった。
塾内の環境 広い教室ではなかったが、少人数なので気にならなかった。
病院が目の前で救急車の音はよく聞こえた。
入塾理由 本人が中学受験を希望したため、個人の性格にあわせた指導をお願いした。
姉も中学受験をするにあたって通っており、お願いしやすかった。
定期テスト 中学受験だったので、小学校のテストに対する対策は特になかった。
宿題 ほとんどが授業の復習といった内容でまとまっていたので気にならなかった。
家庭でのサポート 勉強に合わせた関することは任せていた。
ゼミは違う校舎で行うこともあり、送迎や場所の確認をすることもあった。
良いところや要望 授業が終わってからではあるがこまめに電話連絡があり様子がわかりやすかった。
定期的に保護者会や面談もあるので相談しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数で対応しているので競争もできるし、仲良くもできるしちょうどいい環境だった。
先生も個人にあわせて対応してもらえるのでよかった。
総合評価 こちらが慣れた環境で子供たちも楽しく通えていたからよかったと思う。
比較的高いとは思うが、そういったことも話すとなるべく安くなるように、提案してくれると思う。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科ではなく2教科での受講をお願いしたところ、授業料半額のキャンペーン割引が適用されなかったのが残念でした。また、昨年度よりも値上げされていたり、テスト代等で追加代金がかかったりと、覚悟はしていましたが高く感じます。
講師 入塾テストを受けた際に、子どもの得意・不得意などをすぐにある程度把握して下さったようだったのが頼もしく感じました。
カリキュラム 体験授業を受け、子どもは「難しかったけど楽しかった」と言っていました。少人数なので、講師が生徒の様子を見ながらつまっている所を解説してくれるのが良いようです。
塾の周りの環境 駅から近く、駅前の道1本で着くので一人でも通わせられそうなところは良いと思います。駅の反対側と比べると治安もさほど悪くなさそうです。
塾内の環境 他に体験に行った所よりも、内装や机、椅子などが綺麗に感じました。
入塾理由 立地と、少人数制で面倒見が良さそうなところが子どもに合っていると思ったため。
良いところや要望 少人数制で子ども一人一人に目が届きそうなのがやはり一番良い点だと思います。進路指導も個別の状況を鑑みて下さいそうです。
総合評価 何度も繰り返しますが、少人数で目が行き届くのが一番良い点だと感じています。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数や習熟度により設定されていたと思います。他の塾同様、長期休み中の講習代金は別途かかりました。とくに高額という印象はもちませんでした。
講師 まず復習の習慣を身に付けることができたと思います。講師へ質問しやすく、分からないことを抱え込まずに自ら解決できる姿勢も身につき、良かったと思います。
カリキュラム 教材も例題の復習から難易度の高い応用問題まで、幅広く網羅されていたように思います。宿題は頻出問題や重要な知識が含まれる問題が中心に出され、それ以外の問題のフォローがあればなお良かったかと思います。
塾の周りの環境 西武線所沢駅に至近の場所にあり、保護者の出迎えもしやすい立地にあります。以前はもっと駅に近い場所に所在していました。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく、という具合で問題はないと思いました。
良いところや要望 たまに講師間の連携がとれていない場面がありました。代講講師に進捗状況が細かく伝えきれていないことがあったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や学校行事等でやむを得ず休んだ場合は、課題がポストに入れられ伝達忘れに至ることはありませんでした。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無難なところかなと思います。かなりリーズナブルかと思う。
講師 ごくごく普通で特別感ない、高くも安くもなく、でもお勧めできるかと言われたら微妙な感じ
カリキュラム 私立中学に通っていたから、公立の子とかカリキュラムが違ったけど、うちの子にそったカリキュラムをつくってくれて対応してくれた
塾の周りの環境 駅の目の前で雨が降っても傘がいらないくらい。駐車場はなく、車でお迎え行くのは難しいかもしれません。
塾内の環境 綺麗とは言えないが、汚くなく、消毒もしっかりされているので安心。自習室も完備されていて授業がない日も通える。
良いところや要望 どこの塾にも共通していえるが、塾の良さよりも、担当になった先生との相性や先生の質。その先生が移動してら終わり。
その他気づいたこと、感じたこと そこそこ親切で丁寧だと思う。受験にムチな親である私の質問にきちんと答えてくれて、子供より親の方が助けられた感じ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-775
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えない。冬季講習の申し込みをする時にはいくらまで出せるのか、金銭面が先に出てからのに驚いた。率直で良いとも言えるが。
