KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室の評判・口コミ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 資料請求をしてすぐに塾から電話をいただき、こちらの状況や希望を聞いてくださいました。その後の実力テストの実施や春季講習の予定などスムーズにことを運ぶことができて良かったです。今のところ、悪い点はありません。
カリキュラム 図形の極みという、自分のペースでやり進めて行く授業があり、今まで取り組んだことがない内容でも興味を持って取り組んでいます。
塾内の環境 場所は、駅に近いですが、交通量も少ない路面にあるので、静かでとても良いです。また授業は19時までに終わるので、生活習慣を崩さず続けられそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、オンラインを駆使して、先生とのコミュニケーションを図りながら、勉強を継続する緊張感を維持できています。対応も早く、ありがたかったです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、高い。少しでも元を取れるように子供には、自習室を含めしっかり利用するように言ってます。
講師 忙しそうで質問したくてもしにくいみたいです。 自習環境があまり良くないようですが、それなりに対応してくださってはいるそうです。
カリキュラム 子供に合わせ子供も合っているようです上手く取り組めていると思います。
塾の周りの環境 女子なので帰宅が遅いので心配ですが駅から近いのでありがたいです。
塾内の環境 自習室が行ってもいっぱいの時があるようで残念です。行っても周りがうるさく「行かんない方が良かった時間無駄にした」と、言ってる事があります。
良いところや要望 子供曰く 「夏は、(教室)めっちゃ寒いし 冬は、めっちゃ暑いし体悪くする」 以前お世話になっていた上の子は、夏 教室寒くお腹が弱いのでしょっちゅう授業中トイレ行ってたそうです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾もどこも高いので、ある程度仕方ないかと思っています。
講師 特に具体的なエピソードがあるわけではないですが、対応など、全体的にみて、満足しています。
カリキュラム 通っている学校の中間テストや期末テスト対策なども対応があるところ。
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くにあるので、立地としてはこの上ないと思います。
塾内の環境 具体的な事例はないですが、こどもから特に悪いはなしは聞いていないので。
良いところや要望 車をとめるところがないため、こどもの送り迎えが非常に不便です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく進学塾の中では比較的良心的な価格なのではないかと思います。特に不満はありません。
講師 面談で話した印象では、講師の生徒に対する洞察力など、能力にばらつきがあるように感じられるので、良いとも悪いとも言えることから、中間の評価としました。
カリキュラム 国語的算数、国語的理科という特徴的な教科があって、読解力や記述力を鍛えつつそれぞれの教科の内容も身につけていけるというユニークな内容で、良いと考えています。
塾の周りの環境 比較的大きな駅前で夜7時過ぎでも暗くはなく、人通りも多く、安心して通塾できる環境と言えます。
塾内の環境 教室数も多く、広すぎることも狭すぎることもなく、適切な環境であると思います。
良いところや要望 子供の教科に対する理解度などについて、塾の教材に親がコメントする形で、講師との間で能動的にコミュニケーションを図れるところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 「図形の極み」という、図形対策に特化したタブレットを用いた講座があるのは面白いと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心でわかりやすい先生が多い。授業が楽しくできるよう工夫してあった。社会で先生とクイズバトルしたのが楽しかった
カリキュラム 英語、数学の授業の間が一週間空いたことがあった。前にやったことを忘れないうちに詰めてやって欲しかった。
塾内の環境 明るく馴染みやすい雰囲気で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で先生方とも話しやすく良かった。宿題をもう少し丁寧に見て欲しかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どんな生徒にも向き合ってくれそう。個人個人の学力に向き合ってくれそう。
カリキュラム 節目から入塾すれば、カリキュラム通りこなせる、途中入塾でもフォローはしてくれる。
塾内の環境 立地はいいが、塾の入り口が狭いため、
混み合って安全性確保できているか、心配。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年のギリギリ時期でも、丁寧に対応してくださり、入塾できた。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前の説明や面談はとても親切にして頂いて、本人も授業での先生方には面白く楽しく指導して頂けてるようです。
カリキュラム とても考えられて独自のノートなど作られてるので、今のところ良い印象を持ってます。
塾内の環境 清潔に保たれてるなという印象です。ただ、エレベーターが1つなので込み合うことがあるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験に向けてちゃんと誘導して頂けそうだなと親としては信頼してるので、本人も早く慣れて頑張って欲しいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 的確に良いとこも悪いとこも言ってくれること。
弱点がわかると、自分のや弱いとこを直そうと本人がやる気しだいてがんばるんじゃないかと思います。
カリキュラム 子供がついていけてるみたいですので
特にありません。
安心してお任せできます。
塾内の環境 そこし狭い。
駅から近いが、ぐるっと回らなくてはいけないので
そこが少しだけふべん。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に真剣な様子を見て感謝しております。
子供がいるので大した意見がでず申し訳ありませ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 明るく子供も話やすい、通塾に関して
分からないことがあれば電話で聞きやすい所が良いです。
カリキュラム 理科の授業時間が50分なので、短いかと思います。土曜日に理科があるのでもう少し長くするか、平日にしてもらえたら、良いです。
塾内の環境 きれいで、場所も分かりやすく自転車も置ける所が良いです。トイレも教室出入口にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりですが、楽しく通っています。宿題は、もう少し多くても良いです。
塾
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生によって良し悪しがあるけど、私語が多い先生がいるので困る
カリキュラム 体験が豊富なところがよいけど、説明とちがうところもある。質問に行ける時間があまりない気がする。
塾内の環境 自習室が使える時間が長いのがよい。交通量多い信号が近くにあるのに、立って安全確保をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まずまずですが、先生と話したことが事務の人に伝わってないことが多くて、連絡が再度必要になることがあった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 この塾に通い始めてから偏差値が20弱上がりました!
