栄光ゼミナール川越校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「川越校」「幼児」で絞り込みました
「栄光ゼミナール」「川越校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(27件)
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくにやすくもなくたかくもなく塾の指導に見合っているとかんじました
講師 とても面倒見がいい方たちで分からないところも親身になって教えてくれました
カリキュラム 教材を満遍なく使ってものの理解をしっかり深めてくれました分かりやすかったです
塾の周りの環境 エレベーターがあるので怪我をした人でも気軽に通うことができます駅は少し混みますが比較的入りやすいです
塾内の環境 事務の人たちが毎回おそうじをしてくれるので塾内はとてもきれいです。クリスマスはクリスマスツリーを飾ってくれます
入塾理由 知り合いから薦められてこの塾に入りました。入塾テストは私にとって難しかったですがぎりぎり入れました。
良いところや要望 先生たちの面倒見がいいところや分からないところをすぐおしえてくれるところです
総合評価 とてもいいです。授業以外にも勉強のイベントを色々やっているので勉強の機会がとても増えます
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の川越市周辺の塾と比べると、比較的割安であったと思われました。
講師 学校だけでは理解出来ない点をフォローして頂き、本人も意欲が出ました。
カリキュラム 丁度良い進度だったと思います。遅れることなくついて行けました。
塾の周りの環境 本人だけで通えて良かったと思います。基本的に自転車で通いました。親が送り迎えすることがあまりありませんでした。
塾内の環境 塾内の環境についてはあまり聞けていないため、不明となります。
入塾理由 自宅から近かったのと、息子の同級生が通っていたため入塾を決めました。
良いところや要望 本人が三年間続けられる難易度で良かったと思います。本人も満足していました。
総合評価 苦手意識を克服出来たのが大きかったです。自宅でも勉強出来るようになりました。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかの値段はするがそれ相応の価値はあると感じているので。
講師 幅広い経験値をもつ専門の講師がいるのでそこはとてもよいと感じている
カリキュラム 受験用ではなく学校の授業の内容に特化したカリキュラムを組んでいて効果がでている
塾の周りの環境 駅から近いのでひと通りが多い点はメリットにもデメリットにもなるともいえる。講師の方か見送りもあるので心配はない
塾内の環境 自習室もあるし白を基調とした素晴らしい施設なのでありがたい。
入塾理由 本人の学習意欲が高く、塾に通いたいという気持ちがあったのですすめた
定期テスト もちろんあった。特にわからないところは親身に教えてくれるのでよい
宿題 その日の授業内容に合わせて予習復習を兼ねた宿題はだされますね
家庭でのサポート 特にサポートは行っておらず、あくまで自主性に任せている。これが逆に言えばサポート
良いところや要望 特に子どものことを思っているところが本当に素晴らしいと思う
総合評価 もちろん満点です。本当に素晴らしいこのまま受験まで塾に通わせたい
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強に適した環境が充実しており、講師の方のサポートも手厚かったため、適切な料金だったと思う。
講師 高校受験への対策はもちろんのこと、中学校での授業内容や宿題についてのサポートも手厚かったので、良かったと思う。
カリキュラム 子供にも無理のない範囲で、そこそこ楽しくモチベーションを保ちながら、偏差値の向上ができたため、良いカリキュラムだったと思う。
塾の周りの環境 自宅や中学校からのアクセスがよく、子どもは通いやすい立地だったと思う。また駅から近いこともあり、電車通勤している保護者にとしても便利な立地で、安心感があった。
塾内の環境 線路に近いため電車の音が気になるかどうかが気がかりだったが、子供の話によると慣れもあるかもしれないが勉強に支障をきたすほどの騒音ではなかったとのこと。
入塾理由 保護者仲間から話を聞いており、立地価格ともに適切だと判断したため。また、子供の友達も通っており、子ども自ら行ってみたいと言ってくれたため。
良いところや要望 自宅や中学校との立地が良いこと、周辺環境もよく知っている場所であり保護者としても安心感があったこと、子ども自身が塾へ行くのを楽しみにしていたことが良かった。
総合評価 子どもにとっても保護者にとっても立地がよく、費用も適切であった。また、子供自身が率先して塾へ通いたくなっていたようで、結果的に学力も向上したため、よかった。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。長期休みの料金は追加で支払いがあり負担はありました。
講師 丁寧な指導をしていただいたようで、家でも楽しそうに勉強内容を話していました。
カリキュラム 教材は学校の進行度に合わせており、分からないところは塾で聞けて良かったようですか
塾の周りの環境 ビルの近くにコンビニがあり、時々利用していたので非常に便利でした。
自転車を置くスペースもあり、良かったです
塾内の環境 空気清浄機が設置されており、感染症対策がされていてよかったです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、丁寧な指導をお願いしたく決めました。
