甲斐ゼミナール 小笠原本部教室
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR身延線 小井川
- 最寄り駅
- JR身延線 小井川
- 住所
- 山梨県南アルプス市小笠原83-1 地図を見る
- 住所
- 山梨県南アルプス市小笠原83-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.48 点 (326件)
※上記は、甲斐ゼミナール全体の口コミ点数・件数です
甲斐ゼミナール小笠原本部教室の評判・口コミ
甲斐ゼミナール小笠原本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だとおもいます。
内容は、しっかりしているとおもいます。
講師 しっかり指導してくれる塾だとおもいます。
他に塾が無いからです。
カリキュラム 教材やカリキュラムもしっかりしていると
おもいます。指導も丁寧。
塾の周りの環境 田舎なので特に問題は、無く車で子供を待つ場合
も近隣に迷惑にならないから良いと思います。
コンビニも近くにあり、便利です。
塾内の環境 教室も広く、自習するにも特に困らないと思います。環境は良いと思います。
入塾理由 家から一番近く、通いやすいため。
子供が自ら行きたいと希望したため。
定期テスト テスト対策もしっかりしていると思います。
また内容も良いです。
宿題 宿題の量はちょうど良い感じです。
予習、復習するの良い量です。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしていました。
また夜遅くなる場合もです。
良いところや要望 連絡もとりやすく、特に不満やかえて欲しい所
は、無いとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が親切で子供の成績が上がっため
特に不満や不安はありません。
総合評価 まったく不満や改善希望はありません。
自分の子供のには、ベストな塾です。
甲斐ゼミナール小笠原本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、年間で合計すると負担が大きいです。ただ、それに見合う内容なので、納得しています。
講師 子供の環境や状況に合わせて声がけをしてくれる。机の上の勉強だけはでなく、日常の何気ない事柄にも、世間話や一般常識も踏まえて、色々な立場で物事を捉えられるように話をしてくれる頼もしい存在。
カリキュラム 子供のレベルにあった授業内容のクラス、教材を勧めてくれる。季節講習も種類豊富に用意してあるので、子供が意欲的に学習ができる。
塾の周りの環境 車での送迎時は、塾専用の駐車場がないため不便。通りの多い道路に面しているので、夜遅く子供が一人で歩いてもやや安心。
塾内の環境 自習室では、集中できるそう。分からない問題等は、授業以外の時間でもすぐに対応してくれるため、子供にとってはかなりプラスです。受験生ですが、子供たちの要望に応える形で、授業終了時間を延長して補習的な時間を設け勉強を教えてくれる講師がいてありがたいです。教室全体で偏差値アップを目標に頑張っているようで、感謝しています。
良いところや要望 年間スケジュールを年度初めに配布してくれるので、家庭での予定を立てやすいです。また、保護者向けに懇談や説明会を開いたり、イベントとして進学説明会などを開催してくれるので安心です。塾への連絡や遅刻・欠席連絡もメールでも対応してくれるため、時間が取れない時などは手間が省けて助かります。講師がバイトではないので、長く子供をみてくれるので信頼関係も生まれやすく、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が多数あり、通常のクラスでは日程が合わない時など、振り替えとして別の教室での学習も快く受け付けてくれるため、学習が遅れることなくできるので助かります。一生懸命に勉強する子供の気持ちを温かく見守り、さらに上を目指せるような環境が整っているので、子供も気持ちよく通うことができています。
甲斐ゼミナール小笠原本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額云々より、先生の質にも依ると思う。金額はいたって普通位だと思う。
講師 学校だけでは学力が足りないかなと思い通わせた。小学生の普通クラスなら、通わなくても大丈夫だと感じた。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習は先取りできるので良いと思った。教材は特にない。
塾の周りの環境 もともと騒がしい場所でもないので、静かだと思う。高校生以外は車通塾な場所です。
塾内の環境 特に教室内外あわせて汚れてるということもなく、普通な環境だと思う。
良いところや要望 児童の数が少なければ授業が進めやすいのかと思ったが、アットホームになりすぎてると思った。
甲斐ゼミナール小笠原本部教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんな世の中なので安いとは言えませんが塾としては他と比べて少し高めですね。
