栄進進学教室 花ヶ島校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
- 住所
- 宮崎県宮崎市南花ヶ島町260-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (39件)
※上記は、栄進進学教室全体の口コミ点数・件数です
栄進進学教室花ヶ島校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いところは、他にもあるが
成績があがりやる気を出して勉強していたので
安い方かなと思う
講師 進路にもしっかりと話を聞いて指導してもらいました
一緒に勉強してる子たちも感じが良かった
カリキュラム 家でも、少しづつ勉強に取り組むような指導とテキストで、しっかり希望する学校にいけました
塾の周りの環境 送迎は、近い方なので苦にはならなかったですが
駐車場が少ないので、増えると、もっと助かります
夜の迎えが、少し辛かった
塾内の環境 人数の割には狭いのかもしれないですが、子供はそれがイイと言ってました
入塾理由 子供の友達が成績がよくなり紹介された
先生方の教えて方も良かった
定期テスト 定期テスト対策で、成績もあがりました、苦手な英語も少しずつ理解してやってました
宿題 学校と塾との宿題は、つらそうでしたが
最後まで頑張ってやってました
家庭でのサポート 送迎くらいしかしてません、本人がやる気を出してやれるようになりました
良いところや要望 面談でも、しっかり話を聞いてくれてアドバイスをしてもらいました。
総合評価 2人とも志望校に合格でしたので良かったと思ってます
塾でも友達ができて、楽しく通ってました
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数が少なかったので、時間単位で考えると高いが効率よく利用できたと思う。
講師 分からないことや勉強の仕方や計画など端的に指導いただいけました。
カリキュラム 高校入試の難易度に沿って分かりやすく、演習の分量も多かった。
塾の周りの環境 最寄りのバス停まで少し離れていて、バスの本数も少なかった。コンビニエンスストア等も多く、便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈に見えました。自習室は使いやすいと思います。
入塾理由 進学実績がよく、周りからの評判も良く子供も通いたそうだったから。
定期テスト 定期テスト対策は教科書を基本として、演習問題を中心に解説していただきました。
宿題 量は普通で、難易度は平易でした。復習に時間をとっていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや冬季の説明会や、直前の申し込みも一緒に参加しました。
良いところや要望 加湿器完備のため、冬の寒い時期にも快適なのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けのカリキュラムに沿ったもので授業はおろそかになっている点が難点です。
総合評価 勉強仲間とも切磋琢磨して教え合い、効率よく勉強できたと思います。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については夏期講習などはやはり費用がかさんでいきます。成果があればいいですが。
講師 子供の話を聞く限りは、授業内容に関して特に不満はないということから。やめたがることもなく、意欲的に通っている。
カリキュラム 学校での授業を補完でき、受験対策にも対応してくれているみたい。
塾の周りの環境 単純に自宅からある程度近いため、車での送り迎えが都合つけやすい。
塾内の環境 子どもの話を聞く限りですが、特にこれといった不満もなさそうなので。
良いところや要望 特に今のところは、子供から不満もなく、保護者からの要望もない。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生になってからが大事だと思うので。しっかり基礎をつくってほしい。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり進学塾ですから、お値段は高めに感じました。夏期講習、受けさせて、徹底された学習指導で納得です。
講師 何度も分かるまで教えて下さる様な姿勢でした。子どもがもっと頑張る気持ちがあれば、いくらでも伸びる様な体制でした。
カリキュラム 教材も予習、復習がきちんと出来るような感じがしました。テスト前の学習も徹底されていらっしゃる感じでした。
塾の周りの環境 家から近くで通いやすかったです。夜は車で送迎することもありましたが、側にはコンビニがあったり明るいので、安心でした。
塾内の環境 教室の中は見ませんでしたが、子どもは特に何も言ってませんでした。外観は外装が綺麗にされてました。面談の際は割と綺麗に掃除されている様に感じでした。
良いところや要望 文句のつけようがないぐらい、よく指導していただきました。結果的には辞めてしまいましたが、子どもは通っている間が一番勉強していたように思います。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同レベルの塾を他に知らないので比較できないのですが、3年生は特別授業があるということで何か月かおきに高くなります。その金額はちょっと負担です。
講師 分からない問題を聞くと、答えとコツを丁寧に教えてくれて再び間違えないようにしてくれた。
カリキュラム 理科の用語など、丁寧に説明が載っており分かりやすく解説してある。
塾の周りの環境 室温はしっかり管理されているが、たまに外の雑音が入ってくることがある。
塾内の環境 クーラーがきいていて夏も涼しく勉強できるが、たまに寒くなることがある。
良いところや要望 テストで点数が低い生徒に、無料で追加の講習を行ってくれることは特に良いと思います。しいて言うなら、駐車場が少なく迎えに行った時の駐車場所に困ります。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中三の夏期講習と冬季講習は毎月の塾代とは別料金がかかるので大変な時もあります。教科別の強化授業も別料金ですが、それは希望制なので親子で必要性を考えて選択していました。
講師 真面目に取り組む姿勢を褒めてくださったり励ましの言葉をかけてくださったり、頑張ってる子を認めて寄り添ってくださる先生ばかりでした。授業時間外の自習時間も勉強を見て下さったり大変お世話になりました。
カリキュラム 小テストと再テストの毎日で本人は大変そうでしたが、毎日の積み重ねで不得意だった英語の克服に繋がったと思います。
塾の周りの環境 夜の授業は車送迎していましたが、駐車場が数台しか停められないのと目の前の道が一方通行なので、迎えの時間は混雑していました。近くのコンビニや空き地前で待たれてる車もありました。
塾内の環境 コンパクトな建物ですがクラス教室がきちんと分かれており、部屋もほどよい大きさで授業に集中できる環境だと思います。建物自体は少し古いので耐震できているのかちょっと心配でした。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で先生方もあたたかい方ばかりで、勉強は大変ですが行くのを嫌がらずに最後まで通えたと思います。受験合格の報告も先生全員で迎えて下さりありがたかったです。
栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、ある程度妥当な金額だったとは思いますが、先生の指導力のばらつきが?ではあります。
講師 教科書、参考書を進めていくだけで、疑問点や不明な所の解き方などの指導が少ない。先生のレベルの差が大きい。
カリキュラム 教材を進めるだけでポイント等の指導が少ない。テスト前の指導もあまり無いような感じ。
塾の周りの環境 道路沿いだけど、そこまでの騒音もなく、少し離れた場所には派出所もあり治安も良いのでは。
塾内の環境 とくに散らかってはいなさそうだが、エアコンの使用温度が少し制限があるのかな?
良いところや要望 結局、垂れ流しのような感じで個人個人に任せて、自主的にやれる子であれば行かなくても変わらないような気がしました。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
栄進進学教室花ヶ島校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
栄進進学教室 花ヶ島校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒880-0055 宮崎県宮崎市南花ヶ島町260-1 最寄駅:JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。