- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.61 点 (145件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

ベスト学院では、「わかるまで、できるまで、身につくまで」の3つのステップで生徒を徹底指導。一度学んだだけではどうしても忘れがちな学習内容をしっかり定着させるべく取り組んでいます。
カリキュラム

【小学生】英語・算数・国語・理科・社会・プログラミング
※理科・社会は小5・6生のみ
【中学生】5教科総合指導・受験対策(中3生のみ)
【高校生】東進衛星予備校
POINT
- 安積高校91名(2024年)をはじめ福島県立高校入試で圧倒的合格者数
- クラス指導だから実現。受験を勝ち抜く競争力を育てる対話型授業
- 定期テストを徹底分析。得点力を底上げする1週間『定期テスト対策ゼミ』
すべては生徒一人ひとりの夢達成のため。
ベスト学院進学塾には、一緒に頑張り励まし合い、喜びを分かり合える仲間・先生がいます。
一緒に夢への一歩を踏み出しましょう。
ベスト学院進学塾の強み
集団の中で生き抜く力を身につけるQOA授業
生徒と講師の対話型授業「QOA授業」は、子ども達の未来を拓く真の学力を育みます。
一人で勉強していては気づかない仲間との関わりは集団授業の大きなメリットです。
QOA授業とは?
Q:Question しっかり発問 生徒と講師の双方向対話方授業を確立します
O:Optimum 最適レベル 生徒と保護者様を手あつくサポートします
A:Answer しっかり返答 集団の中で生き抜く力を育てます
生徒一人ひとりと向き合う
ベスト学院進学塾は、授業以外の場面でも様々な取り組みを通して、しっかり一人ひとりに寄り添い「個」と向き合っています。
講師の力
ベスト学院進学塾のモットーは「素晴らしい先生から、素晴らしいクラスができ、素晴らしい生徒が生まれる。」
講師の質を絶えず高め、質の高い授業をお届けします。
「成績向上方程式」で効率的に成績アップ
「忘れること」を前提にした学習メソッド。効率的なタイミングで復習し、理解を定着させます。
福島県のことを熟知している地域ごとの情報が充実
ベスト学院進学塾では、福島県の受験に関することはもちろん、地域ごとの情報収集にも力をいれています。創業以来蓄積してきたデータを、適宜、生徒保護者様へ提供し学習指導や進路指導に活用しています。
ベスト学院進学塾のキャンペーン(2025年3月)
お得な割引制度!
◆きょうだい割引制度◆
子育て支援の一環としてお子様の多いご家庭でも安心して通塾していただける制度です。
ごきょうだいが2人入塾 → 料金の低いお子様の授業料が半額
ごきょうだいが3人入塾 → 授業料が免除
ごきょうだい何人通っても1.5人分の授業料でOK!
◆特待生制度◆
チャレンジテストにおいて、合格基準を達成された方に特別料金でご通塾いただける制度です。
◆転塾支援制度◆
他塾にてすでに年間の教材費をお支払いになったご家庭への支援策です。
※一部対象外のコースや適用条件がございます。
ベスト学院進学塾の合格実績
大学の合格実績
-
東京大学
8名 -
医学部医学科
29名 -
東北大学
17名 -
全国公立大学
122名 -
早稲田大学
24名 -
慶応義塾大学
10名
東北大学15年連続現役合格!!
