若松塾板宿第二校の評判・口コミ
「若松塾」「板宿第二校」「小学生」で絞り込みました
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、他の塾も同じような料金帯で受験生でもあるので仕方ないとおもう。
講師 熱心に教えてくれる点、授業後に質問しても丁寧に教えてもらえる点
カリキュラム 中学3年なのでカリキュラムがたくさん組まれて忙しいが仕方がないとは思う。入ったばかりなのでまだわからない。
塾の周りの環境 交通の便が良く、周りは塾も多いので夜遅くても治安は悪くないと思う。
塾内の環境 クラスに授業中スマホを触ったり、うるさい子がいるらしい。もう少し授業に集中できるように注意等をしてもらいたい。
良いところや要望 以前からある塾なので安心して子供を預ける事ができると思うし、受験のノウハウもしっかりあると言う。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強をやる気にさせてくれる雰囲気があるように思います。塾行って帰ってすぐは勉強頑張るとはいうので
カリキュラム たくさんの参考書と問題集でやり切れるかは、不安です。無駄にならないように、頑張ってほしいです。
塾内の環境 塾内で飲食禁止というのが、気持ち的にだらけなくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の方は熱心に指導してくれるように感じます。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ホワイトボードの記入が見やすかった。
カリキュラム 1時間ずつの授業でバランスがとれていると思う
塾内の環境 フロアが4回なので、移動がしんどい。
その他気づいたこと、感じたこと これからの学力の向上おおいに期待しています。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとり親家庭にはかなり厳しい料金。相当無理しないと入塾させられず、中学入学と同時に入れたかったが諦めざるを得なかった。
講師 たまに教え方が上手く、自然に集中してしまう授業をするプロの先生がいる。 実際成績はすごく上がった。 。 親も塾の卒業生だが、昔に比べ「泥臭さ」「厳しさ」がない。事務的に感じる。 ビル丸ごと塾だったころに比べ、今はビルのワンフロアだけが塾なので独立感・一体感が薄く、「その場に入ると精鋭」という感じが乏しい。
カリキュラム 基礎がある程度できると、応用の解き甲斐のある問題をくれるので解くことが楽しい。
塾の周りの環境 駅前で明るく、コンビニ等も揃っており夜遅くても通いやすい。1階に書店がある。
塾内の環境 ビルのワンフロアだけなので、やや手狭。雑音が多い。5階くらいで階段使用なので自習室に通う気持ちにはあまりならなかったようだ。
良いところや要望 クラス分けが妥当なのかが今一つわからない。真ん中のクラスにいて、大概上位だったがやる気を引き上げるような雰囲気はあまり感じられなかった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり正確に覚えていないが、懇談の時の担任の先生の目線にはプロ意識があったと思う。 なのに、とにかく合格できなかったことは残念。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 説明がよかった。これからの受験対策など詳しく教えてもらえてよかった。
カリキュラム これからの入試対策などわかりやすかった。丁寧に教えてもらえたのがよかった。
塾内の環境 雰囲気が良かった。自習学習の部屋もあるみたいでいい感じでした。
その他気づいたこと、感じたこと 良い印象だった。あとは、子供が結果がでるように頑張ってほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と同じ程度ではないかと思う。都合で休んだら補講もしてくれるし、それを考えるとお得かもしれない。
講師 質問には、しっかりと答えてくれているようで、わからないことを塾の先生に積極的に聞く姿勢は身についてきたと思う。
カリキュラム 基礎をしっかりと固める教材を揃えているので、まじめに勉強すれば中堅の学校を狙えると思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅から降りてすぐなので、通学しやすい環境だったが、繁華街の中で、パチンコ屋さんがあるビルの上の階なので心配。
塾内の環境 環境は悪い方だと思う。しかしこのような環境の方が集中力が身につくという考え方もあるので、一概に悪いと決め付けられない。
良いところや要望 グイグイと引っ張っていってくれる講師ではないので、生徒によって対応を変えれる講師がいれば良いのかな。
その他気づいたこと、感じたこと 学力は変わらないけど、勉強する姿勢は身についてきたと思うので、使い方次第だと思う。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親に任せていましたが、入学金無料のキャンペーンがあるときに入った方がいいです。私は入りたい時がその時は ではなかったので残念でした