そして、とても分かりやすい先生もいます。
環境は、整っているので、自分の頑張り次第でいくらでも伸びる塾だと思います。
カリキュラム 週3です!
過去問演習もしっかりできるのでおススメです
先生のギャグが面白いです!
塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあって友達と買いに行って一休みができます!
塾内の環境 自習室の時、うるさいです
だから、音楽聴きながら勉強するのがおススメです
もしくは、耳栓している人もいました
良いところや要望 合宿が、あって成績発表の迫力が凄いです
とても、やる気が出ます!
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁度良いお値段です。他の塾と比べてもそこまで変わりません。塾として高くもなく安くもなくです。
講師 私は引っ込み思案でなかなか自分の考えを言えず、授業で発言をしてこなかったのですが、先生が個別で指導してくださったので、授業で自分の考えを言えなくても個別で言うことで、成績が伸びました。
カリキュラム 二クラスから分かれているので勉強が得意な方も勉強が苦手な方もそれぞれに成績を伸ばすことが出来ると思います。
塾の周りの環境 アクセスがとてもいいです。駅からとても近いので非常に行きやすかったです。
塾内の環境 講師の方に質問しやすいです。冷暖房が効いています。カウンターがあり、先生がいる前で学習がしやすいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対評価であれば,安い可能性も否定できないが,絶対的評価として考えれば,家計を圧迫せずにいられない。
講師 教え方が上手。比較的親身に対応。何度か電話をかけてきて色々と話をしてくる。
カリキュラム エピソードと言うほどのものは思い浮かばない。まず,わるくないので,いいと言える。
塾の周りの環境 ちょっと遠い。自家用車による送迎が必要。バスでも可能だが,送迎バスが自宅付近まではない。
塾内の環境 学園前駅近くだということだが,騒音などは比較的問題ないと聞いている。まず,良好。
良いところや要望 もう少し料金を安くしてもらえるとありがたい。ただ,それで質が下がるのであれば,不要。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や講習が驚くほど高い。
高いからとても質が良いというわけでもありませんでした。
講師 息子は特定の教科が苦手だったのでよく質問していたようですが、向こうから心配してくることはあまりなかった。「(教科名)が苦手やから頑張りや」と言われたようですが、そんなの模試を見て誰もがわかることだと思います。そこから、どうするか、補習しようかなどを提案して行くのが塾だと思います。
アドバイスばっかりです。行動に移しません。
中学ではテスト前も授業で自習するだけで…
わからないことがあったら担当の先生に聞くということのみだったと聞いております。
先生、授業はやるにはやるんですけど中学の時はなんかフワフワしてました。
まだみんな受験のことを意識していないだけかもしれませんが。
カリキュラム 遅くまで残すのではなくすぐ帰ってきたので、他塾に比べるとどうかと思いました。
遅くまでいるのが良いわけではないですが、やはり家だとリラックスしてしまう部分があるからです。
小学生の時は、国立、私立に受かった人もいますし、そもそも非受験の方もいて他の塾よりは幅広い層がいたと思います。
小学生に力を入れているため、中学生に力を入れていないと感じました。
他塾の方が全体的にレベルが高いと感じたため、退塾を決意しました。
塾の周りの環境 塾ばかりある環境です。
学園前に近いので、人通りが多いことが安全でした。
ただし、電車の音が聞こえる時があり、防音ではないと思います。
塾内の環境 自習室がうるさかったと言っております。
先生はたまにきますが、一部の先生はうるさくてもスルー…
うるさいのは特にご飯の時間だそうです。
その際にファミマや近商に買い物に集団で行っており、勉強から逃げるように買いに行っている雰囲気があったそうです。
食べている最中もうるさいそうです。
そのせいで家で勉強する方が落ち着くといって家にまっすぐ帰ってきていました。
また、中学生だと皆スマホを持っているため、授業の休み時間になるとすぐスマホを触るということがあると息子から聞きました。
勉強しに行っているのでスマホがすぐ気軽に触れる環境は如何なものかと思います。
自撮りしたり、音楽を流したり…
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を増やす毎に、一教科あたりの料金は安くなります。普段の授業とは別に特別クラスなどのあり度々徴収されます。受験生は別途模試代がかかります。
講師 生徒数に対して先生も少なく、隣の駅にある○○校と掛け持ちで教えられてるので、授業が終わればそこに移動されるから質問ができない。
カリキュラム 国語算数理科社会の他に表現という科目があり、自分の意見をみんなの前で発表する授業があります。