定期テスト 定期テスト対策もありました。個人のレベルに合わせて教えていただけました。
宿題 量は適量で、難易度も適切だったと思います。学校の宿題もあり、少し負担になっていたようです。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会等の参加しました。インターネットで情報収集をしました。
総合評価 自分の子供には合っているのかなと思います。このまま引き続きお願いしたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもない普通の塾の料金。前に行かせていた塾よりは高いので、個人的には高く感じた
講師 分からないところを丁寧に個人的にも教えていた。ここに入塾する前の塾より丁寧だったと思う
カリキュラム 個人にあった教え方をしていた。子供も成績がお陰で伸びありがたかったです
塾の周りの環境 子供を安心して通いやすい場所にある。駅からもさほど遠くないので立地がいいと思う
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だった。入りやすい(入塾しやすい)雰囲気があった
入塾理由 子供の友達が先に入塾しており、ママ友に勧められた為入塾させました
良いところや要望 優しい先生が多く、子供のことで相談しやすかった。要望は特になし
総合評価 入りやすい雰囲気でとても良かったと思います。見学した際も先生や生徒の愛想も良かった
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはまだわからない。
結果が出たとき、あの授業は安かったって思うから。
講師 まだ通っている最中だが、子供のやる気を損なわない教え方をしてくれてる。
カリキュラム 季節それぞれに目標があるが、季節が変わったとしても、苦手なカリキュラムを再度勉強することも可能だった。
塾の周りの環境 周辺はコンビニもあり暗い道も少ないので立地は大変良かったが路駐している車が多く轢かれそうになったこともあった。
塾内の環境 周辺の車の騒音がひどく静かな教室では地響きがしたり、走り去るバイクの音で気が散ることも多い。
入塾理由 体験入学で、先生が教室の生徒さんに噛み砕いて熱心に教えている姿を拝見して。
定期テスト 定期テスト前は個人に合わした対策書を作成してくれ、テスト後すぐに連絡をくれる熱心な講師である。
宿題 宿題の量は比較的少なく、やりきることができるくらいの量なので気持ちが萎えることも無く子供から宿題を増す要望まであった。
家庭でのサポート 送り迎えが一番安全だと思ったが、子供にしたら息が詰まるかと思い安全なルートで一人で行かせています。
良いところや要望 講師次第で子供の成長が善し悪しになると感じました。この学校にはそれが可能だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通常、時間外には教えてくれない塾が多いがこちらの先生方は学校の先生と比べ物にならないくらい熱心に子供のために時間を費やしてくれる方が多い。
総合評価 熱心な先生が多く、キリキリとした雰囲気では無い教室がとても良い。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校の料金設定が分からないため比較は出来ないが高くはないと思います
講師 学校の先生のように優しく子供達に接してくれます。
勉強だけ無くそこも良かったと思います
カリキュラム 苦手な科目だけ選考なのでカリキュラムには問題は無かったです。
塾の周りの環境 川越駅と本川越駅の間に位置していて人も沢山いるので子供にも安全で、お店も多いので良いです。電車でも通えます
塾内の環境 教室や自習室もかなり綺麗です。受付も綺麗で好感度持てる校内です
入塾理由 徒歩で家から行き帰り出きる場所が良かったので川越校にしました。
定期テスト テストの結果に応じて対応して貰っていました。そこは良かったです
宿題 簡単な問題から少し難しい問題もあったりで子供には良いと感じました
家庭でのサポート インターネットで教室や講師を調べることが出来た。
説明会も参加しました。
良いところや要望 要望は無いです。近くて子供も通いやすいのと校内が清潔でキレイなのが良いです
その他気づいたこと、感じたこと 他校は分かりませんが土曜日も教室があり、助かります。
夜も9時までなので親と予定が合わせやすいです
総合評価 特に気になることや不満が無いです
親御さん達も良い人が多く親子共々行きやすい環境です。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場とクオリティを考えると極めて妥当な設定だと思います。
講師 情報共有が素晴らしく最新の受験情報を手に入れることができたから。
カリキュラム 教材は難易度や子供の性格を考慮して選んでくれたから納得感がありました。
塾の周りの環境 治安が良くて非常に便利だと思いました。迎えに行きやすく安心できました。
塾内の環境 教室は子供のことを尊重しつつ勉強に専念できる環境でしたので良かったです。
良いところや要望 連絡がマメなので安心して預けることが良かったと思いコロナ対策も万全でした。
その他気づいたこと、感じたこと 教師の質とカリキュラムの質を考えるとコストパフォーマンスは高いと思いました。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム せいぜい中堅校周辺への対応が良いところだと感じた。上位校、南関校はむずかしかろう
塾の周りの環境 川越駅近くで川越駅自体観光地ということもあり治安はかなり良い。
塾内の環境 子供曰く、塾内は騒々しい時もあり、自習室などもなかなか使用できる環境ではなかったようだ。
