栄進進学教室 大淀校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 南宮崎
- 住所
- 宮崎県宮崎市太田4-4-25 地図を見る
- 総合評価
-
3.68 点 (30件)
※上記は、栄進進学教室全体の口コミ点数・件数です
栄進進学教室大淀校の評判・口コミ
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は他と比べても妥当な金額だと思うが、夏休みなどは多少高いと思う。
講師 前回の塾の数学の先生に比べるとスーパーteacherではない。
カリキュラム 家庭で書店で購入してできるテキストと内容が変わらない。見直しの徹底に物足りない。
塾の周りの環境 交通便が多く、駐車場の流れが良くない。ドライブスルーのように子供を拾えればいいのではないかと思う。
塾内の環境 勉強中に余談があるのは気分転換にいいと思うが、子供同士のふざけが入ると切り替えに時間ぎかかる。
良いところや要望 単元で劣っている点については、相談すれば、プリントを配布してくれ、親切である。
その他気づいたこと、感じたこと 数学、英語に力を入れてほしい。その為には、スーパーteacherを確保してほしい。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話 声が 大きく分かりやすく丁寧 聞き取りやすい 重要なポイントは 何度も 分かりやすく説明しています
カリキュラム 講師の先生がみんないいっていうわけじゃなく 中には全然駄目な選手もいるし マジ部の方もあんまり良くないです
塾の周りの環境 良かったと思いますでも皆さん車とかで送り迎えをしてました夜遅くなる時もありましたから
良いところや要望 子供が自分で勉強しなきゃいけないと自立できるところがすごくいいと思います
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同レベルの塾を他に知らないので比較できないのですが、3年生は特別授業があるということで何か月かおきに高くなります。その金額はちょっと負担です。
講師 分からない問題を聞くと、答えとコツを丁寧に教えてくれて再び間違えないようにしてくれた。
カリキュラム 理科の用語など、丁寧に説明が載っており分かりやすく解説してある。
塾の周りの環境 室温はしっかり管理されているが、たまに外の雑音が入ってくることがある。
塾内の環境 クーラーがきいていて夏も涼しく勉強できるが、たまに寒くなることがある。
良いところや要望 テストで点数が低い生徒に、無料で追加の講習を行ってくれることは特に良いと思います。しいて言うなら、駐車場が少なく迎えに行った時の駐車場所に困ります。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お友達が行っている塾は、夏季集中講座2泊3日など十数万とか聞きます。普通だとうちの塾では6カ月分の塾代くらいです。 それを考えると安いと思います。
講師 あまり人数が多すぎる事もなく先生とも程よい距離感で楽しく行っているが、出された宿題や課題の丸つけがなされないま、次の問題集に行くことがあったり、説教で塾の勉強時間が減るのはちょっと…と思いますが、本人は行きたくないと言った事もなく楽しく塾に行っています。
カリキュラム 自分が弱点だと思えば、申請すれば問題を回答もつけて印刷してくれます。
塾の周りの環境 家から15分くらいのところにあり、迎えも送りも楽です。 ただ、塾はどこでもそうですが、保護者がいっせいに迎えにくると混んで大変です。 場所は、目標とする附属中学が見えて、またそこに通っている生徒も送る途中で見えるので刺激になるみたいです。
塾内の環境 うるさい生徒、やる気のない生徒もやはりいます。(親が塾にいかせたい。本人は言われたままにの宿題もしてこない子)が、クラス替えでほぼやる気のない子は別なクラスに行ったので、やる気や目標を持って頑張っている子の中で頑張っているようです。
良いところや要望 やってきた課題は必ずまるつけさせる。もしくは、回答を渡すをきちんとして頂ければと思います。先生方も、あんな問題をさせたい。こんな問題もさせたいというのがあるのでしょうが
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気があるのであれば、塾は学校と違って別な刺激がもらえるのでとても通わせて良かったと思っています。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾を知らないので分かりませんがそれなりにかかります。
講師 グループと個別と2つに別れていて、個別の方を受講していたのですが途中で講師が代わり合わなくなったのでやめました。
カリキュラム 塾自体のカリキュラムについては、中学受験のカリキュラムだったので的確に指導していただいたと思います。
塾の周りの環境 回りは住宅街なんですが学校も多く塾の数も多いのでいい雰囲気だと思います。
塾内の環境 環境は、教室の感じも塾の感じではなく学校の雰囲気を残しているので集中して勉強できると思います。
