ベスト学院進学塾金屋教室の評判・口コミ
「ベスト学院進学塾」「金屋教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「ベスト学院進学塾」「金屋教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(7件)
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのに料金があまり変わらなかったのは少し高いかなと思いました。料金が変わらないのであれば日数が増えたら良いと思いました。
講師 子供達が授業が楽しいと言ってるのは一番嬉しい事です。また塾の方針の色ペンの使い方も分かりやすく覚えやすく良いなと思いました。
カリキュラム 授業よりも早く教科書の内容を進めて下さるので復習も何回も出来てテストに向けて勉強が捗っているので良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場は広くバス停もあり、商業施設の一角にあるので人通りも多く人の目が多い分危険な目に合う事はないのかなと思います。駐車場が多いので混んでいても子供をゆっくり待てるのも良いです。
塾内の環境 商業施設の一角にありますが、防音対策がしてあるので外の音は気にならず教室も分かれているため集中出来る環境が整っています。
入塾理由 家から近かった事とノートの取り方の分かりやすさが一番の決め手です。ノートを見れば大事な所が一目瞭然です。
定期テスト その学校で出た過去問を参考にテスト対策をして下さるのでテストに出る問題の傾向が分かりやすく勉強も内容を絞って出来ます。
宿題 宿題は少し少ないかなと思いますが、学校の宿題や部活を考えると、ちょうど良い量なのではないかと思っています。多すぎても苦になるのかなと思いました。
良いところや要望 子供達が自ら進んで行きたいと思える塾なので先生方の人柄も良いのだと思います。連絡が少し遅いときがありますのでもう少し早めの対応をお願いしたいです。
総合評価 塾の料金は個別塾と比べてあまり変わらず少し高いなと思いましたが、子供が分かりやすくて良いと評価してるので親としても助かってます。
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、料金は相対的にみれば高くはないと思います。ただ、他にも習い事があるので、私たちからすれば大変です。
講師 現在講義タイプの授業を受けていますが、生徒が2人だけなので、ほぼマンツーマン指導の状態で、わかりやすく進めてもらっているようです。
カリキュラム 授業は学校で習っていることの復習、予習なので学校生活にも役立っているようです。
塾の周りの環境 ショッピングセンターの敷地内にあるので、常にひとめがあるので、1人で通塾するのに安心です。また、授業時間前に行って自習して待つことができるのもいいですね。
塾内の環境 自習室もあり、人数がたくさんいるわけではないので集中して通うことができていると思います。
入塾理由 両親が共働きで送迎が難しいため家から近く1人で行ける場所にあることが条件でした。
定期テスト 特にテスト対策していただいているかはわかりません。結果はいつも真ん中くらいで、本当の実力を見ているのかなと思います。
宿題 宿題は量が多くないので、うちの子は塾に行く前にちゃちゃっとやっているようです。
もっと多くてもいいと思います。
家庭でのサポート 家庭では、送りができないのですが迎えは夜になるので必ず行くようにしています。
良いところや要望 テストを受けてもあまり結果がよくないので、もっと成績が上がるように工夫してもらいたいです。
本人の実力や県内のレベルも全国で見れば低い方なので難しいと思いますが、お金をかけて通わせているので、成績が上がったという実感がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本来は成績うんぬんよりも学校が終わってから親が帰ってくるまでの間1人にさせないために通塾を決めたので成績に関してはあまり気にしてなかったのですが、せっかくなので少しでも実力をつけてもらえるとありがたいです。
総合評価 立地も安心だし、自力で行けるくらい近くにあるのはありがたいです。ただ、金屋教室は夏期講習、冬季講習の授業時間が夕方なので昼間の方が安心です。
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科コースに受験対策のコースをプラスすると、それなりに料金は高くついてしまう。良心的とは言えないが、そこで、徹底的にやれるとするならば、致し方ないのかもしれないが…。
講師 子供いわく、授業が分かりやすいとのこと。1人1人に沿ったアドバイスもしてくれるとのことなので、安心できた。
カリキュラム 冬季講習で過去問を含め今までの総復習をやってもらえるので、途中から入塾しても心配ない
塾の周りの環境 スーパーの一角にあるので、駐車場も広々としているし、買い物をして待てたりするので良い。
治安もいいので、安心できる。
塾内の環境 スーパーの隣なので雑音が心配だったが、何の問題も無し。整理整頓もできている様子。
良いところや要望 子供が楽しんで学習に取り組めているようなので
良かった。授業を欠席した分は、別な日に振替できると、いいと思う。