良いところや要望 息子の能力もあるが、もう少し上位校に行けるまで伸ばして欲しかったということもあるが、こればかりは本人のやる気、能力もあるので難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べると少々スペースが小さいかなとは感じます。もう少し広いテナントに行ければいいのになと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾も料金は高めだったが、能力の向上が認められた為費用対効果は良かったのかも。
講師 気分屋の所がある講師だったせいか、時に質問も噛み砕いて教えてくれないことがあったり、残り時間があっても早めに授業を終わりにしたり、料金内はしっかり教えて欲しかった。
カリキュラム 子供の能力の底上げを徹底的に追求したカリキュラムになっていて、学力の向上が確実に上がった為。
塾の周りの環境 送り迎えの時の待機場所が幹線道路の通行量が多い所だったので不便で危ない時がよくあったから。
塾内の環境 幹線道路に面していてビルの一角だった為、マフラー音の大きな車が通ると教室内に響いて、振動や音に邪魔されることがあり集中力が欠けることがあった為。
良いところや要望 子供のやる気を損なわず、楽しく目標を確実に達成する教え方にはとても感謝しています。教室内の外からの騒音対策をして貰えると尚更いいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 先生への不満もカリキュラムに対してもなく、下の子にも通わせたいと思っています。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ならこのぐらいはかかると思いますが、家計の負担を考えるともう少し安いとありがたく思います
講師 子供が、教え方がうまく、わかりやすいといっていたことと、結果が良かったので
カリキュラム 専門家じゃないので、わかりませんが、合格できたし、分かりやすいと言っていた
塾の周りの環境 駅から遠くもなく、通いやすいとは思うが、子供が電車でかようので、少し心配だった
良いところや要望 少人数のクラスなので、きめ細やかに指導していただけるのではないかと思います
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てビジネスなので、金額についてはどうこういえませんが、ある程度は親が覚悟する必要があると思います。
高いと言われて安くなるものでもないと思っています。
何より、勉強の質と講師先生方々のモラルと質の向上に常に塾側には求めております。
講師 親身になって話を聞いてくれたたころが良かった。
女性の講師の方は特に親切丁寧だった印象が強いです。
カリキュラム 子供からしたら、勉強方法がどのように進めていけばいいのか、参考になったとの事です。
塾の周りの環境 川越駅周りは、スケートボードをやっている若者のマナーがなっていないのと、大きな駅にも関わらず、交番にいない事が多く、夜の時間は心配です。
特に西口の交番はパトロールでいない事が多く、状況の改善を望んでおります。
塾内の環境 掃除は行き届いていて、清潔な印象てす。
他の状況はあまり把握できておりませんので、お答えできません。
良いところや要望 勉強内容は別としまして、子供たちの見送りの姿勢は好感が持てます。
良い部分を更に良くするために、講師先生方の指導は常にされていることと思われます。
その他気づいたこと、感じたこと これから先、お客である子供の人数が減っていく中で、学習塾のあり方や形も変化していかなければならないなか、ビジネスを成り立たせつつ、中身の向上、改善をしていくことは大変な事であると思いますので、父兄共々協力関係を築きつつやっていかないといけないと感じています。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、高くもなく安くもなくという感じです。
講師 コロナ渦だが、オンラインで受講できる。算数の宿題が多すぎる。
カリキュラム 英語と国語については問題ないが、算数の宿題が多く、負担となっている。
塾の周りの環境 現在はオンライン授業を受けています。通学しなくてよいのは満足していますが、実際の授業よりも緊張感が足りないです。
塾内の環境 オンライン授業なので、それなりのパソコンがあれば環境的には問題ないと思われます。
良いところや要望 オンライン授業ということで、通学時間が短縮されるところが効率的だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題は、結局親が面倒を見ないといけないので、かなり負担となっています。宿題が多いと地獄です。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり安い印象はないですが、勉強を教えてくれるので妥当だと思います。
講師 教え方は上手だと思いますが、そこまで子供の学力が伸びなかったのが残念でした。
カリキュラム 講師のかたが親身になってくれて子供が勉強を好きになったのが良かった。
塾の周りの環境 特に良くも悪くもなく、送り迎えしていたので問題はありません。
塾内の環境 集中できる環境が整っていて子供も勉強がしやすかったと思います。
良いところや要望 集中して勉強できる環境を整えてくれて、勉強を好きにしてくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はあくまでもリーズナブルだと感じました。一番の重要視は成績アップです。
講師 若い先生が多く、とても真面目に取り組んでいただいていた。子供のがわからない所を聞いても、時間外でも優しく指導してもらえた。
