KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室の評判・口コミ
「KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール」「学園前教室」「中学生」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だと思います。どこも同じだとおもいますが、教材費や夏期講習などの講習会代は重むので負担は大きく感じます。教材の内容は良いように思いますが、子どもがどこまで使いこなしているかは謎です。
講師 先生方の熱意は感じます。授業は楽しいと子どもが言っているので集中できるような授業の工夫があるのではないかと思います。
カリキュラム 教材費はしっかりしていると思います。テスト前の対策プリントも充実していると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分で便利です。駅前のため車は混雑します。塾には2台停められる駐車場はありますがあまり利用している方はいないように思います。
塾内の環境 教室内は整理されています。教室の数も人数に見合った数があると思います。自習室には先生が常にいて下さるので質問はしやすいようです、
入塾理由 検索サイトから塾を探していたところ、塾からの連絡が早く、熱心さを感じました。駅から近く子ども一人で通塾しやすい環境だったことも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト対策は学校によってテスト日が異なるため、3週間程度続くと思います。自習形式が中心ですが、学校ごとの範囲に、応じた教材も用意してくれているようです。対策の授業もあったようです。
宿題 小学生のときは宿題が多く苦しんでいましたが、中学に入るとあまり難しく感じないのか楽にこなしているようです。宿題では復習をしっかりさせているように思います。
家庭でのサポート 必要に応じて塾の送迎や保護者会に参加しました。WEBでの学校説明会にも参加し情報収集をしました。
良いところや要望 紙ベースの教材費だけでなくアプリを使ったものもあり上手く使いこなせば伸びると思います。ただ、子ども本人が計画的に進める力のあるが必要だと思います。自分で計画を上手くたてられない子にはしんどい部分もあると思います。
総合評価 教材はしっかりしており、やる気のある子どもは伸びると思います。子どもをやる気にさせららるかが先生の手腕だと思います。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思う。授業時間とその時間分の料金を考えてみると良い方だとは思う。
講師 自分はあまり交流のない大人の人達や他人と関わるのはすきではないのですが、距離が遠すぎず、近すぎずちょうどいい距離感で関わりやすい。授業では縛られているみたいにきつくなくかといってそんなに自由すぎず、柔らかい空間で楽しく、先生が面白い。だから、楽しい空間がつくれてみんなも、笑っている。自分は一つの科目しか受けていないため、その科目以外の先生方とあまり交流がありませんが質問などをするとしっかり分かりやすく説明して下さってくれるので頼りな先生方ばかりだと思う。
カリキュラム 魔法のノートで復習できるのはいい。他の問題集でもたくさん、解きごたえのある問題がある。
塾の周りの環境 大丈夫。駅が近く、バスも電車もある。周りの建物もきちんと建っているし、道路も整備されているから綺麗。
塾内の環境 集中できてる。机の上も綺麗。教室もきちんと整頓されていて授業を受けれる。
良いところや要望 先生方が頼り、優しい、面白い。授業でも、楽しい、面白い。そして、生徒との関わり方がわかっている。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を把握していないが、家計的にはかなりの出費になった。
講師 手厚い対応をしてくれる。個別に指導もしてもらえる。現在の状況を定期的に教えてもらえる
カリキュラム いろいろな問題を幅広く指導してもらえる。
苦手な分野を繰り返し指導してもらえる
塾の周りの環境 駅前にあり、人通りも多く一人でも安心してかよわせることができる
塾内の環境 駅前ということもあり交通量が多い自習室は特に問題ない。明るい雰囲気をだしている
良いところや要望 欠席した際に、別日で通えるのは良い。宿題が多いのでやりきれない。宿題を出さずに塾内で完結してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はない。非常に手厚い対応をいていただいたとかんじている。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らくこの辺りの塾で相場かと。施設利用料などが高いのではないかと思う。
講師 説明会で担当の先生がしっかりされていてすぐに入塾を決めた。通塾の曜日も融通をきかせてくれ、入塾した後、本人もヤル気になっており、中間試験より更に次の期末テストの対策として取り組んでいる。教科によっては先生にムラがありため、その点は不安である。
カリキュラム カリキュラムがしっかりしている。社会、理解は個人でPCでの画面指導のため、指導と言うより個人で学ぶというスタイル。教科としては覚えるだけなので取り敢えず良いかと思っている。
塾の周りの環境 駅前で塾か多いため、遅くなっても心配がない。ただ車でのお迎えは周りの道が狭すぎる。
良いところや要望 手厚く指導してくれている点が気に入っている。子供も先生の言うことを納得して勉強に取り組んでいるので良いと思う。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って、高い。少しでも元を取れるように子供には、自習室を含めしっかり利用するように言ってます。