講師 受験期がコロナの流行りはじめの時で。とても規制が厳しかった時でした。
通塾もままならない状況になった時に、いち早くオンラインでの授業を取り入れてくださり、学習を継続することができました。
とてもよかったと思います。
カリキュラム 冬季講習の時に、その時期に良いテキストを提供してくれた。また、手持ちのテキストを使っての学習支援をしてくれたのがよかった。
塾の周りの環境 駅からとても近く、天候が悪く自転車が使えない時には電車が使えてよかった。
駐車場はないので、迎えの時には路駐で待つことになったが、道路が広いので待ちやすかった。
自転車置き場がなく、公共の駐輪場を使わざるを得ない。料金の補助があったが、今もあるかどうか…。その補助がないと少しキツイ。
塾内の環境 通塾途中で移転し、とても綺麗になりました。
少し狭い感じがありますが、学生がどれくらい在籍しているのかがわからなかったので判断はできませんでした。
良いところや要望 子どもとうまが合わない講師の先生や、教え方が合わない先生が担当になった場合、コーディネーターの方が講師の変更をしてくれた。何度かお願いしたが、いつも快く引き受けてくださったのがありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験の真っ只中に、担任ともいえるコーディネーター役の方が交代となった。いろいろ事情があるのだとは思うが、せめて本番直前に変わるのはやめてほしいと思った。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるとは思いませんが、結果に繋がる指導をしていただければ助かります。
講師 息子が続けているので悪くはないと思っています。
塾の周りの環境 近くもなく遠くもないためどちらとも言えないです。近所の小手指校がなくなったので移動時間がかかるようになりました。
塾内の環境 送り迎えで少しだけ校内を見たことがあるだけなので、なんとも言えません。
良いところや要望 可もなく不可もなくという印象が強いです。連絡はこまめにしてくださっていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。その子にあった結果に繋がる指導をしてくだされば助かります
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は明瞭でたまに補修希望者に講習サービスとして無料講習が有りました
講師 講師の服装やヘヤースタイルがロックバンドの様でした
カリキュラム 教材としてたまに通学している公立学校の全国共通のテキストを使用してくれました
塾の周りの環境 私鉄の駅から5分以内でしたが塾のすぐ裏道が風紀が悪かったです
塾内の環境 塾の道路位置付けが私鉄駅から至近距離なので駅前の国道の交通量が頻繁でした
良いところや要望 要望は特に無く総ての面で良心的な塾の運営をしていると思います
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 月々によって値段が違うのでなるべくなら一定にして欲しかったのと春季講習、夏期講習は値段が高くて少し負担を感じました。
講師 親身になって子供と向き合って勉強だけでは無く子供の学校の様子、友達関係なども色々と心配して頂きました。
カリキュラム 教材は子供に合わせてす選定して頂きました。 受験については親身に子供に合わせた問題を出して頂きました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車でも行ける距離で駅にも近かったので人出も多くて危ないと感じ無かったです。
塾内の環境 教室は広くて一人一人勉強しやすいスペースでした。 自習室の部屋は狭かったので中々使えないと感じました。
良いところや要望 塾の前で何時も行きも帰りも見守ってくれたのが良かったです。連絡は何時も塾終わってからだったので少し困った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ後の振り返りが無かったのは残念で仕方無かったです。遅れた分の振り返りを増やして欲しかったです。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少人数だから高いのかもしれませんが、元々、他教室の個人指導を利用してた身としては同じ位かな?という感じです。指導が細かければ、そして身につくならば、いいかな。
講師 ノートの取り方や考え方、解き方のテクニックをこうすれば取れると個人的に補講をしてくれた。成績の上げ方には非常に熱心です。学校では役員をやると良いとかを子供たちに話してくれるようです。
カリキュラム 教室が手狭な様子で、クラスを増やすかどうかというところらしい。途中から入ったので、他の子よりも出来ない部分は課題を増やして対応して、追いつくようにしてくれています。
塾の周りの環境 塾が林立している場所です。駐輪場がないので、歩きで行かねばならないのが、微妙な近所としては辛いかな。
塾内の環境 コロナ対策かドアは開いてます。教室は狭いので、ゆったりはしていないです。
クラスは再編して増やしたら、また違うかもしれません。自習室は利用者が多いです。
良いところや要望 生活面とかノートとかの書き方とかも教えてくれるみたいです。親が言っても響かないようなことも、アドバイスしますと言っていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-775