講師 先生の教え方は悪くはなかったが、距離を感じることがあったため、結果的に普通だと思う。
カリキュラム 教材も甲斐ゼミナール独自のものを使っていてわかりやすかったが、これは人によって合う合わないがあるので評価しづらいです。
塾の周りの環境 交通はバスが通っていますがよくはないです。周りの店もシャッターばかりなのでよくはないです。治安は車通りが多く比較的安全だと思います。
塾内の環境 自習室の床が照明のせいかわかりませんが少し暗く変な色だったこと以外は教室内も綺麗でしたし、机なども比較的綺麗で特に不満な点はないと思います。
良いところや要望 高校受験の時に最終的にどこに行くことができるかなど三者懇談で話を聞いてくれたこと。
甲斐ゼミナールのすべての口コミ(322件)
甲斐ゼミナール石和富士見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年4月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最終的に志望校に合格出来たので良い講師だったのではないかと思う
カリキュラム 志望校に合格したことを考えると妥当なものであったのではないかと思う
塾の周りの環境 コンビニまでは比較的近いが歩道が無く、交通量がそこそこありスピードを出している車が多く危険を感じることが何度かあり
入塾理由 友達が通っていた、周りの評判もそれなりに良かった、家から近いなど
宿題 宿題の量は、毎回やれていたようなので、適度な量だったのではないかと思う
家庭でのサポート 塾への送り迎えが主なサポート、あと模試の際の会場を調べ変更手続き
良いところや要望 こちらの志望校に合格させてもらえたのがなによりいちばんであったかなと思う
総合評価 家からも近く、目標も達成出来たので良かったのではないかと思う。
甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年4月
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもよく最高な塾だった。ちゃんと力が着いてよかったと思った
塾の周りの環境 電車などが通っていなくて雨の日などは送っていかなければならなくて大変だっただが電車を通すことは不可能なので全然気にしていない
塾内の環境 周りの友達とも仲良くできていてとても良かった。嫌がっている時もあったから問わなかった
入塾理由 周りの人たちがやっていて自分も行けば偏差値が上がると思ったから
良いところや要望 要望はないです。ただとても良い塾だと思いました
甲斐ゼミナール宮原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額の割には内容の濃い授業をしてくれた担当の先生が進学先の細かな情報を提供して下さり助かった
講師 授業はわかりやすい親切な対応で送迎時に生徒達への対応も悪くなかった
カリキュラム わかりやすく大変参考になったとのことでした
定期テストの参考資料も非常に役に立ったようでした
塾の周りの環境 静かな環境なので授業中は集中できるかと思いますが静かな分女の子など夜の授業を歩いて通わせるには少し怖いかと思います
塾内の環境 授業には集中できる環境だと思うエアコン等も完備されてますし生徒は授業しやすい環境だと思います
入塾理由 金額の安さと自宅からの距離、送迎しやすい環境等
まわりの評判も悪くなかったので選んだ
良いところや要望 先生が親切で要望以上の進学への情報をくださったので凄く助かりました、先生の生徒への対応も親切だと思います
総合評価 結果目指していた学校に受かったので良かったと思いますとにかく良い先生方で凄く感謝しています
甲斐ゼミナール富士宮本部 小泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も変わらないらしいからどこも一緒だと思ったが、
夏期講習も任意で、やらないならやらないで、選べて良かった
講師 可もなく不可もなくだが、人当たりは良かったし、挨拶もしっかりしてくれたので好感は持てた
カリキュラム 子供の名前もしっかり覚えてくれて信頼できると思った
ちょっと進みすぎていて習ってないところもあると言っていた
塾の周りの環境 平地にあり見晴らしがいいので安心
駐車場もたくさんあり送迎しやすい
ちょっと混むと出入りは大変
近くにコンビがあるので子供がよく利用していた
塾内の環境 子供だけで通わせるには学校から遠かったし交通量も多いので送迎はした
塾内はとてもキレイで待ち合い室があるのが良い
入塾理由 しつこい勧誘がなく自分たちの意思で入塾しようと決めることができたし、近かったから通わせやすかった
良いところや要望 何事もなく終わったから良いと思う
建物自体新しくてキレイで良い
総合評価 どこも同じで本人次第
やる気がないと結果は出ない
塾でも勉強できてよかった
友達と通えて良かった
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策で短期間通いましたが、妥当な金額だと思います。密度の濃い授業内容と分析されたテキストで代金の支払いとしては大満足でした。
