栄光ゼミナール成城学園校の評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「成城学園校」「中学生」で絞り込みました
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 誰かに勉強を教えてもらうということは、それなりの額が必要になることは当然なので、料金は妥当だ。
講師 生徒のことを第1に考えてくれている生徒がとても多く安心した。困っていることがあれば電話してください、など。
カリキュラム テストでの失点箇所をしっかり復習させていて、とてもカリキュラムがしっかりしていた。
塾の周りの環境 成城学園前という、比較的治安の良い土地の建物だったのでよかった。駅からとても近く利用がしやすかった。学園の前というのも良い。
塾内の環境 特に雑音などはなく、比較的静かな場所だった。清潔感があり心配事はとくには感じられたかった。
入塾理由 受験対策として、塾はとても役に立つと考えたから。教えてもらうということを学んで欲しかったから。
良いところや要望 先生方が生徒のことを第1に考えて下さり、子供を心地よく送り出せた。これからも続けてほしい。
総合評価 生徒に対する接し方がとても優しく、総合的に見て良かった。これからもあの様な接し方を望む。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系はだいたいこの程度と思っている。
しかし良い所があればと感じる
講師 とにかくカリキュラムや先生の指導にとくに不満などはありません。
カリキュラム 特に先生の指導やカリキュラムなどでは不満などは特にありません。
塾の周りの環境 駅からちかい、車で通える距離もあり、最終的に子供が通いやすい
塾内の環境 教室や応接室において特にルートなど特に不満と思いったことはなし
良いところや要望 連絡などこまめに入れてくれるので、特に不満などはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にカリキュラムや先生、塾環境については不満要素は今のところありません
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際のところ高価ではありますが成績アップのつながり本人側良ければいいと思います。
講師 親身になっていただき成績アップにも貢献できました。現在もお世話になっています。
カリキュラム 学校のカリキュラムに合っていて成績アップにもつながっています。
塾の周りの環境 電車で通っていますが駅から近くてとても便利で助かっています。
塾内の環境 人数も少人数で成績アップにつながっていると思われます。これからも続けたいと思います。
良いところや要望 いまのとこ要望などはありませんが引き続き通いたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に意見はありません。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、といった感じ。
講師 特徴ありません。
可もなく不可もなく
塾の周りの環境 静かな環境だとは思います
良いところや要望 もう少し親身になってくれるとありがたい
忙しいのはわかりますが
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。でも夫が頑張って支払ってくれました。娘のやる気のなさにがっかりしました。
講師 熱心に相談に乗ってくれて、いつも気にかけてくれた。先生は素晴らしいですが娘が全然勉強しないので仕方なかったと思います。
カリキュラム とても素晴らしい教材でたくさんの費用を払い受講させましたが娘が全然やらなくて、学力は向上しませんでした。
塾の周りの環境 駅に近くで便利でした。遅くなったら夫が迎えに行ったりとかなり協力してくれましたが娘が全然勉強しないので意味がありませんでした。
塾内の環境 設備は素晴らしかったです。結局娘本人が問題意識をもって勉強に取り掛かるどころか、どうやってなまけようかとそういうことばかり考えているような人間だったので無理でした。
良いところや要望 先生や設備が素晴らしくてお子さんが熱心に勉強してくれれば必ず学力は伸びる環境だと思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みの長期休暇のたびに、講習費用がかかり負担が大きい。振替ができないのも不満。
講師 年齢の若い女性講師は親身に学習相談に乗ってくれて、授業も分かりやすかったそうです。でも、わりとすぐに転勤されたか辞めてしまったみたいです。その他の講師も入れ替わりが激しく、落ち着かない感じでした。
カリキュラム 学校の授業とリンクしていない単元があったりしてテスト対策出来なかった事がありました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りもあるので夜遅くなっても比較的安心な環境です。
塾内の環境 空調が効きすぎていて、寒かったり暑すぎたりしたそうです。また、授業中に他の教室の声も結構聞こえてきたそうです。
良いところや要望 受講当時は、講師や塾長がコロコロ代わって、あまり集中出来なかったようなので、スキルの高い講師が定着すれば良いと思う。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの講習などでその都度払っていくとやはりそれなりに高くなっていくと思います。