講師 基本フレンドリーな先生が多かったですが、授業は真剣で居残りもしっかりと見てくださりました。親身になって話を聞いてくださる様子もよく見かけましたし、実際私も聞いていただいたことが多かったです。おかげで英語を得意科目にすることが出来て高校に受かりました。数学もあまり好きでなく苦手意識が大きかったのですが、講師の方のおかげでちょっとは自信をつけて受験に挑めました。
カリキュラム 志望校別(レベル別)でクラスが分かれていたのですが、教材は同じでした。英語では小テストが行われ、合格点に満たない場合は合格するまで再テストがあったので身につける環境が整っていました。合格点はA、B、Cクラスで2点ずつ異なり、Aクラスの合格点は9割だったので受かるために自主的な勉強を心がけることも出来ました。その点で自主性にも富んでいたと思います。カリキュラムも好きでした。
塾の周りの環境 人通りもまあまあ多い場所にありましたので、安心ではありましたが、治安があまり良くない地域でもありました。私は親に迎えに来て貰っていたので不安になることはありませんでしたが、1人で来ている子は少し不安だったかもしれないです。
塾内の環境 事務室はいつも綺麗にされていました。6部屋程の空間とご飯を食べてもいい場所があったのですが、比較的綺麗に整っていたと思います。ビルの5階くらいの場所だったので、雑音もあまり気になりませんでした。でもたまに焼き芋屋さんの声がうるさかったです。
良いところや要望 学ぶ環境が整っていたのはもちろん、キャンプや合宿など先生や友だちとの距離を縮める機会も多くあったのですごくいいところだなと思いました。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めだが、「教育」は先行投資と考え、思い切って投資している。
講師 親切丁寧で、個別相談にも乗っていただいた。数学専攻の先生でしたが、他の学科についてや進学相談まで乗っていただき、具体的な大学の特徴なども教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムは学校の2か月先を基本として指導し、教材はオリジナルの本(ペーパー)に加え、タブレットでの指導もあり、わかりやすく、子供自身が抱えている問題を自覚しやすかったようだ。夏や冬の休み期間中も特別講義があり、大変ためになったらしい。
塾の周りの環境 自宅から自転車で20分、地下鉄で一駅なので、夜遅くなっても心配なかった。
塾内の環境 建物がビルのテナントで、プレハブ住宅構造でないので、他の教室の雑音もほとんど聞こえなかったらしい。
良いところや要望 進路指導が細かく、子供自身の意向を踏まえた指導ができている。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭内での教育や食事など、生活全般の指導も行っていただき大変ためになった。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期、後期諸費、教材費が授業料の他にかかります
夏期講習、冬期講習と、別料金がかかりますが、やる気のある子には満足感が得られると思います。
講師 ベテランの講師が多く、歴史ある塾なので、塾に行かせるならここと決めてました。
やる気のある子が多く、いい雰囲気です。
先生も面白いです。
カリキュラム 定期テスト前には、学校ごとに対策授業をしてくれます。
成績によってABCクラスに分かれます。
勉強だけでなく、遠足やキャンプもあります。
塾の周りの環境 駅前で便利です。
バスが走っている教室もあります。
自転車で通っていたので、駐輪所も定期を購入して使ってました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾板宿第二校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若松塾 板宿第二校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-415-389(通話料無料) 14:00~20:00(日・祝除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒654-0021 兵庫県神戸市須磨区平田町2丁目3-9 新板宿ビル4F 最寄駅:山陽電鉄本線 板宿 / 神戸市営地下鉄西神線 板宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
板宿第二校の特長 |
【今からの入塾もしっかりサポート!】 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-415-389
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。