講師 忙しそうで質問したくてもしにくいみたいです。 自習環境があまり良くないようですが、それなりに対応してくださってはいるそうです。
カリキュラム 子供に合わせ子供も合っているようです上手く取り組めていると思います。
塾の周りの環境 女子なので帰宅が遅いので心配ですが駅から近いのでありがたいです。
塾内の環境 自習室が行ってもいっぱいの時があるようで残念です。行っても周りがうるさく「行かんない方が良かった時間無駄にした」と、言ってる事があります。
良いところや要望 子供曰く 「夏は、(教室)めっちゃ寒いし 冬は、めっちゃ暑いし体悪くする」 以前お世話になっていた上の子は、夏 教室寒くお腹が弱いのでしょっちゅう授業中トイレ行ってたそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾もどこも高いので、ある程度仕方ないかと思っています。
講師 特に具体的なエピソードがあるわけではないですが、対応など、全体的にみて、満足しています。
カリキュラム 通っている学校の中間テストや期末テスト対策なども対応があるところ。
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くにあるので、立地としてはこの上ないと思います。
塾内の環境 具体的な事例はないですが、こどもから特に悪いはなしは聞いていないので。
良いところや要望 車をとめるところがないため、こどもの送り迎えが非常に不便です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 熱心でわかりやすい先生が多い。授業が楽しくできるよう工夫してあった。社会で先生とクイズバトルしたのが楽しかった
カリキュラム 英語、数学の授業の間が一週間空いたことがあった。前にやったことを忘れないうちに詰めてやって欲しかった。
塾内の環境 明るく馴染みやすい雰囲気で良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気で先生方とも話しやすく良かった。宿題をもう少し丁寧に見て欲しかった。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どんな生徒にも向き合ってくれそう。個人個人の学力に向き合ってくれそう。
カリキュラム 節目から入塾すれば、カリキュラム通りこなせる、途中入塾でもフォローはしてくれる。
塾内の環境 立地はいいが、塾の入り口が狭いため、
混み合って安全性確保できているか、心配。
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年のギリギリ時期でも、丁寧に対応してくださり、入塾できた。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 的確に良いとこも悪いとこも言ってくれること。
弱点がわかると、自分のや弱いとこを直そうと本人がやる気しだいてがんばるんじゃないかと思います。
カリキュラム 子供がついていけてるみたいですので
特にありません。
安心してお任せできます。
塾内の環境 そこし狭い。
駅から近いが、ぐるっと回らなくてはいけないので
そこが少しだけふべん。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に真剣な様子を見て感謝しております。
子供がいるので大した意見がでず申し訳ありませ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 この塾に通い始めてから偏差値が20弱上がりました!
そして、とても分かりやすい先生もいます。
環境は、整っているので、自分の頑張り次第でいくらでも伸びる塾だと思います。
カリキュラム 週3です!
過去問演習もしっかりできるのでおススメです
先生のギャグが面白いです!
塾の周りの環境 コンビニがすぐ近くにあって友達と買いに行って一休みができます!
塾内の環境 自習室の時、うるさいです
だから、音楽聴きながら勉強するのがおススメです
もしくは、耳栓している人もいました
良いところや要望 合宿が、あって成績発表の迫力が凄いです
とても、やる気が出ます!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 丁度良いお値段です。他の塾と比べてもそこまで変わりません。塾として高くもなく安くもなくです。
講師 私は引っ込み思案でなかなか自分の考えを言えず、授業で発言をしてこなかったのですが、先生が個別で指導してくださったので、授業で自分の考えを言えなくても個別で言うことで、成績が伸びました。
カリキュラム 二クラスから分かれているので勉強が得意な方も勉強が苦手な方もそれぞれに成績を伸ばすことが出来ると思います。
塾の周りの環境 アクセスがとてもいいです。駅からとても近いので非常に行きやすかったです。
塾内の環境 講師の方に質問しやすいです。冷暖房が効いています。カウンターがあり、先生がいる前で学習がしやすいです。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対評価であれば,安い可能性も否定できないが,絶対的評価として考えれば,家計を圧迫せずにいられない。
講師 教え方が上手。比較的親身に対応。何度か電話をかけてきて色々と話をしてくる。
カリキュラム エピソードと言うほどのものは思い浮かばない。まず,わるくないので,いいと言える。
塾の周りの環境 ちょっと遠い。自家用車による送迎が必要。バスでも可能だが,送迎バスが自宅付近まではない。