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、どこの塾も料金が高いので、ここだけに限らずもう少し安くなればいいなあと思う。ただ、特待生制度があったので、割引で通えたことは良かった。
講師 子供の勉強の特徴を踏まえて、勉強の仕方や声かけ等行って頂き、子供にとってはやる気スイッチが入って良い方向に向けて勉強出来た。
カリキュラム 模試や学校のテスト対策とかも組み込んで勉強していたので、わからないところが理解出来て、勉強が苦にならずに通うことが出来た。
塾の周りの環境 バスが通っていたり、隣にお店があったので、勉強したり、長く勉強する上でも、すぐに安全に買い物に行けたので良かった。送迎の面でも、駐車場が大きいので困らなかった。
塾内の環境 予習室と飲食スペースがあって、自習をしたり、先生に聞いたりするのに便利だった。
良いところや要望 子供が嫌がらずに、勉強したり通えたと言うことが、いい塾と言えると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、新しい教室だったのでいいと子供は言っていた。
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親しみやすく楽しい先生のような感じがしました。
カリキュラム 始まりと終わりの時間が少し遅いような気がしました。帰ってからの勉強などで、次の日の日程です学校生活に支障がないかと心配になりました。
塾内の環境 清潔感があり、消毒液なども設置してあり安心しました。行ったばかりでまだよく分かりませんが、明るく良い塾内だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も親しみやすく、塾も綺麗で良い印象でした。今のところ、子供も楽しく行けているようなので安心しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-237
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高額感は否めません。曜日が固定されているため、都合で行けない時に振替等が出来ない
カリキュラム 学校の授業教材よりは難易度は高いですが、授業向けより確実に受験対策として行われていることが良い
塾の周りの環境 ショッピングモールの敷地内にあり、駐車スペースも多く夜でも常に明るい為
良いところや要望 まず電話はつながりません。メールでのやり取りとなりますが、ある程度電話がつながる人員の配置があればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ではないので、授業の進み方とは明らかに違うので子供が覚える内容が2倍になり覚えきれないことが多々あります
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのかもしれませんが、授業料はやや高く感じ、長期休み時のテキスト代等も重なると高額になる月があるため
講師 勉強意欲を引き出してくれるため、積極的に塾に通うことが出来ている。
カリキュラム 内容は良くは理解していませんが、学校の授業の先まで範囲を広げ、学校授業の予習や復習に特化していない事。
塾の周りの環境 ショッピングモール内に併設されているため、駐車場にも困らず夜も電気等で明るいから。
塾内の環境 塾内に関しては、入室したことがない為、子供の意見として感想を記入しました。
良いところや要望 3年間土曜日の夜に授業が設定されていたため、土曜日の予定が組みづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんし不満も特にありません。子供が楽しく通えるのが何より。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-237
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ベスト学院進学塾金屋教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ベスト学院進学塾 金屋教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-237(通話料無料) 月:10時~18時 火~土:10時~20時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒963-0725 福島県郡山市田村町金屋字冬室118-1 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 郡山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
ベスト学院では、「良い成績を取りたい!」「志望校に絶対合格したい!」「夢に向かって頑張りたい!」という気持ちを持っている皆さんを心から歓迎します。現在通塾している生徒の中には最初から成績が良かった生徒さんばかりではありません。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-237
月:10時~18時 火~土:10時~20時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。