【国公立大学】
東京大学8名 / 北海道大学4名 / 東北大学17名 / 名古屋大学1名 / 一橋大学1名 / 東京科学大学1名 / 国公立医学部医学科15名 / 福島県立医科大学14名 / 東京外国語大学1名 / 筑波大学3名 / 千葉大学4名 / 横浜国立大学1名 / お茶の水女子大学1名 / 東京学芸大学1名 / 東京都立大学4名 / 埼玉大学5名 / 山形大学2名 / 福島大学7名 / 茨城大学3名 / 宇都宮大学5名 / 群馬大学1名 / 新潟大学9名
国公立大学(短大除く)122名
※上記大学も全て含むのべ人数
【私立大学】
早稲田大24名 / 慶応義塾大学10名 / 上智大学8名 / 東京理科大学29名 / 明治大学34名 / 青山学院大学15名 / 立教大学17名 / 法政大学24名 / 中央大学18名 / 関西学院大学2名 / 関西大学1名 / 立命館大学1名 / 私立医学部医学科12名
※のべ人数
※ベスト学院 東進衛星予備校の合計
※現役生のみ
※講習生を含まず
※2025年3月24日現在
高校の合格実績
-
安積高校
59名 -
安積黎明高校
49名 -
磐城高校
49名 -
福島高校
46名 -
会津高校
24名
※ベスト学院グループの合計
※受験時まで通塾していた生徒のみ
※講習会生・テスト生は含まず
※2025年3月14日現在
中学校の合格実績
-
会津学鳳中学校
28名 -
県立安積中学校
11名
2025年1月30日現在
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
ベスト学院進学塾のコース
【中学生】本科コース |
週1~2日の指導で、部活との両立も無理なく可能 学校の教科書に即した予習形式の「指導」と弱点を克服する「演習」で、成績アップに繋げます。 ■コース ・5教科+トレーニングタイム ・英数+トレーニングタイム ・単科コース |
---|---|
【中学生】受験対策コース |
中3の夏に開講するる受験生向けの特別講座 入試問題の約70%を占める中1・2の学習内容の復習と定着、入試実施問題まで解ける力の養成を半年間かけて実施。 無理と無駄のないカリキュラムで入試に強い学力を鍛えます。 ■教科:5教科 ※1教科から受講が可能です |
【小学生】クラスコース |
ベスト学院進学塾では、小学6年生から教科書準拠で算数、国語、英語のクラスによる一斉指導が始まります。 ■教科:国語・算数・英語 |
【小学生】進級式コース |
小学2年生から中学生までの内容を、学年にとらわれない自分に合った学習スタイルで、授業を進めることができます。 小学1~4生 ■教科:国語・算数・英語 小学5・6生 ■教科:国語・算数・英語・理社セット |
会津学鳳中対策コース |
会津学鳳中への合格を目指される方、効率の良い入試勉強をしたい方へ向けた、小学5・6年生対象の特別対策コースです。 小学校の学習内容を完全理解することを大切にしながら、中学・高校へつながる部分を強調指導し、志望校合格に必要不可欠な合格力を高めていきます。知識だけではなく、科目にこだわらない総合力を鍛える指導をしていきます。 適性検査において、文系では必要な文章を読み解く能力を、理系では文章を正確に理解し、数学的に解ける能力を育成し、作文対策では文章を構成する能力を育成することに尽力しています。 ※ベスト学院進学塾若松駅前教室、BHS会津校のみ開講 |
ベスト学院進学塾の安全対策
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ベスト学院進学塾の評判・口コミ
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのに料金があまり変わらなかったのは少し高いかなと思いました。料金が変わらないのであれば日数が増えたら良いと思いました。
講師 子供達が授業が楽しいと言ってるのは一番嬉しい事です。また塾の方針の色ペンの使い方も分かりやすく覚えやすく良いなと思いました。
カリキュラム 授業よりも早く教科書の内容を進めて下さるので復習も何回も出来てテストに向けて勉強が捗っているので良いと思いました。
塾の周りの環境 駐車場は広くバス停もあり、商業施設の一角にあるので人通りも多く人の目が多い分危険な目に合う事はないのかなと思います。駐車場が多いので混んでいても子供をゆっくり待てるのも良いです。
塾内の環境 商業施設の一角にありますが、防音対策がしてあるので外の音は気にならず教室も分かれているため集中出来る環境が整っています。
