京大進研 中宮校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 住所
- 大阪府枚方市中宮本町4-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (38件)
※上記は、京大進研全体の口コミ点数・件数です
京大進研中宮校の評判・口コミ
「京大進研」「中宮校」「中学生」で絞り込みました
京大進研御殿山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べるととても安いと思います。2人目は半額、3人目は忘れましたが特典がありました。
講師 塾長の理科の授業が特にわかりやすいと言っています。先生方の授業もわかりやすいようです
カリキュラム 中3の夏休みには集中合宿がありました。携帯も行きのバスで預かるくらいの徹底ぶりでよかったです。ただ、うちの子は塾だけでの勉強のため、成績は上がっていないような気がします。
塾の周りの環境 駅の近くではありますが1本、道を入ったところであり、周りにも寄り道したくなるような場所もないので静かです
塾内の環境 トイレはあまり綺麗でないようです(我が家は女の子です。使いたいたくないと言っています)テスト前は自習できますが、喋りに来ている塾生がいるようで、集中はできないと言っています
良いところや要望 入館、退館の時に子どもがバーコードをかざして親の携帯に連絡が入るので安心です。また、警報が出た時に塾が休みなどの連絡もメールで入るので良いと思います
京大進研光善寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生が通う他の塾と比較したことはないが、特に安いあるいは高いということはないと思う。季節講習の時はいつもより月謝がかかるがその分授業もあります。
講師 進路の説明の時に個々の学校について細かく説明された。進路についての情報は正確で不安を感じなかった。成績向上については生徒にもう少し厳しく当たってもよいかもしれないと思う。
カリキュラム カリキュラムは学校よりやや速いスピードでよいと思った。教材は難しすぎることはなく適当だと思う。季節講習についても特に大変だという印象はなかった。
塾の周りの環境 駅に近く便利な立地です。ただ塾の建物を出てすぐに割と交通量のある道路があり気を付ける必要はある。夜でも人通りはある。
塾内の環境 面談時に教室内を見たが普通の教室で特に変わったところはない。授業環境は良いのではないか。雑音についてはわからない。
良いところや要望 良いところは通いやすいこと。要望するとすれば生徒にもう少し厳しく当たってもよいのではないかと思いました。授業を厳しくやるというのではなく、結果について本人に責任を取らせるとか、テストなどというものは数字意外に評価するところがないということを塾にいる間に教え込んでほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて良い塾でした。ただ、あの先生は・・・ この先生は・・・という子供間での評価はあるようでした。
京大進研光善寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験入塾時点でやめたので、料金覚えてないが、特に印象はないので普通だと思う。
講師 人によって技術に差があるもで一概には言えないけど、講師の質はいまいちだと思う・
塾の周りの環境 線路沿いにあるので、うるさいし、まわりも暗くて治安はよくない。
塾内の環境 古くて、設備はよくないし、雑然としていて、ここちよくはない。
良いところや要望 自宅から近いということ以外良い点はなかった。一人教えるのが上手い講師がいたくらい。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金につきましては、他の塾よりは少し安めのイメージです。助かります
講師 ひかくてき、若い先生が子どもたちに優しく教えてくださるイメージで、子どもたちも緊張せさはざに行けていると思います。
カリキュラム カリキュラムや、旧剤はしっかりとしていて、かんぜんにお任せしております。
塾の周りの環境 小学校からとても近いので、知り合いも多く、バス停も近いので、便利
塾内の環境 室内の環境については、まぁまぁ綺麗にされているほうだとおもいます。
良いところや要望 先生がアットホームな感じななで、とても良いかとおもいます。。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業としては、特に高いとは感じない。が、模試代など別途の請求は多い。
講師 講師による差が激しい。明らかに年配の講師も多く、勝手に進めていることは否めない
カリキュラム 特に印象的なことは無く無難。教材はオリジナルが3割ぐらいのイメージ。
塾の周りの環境 車の送迎や懇談時に停める場所がない。前がバス停で車どおりも多く賑やか。