塾内の環境 学園前駅近くだということだが,騒音などは比較的問題ないと聞いている。まず,良好。
良いところや要望 もう少し料金を安くしてもらえるとありがたい。ただ,それで質が下がるのであれば,不要。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿や講習が驚くほど高い。
高いからとても質が良いというわけでもありませんでした。
講師 息子は特定の教科が苦手だったのでよく質問していたようですが、向こうから心配してくることはあまりなかった。「(教科名)が苦手やから頑張りや」と言われたようですが、そんなの模試を見て誰もがわかることだと思います。そこから、どうするか、補習しようかなどを提案して行くのが塾だと思います。
アドバイスばっかりです。行動に移しません。
中学ではテスト前も授業で自習するだけで…
わからないことがあったら担当の先生に聞くということのみだったと聞いております。
先生、授業はやるにはやるんですけど中学の時はなんかフワフワしてました。
まだみんな受験のことを意識していないだけかもしれませんが。
カリキュラム 遅くまで残すのではなくすぐ帰ってきたので、他塾に比べるとどうかと思いました。
遅くまでいるのが良いわけではないですが、やはり家だとリラックスしてしまう部分があるからです。
小学生の時は、国立、私立に受かった人もいますし、そもそも非受験の方もいて他の塾よりは幅広い層がいたと思います。
小学生に力を入れているため、中学生に力を入れていないと感じました。
他塾の方が全体的にレベルが高いと感じたため、退塾を決意しました。
塾の周りの環境 塾ばかりある環境です。
学園前に近いので、人通りが多いことが安全でした。
ただし、電車の音が聞こえる時があり、防音ではないと思います。
塾内の環境 自習室がうるさかったと言っております。
先生はたまにきますが、一部の先生はうるさくてもスルー…
うるさいのは特にご飯の時間だそうです。
その際にファミマや近商に買い物に集団で行っており、勉強から逃げるように買いに行っている雰囲気があったそうです。
食べている最中もうるさいそうです。
そのせいで家で勉強する方が落ち着くといって家にまっすぐ帰ってきていました。
また、中学生だと皆スマホを持っているため、授業の休み時間になるとすぐスマホを触るということがあると息子から聞きました。
勉強しに行っているのでスマホがすぐ気軽に触れる環境は如何なものかと思います。
自撮りしたり、音楽を流したり…
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を増やす毎に、一教科あたりの料金は安くなります。普段の授業とは別に特別クラスなどのあり度々徴収されます。受験生は別途模試代がかかります。
講師 生徒数に対して先生も少なく、隣の駅にある○○校と掛け持ちで教えられてるので、授業が終わればそこに移動されるから質問ができない。
カリキュラム 国語算数理科社会の他に表現という科目があり、自分の意見をみんなの前で発表する授業があります。
塾の周りの環境 駅から3分と立地はばっちりです。子供はバスで通っていましたが、帰りが遅く時などは駅のロータリーまで迎えにいっていました。
塾内の環境 先生が少なくのが難点で、自習スペースはあるものの、先生がいるわけではないので、うるさくする子もいてました。うるさくした子は事務所前のカウンターで自習をすることになります。
良いところや要望 褒めてくださるので、自信はつきますが、実力がついたとは思いません。自由でアットホームな雰囲気の塾なので一度も辞めたいとはいいませんでした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直安くはありません。しかし、欠席しても時間外の質問に答えてくれたりという配慮をしていただけました。講習や合宿のときには大きな出費となりましたが、今となってはどちらも出席できたことで大きな力となったと思っています。
講師 新味になって質問に答えてくれる熱心な先生方でした。
時間外でも教えてくれたり、熱意が子どもにも伝わっていました。とても話しやすく親しみがあると言って楽しく通っていました。
カリキュラム 私立、公立ともに網羅してカリキュラムを組んでいただいていました。夏期講習や冬期講習や、合宿でも取り組みやすい内容でやりきることができました。
塾の周りの環境 駅が近くてお店も充実していてお昼後はんなどを買いに行きやすかったりしました。また、駅が近いので夜も明るく治安もいいです。電車やバスで通うのもとても便利です。
塾内の環境 明るくて気持ちのいい雰囲気です。自習もさせてもらえるし、赤本等の閲覧も自由にできました。新しい教室だったので机やいすもきれいで使いやすかったです。
良いところや要望 苦手だった教科の成績を上げるために始めましたが結果的に受験に向けてすべての教科を受講することになりましたが合格を手に入れることができてよかったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供は楽しく通っています。
カリキュラム KECノートで板書時間を省いた対話中心の授業というのが良いと思いました。
塾内の環境 クラスが少人数なので質問しやすくて良いです。
明るくて清潔感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近く料金も高くはないと思うのでよかったと思います。
成績が上がるのを期待したいと思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(24件)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季講習や冬季講習は普段の授業数とほとんど変わらないのにさらに追加で支払いが必要なのが不満です。