講師 まず、テキストは豊富な過去問が分析されており、これだけ解けば受験は大丈夫だろうという安心感がありました。先生の説明が分かりやすかったので、授業から帰って来ると、子供が勉強を楽しんでいた印象がありました。
カリキュラム 受験の特別講習授業でしたが、3ヶ月間の集中授業で、受験の要点が凝縮されていて、大変満足度が高かったです。
塾の周りの環境 駅から近かったので、通塾にはとても便利です。校舎もとても綺麗で、清潔感がありました。車で送る時には、駐車場が離れていたので、少し不便でした。
塾内の環境 教室は、大勢入れて、良い意味で緊張感のある良い環境だと思いました。
入塾理由 中学受験をするにあたり、過去問分析や面接対策など、徹底分析された授業内容だったので通塾を決めました。、敵を知ることで、安心して受験に挑むことが出来ました。
宿題 受験前に出た宿題の量は多くも少なくもなく、程よい量で、やる気に繋がったと感じました。
家庭でのサポート 宿題やテキストなど、家で確認して、苦手な問題を一緒に解いたり、予習を行ってから通う様に試みました。
良いところや要望 講師の先生方のレベルが高く、特に面接対策は実際の面接形式で、とても良い訓練になりました。
総合評価 授業内容に緊張感があります。子供のやる気がアップしたのが分かりました。そして無事に志望校に合格出来た事もとても大きいです。
甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切、丁寧で熱心に指導していただいたと感じています
子供の食い付きも良かったと思います
カリキュラム 学校の授業の進み具合にあったカリキュラムだったと、子供の評価も良かったです
塾の周りの環境 駅に近く、教室は静かで良い環境だった
一点だけ車で待っているときの駐車場がなく、路上駐車で待っているのが、難点でした
塾内の環境 建物は古いが、空調や静かさは問題なく、勉強に集中できる環境だったと思います
入塾理由 なんとなくいいと思った、世間の評判や
実績が良かっので、決めました
良いところや要望 とにかく講師の方が熱心で、子供も楽しく勉強に取り組んでいるようでした
総合評価 最終目標である大学受験まで、熱心に楽しく勉強させていただきました
甲斐ゼミナール岡谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金は普通だと思いますが、長期休暇の際は別途かかるので負担が大きく感じれれる。
講師 講師陣は選択の幅が大きく本人にもあっていたと思うが入れ替わりが激しい。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選択してくれたが、いまひとつでした。もう少し選択の幅を持たしてほしい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通うことができ、交通量もさほど大きくないので安心。スーパーも近くて小腹がすいたときなど便利。
塾内の環境 教室は広くてよいが学習室はいつも混んでいて利用する機会が限られた。
入塾理由 自宅から徒歩で通うことができ、指導方針が本人にもあっていたので決めました。
良いところや要望 加湿器が完備のため冬の時期はコロナやインフルエンザ予防に役立つ。
総合評価 講師陣が豊富なのでバラエティーに富んでいると思う。子供も対応しやすい。
甲斐ゼミナール山梨本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高めと思いますけれども、夏期講習など長期の休みに集中的に講義を行いますので選びました。
講師 年齢の若い講師が多く、講義を集中して行いますので、理解する時間が少なく、学力のアップにつながりにくいように思われます
カリキュラム 教材は講義に合わせて使用されるので、納得したところですが、カリキュラムどうりに指導できるように進行してもらいたいと思っています。
塾の周りの環境 JR東日本の駅から、徒歩で5分のところにありますので、通うのも楽です。
近くにコンビエンスもあるため、お腹が空いた時にも便利と思われます。
塾内の環境 教室は広く、空調もついていますので、勉強しやすいですが、駅の近くにあるため騒音がうるさくて心配しています。
入塾理由 高校受験で、有名私立高校に入学するために、中学生から3年間通いました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。講師はテキストを忠実に解説してくれたので、いい対策であったと思います。
宿題 量は適当で、難易度やや高めですが、復習を自宅でしっかりやれば、大丈夫だとは思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしませんでしたが、インターネット等で、収集したりしていましたので、問題ありませんでした。
良いところや要望 連絡はすぐに来ますので、予定は組み易いですが、電話はつながりにくいため、塾とのコミニュケーションはなかなか取りづらく思われます。
総合評価 進学には適していると思いますが、子供にとっても良い環境で勉強することが、自信につながって実力がつくと思います。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面接授業の際分かりやすくダメなところや伸び代等のアドバイスを丁寧に教えてくれた