良いところや要望 先生と生徒の距離が割りと近く何でも相談できる感じです。一回やめてもまた入れる雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がかなり狭いので慎重にしないと夜で暗いのでぶつかる可能性があるので気をつけて。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、個別指導の割には安めの料金で満足しております。
講師 個別での授業を行っており、親身になって相談に応じて頂いております。
カリキュラム 教材に関しては良いとも悪いとも言えない。夏休み・春休み・冬休みと講習があります。
塾の周りの環境 駐輪場、駐車場が少ない為、荒天時の送り迎えの時に不便に感じます。
塾内の環境 環境的には普通ではありますが、キチンと整理整頓されています。
良いところや要望 現在、通学している高校のグループ企業ということもあり、学校の内情にも通じています。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全教科教えていただき、料金も安かったです。また、追加料金もあまりかからなかったです。
講師 中3の部活が終わった夏休み後から入塾しました。基礎からていねいに教えてくださったおかげで、無事第一志望の県立に受かりました。
カリキュラム 基礎から、分かりやすいテキストで、1,2年の課程から反復できることが良かったです。また、定期テスト前の集中講義や個人指導もていねいにしていただきました。
塾の周りの環境 大塚校は、住宅地の中に立地しており、近くにゲームセンターなどかなく、誘惑がなかったのが良かったです。また、治安も良いので、夜遅くなっても安心でした。
塾内の環境 教室内もきれいで、整理しており、勉強に集中できる環境が良かったです。
良いところや要望 勉強の進度に合わせたきめ細かな指導、面談が充実しており、さすが宮崎の老舗予備校です。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が路地に入ったところにあり、送り迎えの時、少し駐車しにくかったです。
栄進進学教室青葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生たちは明るく、熱血で少し厳しいイメージです。面談で、子供の様子や性格に合った勉強方を教えていただいたので、子供の事をよく見てくれていると思います。
塾の周りの環境 交通の便は、大通りなのでいいです。近所の子はほとんど自転車で通塾しています。車の送迎だと、駐車場はあるのですが、出入り口が少し狭いです。
塾内の環境 教室内は、明るく整理整頓されている感じですが、建物のビルが古く、トイレやエレベーターが薄暗い雰囲気です。教室は3階より上にあるのですが、2階が使用されていないのか、暗くて、子供は1人で階段が通れないと言っていました。
栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額を詳しく知らないので、比較ができないが、サポート体制等を考えると納得できるものであった。
講師 子供のやる気を出させ、勉強だけでなく、社会性、人間性の形成にも力を入れていた。
カリキュラム 授業以外のサポート体制がしっかりしてて、自習に行ったときも質問などがしやすかったようです。
塾の周りの環境 学校から近く、比較的大きな通りに面しており、志望校にも近く良かった。
塾内の環境 これまでの生徒の実績などが掲示され、先輩の頑張りを目標に勉強に励んでいた。
良いところや要望 面談をきめ細かく実施してくれ、それ以外にも要望に応じた対応をしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のイベントにも顔を出させれるなど、子供たちとのかかわりを大切にしていた。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と同じくらいの金額設定がされています。ただ、クレジットカードが使えないのが残念です。
講師 子供が、塾の先生の授業は面白くて、受けるのが楽しいと言っています!学校の授業よりも楽しいとの事です!
カリキュラム 今年受験なので、これから結果が分かると思います。今は、まだ結論が出ていないです。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っています!街灯もあり安心しています。
塾内の環境 塾内は、清潔に保っていて快適な環境です。自習室もあり学校の宿題なども塾でしていたりします。
良いところや要望 この塾は、子供の友達が通っていたから子供が希望して通っています。先生方も熱心で授業が楽しいと言っています。
栄進進学教室大淀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄進進学教室 大淀校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒880-0903 宮崎県宮崎市太田4-4-25 最寄駅:JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 南宮崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。