塾内の環境 教室内は、まずまずと言った感じ。目標や注意書きなどの張り紙は少ない。
良いところや要望 地元の進学情報は豊富で、無理に勧めてくるような進路指導はない。一方で、同じ中学の生徒が多く「放課後学習会」のような感じになって、緊張感に欠ける。
その他気づいたこと、感じたこと 教室に電話を入れる場合は、別の場所にある本部の受付にかかるので、直接教室長などと話すのは難しい。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は比較的安いです。しかし、夏期講習や冬季講習代が別途かかり、その費用は少し高めかなと思います。長期休暇中の講習は塾生は必須です。他、テキスト代はお安めです。
講師 先生によって差は多少あるかと思います。子供に合う、合わないもあるかと思いますが、基本どの先生も丁寧で、授業中も質問しやすい雰囲気だと聞いています。
カリキュラム 授業速度の速いクラスとゆっくりめのクラスがあります。クラス編成は塾内のテストで決まります。テスト前はテスト対策講座をしてくださるので、非常に助かっています。
塾の周りの環境 バス通りに面しており、また、塾の真ん前がバス停です。うちは自転車で通っていますが、街灯も多く、また、車通りも多いので、行き帰りも安心できます。
塾内の環境 塾に着いた時、帰る時に、子供がカードを通し、それに連動して親にメールが来るので、そろそろ帰ってくるというのがわかるので、そのシステムが非常に助かっています。
良いところや要望 塾生が限られた中学からしか来ていないので、その中学に沿った学習プランが立てられているし、テスト対策も同様に良いと思う。
それが良い反面、同じ中学の子ばかりのクラスなので、友人関係で塾へ行くのが嫌になったりしている子もいるようで、それを聞くと良し悪しかなと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 進路に関する説明会等は内容が濃く、とても役に立っています。
最近の傾向や高校の情報も色々頂けます。
定的的に懇談もされていますが、懇談の内容はもう少し充実させてほしいなと感じます。
京大進研山之上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないです
講師 厳したい感じではないので、こどもはたのしみながら、通っていつくれています。それが一番です。
カリキュラム カリキュラムなどはじゅくにおまかせしている
塾の周りの環境 ともだちとなかよくいっています。危ない道もないです
塾内の環境 住宅街にありますので、とくに雑音などきになったことはありません。
京大進研田口山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾と比べると比較的良心的だったように思う。中3になれば合宿費などもかかってきた。
講師 基本的に授業は厳しい様子でしつけもしっかりとしてくれた。連絡などもこまめにしてもらえて、安心できた。
カリキュラム テスト前になるとテスト対策授業に変わる。長尾西中のテストに合わせた対策をしてくれる。
塾の周りの環境 長尾西中の目の前なので、安心して子供を通わせられる。塾の前の通りも大通りで、安心。
塾内の環境 特に汚いというわけでもなく、普通だったと思う。塾の登下校時にメールが来るようになっているので、安心。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として通わせて良かったと思う。他にもたくさん校舎がある大手のようで、カリキュラムなどもある程度安心できる。
京大進研交野幾野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で通わせると兄弟割があったりと、比較的良心的な根太んだったように思います。合宿に参加するなら合宿費、晦日特訓に参加するなら特訓費と、それらは別でとられていました。
講師 厳しい時は厳しく、褒める時は褒めるといったメリハリのある指導だったと感じました。色々な先生に担当してもらったようですが、指導力のある先生ばかりだったようです。
カリキュラム 交野市には、幾野しかないみたいですが、枚方にはいくつも校舎があって、比較的大手なのかなと感じました。詳しいカリキュラムについては分かりませんが、学校よりも進度は早めで、定期テスト前には定期テスト対策の授業がありました。
塾の周りの環境 車などが頻繁に通る大通りに接していたので、安心して生徒を通わせることができました。向かいにはスーパーもあり、人の目に付きやすい場所だったと思います。自転車をとめるところも、広かったです。
塾内の環境 数回、面談や説明会で行っただけですが、特別きれいとか汚いということはありませんでした。教室もたくさんあるみたいで、自習室もあったようです。