講師 基礎学力の向上や入試に向けた試験の点数を向上させるために疑問に隅々まで教えてくださった
カリキュラム 月一の調査テストで詳しい学力や自分の偏差値、志願先の高校への対応力がデータとして出ており参考になった
塾の周りの環境 大通りに位置しており、小中学校の近くにあるので通いやすい、また少し距離はあるが駅がある。コンビニやその他の施設も近くにあるので立地は良いと思う
塾内の環境 机・イス等は学校のものと変わらずだった。黒板も学校のよりやや小さめだった。自習室はスペースが広く、集中出来るので、勉強は捗った。
入塾理由 自宅から近い。数多くの実績が備わっていたためここを選んだ。また場所によっては同じ仲間と過ごせるので団結力は高かったため
良いところや要望 受験に不安な人や学力をあげたい人なら考えてもいい塾だと思う。先生も受験のプロが多いので困ったら聞けば良い
総合評価 講師は個性がありわかりやすい人そうでない人の差が大きかった。分からないことや疑問は分かるまで教えてくれるのでいいと思った
甲斐ゼミナール小瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうじき高いか安いかはわからない。ただ金額関係なく親身になって相談に乗ってくれた。
講師 普通に通ってるだけだったが、すごく親身になって子供と接してくれていた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて、分からないところはわかるまでしっかり教えてくれた。
塾の周りの環境 近くに電車は無いが、バスは通っている。うちは自転車で通える距離だったので関係ないが。近くに交番があるので、暗い時間で何かあってもすぐ交番に行ける安心感がある。
塾内の環境 周りもうるさくなく、勉強に集中できる環境だったと思います。よかった。
入塾理由 自宅から子供一人でも通える距離だったから。子供が行きたいと言ったから。
定期テスト 個々の分からないところや、教えて欲しいところをしっかりと指導してくれた。
宿題 量が多いかはわからないが、しっかりと意味のある課題を出してくれていたと思います。
良いところや要望 どこに通ったとしても結局は本人のやる気次第だと思います。ただ、家でやるよりかは勉強が捗ると思う。
総合評価 総合的に勉強に集中できる時間があきらかに増えたと思います。よかった。
甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用は高いと思いました。
毎月の月謝に加えて夏期講習など別途費用がかなりかかった為です。
講師 あまり良くありませんでした。
子供と相性が合わなかったのかもしれません。
質問に対しては丁寧に対応していただけました。
カリキュラム あまり良くありませんでした。
思っていたよりも平均的な内容だったので期待していたものではありませんでした。
塾の周りの環境 あまり良くありませんでした。交通量の多い通りに面していました。
家から遠かったので、車での送迎になりましたが、駐車場が狭く毎回大変混雑していました。
塾内の環境 普通だと思います。
大きな通りに面していますが、雑音は特に気になりませんでした。
入塾理由 山梨県で有名な進学塾だから。
同じ中学校に甲斐ゼミナールに通っているお友達がいたから。
良いところや要望 塾にかかるお月謝が高かったため、もう少し金額を下げていただけると大変たすかります。
総合評価 子供の成績は特に上がることはありませんでしたので、こちらの評価になります。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方のわかりやすい授業で子どもの学習意欲が向上したのでこの金額で教えていただけるならいいかなと思う
講師 学校よりも丁寧な授業だった。子どもも通うのに嫌がらず楽しみにして毎週通っていました。先生方が優しかったんだろうなと思いました
カリキュラム 早すぎず遅すぎず調度良い進行具合で子どもも嫌がらず通っていた
塾の周りの環境 駅も近く、駐車場とメールもあった。車通りは多いので気をつけるべきところはあるかなという印象でした。小学校や大学もあり、学生の多い印象を受けました
塾内の環境 騒音などは気になったことは無い。外もキレイに掃除されており、不快な思いはしませんでした。日々手入れをしているんだなと感じた。
入塾理由 近くにあったから。遠くだと送り迎えも大変で仕事との都合もつきにくく、近くにあってたすかりました。
良いところや要望 要望はありません。
とても良い塾だと思いました。進学などしたらまたおねがいするかもしれません。
総合評価 他の塾などは見学した事がないが、どの先生たちも親切な感じはしました。
甲斐ゼミナール韮崎東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座や冬期講習などは別料金がかかる
全体的にはよい料金だと思う
講師 優しい指導が多い、同じ趣味などを話せる講師がいる。
講師が多いので子どもにあった講師がいる。