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定ははやや高めでした。有名校でしたから仕方ありません。
講師 比較的、年配の講師が少なく若い講師が多かった。友達感覚で学習ができたと思う。
カリキュラム よくあるシステムのカリキュラムでした。可もなく不可もなくでした。
塾の周りの環境 所沢駅付近なので駅を降りてすぐにあるので、便利で快適でした。
塾内の環境 教室は静かで清潔にしている様子で、雑踏も遮音できていました。
良いところや要望 昔と違って勉強勉強ではなく、和気あいあいなところもあってとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 息子のお誕生日に担当の講師がケーキを用意してくださって、そのケーキを使って数学を教えてくださったのが印象に残っています。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになっておりましたので明瞭でした。
講師 お父さんのような年齢の講師が多く、しっかりとフォローしてくださる
カリキュラム 教材は受験目標校の偏差値に合わせてチョイスしてくださいます。受験前のカリキュラムも受験日に合わせてしっかり組んでくださり徹底された感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は電車です。駅前にあるので通塾に時間がかかることもなく、夜道も暗いところは全くないので心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。また自習室も用意されておりませんでした。
良いところや要望 塾との連絡はメールと電話がほとんどでしたが、連絡の対応が早く安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと たまに担当講師がh変わってしまうことがあり、そういう点は少し心配でした。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が他の塾より短いのに高かった。
講師が学生ではないようなので、高額なのは仕方のないこと。先生の質を求めていたので納得している。
講師 少人数制なので先生と生徒との距離が近い印象。
説明が分かりやすく、飽きさせない楽しい授業なので、授業後には子供が「楽しかった!」と嬉しそうに帰ってくる。
カリキュラム カリキュラムは塾にお任せしているので特に思うところはない。
算数のテキストは筆算を書き込むスペースがもっと広いと記入しやすい。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、繁華街があるわけではないので、落ち着いている。
塾内の環境 受付、教室内等全体的に整理整頓されている。建物も新しいので綺麗。
良いところや要望 無料体験後、子供が目をキラキラさせて「楽しかった!授業があっという間に終わった。もっとやりたかった。」と言って帰ってきた。
講師は子供の個性や伸ばし方を見抜いていて、素晴らしいと感じた。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートの状態から言えば、文句なしだが、結果が目に見えている訳ではないので、この評価にさせていただきました。
講師 的確に何が足らないかを指摘、指導してもらえているのがとても心強いが、担当科目以外の教科を質問しても答えられない講師がいることが残念だったので、良いしました。
カリキュラム 必要に応じた対応をしてくれ、定期テスト対策等細かにチェックしてくれているから。
塾の周りの環境 電車に乗るというのが、少し気になるが、駅近で静かだが、人通りがあるので、安心できる
塾内の環境 とても静かで落ち着けると思います。小さい教室がいくつもあるが、狭いわけではなく、ちょうどいいと思います。
良いところや要望 連絡や質問等にとても丁寧に対応してくれています。塾での様子が逐一わかるわけではないが、程よい距離感がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も補習も十分です。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなりの金額になってしまう。科目を精査する必要がある。
講師 とても親身になって相談を聞いてくれて、安心することができた。
カリキュラム 最新の情報を収集しており、最新の状況を理解することができた。
塾の周りの環境 駅から近くてアクセスしやすかったが、コンビニも近かったので、興味をひかれた。
塾内の環境 教室は比較的狭かった。集中しやすいかもしれないが、圧迫感があった。
良いところや要望 直接電話をかけてくることもあり、良いコミニケーションをとることができた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-775
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、他の塾と比べて料金が高い。少人数制とはいえ、これでは、なかなか生徒が集まらないと思う。
講師 カリスマ先生のおかげで国語が得意科目となり、受験の際の武器になった。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムが少なく、家庭で準備するかも必要があった。