講師 面白い授業をしてくれる先生がいて、子供も熱心に取り組める。それなりに受講料がかかる。
カリキュラム 受験対策は徹底しているし、休みの講習も頑張るように指導してくれると思う。
塾の周りの環境 夜でも街自体に人通りが多く、駅にも近いので通う面では安心だと思います。
塾内の環境 それなりに騒がしいとは思いますが、子供に聞くと特に気になる点はないとのことです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策はしっかりしています。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたら少し高いような気がする。子どもの成績を見ながら検討したい。
講師 しっかりした講師の方が多くて塾以外の学校の勉強についても相談に乗ってもらえる。
カリキュラム 子どものレベルに合わせて教材を選んでもらえたので安心して任せることができた。
塾の周りの環境 電車もしくは自転車で通うことができるので、子どもの送り迎えをする必要がない。
塾内の環境 教室が狭いように感じ、自習室も狭いようなのでもう少しゆったりとしているといいと思った。
良いところや要望 連絡が一方的のため、塾の先生方ともう少しコミュニケーションをとりたい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときに授業から遅れてしまうので、補修などを取り入れて対応してほしい。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べると高いような気もするが、通い慣れて成績もあがっているのでしばらく様子を見ている。
講師 はじめはなじめず大変だったが、通っていくうちに、徐々に慣れていき、よかったと思う。
カリキュラム 各個人に合わせて指導してもらっているため、わかりやすくてよいと思う。
塾の周りの環境 駅から近いが、路地うらのようなところがあり、そこが少し不安になる。
塾内の環境 塾内の教室などは整理されていていいが、たまに掃除がいき届いていないときがある。
良いところや要望 先生の教え方や周りの友達とも仲良くやっているようでほぼ満足できる。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 強いて言うならばどの予備校も高いと思う。夏期講習などもう少し安くても良いと思う。
講師 失敗しても良いのでチャレンジさせる意識があるような指導をしてもらえるとさらに良かったと思う。
カリキュラム 詳しくわかりやすい教材であったと思う。数学などは問題数がもっと多くあった方がより良かったと思う。
塾の周りの環境 成城は治安も良く徒歩でも15分程度であるので安心して通塾させることが出来た。
塾内の環境 立地同様に落ち着いた雰囲気で自習室もあり、良い環境であったと思う。
良いところや要望 立地が良く、教材も良い。高校受験の上位校を狙うにはもう一つのレベルアップが必要だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 競合に比べて講師陣が若干劣るというイメージがある。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較できる情報がないが、リーズナブルな料金だったと思う
講師 子供の様子をよく観察して電話などで情報をいただけた。各教科ごとの先生が同じように接してくださった
カリキュラム テキストは初心者向けからハイレベルなものが一冊になっていたが、子供のレベルに合わせて、宿題の範囲などがきめ細やかに指定されていた
塾の周りの環境 比較的閑静な住宅街にあり、駅からも近かったため安心して通学させられた
塾内の環境 自習室などが完備され、先生のサポートを受けながら自主的に取り組める環境があった
良いところや要望 先生が子供一人ひとりのことをよく観察し、必要なfollow upや声がけをしていただいていたと感じる
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝も高額なのに、夏期講習や冬季講習など、またテキストもその都度購入するので馬鹿にならない金額だった。入試直前のスポット講習などはあれもこれも必要だと言われて正直ここまで細分化する必要が本当にあるのかと思ってしまった。平常授業でもっと熱心にやってくれたらいいのにと思った時もある。
講師 転居してきて、親子共々受験の様子がよくわかっていなかったので相談した。
カリキュラム テキストの分量が多過ぎて取り組む前から子供がげんなりしていた。
塾の周りの環境 駅に近く、家からも近かったので安心だった。車で送迎する保護者が多く、自転車で通う子供の安全が心配だった。
塾内の環境 中学受験のために通塾する子供が多く、少々騒がしい時もあった。先生達と長話する保護者がいて迷惑に感じる時もあった。
良いところや要望 全体的な対応はいいと思います。ただ事務と先生の連絡がちゃんととれていない時もあったのでそこのあたりはよく話し合ってほしいと思いました。また自習室をもっと整備して子供たちが進んで勉強のために使おうと思えるような環境にしてほしかったです。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりと比べると料金はすこし高いような感じがしているので、今後はほかを含めて検討しています。
講師 とてもわかりやすくて子どもに合った触れ合いかたをしてくれているので、とても感じがよいと思います。
カリキュラム とてもわかりやすくて子どもと触れ合っていてくれるのでとても集中して取り組めたと思います。