カリキュラム 大体の学力でクラス分けされているので子どもにあった授業が受けれる
塾の周りの環境 道路に面しており、車で行くことや近くにバス停や少し歩けば駅があるで、電車でも行くことができるので、全体的によかった。
塾内の環境 道路に面しているのでパトカーや、救急車が近くを通るとうるさいことがある。
入塾理由 クチコミや周囲の人間からの評価が良く、学力によってクラス分けされているから
良いところや要望 子どもの学力や進度にあった授業を受けることができる。さまざまな学校の人がいるので知り合いができる。
総合評価 交通の便も良く、子どもに一人一人にあった授業が受けれる全体的によい塾。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと授業をしてくれるため、それなりに受講はかかる。できればもう少しお手頃だとありがたい。講習会費などは安いときもある。
講師 親身に教えてくれる。面白い。手厚い。子どもが楽しいと言っている。
カリキュラム 子どもが楽しいと言っている。先生が面白い。授業をこえた発展的な力がつくと思う。
塾の周りの環境 駅、バス停が近い。駐車場もある。治安はいい。大通りの横のため、路駐はできない。小学校や図書館もあるため、治安は比較的いいと思う。図書館も近くにある。駐車場は裏側にあるため、小さい子は少し歩くことになる。
塾内の環境 掃除業者が入っているため、とてもキレイである。
トイレもきれい。
うるさくすると注意されるため、受付や待合スペースなどはとても静か。
入塾理由 実績がある。小学校受験を考えており、対策が始まったと聞いたため。本部のため、質の高い授業が受けられそうだと思ったから。
良いところや要望 授業料はそこそこするが、先生の授業は楽しい。テキストやカリキュラムもしっかりしていて、授業をこえた発展的な力がつくと思う。
総合評価 授業料はそこそこするが、講師の授業やテキストは良い。
先生が楽しく親身で、子どもは楽しいといっている。
学校の授業をこえた発展的な力がつくと思う。
甲斐ゼミナール富士宮本部 小泉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないが、通常授業の料金はそれほど高額ではないと思う。
季節ごとの講習は別途費用やテキスト代がかかるので、料金の負担は増える。
講師 受験対策として模擬面接を行ってもらえたことは、子供も親も助かった。
カリキュラム 教材は中学受験向けで学校で習うものより詳しく難しいないようだったのではないかと思う。
塾の周りの環境 駐車場が他の店舗と共有になってはいるが、駐車スペースがいっぱいで停められないということはあまりない。満車でも隣の敷地に停められる。コンビニも飲食店も傍にあるので便利。
塾内の環境 自習スペースはあまり広い感じではないので、テスト前などは直ぐに席が埋まってしまうのではないかと思う。
入塾理由 受験する中学に特化した対策コースがあり、合格実績もあったから
定期テスト 通常授業とは別の日に定期テスト対策の日を設けてくれている。生徒のわからないところを個々に教えてくれているのではないかと思う。
宿題 宿題はほとんど出されることはなく、出されてもあまり多くは出されなかったのかなと思う。
子供は休み時間で終わらせていたようだ。
良いところや要望 志望していた中学の受験対策は実績のある塾だったので、安心して子供を託すことが出来た。
総合評価 志望中学の受験対策は実績のある塾なので親としては安心感はあった。
甲斐ゼミナール北口本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾がどうかわからないのでなんとも言えないがこんなもんかなと思う
講師 娘にあっていたようだったので成績も上がったし結果も出たすしと良かったと思う
カリキュラム 他の塾を知らないのでなんとも言えないが普通に満足な感じだと思う
塾の周りの環境 駅の近くなので通塾には便利だし近くに図書館もあるで環境はよかったとおもう
繁華街もちかくにあるのでよるは不安に思った
塾内の環境 他の塾を知らないので比べられないが個人学習用のブースもあったり良かったと思う
入塾理由 友人や先生の話を聞いて良さそうだったし娘本人にもあっていたようだったのできめた
定期テスト 苦手克服できるような対策があったのでテストの成績はあがった。
宿題 課題は出ていたようだがそれほど負担になる量ではなかったので自分のペースでできていた
良いところや要望 塾としては普通なんだと思う
結局のところ成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だし
総合評価 娘のペースに合っていたようで成績もあがったし目標も達成できたので概ね満足
甲斐ゼミナール小笠原本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
甲斐ゼミナール 小笠原本部教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原83-1 最寄駅:JR身延線 小井川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。