入塾理由 家から近かった事とノートの取り方の分かりやすさが一番の決め手です。ノートを見れば大事な所が一目瞭然です。
定期テスト その学校で出た過去問を参考にテスト対策をして下さるのでテストに出る問題の傾向が分かりやすく勉強も内容を絞って出来ます。
宿題 宿題は少し少ないかなと思いますが、学校の宿題や部活を考えると、ちょうど良い量なのではないかと思っています。多すぎても苦になるのかなと思いました。
良いところや要望 子供達が自ら進んで行きたいと思える塾なので先生方の人柄も良いのだと思います。連絡が少し遅いときがありますのでもう少し早めの対応をお願いしたいです。
総合評価 塾の料金は個別塾と比べてあまり変わらず少し高いなと思いましたが、子供が分かりやすくて良いと評価してるので親としても助かってます。
ベスト学院進学塾泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の周りの保護者と会話をしてもどこも同じくらいの値段であり、家から最も近く送り迎えが容易にできる距離であったため
講師 授業の内容や話しが面白く積極的に楽しい指導し行っていただき、受験直前には追い込みの週を作りよりレベルをあげようとしてくれた
カリキュラム 内容は主に入試問題の過去問の演習と解説であったが、難易度順に解説していただき、より難しい問題に挑戦したり解き方がわかるように解説してくれた
塾の周りの環境 治安はいいが交通の面で大変に感じた、特に塾終了時刻に電車がないため送り迎えは必須だった。近くには街頭が多かったため夜遅くてもあたりはみやすく運転しやすい環境であった
塾内の環境 受験問題の過去問や教科書などが棚にまとめられており、整理整頓されていた
入塾理由 以前兄通わせていて、成績が向上したのと雰囲気が良かったのと知り合いの子供も通っており安心して入塾させられると考え、また先生と生徒の雰囲気が良かったから
良いところや要望 他校との交流の入り口となり高校入学の前によいコミュニケーションの機会を設けることができた
総合評価 高校受験の対策だけでなく、英検や数検の対策もしてくれてととても良かった
ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこの値段だが、塾はほとんどそんなものだと思ったので全然気にしなかった。良いと思う
講師 特に悪い点もなく、子供の学習意欲が無かったと言うだけで講師にはなにも問題がないと思う
カリキュラム ただ授業を受けているだけでつまらないとは少し聞いていたが、悪いとは思わない。
塾の周りの環境 交通も悪くない。特に私の家から近かったので文句はないが、もっと横断歩道がほしい。別にそこまで気にならない。
塾内の環境 施設は綺麗だと思う。問題なく、不備もなかったように思う。特に不満も出なかったので気にならない。よく整備してると思った
入塾理由 家の目の前にあり、試しに塾に通わせようということで利用してみた。友人も多かった。
良いところや要望 割と自由で、勉強意欲がある子供にはすごく向いていると思った。指導も良いと思う
総合評価 まあまあ良い。そんなに悪い点はないと思うが、かなり上を目指す場合は違う塾も考慮すべきかも
塾ナビから見たベスト学院進学塾のポイント!
ベスト学院進学塾は福島県一帯に展開する学習進学塾です。
お子様の学習内容の定着させるために3つのステップで取り組み指導しています。
1つ目は、各学校のカリキュラムに合わせた予習形式の授業で「わかる」の指導。
2つ目は、一人ひとりの理解度に合わあせて、演習を通じて「できる」の指導。
3つ目は、日々の宿題で復習すること、季節講習での復習し反復を繰り返すことによる「身につく」を指導。
ベスト学院進学塾では、講師の質にもこだわりを持ち、文系・理系に分けて専門性を高めた講師が指導することを取り入れています。 各教科のエキスパートによるわかりやすい指導を通して、一人ひとりに理解と学習内容の定着化を促しています。
お子様が勉強を通じ、明確な目標やビジョンを持つことが成功に繋がると考え、努力を継続・維持できるように夢を持つことの大切さを指導しています。このように、夢に向かって努力するお子様を全力でサポートしてくれるのが、ベスト学院進学塾の特徴と言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
ベスト学院進学塾の詳細情報
塾、予備校名 |
ベスト学院進学塾 |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