講師 先生方が子供との距離を適度に保ちながら楽しく授業を進めてくれるところに魅力を感じています。
カリキュラム 自宅で毎日取り組める漢字や計算ワークも宿題とは別にあり、基礎学力を上げるのに取り組みやすいと思いました。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。人が多く心配な面もあるが大きなターミナルなのでバスもあり送り迎えしないでも通塾できている。
塾内の環境 教室数は多くないがいつも綺麗に整頓されている。通塾の際は受付を通るが受付の方がいつも声をかけてくれ安心して過ごせている。
入塾理由 まだクラスが少人数で、個々に合わせてしっかり寄り添った指導してくれると思ったので入塾を決めました。ロードマップで自分で計画を立てれるところも入塾の決め手になりました。
定期テスト テストの10日程前から対策週を設けて個々にどのように取り組むか考える時間をとってくれ、目標に向かって勉強を進めることができました。
宿題 少なすぎず多すぎず、自分で次の通塾に合わせて計画し調整しながらできる量でちょうど良い。
良いところや要望 毎日の予定を立てるロードマップが配布され、自分で宿題やテスト対策など立てて取り組むことで見通しが立てれるようになればと思っている。先生が適宜見て一緒に計画も立ててくれるので無謀な計画にならないように対策してくれるのも良い。
総合評価 まだ通い始めて1ヶ月なので3にしたが、特に不満などはなく満足して通塾できている。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高いです。また月に基本3週なので、月謝も割高な感じがしています。
講師 本人は、すごくわかりやすいし、楽しく授業が受けれているようです。アルバイト先生ではなさそうです。
カリキュラム 学校の勉強の少し前を学習しているのがよかったです。あまりにも先々学習するよりも、初めて塾に通う子にはよかったです。
塾の周りの環境 駐車場が2台しかなく、道も狭いため、車での送迎はむいていないかもしれないです。駅近くなので治安はいいと思います。
塾内の環境 教室はあまり広くはなさそうです。自習室も違う階にあるようで、まだ利用はしていません。
入塾理由 家から近く、徒歩にて通塾ができること。本人が、ここなら楽しく勉強ができると思っていること。
良いところや要望 初めの説明だけでは、なかなか手続きの仕方などが理解しにくかったです。電話対応は、すごく親切です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより、長期休暇中の講習の費用が、かかりそうと思った。
講師 子供の友人が通っていて安心感がある。
講師は丁寧に説明してくれたと思う。
塾の周りの環境 自宅からバス1本で通うことができるので、よかった。
駅からの距離が近いので、送迎ができないときも心配が少ない。
塾内の環境 基本的には整理整頓されているように感じた。
駅近の場所なので仕方ないが、線路の隣のため電車の音は聞こえると思う。
入塾理由 子供の友人が通っていたから。
志望校の対策が充実していたから。
良いところや要望 交通の便が良く、志望校の対策も充実しているように感じている。
総合評価 通いやすく、自由な雰囲気で、子供も今のところ自分から通ってくれているので。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回の通塾に対してかかる費用が、他に継続中の習い事よりも高かったため。
講師 授業中の雰囲気も静かで勉強しやすい環境を作ってくれ、内容もわかりやすい。
カリキュラム テキストやノートの内容が充実して分かりやすく、子どもがやる気を持って取り組んでいる。
塾の周りの環境 駅近で電車で通うこともできるし、車での送迎もコインパーキングがたくさんあるので、駐車場に困ることがない。
塾内の環境 余計なものがなく、勉強に集中しやすい空気を作ってくれている。窓から外の景色が少し見えるのは、閉塞感が減り良いと思う。
入塾理由 受験予定中学校の受験対策に特化しており、自宅からも通いやすかったため。
良いところや要望 学校では学べない塾ならではの勉強のやり方、楽しみ方を教えてもらいたい。
総合評価 登塾初日から子供が「楽しかった!」と帰って来て、宿題に積極的に取り組んでいたため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール学園前教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール 学園前教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-551-335(通話料無料) 月~日 10:30~20:30 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北2-1-24 KBK学園前ビル2F・3F 最寄駅:近鉄奈良線 学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
KECは奈良県で45年の歴史ある塾であり、学園前教室は全校舎内でも『奈良女子大附属小学校』の生徒が最も多い教室です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-551-335
月~日 10:30~20:30
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。