京大進研牧野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料は並。夏季講習などは他塾に比べ安い。退塾時やコマ数の減少時なども良心的な料金対応で安心。
講師 教室長さんの人柄が素晴らしい。親の要望もきちんと取り入れながら、子どもの性格まで考えた上で真摯に対応される。
カリキュラム 一番近い中学校のカリキュラムに沿っているので、その中学校の生徒は勉強が捗るが、別の中学校の生徒にはベストでは無い
塾の周りの環境 バス停前で車も人通りもあり、夜でも安心感がある。繁華街でもなく何も無いこともなく、子どもに悪影響は無い。
塾内の環境 クラスによって差がある。上位クラスなら静かに集中して勉強できる。
京大進研津田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生はうちは安いと強調していたがまわりと比べてそれほどでもないと思う。
講師 授業中、不真面目な子には厳しい。授業もわかりやすかったそう。
カリキュラム 毎回、テストがあるのですが、ある一定の点数をとるまでは帰れないなどあるがそれで必死に勉強したよう。
塾の周りの環境 国道の近くなので帰りが遅くなっても人目があるので安心だった。
塾内の環境 車通りの多い道から一本それているので結構静かだったと思う。建物は古いビルですが室内は明るかった。
良いところや要望 この塾のよいところはやっぱり講師の分かりやすいところと厳しいところですね。
京大進研長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 何件か比較した中では安い方だったから。でも成績が伸びなかったのでやはり高い
講師 講師との合う合わないがあるので子供にとって良い講師ばかりでは無いから
カリキュラム 結果的にそれほど成績が伸びなかったので。良いカリキュラムなら成績が伸びたと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩2分で大変便利。駐輪場もあるのでよかったらと思う。
塾内の環境 何件か体験入塾をしたが一番静かで騒がしく無いと子供がいっていたから
良いところや要望 補習など希望でとる授業を大量に進めてくるがそんなにお金がない
京大進研星丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は平均的だと思います。夏期講習、冬季講習も別途かかりますがまぁそんなもんでしょう。
講師 特に格段良い先生がいた訳でも、悪い先生がいた訳でもないので。学校の提出物なども管理してくれたので助かった。
カリキュラム 中3の冬、勉強合宿で一日中勉強する環境を作ってくれたので勉強慣れが出来たし、高校入って勉強合宿があった時格段嫌だと思わずに集中出来た。
塾の周りの環境 他の塾は駅前まで出ないと行けなかったが、ここは家から5分程で行けたので雨の日とか行きやすかった。
塾内の環境 自習室もあったので、塾何ない日も自習室で勉強出来た。10人程のクラスだったので私語などがあると目立つので少なかった。
良いところや要望 勉強に集中する環境があったので、家では出来ない子でも勉強する習慣がつくと思います。要点を教えて貰えるので受験には役にたった。テスト勉強合宿出来ない子でしたが、テスト期間中は学校の自習室や図書館で勉強してくるようになりました。
その他気づいたこと、感じたこと クラブで休んだ時集団授業なので振替授業は無かったけど、土曜日に補習の様な感じで進んだ所のフォローはあった。
京大進研星丘本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本は安く設定されていましたが、テスト費用などがプラスされ、結局は高くなっていました。
講師 先生方が熱心で良かったのですが、先生が文系と理系に別れて複数教科を担当されていたのは中学としては普通なのか疑問でした
カリキュラム 普通の授業とは別で、受験生用に沢山講習を実施して頂きました。
塾の周りの環境 家から徒歩3分と、ものすごく近かったので、何よりも安心出来ました。
塾内の環境 小さな教室でしたが、席替えがあったり、子供には良かったと思います。
良いところや要望 子供たちに喝を入れて下さり、子供は怖いと言っていましたが、親には出来ないアドバイスをして貰えたのでやる気に繋がり良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 単に厳しいだけでなく、愛がある教え方だったと子供が言うので、結果よかったとおもう
京大進研長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面はおおむね満足。ただし授業の進行の阻害となる生徒の存在は残念。対応を望む
講師 自宅から近い。細かく教えてもらえる。教室が明るい。時間帯が都合良い。
カリキュラム 季節講習については、特に目立った特徴は感じられなかった。通常の教材は、応用力がついて良かった
