若松塾垂水校の評判・口コミ
「若松塾」「垂水校」「中学生」で絞り込みました
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて、特別高いということはありません。夏期講習や中学校3年生になると特別授業などがあり、月謝以外の受講料がかかります。
また、読書を推奨しており毎月本代がかかります。
講師 丁寧で細やかな指導です。宿題忘れなども厳しくチェックしてくださいます。
講師は全員正職員だそうです。
カリキュラム 学校の定期テストや受験に合わせてカリキュラムが組まれていてテスト対策授業もあり、各学校に合った指導をしていただけます。
通常時はレベル別の授業、テスト直前には、学校ごとに別れての授業になります。
塾の周りの環境 駐車場がなく、保護者の送迎などは不便ですが、通塾バスがあります。
通塾バスはお住まいの地域によっては、ルート的に20分以上かかります。
塾内の環境 やや狭い印象はあります。小学生との入れ替え授業なので、だらだら残って話していたり、というようなことはないと思います。
良いところや要望 塾の宿題などを通して家庭学習の習慣もつきました。
受験の傾向と対策などはかなり細かく分析されており、学力だけでなく、将来像に合わせて志望校を選択させてくれる印象です。
この教室の"中学生"以外の口コミ(10件)
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較して安く感じたのと自身が通っていておやからやすいときいていたこともあったため
講師 ひとりひとりコミュニケーションをとりながらわかりやすくつたえてくださるためこどもが理解しやすいと感じたし自身もそうだった
塾の周りの環境 でんしゃでかよっていたが、通いやすい場所にあり交番も近くにあったから防犯対策もできやすかった
塾内の環境 きちんとせいりせいとん、せいそうもできており、清潔さもあったが設備面はそこまですごく整ってはいなかった印象
入塾理由 昔通っていてとても良かったのと行きやすい環境だった。また、まわりの方も通わせており行きやすい環境だと感じたから。
良いところや要望 アットホームで精度に考えさせる部分や寄り添い一緒にやりとげる環境がしっかり整備されていました。とてものびのび学べやすかった
その他気づいたこと、感じたこと きづいたことはとくにありません。ただまた行き詰まったらまた通わせたいと感じる塾でした
総合評価 さつばつとした雰囲気ではなくアットホームですごく親しみやすい、寄り添いながら問題解決や苦手克服につながる指導でした
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはリーズナブルですが、授業内容か他の塾よりあまりいいようには思いませんでした
講師 全体的に授業が騒がしく、集中できない環境だと思います。子供たちのガヤが多く、授業がなかなか進まないイメージがあります。
カリキュラム うちの子には合っていなかったように思います。
夏期講習や冬期講習はしっかり行われていますが、内容はイマイチに感じました。
塾の周りの環境 周りの塾は学園バスがないところも多く、近い塾は生徒がいっぱいであまりいい環境ではない気がしました。もう少し個別指導の塾が増えてほしいです。
塾内の環境 教室は古く、清潔なイメージはないです。
とにかく子供達がうるさくて授業かなかなか始まらないのが気になりました。
入塾理由 学園バスがあり便利だったのもあり決めました。
最初は冬期講習に参加して、子供が続けたいと言ったから。
定期テスト 定期テストはありましたが、再テストの受け方がイマイチよく分からないし、間違えたところを指導してもらえることも少なかったです。
宿題 量は一般的だと思いますが、宿題のわからないところを聞きやすい環境ではなかったようです。
もう少しわからないところを指導していただけたらよかったのですが…
家庭でのサポート 基本、学園バスに乗っていましたが、再テストなど受けるときは塾まで送っていき、帰りはバス停まで迎えに行ってました。
良いところや要望 うちの子供は相談しにくい、聞きにくい、集中ができない…と言っていました。
もう少し一人一人に合った指導をしていただきたいな。と感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、振り替えは無理なので、感染症が流行り、お休みが続いたときは困りました。学級閉鎖のときはzoomでオンライン授業もありましたが、
ガヤガヤうるさくて授業になってませんでした。
総合評価 学園バスは便利で助かりましたが、運転がすごく荒く、子供が毎回酔って帰ってきてまた。
和気あいあいないい塾なのかもしれないけど、メリハリが必要では…と感じます。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金が無くて必死でパートして払った思いがあるので 高かったとおもう。
講師 遠足などがあり それは要らないのでは?と思った 周りの環境も悪かった
カリキュラム 先生の教え方がとってもわかりやすい先生だったのが その人が辞めてから次の先生が良く無かった
塾の周りの環境 バスの送り迎えは助かった がたまに迎えに行くが 車が停めて待ちにくかった。
塾内の環境 外観も良く中も綺麗に整理整頓出来ていて気持ち良かった…でも先生の机の上は雑い感じがした
良いところや要望 送迎があり 助かりました また 遠足なども色んなイベントがあり子供は楽しそうにしていた。
その他気づいたこと、感じたこと 兄妹がいるので 夏休みとかに集中的に勉強を見てもらえたりするのも助かった。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に比べても高いとは思いませんが、家計の負担にはなるのでその家庭の収入により感じ方は異なると思います。
講師 授業についていけるか不安でしたが、再テストや補習等もあり、子どもの学力に沿った進め方をしてくれます。
カリキュラム カリキュラムや教材に関して、特に不満な所は無く計画通りに受講できれば学力は付いてくると思います。
塾の周りの環境 自宅から公共の交通機関を利用すると、バスを乗り継ぎ約40?50分かかるので不便ですが送迎バスを利用すれば約10分で着きます。ただ、帰りの送迎バスのルートが遠回りになり約1時間かかってしまうので帰りは車で迎えに行っています。
塾内の環境 塾の環境や設備に関しては特に不満に感じていることはありません。