塾の周りの環境 家からも近いところにあって、行きやすくて便利なのでとても助かっています。
塾内の環境 とても整理されていて勉強する環境としては、なかなか整っているなという感じがしています。
良いところや要望 とてもわかりやすくて子どもに触れ合っているので、子どももやりやすい感じがあってよいと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(26件)
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、手厚く指導して頂け親も子もフォローもしてくれます。
講師 一人ひとりに合った対応をしてくれると思います。
ただ、分からない問題は担任以外に聞くと理解できない時がありました。
カリキュラム 季節講習は通常のものとセレクトがあり、セレクトは自由参加ですが、ほぼ必須に受けなければいけないです。
塾の周りの環境 駅からすぐで、電車もありバス停も多くあるので立地条件は良いです。ただ、駅前ということもありコンビニなどの子供に誘惑は多いです。
塾内の環境 自習室はテーブルごとにライトがあり、環境は悪くないです。ただ子供曰く、騒いでいる子がいるときに注意する先生がいない時は、集中できないそうです。
入塾理由 私立の難関コースがあったたために通塾をし始めました。
途中からはコースを変えました。
定期テスト 定期テストと言う対策は目立ってありませんが、カリキュラムをしっかりこなしていれば、大丈夫だと思います。
宿題 宿題量は多いです。ただ、塾の自習室でも出来るのでやれない量ではありません。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、学校の説明会への参加、お弁当作り、宿題の丸つけなど、親が変われるところは変わり、オフの時間も作れるようにした。
良いところや要望 特にはありませんが、個々の受験の併願など作っていただけたりすると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって考えて頂けていたので、親子共々救われた事は沢山ありました。
総合評価 個々の性格に合った対応をして頂けたので、子供もやりやすかったと思います。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の通常の授業料は塾での勉強時間が多いので妥当だと思えるが、追加ゼミや学校休暇中の特別講習が高く、月の通常費用と代わるのでなく、そのまま高い費用が上乗せされるのがおかしい。
講師 他をあまり知らないが、悪いと感じる事はないから、可もなく不可もなくな先生だと思う
カリキュラム テキストは良いと思う、とりあえず与えられたものをこなしている子供の成績は少し上がっている
塾の周りの環境 駅から1分の便利な所で、成城学園前という土地柄、駅周辺も整備され、人がそれなりに多くても割と閑静で安全だと思う
塾内の環境 規模が小さめの塾教室なので、校舎は全体的に閉塞感がある。子供はトイレが少し汚いと言っているが悩ましい。
入塾理由 希望校の試験の内容に合った講習や講師の教育方針、指導力が良さそうだった。
定期テスト アタックテストというのが2ヶ月に一回程ある、とにかく講習、質問、自習などを塾ないでとにかくやればよい
宿題 塾に入った時は特に難しい内容だった、徐々にやりがいのある程度で頑張って出来るようになった、宿題内容は、受検校の傾向で読解作文が多いので、そのような内容だし、難しいのをやり先生の指導があるので良い
家庭でのサポート なるべく講習を一生懸命受けるように、自習にも通いやすいように、家でフォローするようにしている
良いところや要望 塾があることによって、自習時間も増やすことができる、難問もすぐ教えてもらい勉強できる。作文指導は本や親で難しいが、専門の講師がいることによって、学習できている。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないにしても、子供がいくら頑張っても合格保証はないのがもどかしい。塾費用が高過ぎる、いくら夏季休暇講習があってもどうかと思う
総合評価 費用が高過ぎる割に合格保証はない。当然、子供自身が塾と共に努力すれば将来の知識、スキルは身につく
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には塾の費用として相場の金額設定だと思う
ただ、金額以上の学力向上や得られたものはなかった。
講師 親身になり一人一人生徒にあった授業を行い、授業後に個人対応を行っていたので遅れを取ってる生徒も安心できた
カリキュラム 栄光ゼミナールの教室ではどこも同じ教材だと思われるが、それなりによく見る教材でした。
塾の周りの環境 閑静な住宅街で治安もよく子供が塾の終わりに一人で帰ってくるのも安心出来た。
街全体で子供の見守り意識が強く、助け合いの暖かい町だと感じた。
塾内の環境 講師の方の目が行き届く開けた空間であり、いい意味でも悪い意味でも監視の目が行き届いている印象を受けた。
入塾理由 家の近くにあり、周りの環境が良かったから。
街全体の治安もよく安心して子供を通わせることが出来た。
良いところや要望 進学率が上がると良いと思った。他の塾に比べて成績の伸びが悪いような気もした。
総合評価 全国展開されているのかよく見る塾。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額ついては特に不満ありません。