塾の周りの環境 距離的には自宅から近いが、途中坂が多い。一部道路が狭く、スピードを出す車が気になる
塾内の環境 一部、うるさい生徒がいる。授業進行の邪魔になるので、退場、退塾等の処分を検討して欲しい
良いところや要望 より集中できる環境を作って欲しい。公立校では習得困難な応用力をつけるカリキュラムの拡大を期待
その他気づいたこと、感じたこと ともかく授業の阻害となる要因の排除を期待。講師の評価を定期的に行い、質の維持を期待
京大進研星ヶ丘第2校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が少し安かった近所の塾とどちらを選ぶか迷いました。夏季、冬季講習や教務関連費の支払いがあり、我が家には少し大変でした。
講師 説明会で最初にお会いした時から感じのいい先生でした。何よりも説得力があり、信頼できそうという印象でした。
カリキュラム 定期テスト前にはテスト対策用の授業があります。夏季冬季にも講習があります。部活で延長があっても無理なく通える時間でした。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離に塾があるため、冬などは暗くなるし寒さもあるので心配でしたが、特に休むこともなく本人は頑張って通塾することが出来ました。
塾内の環境 見た目は少し古い校舎に感じられましたが、中は清潔感があり明るい雰囲気でした。体格がよくなってきていたので、隣の生徒との距離がもう少しあればと感じました。
良いところや要望 今年より変更になった部分があり、受験に対する情報を適切に保護者に伝えて頂くことができたので大変ためになり助かりました。
京大進研星ヶ丘第2校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して安いと感じますし、ひとり親家庭は半額という制度もあり、助かるのではないかと思います。そんな制度初めて聞きました。
講師 個人面談が数回あり、通塾後初めての面談で子供の特徴?に気づいておられて少し驚きました。
しっかり見ていてくれているのだと思いました。
カリキュラム 良くも悪くも思いません、難関校を目指しのではなく、希望校への合格を目指すということ。
その方針は理解できますが、もう少し子供の学習意欲があがるよう指導してほしい
塾の周りの環境 電車やバスで行くようなところではなく、生徒が一学区ということもあり
みんな徒歩か自転車です。 近所がいいという本人の希望です。
近くにコンビニがありますが、寄り道禁止ということで、まっすぐ帰ってきます
塾内の環境 設備は、古く狭いと感じます、自習室もありません。
生徒も一学区と決められているため、規模的にもこんなもんかと思いますが
自習室は欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 理解できるまで、居残りや宿題忘れも居残りで、指導はしていただいているとは思いますが
成績があがるような影響はでていないと思います。
宿題というか、家庭で学習する量をも少し増やしてもいいと思います。
京大進研星ヶ丘第2校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一つ見に行った塾に比べると少し高かったですが、本人が自分から頑張るようになり、学校の宿題も遅れがちでしたが自分から進んでするようなりました。通い始めたころは平均よりかなり下の成績でしたが、今では平均点以上になり本人もできると面白いことに気付いたようです。こちらの塾を選んで本当によかったです。
講師 入塾説明会に参加させて頂きました。その際の講師の方の塾の説明や高校の進学についてのお話、対応から信頼感を感じ子供を任せてみようという気になりました。
カリキュラム 運動クラブに所属していて、夏はクラブ時間が午後6時までのため午後7時からの塾までに軽食を摂ったりして、一息ついてから行けるのが無理なく続けられていいようです。
塾の周りの環境 交通量が多い時があり少し気になります。自転車を隣の駐車場に止めれるようにしてくださっているので助かります。
塾内の環境 外観から少しねんきの入っている建物の感じを受けましたが、教室に入った時には明るく清潔感を感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾や退塾のメール配信サービスが無料で受けられます。また、無断欠席の際には連絡をしていただけるので、安心です。
京大進研中宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
京大進研 中宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒573-1196 大阪府枚方市中宮本町4-10 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。