栄光ゼミナール春日部校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「春日部校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的、高いようにかんじます
ただ、先生たちは、熱心にやってくれます
講師 塾の先生たちが、親身になって子供の勉強にたいして相談に乗ってくれます
カリキュラム カリキュラムは、わかりやすく作成されていてやりやすいです。
塾の周りの環境 くるまの駐車スペースがあり、塾に通いやすいですし、電車でも行きやすい
塾内の環境 塾内は、清掃がいきとどいていて、キレイです
エアコンもてきどにきいています
良いところや要望 先生たちは、熱心に子供の相談に乗ってくれます
料金は、高いです
その他気づいたこと、感じたこと 車の駐車スペースは、あるので、通いやすいです
電車も便利です
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも無く、安くも無く、普通だった感じ。
全体に、教材費は安く感じた。
講師 こちらは、受験の為に、行かせたのに、あまり、熱心では、なかった。
カリキュラム 時間の配分が、悪かったのか、疲れたそうです。
もう少し、効率良い、時間割にして欲しかった。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすかった。
交番もあるし、よかった。
バスでも、行けるので、よかった。
塾内の環境 ちょうど良い広さの部屋で、落ち着いて、勉強できた。
駅前だか、中は静かだった。
良いところや要望 交通の便が良いくらで、あまり良くは、感じなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 途中で、変えたので、良い印象は無い。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、とても良く面倒を見てくれるので良いと思う。
講師 成績が伸び悩んだときに、親身に相談に乗ってくれたことがよかったです。
カリキュラム 教材は個人の進捗に応じたもので、子供にとって合っていたのでよかったです。
塾の周りの環境 夜は暗くなるので防犯に気をつけないと行けないです。もっと明るくしてほしい。
塾内の環境 自習スペースがとても充実していて、集中して勉強できる環境でよい。
良いところや要望 個人のレベルを上げてくれるので、とても良いの思います。何でも相談できます。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて見学に行き、その場で決めてしまったので、他校と比較せずに決めた為、相場がわかりませんが、高いとは思います。
講師 良い点、こちらが質問する内容に丁寧に答えて頂けました。子供の授業態度や勉強面でもちゃんと見てくれている事がわかり、安心しました。
悪い点は、まだ特にありません。
カリキュラム 冬期講習から参加した為、まだ詳しくはわかりませんが、子供にとっては入りやすい教材だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いです。
ただ夜になると飲み屋さんが多いので、今後どうなのか少し不安な面もあります。
塾内の環境 少人数制の教室が何個もあり、大きすぎず整理整頓されていました。授業中は、他の教室からの声は特に聞こえてこないようです。
良いところや要望 ガツガツした雰囲気ではなく、ほのぼのした感じを受けました。子供の性格にはあってると思います。まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、本人が塾を楽しんでいるので良かったと思います。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は良心的だと思うし、払っているだけの結果は出ているようにかんじます
講師 子供の学力に合わせて教えていただいたので、分かりやすかったです。
カリキュラム 教材は学校に合わせてもらったので、結果がすぐでて、いれて良かったと実感しました
塾の周りの環境 大きな通りに面しているし、小さい子でも安全にかよてえいます。
塾内の環境 勉強に集中できる環境で、整理整頓されていて、設備は十分とかんじました
良いところや要望 今の所不満に思うところはありません。現状のままで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ場合は、スケジュールの変更はかのうですが、講師が変わるので残念です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は高めだが、妥当ではないかと思います。しかし、追加のゼミの料金は時間の割には割高かと思います。
講師 非常に良くして頂いた先生が受験の年に移動となってしまって非常に残念。とてもよく勉強法について、アドバイスをくれました。
カリキュラム 長期休みの講習以外のゼミが多く、どれがホントに必要かわかりづらい。講習が多いと宿題や復習にかける時間を作るのが難しく、勉強が身に付いていない感じがします。
塾の周りの環境 家から、歩きで行くこともできるので、高学年になると、一人で自転車で行けるのがよい。車で送迎することもあるが、かえって塾回りの道は車では狭いのでたいへん。
塾内の環境 線路の近くなので、電車の音が気になるのではないかと思います。自習室もあるが、座席数が少ないかと思います。
良いところや要望 講師の移動はなるべく時期を考えて欲しいと思う。家での学習状況を生徒に確認し、もっと細やかにやる気をおこさせるように指導をしてほしいです。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾するまでしつこいくらい話し合って相談にのっていただきました。
カリキュラム 価格がやすいと思っていましたが、春期講習など受けないといけない流れで、すごく安いという感じではなかったです
塾内の環境 古い建物ですが、メンテナンスもしっかりしていて、駅前なのに駐車場があるのが、安心です
その他気づいたこと、感じたこと こどもも頑張って通ってるので、今後の成績に期待したいです。先生の名前が分からないというのが、グループ学習ならではなのかびっくりしてますが、教え方はとても分かりやすく良いそうです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール春日部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 春日部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-595(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒344-0067 埼玉県春日部市中央1-10-20 新和殖産ビル 1F 最寄駅:東武伊勢崎線 春日部 / 東武野田線 春日部 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。