講師 講師、指導への不満ありません。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講師については特にありません
塾の周りの環境 成城学園前駅から近くてアクセスや塾の周りの環境も良いので送迎など便利と感じております
塾内の環境 教室は人数や自習室に行っても勉強でぃると聞いている良いと思います。
入塾理由 周りの影響と情報より妻が決めた。
定期テスト 定期テキストなど対策につては不満ありません
宿題 宿題の量は丁度よく、復習としても実施しているようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎え説明会やインターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 連絡や予定確認など塾とのコミュニケーションが取りやすいと感じます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、スケジュール変更、講師への感じている感想はありません
総合評価 特に不満は感じておらず、子供にとっても良い塾だと思います。安心感はあります
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かと思います。可もなく不可もなくと言ったところで、春季講習などはカリキュラムに含まれているので自動的に請求がきます
講師 子供たちを追い詰めるタイプの先生はおらず、褒めて伸びるタイプの息子には向いていた
カリキュラム キツすぎず、程よい量と子供たちを徐々に慣らしてくれるカリキュラムでよかった
塾の周りの環境 駅近で問題なし。二階にありますが特に不満もないしきけんはないです。
塾内の環境 私が見た中では清潔感があり、講師陣周りも整っていました。明るく入口が開放的なのも良かった
良いところや要望 先生が温かいところ、難関校を目指す方には物足りないかもしれませんが中堅には良いと思います。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段だが、効果から行くと当然で問題ないと思う。
講師 雰囲気が良く、丁寧な指導で、わからないところも親身になって教えてくれて信頼できる、
カリキュラム 教材もわかりやすく、進行にそって学ぶことによって結果がついてきた。
塾の周りの環境 交通の便は非常によく、バス、電車どちらでも使いやすいし、問題ない。
塾内の環境 教室はとても綺麗で勉強が捗るようになりなっており問題ない
良いところや要望 全体的にレベルが高く、よい環境で勉強することが出来てもんだいない
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題ない。周りのレベルが高いのそれについていくのがやっととなる。
栄光ゼミナール成城学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も同じようなものですが、高いです。
講師 初めての中学受験だったのでわからないことだらけで入塾しました。面談では毎回一時間以上丁寧に話を聞いてくださり、どんな学校があるのか、入試とはどういうものか、初心者だった私にイチから教えてくださりました。中堅校を目差すにはとてもいい塾だと思います。
カリキュラム 長時間で戸惑いはありましたが、どこの塾もそんな感じだと今なら思えます。教科書がうまく届かなかったことが2度あり、マイナスをつけました。
塾の周りの環境 駅からは近く、人通りもあったので心配はありませんでした。治安もいい地域なので子供だけで通塾できました。
塾内の環境 教室は狭かったけれど、新しく清潔感があってよかった。個人面談のときも話しやすい小さな個室に案内してもらえたので緊張せずに臨めました。
良いところや要望 先生と密接に話し合うことができ、私は大満足でした。うちは中堅校を対象としてます、初めの面談でハッキリと言われた通り、中堅校にとても詳しく、うちの子にあった学校を提案してもらえました。過去問も一人ひとり丁寧に対応してもらえました。
ただ、難関校を目指すこには物足りないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 現場の先生はとてもいい対応だったのですが、手続きがうまく行かなかったり、行き違いは何度かありました。その都度対応してもらえましたが、下の子の塾では一度もそういうことはないです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
栄光ゼミナール成城学園校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄光ゼミナール 成城学園校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-15-23 最寄駅:小田急小田原線 成城学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
栄光ゼミナールでは、自分のトップ校を目指すための進路指導を行います。中学受験・高校受験・大学受験と、どのタイミングでも、その子が一番伸びるのはどの学校か、未来を見据えた時に進むべき学校はどんな学校かを考えた進路指導を行います。小学生から高校生まで、一貫してお預かりできる環境だからこそ、1人ひとりの生徒の未来を真剣に考え、進路指導・学習指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)