塾の周りの環境 電車で通っていたので、駅までの送り迎えが大変だった。ただ、駅からは近かったので、そこは良かった。
塾内の環境 教室が少し狭いように感じた。あと、設備の一つ一つが古い気がした。
良いところや要望 結果的に志望校へ合格出来たので、良いイメージがあるが、料金は考えた方が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に当たり外れがあるので、プロの講師をもっと育てた方が良いと思う。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、それに見合った成績の評価をいただいています。
講師 成績が良くなった。塾に行くのを楽しんでいる。もう少し費用が安ければいい。
カリキュラム 中学校の試験の日程に合わせた授業内容で中間、期末試験の成績に直結した。
塾の周りの環境 所沢駅のすぐ近くで人通りも多いので明るくて安全。これ以上は望めません。
塾内の環境 建物もきれいでしっかりしたつくりです。駅に近いので電車の音が少し聞こえます。
良いところや要望 成績が良くなっている。塾に行くのを楽しんでいる。少し授業料が高い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ非常に満足しています。楽しんで塾に行くことは今までなかったので。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストや設備費などで、全体的に高く感じる。色々な事に費用がかさみ。思ったより高く感じます。
講師 丁寧な対応ととことん教えてくれる。とてもフレンドリーな講師の方々です。
カリキュラム 受験を意識したカリキュラムで、オンラインとたいめんのはんぶんはんぶんのカリキュラムです。
塾の周りの環境 駅から近く、まわりも塾が多く、子供を安心して通わせることができます。
塾内の環境 明るい雰囲気で、コロナの対策もばっちりです。オンラインの講義を視聴しての授業です。
良いところや要望 もう少し、安い方が良いとおもいます。親身になって考えてくれるのは、良いところだと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン対応など、コロナでも安心です。学校の授業から、受験まで幅広い対応をしてくれます。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの勉強する環境であるが、やはり費用は高い。その対価に見合っているとは思うが。
講師 親身になっていろいろと相談することができた。高校の選択についても普段の成績や塾の成績から適切なアドバイスだった。
カリキュラム 教材も豊富でいろいろと工夫されたものだった。興味を持ちやすいような工夫だった。
塾内の環境 教室の作りは質素で勉強に集中できる環境だった。ちょっと机の間隔が狭いのは気になった。
良いところや要望 本当に親身になって、進学先を考えてくれる。高校や大学、近隣中学校の情報も確か。
その他気づいたこと、感じたこと 満足度は高いが、講師が頻繁に異動してしまうことがあった。できれば落ち着いて指導して欲しい。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名塾と比較しても、かなり高い。少人数制で厳しくないという特徴はあるが、それでも高いと思う。
講師 国語の先生が有名なカリスマ先生に当たり、急激に成績が上がった。結局、今でも国語が最大の武器になっている。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムがなく、一般的な学力アップを目的とした内容が多いと感じた。もう少し、特化したカリキュラムも用意した方が良いと思う。
塾の周りの環境 選抜クラスだったので、電車に乗って通っていた。小学生だったので、少し心配だった。
塾内の環境 各教室が狭いように感じた。あと、設備も古い気がした。冷房が効き過ぎと思う教室があった。
良いところや要望 一人一人にきめ細かい指導があるので、マイペースでやる子にとっては良い塾と思う。ただ、難関レベルを絶対に取りたいという家庭には向かないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質が幅広過ぎる。志望校へ合格するためにお金を払っているので、それなりの対応が必要と思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-775
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール所沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 所沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-775(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-1-11 1F 最寄駅:西武池袋線 所沢 / 西武新宿線 所沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-775
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。