塾の周りの環境 駅から3分と立地はばっちりです。子供はバスで通っていましたが、帰りが遅く時などは駅のロータリーまで迎えにいっていました。
塾内の環境 先生が少なくのが難点で、自習スペースはあるものの、先生がいるわけではないので、うるさくする子もいてました。うるさくした子は事務所前のカウンターで自習をすることになります。
良いところや要望 褒めてくださるので、自信はつきますが、実力がついたとは思いません。自由でアットホームな雰囲気の塾なので一度も辞めたいとはいいませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については,人それぞれ感じるところは違うのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅に近くて便利です。歩いても5分はかからない立地にあります。
塾内の環境 少々隣の部屋の音が聞こえることがあったようですが,さほど気にするほどでもない。
良いところや要望 おおむねよかったと思いますが,講習終了後に本講座への勧誘されても。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他塾に比べると、月額の授業料は安いほうだと思います。
6年生になって講習などが増えると料金は高くなるようですが、中学受験のための通塾ということを考えると一般的な金額かと。
講師 子どものために一生懸命教えてくださる講師陣でしたが、やはり新しい講師とベテランの講師によって力量の差はあると感じました。
カリキュラム 国公立の附属中学校受験の対策をしっかりされているようなので良いと思いました。
塾の周りの環境 塾の前の道路が狭く駐車場もほとんど無いため、特に雨の日は送迎の車で全く動けなくなったりして大変でした。
塾内の環境 近隣の附属小学校に通っている児童が多いこともあり、和気あいあいと楽しそうでしたが、単なる放課後教室のような状態になっていることもあったようです。
というのも、体験授業の際、一部のお子さんが騒いだり寝ていたりした事があり、講師も特に注意をしなかった事がきっかけで、他塾を選択した親御さんを何人か知っています。
(騒がしいのは低学年だったからだとは思います。)
良いところや要望 国立の中学校を第一志望に考えているご家庭には良い塾だと思います。
近隣の私立中学の合格実績もあるようですが、基本は国立が第一志望の御家庭向けの塾かなと思います。
奈良県に昔からある塾なので、受験に対するノウハウ、カリキュラムがしっかり確立されているとは思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直安くはありません。しかし、欠席しても時間外の質問に答えてくれたりという配慮をしていただけました。講習や合宿のときには大きな出費となりましたが、今となってはどちらも出席できたことで大きな力となったと思っています。
講師 新味になって質問に答えてくれる熱心な先生方でした。
時間外でも教えてくれたり、熱意が子どもにも伝わっていました。とても話しやすく親しみがあると言って楽しく通っていました。
カリキュラム 私立、公立ともに網羅してカリキュラムを組んでいただいていました。夏期講習や冬期講習や、合宿でも取り組みやすい内容でやりきることができました。
塾の周りの環境 駅が近くてお店も充実していてお昼後はんなどを買いに行きやすかったりしました。また、駅が近いので夜も明るく治安もいいです。電車やバスで通うのもとても便利です。
塾内の環境 明るくて気持ちのいい雰囲気です。自習もさせてもらえるし、赤本等の閲覧も自由にできました。新しい教室だったので机やいすもきれいで使いやすかったです。
良いところや要望 苦手だった教科の成績を上げるために始めましたが結果的に受験に向けてすべての教科を受講することになりましたが合格を手に入れることができてよかったと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は楽しく通っています。
カリキュラム KECノートで板書時間を省いた対話中心の授業というのが良いと思いました。
塾内の環境 クラスが少人数なので質問しやすくて良いです。
明るくて清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近く料金も高くはないと思うのでよかったと思います。
成績が上がるのを期待したいと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-335(通話料無料) 月~日 10:30~20:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北2-1-24 KBK学園前ビル2F・3F 最寄駅:近鉄奈良線 学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
KECは奈良県で45年の歴史ある塾であり、学園前教室は全校舎内でも『奈良女子大附属小学校』の生徒が最も多い教室です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。