東進育英舎水戸校の評判・口コミ
「東進育英舎」「水戸校」「小学生」で絞り込みました
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごと、受験前の講習が多く、その都度料金がかかるが、結構高額。
講師 講師が対応能力に差があったり、途中で変わったりした
カリキュラム 過去問対策や、スケジュール作成、面談など細かく対応してもらった
塾の周りの環境 家から近いので、自習に子供が自分で行けたため、多く利用できた
塾内の環境 レベル別ではないためか、騒ぐ生徒がいたが、余り対応できていなかった
良いところや要望 家から近く自習に利用しやすい。県内での順位が確認できるので高校受験には参考になった
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸々かさみますが、受験対策には必要な課金だと思います。
親の意向だけで通わせるのなら、もったいないかもしれません。
講師 【良かった点】
思っていたよりも親身に接してもらえているようです。
【悪かった点】
通い始めなので、現状特にないです。
カリキュラム やはり学校のレベルより高いです。本人の学習意欲が拡大に向上しました。
塾の周りの環境 居酒屋が近いので酔客が多く、送迎はほぼほぼ必須かと思います。
塾内の環境 換気のために窓を開けていますが、緊急車両や一部の車の走行音がうるさいらしいです。
良いところや要望 クラス替えテストなど順位を意識させる仕掛けがあるのはありがたいです。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教える教科によってわかりやすい講師、わかりにくい講師がいるみたいだが、総合的にはよい
カリキュラム 授業終了後にサポートの時間があるのがよい。週に3回はたいへん。
塾内の環境 駅から近いのはいいが、授業終了後にちょうどいい時刻の電車がないので、最後までいられない。でも仕方ない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんがよい対応をしてくれるので、安心して通わせることが出来ます。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思うが、別講座をとらなければならず、受験前はその別講座と冬期講習などで結構な金額になる。
講師 入塾が遅くなって、なかなか慣れなかったが、親身に接してくれたようだ。授業に追いつくため質問に行くと丁寧に教えてくれたらしい。
カリキュラム 基礎は基本的な教材で、志望校に合わせて別に講座をとる形式。別講座を取らずとも、公立校なら十分だと思う。
塾の周りの環境 駅近で人通りはあるが、その分遅い時間には酔っぱらいなどもいるため、車で送迎した。周辺には塾や予備校が多く、路駐の列ができていた。
塾内の環境 小学生から高校生まで、結構な人数らしく、満員で自習室が使えないことがたびたびあった。
良いところや要望 テストの結果や定期的なお知らせが郵送されてくるのは良かった。自習室がもう少し広いと良かったらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 有名な講師の模擬授業があった。親子で聞いたが、なるほど~と納得する授業で、良い刺激を受けた。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点:学校の授業よりも分かりやすいようです。
悪かった点:今のところありません。
カリキュラム 良かった点:学校の授業よりやや進んでいるため予習として取り組める。
悪かった点:今のところありません。
塾内の環境 良かった点:授業終了後22時まで自習室を開放してくれるので迎えに行く時間を利用して課題等に取り組める。
悪かった点:今のところありません。
その他気づいたこと、感じたこと 以前にも中学受験対策講習、夏季講習などを利用したことがあり学校の同級生も複数通学しているようですので、本人の希望も考慮し入塾を決めました。今のところ不満な要素はありません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習、集中講座など、学校が長期休みの時に入れたりするととても料金が高くなる。
講師 講師によっては面白い話を取り入れたり、子供が勉強する気を出させるのが上手な講師がいた。
カリキュラム 通常の授業の他に集中講座、特別講習といろいろあって勉強嫌いな子供には苦痛だったと思う
塾の周りの環境 駅前にあったので交通のベンは良かったと思います。ただ車での送迎は大変でした。
塾内の環境 きれいなビルで教室は静かで、とても勉強しやすい雰囲気だったと思う
良いところや要望 集団授業だと分からないことがあるとなかなか聞けずわからないまま先に進んでしまったりする。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面に関しては、授業内容などからして不満。他の大手予備校にすればよかった。
講師 ビデオ講義のため、特にすごくよかった、ということはないようです。
カリキュラム 講義内容については、特にいい印象がない。志望校対策のアドバイスもなく、いまいち。
塾の周りの環境 常磐線水戸駅の北口からは近い場所にあるので便利。ひとどおりもある。
塾内の環境 プラズマクラスターみたいなのを導入しているので、なんんとなくよさそう。
良いところや要望 先生の指導はいまいち。大学生のアルバイトにアドバイスは期待できない。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾が初めてなので、毎日のように電話でその日の報告やこちらの相談にのってくれ、勉強に集中できる環境を作ってくれた。
カリキュラム 学校の進度より先に進んでいる科目があり、時間外の補習で対応してくれてとても良かった。
塾内の環境 夏期講習中に分からないことをその日か翌日には解決できる環境であり、先生にも聞きやすい雰囲気だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 正直値段は少し高いが、先生も優しく信頼してお願いできる塾だと思います!
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 非常にわかりやすく、相談にも乗ってくれて
すごくいいと思います。
カリキュラム まだ1カ月ですのでよくわかりませんが、
夏期講習が始まりますので、そちらにも
期待してます。
塾内の環境 駅に近く、バス停も近くにあり環境はいいのですが、駐車場がないのが不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 環境もよく講師の先生の授業も
わかりやすく満足してます。
あとテキストはすごくいいと言ってました。
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット授業が中心なので、いくら有名な講師が教えているとはいえ、授業料は他社よりかなり高めだと思う。
講師 ネットの授業なので、ベテランの講師が教えてくれるので、わかりやすかったと子供は言ってます。
カリキュラム 教材も比較的良い内容で、一般には販売されていない教材で良いものがあった。
塾の周りの環境 駅から歩いて2分程度の立地で、学校の帰りにそのまま寄れる場所にあったので、特に不便は感じなかった
塾内の環境 自習室が使いやすく整備されていたが、日によっては生徒が集中し、場所がとれないときもあったが、ある程度は仕方ないと思われる
良いところや要望 セット科目の選択の仕方がよくわかりにくいこと、また料金も高いので、今後このあたりの改善が進まないとユーザーが減っていくように思われる
その他気づいたこと、感じたこと 面談などを通し、先生はある程度、生徒と関わりを持っている。親としてはもっと関わってほしいと思ったが、子供はあまり関わってほしくないと思っていたようで、どちらが良いのかは何ともいえない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進育英舎水戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも同じくらいでしょうが、もう少し料金設定を下げていただけたら、もっとカリキュラムを増やせたのにとおもいます。
カリキュラム 成績も下がらなかったので。もっと上がってくれれば本当はよかったのですが。
塾の周りの環境 駅から数分のところだったので、通うにはとても便利です。街中なのに、防音も完璧でした。
塾内の環境 昔からあるビルの割にはキレイでした。環境はよかったのではないかとおもいます。
良いところや要望 料金設定がやはり高いかなと。先生が直接教えてくれるのではなく、衛星なのですからもう少し安くしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方は有名な方もいて、すばらしい先生方ばかりで、よい刺激にもなっただろうし、勉強もはかどったのではないかと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進育英舎水戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進育英舎 水戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-3-2 富士ビル2F~7F(受付2F) 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 水戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
茨城県央でも有数の進学塾として認知されている水戸校は、水戸市内の国公私立の小学校・中学校をはじめ、県内各地から意欲溢れる生徒が集まっています。切磋琢磨しながら、ともに第一志望合格を目指しましょう。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)