栄進進学教室 中央校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎
- 住所
- 宮崎県宮崎市大橋1-81-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (39件)
※上記は、栄進進学教室全体の口コミ点数・件数です
栄進進学教室中央校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約11,000円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約15,400円~約20,900円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約20,900円~約25,300円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約28,600円~約31,900円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約16,500円~約22,000円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約16,500円~約22,000円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約24,200円~約29,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・別途入学金・教材費・テスト代がかかります。
・小5・小6生のテスト代は無料です。
・中学2年、3年の金額にはeトレの利用料金が含まれています。
栄進進学教室中央校のポイント
栄進進学教室は、宮崎県に複数校展開している学習塾で、中学校、高校、大学への受験を控えた生徒たちを指導しています。
集団指導や個別指導、第一志望校などに応じて、たくさんの選択肢の中からクラスを選ぶことができます。
指導方針
栄進進学教室は、生徒たちが持っている潜在能力を引き出し、それを育むことが重要だと考えています。
そのため、生徒一人ひとりの学習スタイルに合わせた指導を行っています。
カリキュラム
学年や授業コースによって異なります。詳細はお近くの教室までご相談ください。
対象学年
小学校1~6年生、中学校1~3年生、高校1~3年生の幅広い学年の生徒を対象としています。
授業コース・授業内容
「受験指導部」「個別クリア」「東進衛星予備校」の大きく3つに分かれており、学年や目的に応じて、様々なコースを選択することができます。
受験指導部 小学部難関コースでは、通塾コースと在宅学習コースの2パターンがあることが概要です。
受験指導部 中学部は、難関高校に向けたレベルの高いクラスや、基礎的な学習を徹底するクラスなどがあります。
個別クリアでは、講師と生徒が1:2の個別指導のため、理解度が異なる生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムで学習を進めることができます。
また、のびのびと学習できる雰囲気をつくるために、自分に合った講師を選択することができるシステムがあります。
料金
学年やコースによって異なるため、詳細はお近くの教室までお問い合わせください。
※月額の授業料以外に入塾金が必要です
※グループ割引制度や兄弟割引制度がございます
塾ナビから見た栄進進学教室のポイント!
栄進進学教室では、コースやクラスが多く、生徒の希望する学習スタイルに合わせた授業が受けられるのがメリットです。
集団塾の場合は、成績でクラス分けされるため、競争心や向上心を持った生徒にはぴったりの学習塾ではないでしょうか。
個別指導の場合は、万が一講師と生徒の相性が合わない時は、相談すれば交代が可能なので安心です。
また、入塾後は公開テストや模試を経験することができます。現在の成績や志望校判定に役立つため、積極的に活用しましょう。
栄進進学教室の評判・口コミ
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の話を聞くと、時期によっては2倍の差がつくぐらい安かったが、比較がそれ以外になかったため
講師 全体的に優しく、時には気を引き締めることもある講師の先生は、嘘がなく、子どもからの信頼もありました。
カリキュラム 時期的な特訓も集中して設定してくださいましたし、部活で行くことができない場合も補習があることもありました。カリキュラムは申し分ないです。
塾の周りの環境 中心市街地からは少し離れており、送迎や駐車スペースも良好にできます。駐車場では塾の方が安全面にもかなり気をつけており、安心して送迎もできました。
塾内の環境 整理整頓がなされていました。自習室は1階にあり集中して取り組める環境でした。
入塾理由 入塾にあたり、講師の先生と信頼関係が築けるか、学力が伸ばせるか、友達と仲良く通えるかがクリア出来る塾だったため、決断しました。
宿題 量も難易度も適切でした。休まざるをえない場合は、宿題範囲の連絡もいただけました。
良いところや要望 保護者との面談が定期的にあり、子供の習熟状況や課題、親の不安感を軽減する声かけなどありがたかったです。
総合評価 厳しい指導に耐えられない子どもにとっては、非常に支えになる塾でした。感謝しております。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、妥当な金額だと思います、
授業以外に勉強できる自習室があり、自由に使えるのがとても便利でした。
子供が気軽に先生方に相談できる環境でしたので、本当に助けられました。
講師 高校受験に向けての対策もですが、高校を選ぶときに子供にあっているかの相談もできました。
よく子供の性格を把握してくださり、子供もとても信頼していたのでとてもよかったです。
カリキュラム 子供のレベルにあったクラスで授業を受けられていました。
季節講習も適切にしていただき、受験前も安心して学習できていました。
塾の周りの環境 うちは近所でしたのでとても便利でしたが、車での送迎が必要な方は駐車場はそんなに大きくないのでちょっと大変かもしれません。
塾内の環境 しっかりした建物なので、設備はとてもいいです。
自習室も十分な机があり、家で集中できない時は度々利用していました。
入塾理由 自宅から近く通いやすく、何より本人の希望が強かったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
定期テストに向けた授業を学校別で設けてありました。
宿題 宿題の量はそんなに多くなく、学校の宿題との両立はできていました。
家庭でのサポート 高校受験に向けた説明会、希望制の先生との個別面談に参加していました。
良いところや要望 全体的に信頼できる塾でしたので、安心して子供を通わせていました。
親ではわからないことも、先生に相談できる環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験の自己推薦書作成のアドバイスも、時間を割いていただいてしてもらいました。
総合評価 無事、希望していた高校にも入学できました。
勉強に対するやる気も出て、充実した中学生を送れていたと思います。
栄進進学教室中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に東進の教材なので安くはない印象、さらに指導料という名目で徴収されるが何か特別指導しているような印象はない。
講師 熱心に指導する印象はない。優秀な子が自学自習する場所を提供しているだけのような気がする。
カリキュラム 東進の教材を利用しているだけで自分たちで考えて作った塾独自の教材はないと思う。
塾の周りの環境 自宅に近くで送りやすかった。駐車場は止めにくく利用者のマナーもいまひとつ。
塾内の環境 熟の中に入ったことが数える程度しかなく評価できない。良いか悪いかわかりません。
良いところや要望 通いやすい、学校の友人が多く利用しているので本人は行きやすいようです。行って勉強しているかどうかは分かりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 栄進として何かしているというよりは東進の授業が受けられるので通っている子が多いと思います。
栄進進学教室中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄進進学教室 中央校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒880-0022 宮崎県宮崎市大橋1-81-1 最寄駅:JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。