良いところや要望 不安な所は相談に乗ってもらえたり、何かあれば個別に連絡をしてくれたりと子どもに寄り添ってくれている感じがしているので、安心して任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする習慣がなかなか付かないので、自宅学習の進め方は親も協力しないといけないと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に塾に通うと考えると、やはり少し高いも思います。夏期講習も高くなるので負担です。
講師 一人一人の弱い所をしっかり見て指導していただきたいのですが、人数が多いのでなかなかそこまで手が届かないようで、そこが少し不満です。
カリキュラム 冬季講習と春季講習は教材費だけで授業料がいらないので、そこは受けさせるきっかけになりました。最後はテストをして、弱点も分かったので良かったです。
塾の周りの環境 周りに建物が少なく、行き帰りの誘惑がないのでいいと思います。
塾内の環境 塾の授業風景を見たことがないのでよく分からないです。雑音は無いと思います。
良いところや要望 学校や家では教えられないような説明の仕方をしてくれる。テストに出そうなところもしっかり教えてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 案内などが電話等でちゃんと送られてくる。何かあれば電話で教えてくれるところがフォローがしっかりしているなと感じました。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものと感じる料金設定ではないかと思います 特に高いとは思いません
塾の周りの環境 家から徒歩圏内です それほど交通の便は良くないかと 近隣の子供が通う
良いところや要望 近隣の子が通っているので、友達も多く交友関係は増えているようです
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験無料だったので良い機会だったと思いました。少しでもお金を払ってると、どうかなぁと考えるけど気軽に体験出来て良かったです。
講師 冬期講習で4日だけだったが、無料で体験出来て、順位も丁寧に出してくれたので、検討するいいきっかけになりました。 授業形式が合うのか、個別指導の方が良いのか体験する機会があるのはとても良いと思いました。
カリキュラム 見学が出来なかったので、親は雰囲気が分からないのと、個別指導ではないので、曜日と時間が決まっており、他の習い事と被ってしまうのは勿体ないなと思いました。別日にも同じクラスがあったら良いなとは思いました。
塾の周りの環境 交通は送迎には少し不便で、自分で行くなら自転車置き場があればと思いました。
塾内の環境 高速の近くや結構車通りが多いので排気ガスや騒音が気になるかなといったところ
良いところや要望 わかりやすい説明だったみたいですが、Webとかで授業風景など見れたらいいなぁと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだまだどこを目指すとかないけれど、何コマでどれ位の力がつくのかは見てみたいと思いました。 送迎バスの空きがあったらなぁと思いました。帰りが暗いので危ないので。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところ問題は無いと思いますが、進学すれば料金が上がりますので、他の塾とも検討していくと思います。
講師 楽しく通っています。周囲のお友達と一緒に行っていることもありお互いに切磋琢磨して勉強しています。勉強内容もレベルが高いと思います。
カリキュラム 授業は1.5時間程ですが基礎編に加えて応用編もありレベルが高く感じました。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があり大通り沿いに有りますが、駐車場が裏手にあり大きくないので少し不便です。しかしバスが出ているので利用すれば問題ありません。
塾内の環境 受講者は教育熱心者が多く集中してしていて勉強する環境は問題ありません。
良いところや要望 子供が楽しく通っているので雰囲気は良いと思います。立地条件が良ければ通学しやすくなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めてから成績が向上していますので、学力が身に付き良いと思います。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足はしていないが、他の塾と比較して良心的だと思われるため。
講師 この塾の特徴として勉強のみに固執していない環境を気に入っている。いわゆる進学塾とは違った雰囲気である。
カリキュラム 特に思い浮かばないが前問の通りの感想を持っている。ギスギスした雰囲気がない。
塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、自家用車での送迎に時間が掛からないから。
塾内の環境 自身では入室した事はないが、子供からの感想では特に問題はないと聞いている。
良いところや要望 勉強のみに特化せずに遠足などのイベントもあり、塾通いが子供の負担にならない所が良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム うちの子は
真ん中より少し下の学力でした
通いだしてレベルは上がりました
いいと思います
本人もわかりやすかったみたいです
評価は5段階中4です
塾の周りの環境 結構道路的にも暗く
危ない気もするので、送り迎えしてました
良いところや要望 基礎から教えてもらい
弱い点重点的に教えてもらえ
かなり伸びました
ここの塾はすごく合ってたと
思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾垂水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若松塾 垂水校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-667(通話料無料) 14:00~20:00(日・祝除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町猿倉103-1 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 垂水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
垂水校の特長 |
【小3~中3対象】 |
特徴 |
|
バス送迎 |
あり |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。