カリキュラム 教材費もさほど高価ではないものの、きちんとしたものを用意されていた。カリキュラムは子供に合っていたので、それほど苦労なくこなせた感じがしました。
塾の周りの環境 塾までの総計は、家族がしていたため、特にない問題はありませんでした。周りの環境も特に問題があるということはなく、ベストではないでしょうか。
塾内の環境 さほど周りにの他の塾と比べても、環境はあまり変化はありません。
良いところや要望 休日などの日は早朝からやっていればなと感じたことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと ネットを使ったオンライン講義もいずれはあればとても便利だとおもいました。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間外の対応もして頂いていたので、それを考えると安価なようには感じた。
講師 時間を超えてもよく教えてくれると思う。形式ばっていないので、子供も親しみやすい環境を意識して作られているのではないかと感じた。
カリキュラム ベースもしっかり考えられていて良いのと、臨機応変さがあって尚更良いと思った。
塾の周りの環境 少しばかり人通りが少なく、街灯ももっとあると良いとは感じた。
塾内の環境 出来ていたと思う。一人一人のアプローチも行って頂けていたと思うし、丁寧に感じた。
良いところや要望 授業尚更いはもちろん、希望校の内容まで説明してもらえたのは大きいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は確実に上がったので、一定の成果はあったと、感謝している。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も変わらないとは思いますが、季節講習はすごく高額です。
講師 年齢が近いため友達のようになり、勉強に集中出来ていない時がある。
カリキュラム 季節講習などは、勧誘がしつこいです。
塾の周りの環境 ターミナル駅の近くなので、人通りも多いので、授業が遅くなってもあんしんです。
塾内の環境 わりと繁華街なので、雑音はあると思いますが、気になるレベルではありません。
良いところや要望 昔と比べて電話連絡などは密になっております。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事でもスケジュール変更が可能なのは、すごくたすかります。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習時に、普通の講習の他に別料金で講座があります。必要な内容ならカリキュラムに入れてもらい、別料金を払わなくてよくしてほしい
講師 社員の先生と学生の先生がいます。子供それぞれで合う合わないがあると思いますが、穏やかな先生が多いと思います。
カリキュラム 教材はよくまとまっており、きちんとこなせば力がつくと思います。講習も事前に何をやるか把握できるので分かりやすいです。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅もバス停も近いので安心できると思います。コンビニも近くにあります。
塾内の環境 教室内はキレイで整理整頓されています。自習室の数がもう少し多いといいなと思います。夏はクーラーが効きすぎて寒いので注意した方が良いです。
良いところや要望 先生はこまめに連絡をくれるので、塾と家庭で連携がとりやすいです。先生は優しいので良いのですが、それに甘えてしまうと成績が伸びません。進学塾でないので仕方ないかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 駐輪場が狭くて重なるように止めなければいけないのが不便です。
栄光ゼミナール川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。講習になるとさらに高くなり、授業とは別料金で申込み制で講座もあったりします。
講師 学習面だけでなく、生活面の相談にものってくれ、性格に合わせて対応してくれます。 ただ、先生が優しいのでそれに甘えてしまい成績は伸びていません。
カリキュラム 2クラスに分かれ、進度が違います。生徒の理解度に合わせて進めているようです。
塾の周りの環境 バス停も駅も近く、コンビニも沢山回りにあるので便利です。週末等、夜遅いと酔った大人がいたり、寄り道しやすい環境ではあります。
塾内の環境 きれいにされていると思います。雑音もなく、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 思春期で親の話を聞かない時でも、先生もそれを理解して変わりに話してくれたり、親の要望をよく聞いてくれます。とても優しく良いのですが、宿題をやらなくても怒らなかったりするので、もう少し厳しくても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が子供は気にいっているようです。隣と区切られており、集中できる環境みたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール川越校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 川越校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町27-9 最寄駅:JR川越線 川越 / 西武新宿線 本川越 / 東武東上線 川越市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)