栄光ゼミナール春日部校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「春日部校」「小学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾の事がわからないのでなんとも言えないが、やはり高いというイメージはある。私立高校の受業料みたいなので。
講師 授業時間外でもあいていれば、こちらから聞きに行けばしっかりと教えてくれる。
カリキュラム 実際に学校の成績が上がったので、しかっりした教材なのだと思う
塾の周りの環境 少々狭い道ではあるが、駐車場完備で車での送迎が可能だし、駅からも近い。
塾内の環境 教室の数も多く、それ以外に自習室で個人個人仕切板で区切られている
良いところや要望 夏期講習など、特別授業期間のスケジュールが分かりづらい。資料は提供されるのだが、どうもよくわからない。わからないので、電話で確認したのだが、教えてくれた担当も、結局は間違っていた。改善の余地あり。
その他気づいたこと、感じたこと 教え方は丁寧だし、実際に子供の成績も上がったので、良いと思っている。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習は通常授業料とは別途費用がかかるので、思っていた以上に高い感じがします。
講師 授業の様子までは保護者は見れませんが、子供は教え方はわかりやすいと言っていました。
カリキュラム タームごとのテストがあり、途中途中の進度具合が親にもきちんと報告があがるので、子供の状況が把握しやすい点が良かったです。
塾の周りの環境 駅近なので、電車で通うのには便利なところにあって良かったです。夜遅くても人通りはそれなりにある場所です。
塾内の環境 自習室もキチンとひと席ごと仕切られていて、集中出来そうな環境でした。みんな静かに勉強してました。
良いところや要望 やる気があればきちんとサポートしてもらえる塾。夏期講習の月は通常授業の料金は必要ないのでは?という気がしてしまう。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安くなれば助かるが、周りの塾と比較すると仕方がないかなと思う。
講師 今まで理解できていなかったことが分かりやすいと子供が評価していた
カリキュラム 教材はこどもにとって理解しやすいように作成されていると思う。
塾の周りの環境 自宅から塾まで距離があり、交通の便が良くない。立地は問題ない。
塾内の環境 周りのみんなも勉強している雰囲気を作っており、集中できる環境であると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気を引き出し、少しづつでも自信がつくようになればと願っております。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝にテキスト代、科目毎に細かい区分あり取る選択が難しい。おすすめを受講すると高額過ぎる
講師 人数が少なく目が行き届く。料金が少し割高感あり。講師により実力差あるが、進路指導は丁寧である。
カリキュラム 個別に指して答えたり受け身でなく、授業参加あり我が子には良かった
塾の周りの環境 駅前で明るく治安が良かった。家から近いので安心していた。自転車置き場もあり、車送迎もしやすい。駐車場あり。
塾内の環境 自習室に先生がおらず、一階まで行かなくてはならないのが、不便。小学中学は一階なので、配慮あると嬉しい
良いところや要望 事務窓口がわからない方が多くて、中々連絡が行き届かない。規模が大きいからか本部から連絡の行き違いもあり。
その他気づいたこと、感じたこと 細かなスケジュール、希望すれば面談もして頂けてありがたかった。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切で丁寧な説明でした。大変良心的です。
悪い点は今のところありません。
カリキュラム 授業がわかりやすいようです。
悪い点は今のところありません。
塾内の環境 自習室が良さそうです。
相談するスペースの位置に配慮を感じました。
悪い点は今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業で学びが止まらないように対応してくださり、子どもの学習意欲も持続できて、入って良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文系に希望してたようだが、工学系に変わってしまった事が不満足。臨時に希望しても対応が遅い事が不満足で、教材も少ないので不満足
講師 近い年齢の講師が、多くやりやすかったようだが、あまり成績が上がらなかった
カリキュラム たいした、教材はなかった。集中力は程々上がった。カリキュラムはあまり納得いくものどはない
塾の周りの環境 先生方が。熱心に教えてくださいまして、理解度が上がった。交通手段が自転車だけで不便でした
塾内の環境 自習室も、しっかりして申し分なかった。先生はよくまわり疑問点の解消が出来たけど、本人はあまりよくなかったようです
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもは、学校より分かりやすく教えてくれると気に入っています。
カリキュラム 中三になって先取り学習ですが、早すぎず遅すぎずちょうど良い進み具合みたいです。
塾内の環境 室温の調整など気を配ってくれているみたいです。通っている子も騒ぐ子もいなくて集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 費用は高めですが、講師・環境など相応のものは整っていると思います。あとは結果がどう出るか、これからの判断になります。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ始めたばかりなのですが、今のところわかりやすい授業で良い感じだそうです。
悪い点はありません。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、間違えたところの解説や復習などよくやってくれるところが良いと思います。
塾内の環境 落ち着いていて勉強しやすいと思います。
線路沿いですが電車の音は気にならないです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の全体的な印象は落ち着いている雰囲気で、講師の方々は生徒に身近になって考えてくれるような感じです。
静かで利用しやすい自習室があり勉強しやすい環境だと思います。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にとっては学校以外の部活の延長のような場所として、勉強以外にも良いところだったそうです。なので、金額については妥当だと思います。
講師 最初は集中力もなく、自分がどのように勉強して良いのかもわからない状態でした。しかし各教科の先生方で連携を取ってくださり、得意なところをきちんと褒めた上で補習も引き受けてくださいました。勉強する意味や、楽しみを学んで帰ってきたように思っております。競争させたり偏差値や順位で測るのはどうかという世の中かもしれませんが、うちの子供にとってはわかりやすい指標や結果としてプラスに働いたと思います。逆に成績が他の皆さんに知られることによって、辞めていくお子さんもいらっしゃいました。
カリキュラム 一つ一つの教科の底上げと、できる科目を伸ばすことによって自信をつける時間だったそうです。
塾の周りの環境 時間が遅くなると暗いので心配でした。親が迎えに行くことも多かったです。
塾内の環境 他を知らないので比べようがないと申しております。足りないと感じたこともなかったようです。
良いところや要望 偏差値を上げるということは当たり前に期待しておりましたが、勉強をすることの意味や楽しみまで持ち帰るとは思っておりませんでした。そこに非常に感謝しております。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格上、あまり親が立ち入って欲しくないと言っておりましたので、当時は不安もありました。しかし結果家以外の場所でたくさんのことを教わって良かったそうです。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 業者テストや私立高校の受験料など、昔と比べるとかなり高額になっているので、塾の料金がどのくらいが適正金額なのかわからないが、今のところ高すぎるとは感じていない。
講師 少人数のクラスで行っているので、真面目に取り組めているし、先生も教科ごとに固定されているので、子供のことを理解して教えてくれているところがいいと思う。
カリキュラム 難易度が本人に合っているようで、成績も安定しているし、宿題にも自分から取り組んでいるので、よかったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車でも通えるし、車での送迎でも駐車所があるので、少し早く迎えに行っても路上駐車をしなくて済むのが助かっている。
塾内の環境 エアコンなどの空調も問題はなく、恵まれた環境で勉強しているし、勉強中に周りの声がうるさいとか、電車の音が気になるということはないようである。
良いところや要望 高校に関する情報が、偏差値や大学進学率が中心なので、もっと生の声を聴くことができたらいいと思う。何を基準に選ぶかは人それぞれなので、情報の切り口もいろいろあると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が解放されているので、もっと自分から利用してほしいと思うが、なかなかそうならないので、塾からも声をかけてほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明会時に、丁寧な対応でした。
学年責任者の先生が、とても好感が持て、志望大学に導いてくれそうな気がしました。
カリキュラム 息子は、授業は分かりやすく自分に合っていたと話していました。
塾内の環境 自宅より、塾内自習室での勉強が、やる気になるらしく、休みの日にも塾に通う様になった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は、高い気がするが、本人がやる気になり、スタートがかかって良かった。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると高いように感じます。
夏期講習や冬期講習はオプションが色々とあり、色々と受けるとかなり高額になります。
でも高い分、成績もかなり上がりました。
講師 褒めて伸ばしてくれています。
今まで勉強が嫌いでしたが勉強をすることの大切さ、分かりやすい授業をしてくれているようです。
カリキュラム 自習室ではわからない所があるとわかりやすく教えてくれているようです。
単元確認プリントで理解出来ているかの確認が出来、わからない所は解説動画をみて復習か出来ています。
塾の周りの環境 駅前なので、寄り道出来てしまう環境ですが、寄り道はしないようにとルールを決めています。
自転車で通っているため。
塾内の環境 グループの自習室は静な環境で集中して勉強出来るようです。
個別の自習室は小学生が少し煩い時があり、集中力が欠けてしまう時があるようです。
授業中は集中して出来る環境のようです。
良いところや要望 子供のヤル気を出してくれて、褒めて伸ばしてくれているので感謝しています。
成績もグングンと上がってきているのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によっては、子供と親の前で態度が違う先生が居るようなので、そこは改善して欲しいです。
保護者会では、過去問の始める時期などを聞いたり大事な事が色々聞けたので良かったです。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金以外にもなんだかんだと取られたわりには、時間ピッタリに帰らされるなどとにかく高く感じた
講師 他の塾では試験前は何かしらべつに対策を練ってるが、栄光は中間期末対策などやらず、普段通りなのでもっとやってもらいたい
カリキュラム 冬期講習、夏期講習、春期講習なと講習の時は早めに通常授業を終らせて講習をやるので損した気分
塾の周りの環境 駅から近くて駐車場もたくさん完備しているので、待っている時間も大変じゃなかった
塾内の環境 個別授業を選択していたが、講師の声で大きい人がいて集中出来なかった
良いところや要望 他の塾は定期テスト対策をしてくれて、時間外も自習室など利用して指導してくれるのに、栄光は通常カリキュラムばかりで、定期テストについてはあまり対策を練ってくれないのでもっと改善してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 授業の料金体制がわかりにくく、とにかく○○費○○費と費用がかさんであまり納得のいく料金ではなかった。そのわりに、子供の成績も上がらなかった
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な大手学習塾の標準的な料金だと思います。教材費や長期休日に実施されるセミナーが結構高いです。
講師 宿題が多く、塾の授業+宿題で部活との両立が難しい時期があったと記憶しています。宿題の内容も成績に合わせてコントロールするといった塾の方針があったらよかったと思います。
カリキュラム 授業を進めるうえで一定のレベルにするために宿題が出されているようですが、元々の成績にバラツキがあるのでナンセンスだと思います。塾生の人数が少ないこともあり、クラス分けが多くできないようなのが残念です。
塾の周りの環境 春日部駅から徒歩2分圏内なので立地は良いです。駅からの道筋にもいかがわしい店もなく、その点も良いと思います。
塾内の環境 自習ルームも完備され、自由にお解放されていますので、熱い時期・寒い時期にも快適な環境が提供されていると思います。
良いところや要望 進学実績(塾の模試成績と実際の進学先)を可能な限り公開して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 2年間で成績は大きく変わりませんでした(最初から偏差値70前後)。塾に通っていたから維持できたのか、そうでないのか判断がつきません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
栄光ゼミナール春日部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 春日部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-595(通話料無料) 10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒344-0067 埼玉県春日部市中央1-10-20 新和殖産ビル 1F 最寄駅:東武伊勢崎線 春日部 / 東武野田線 春日部 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-595
10:00~21:00(月~土)10:00~18:00(日・祝)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。