東進衛星予備校【ティエラコム】東進芦屋南校の評判・口コミ
「東進衛星予備校【ティエラコム】」「東進芦屋南校」「中学生」で絞り込みました
「東進衛星予備校【ティエラコム】」「東進芦屋南校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(3件)
東進衛星予備校【ティエラコム】あべのハルカス校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を利用していなかったので塾の平均的な授業料の相場は分かりませんが自習室等も利用でき立地も良かったので妥当な塾代かと思います
講師 子供は嫌がらず通えた事が当方にとっては良かったと思います。先生と話しが合ったようで楽しく通えていました。
カリキュラム 映像授業で、慣れるまでは少ししんどかったようですが都合が悪い時に振替しやすい事が良かったと思います
塾の周りの環境 駅に近く、通学経路も繁華街ですので人通りも多いので危なくなく雨の日でも濡れる事なく通えたので良かったです
塾内の環境 特に気になるほどの悪環境があった訳でもなく、勉強する環境としてはとても良かったのではないかと思います。
入塾理由 子供と友達が通っていたので紹介キャンペーン中に体験授業を受けて気に入ったので入塾
定期テスト 定期テスト対策はほぼありませんでした。自習室を利用出来ましたので塾後に自分でやっていたようです
宿題 宿題等はほぼありません。映像授業後に小テストがあり合格できないと少し見直し映像があり時間がかかるようでした。
家庭でのサポート 自宅から駅までは送迎しておりましたが、学校帰りに行ける好立地であったため、親の負担は少なかったと思います
良いところや要望 塾はとりあえず立地の良さに尽きると思います。映像は合う合わないがありますので体験されてから決めれば良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと とても融通がきく塾でしたが、振替回数に決まりがありましたので他の塾と並行している長期のおやすみの時は少し困ることがありました
総合評価 映像授業は少し根気が必要ですので、必ず体験授業で確かめて欲しいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが他の塾の料金と比較せず内容で決めました
講師 先生が熱心で親身になって指導してくれ、進路も生徒にあった所を勧めてくれる
カリキュラム 目標の大学、学部に合わせてカリキュラムを選定してくれ安心感がありました
塾の周りの環境 JR加古川駅から徒歩5分で教室までの道のりには商店街があります。ただし駐車場は無いので電車で行くしかありません
塾内の環境 きょうしつは普通の広さで自由室も普通の広さです。AEDがありません。
入塾理由 国立大学理系を目指しており、理系に強い先生が多いと聞きました
定期テスト 定期テスト対策は特に無かったと思います。ヒントのようなことは教えてもらえました
宿題 宿題の量は普通だと思います。目指す大学が違うのでやる人もいればやらない人もいます
良いところや要望 夏はエアコンが効きすぎて寒いぐらいと言ってました。冬は快適と言ってました
その他気づいたこと、感じたこと みんな高いレベルの大学を目指していていい刺激になります。高いレベルの模試も多く受けれます
総合評価 高いレベルの大学を目指している人には適している塾だと思います
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾や予備校に比べると高いですが、内容は他にない優れたやり方があるため、結果次第でどちらともいえない。
講師 とても細かく、生徒に対して分析してもらえ、やる気を起こさせてくれる
カリキュラム まだ結果は出ていないがAIシステムがとても効率的で、期待できると思います
塾の周りの環境 家から近く、周りには明かりが暗くなってもついていて、交番もあり、安心です。駅近のため人通りもあります。
塾内の環境 設備は特にいい点は見つかりませんが、人との距離が少し近すぎるためもう少し間が空いてれば良いと思います。
入塾理由 口コミ。先生の選択。模試内容がよかった。学習方法がモニター。
良いところや要望 何かあると、まめに連絡していただけるので、安心です。面談もまめにあります。
総合評価 良かった点は、先生がたが強制をしないことです。あとまめにする声掛けをしてくれる
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急六甲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、相場だと思います。
コロナもうすぐって、夏期講習や冬季講講習は泊まりではなく通いだったからか、そんなに高くなかったように思います。
講師 推薦入試だったので、小論文や、面接の指導もしてもらい、試験教科の3教科に絞って集中的に教えて貰えたと思います。
カリキュラム 私は母親なので、教科書や問題種のことは分かりません。言われたものを購入していただけです。
基本、目的の高校に合格できてるので、何も言うことはありません。
塾の周りの環境 家からも電車で2駅だったのと、車でも送迎ができる距離だったのでよかったです。
塾内の環境 子供が何も不満を言ってなかったので、何も問題はなかったのだとおもいます。
入塾理由 本人の友達が通塾しており、通ったら成績上がったよと教えてもらい、高校受験があったからか、本人ご行きたいと言い出したので、通いました、
宿題 家でも塾の宿題があると言って、勉強してました
家庭でのサポート 塾への送り迎えは、よくしてました.
電車だと電車賃がかかるので、車で送迎してました.
良いところや要望 志望校に合格できてるので、なんの不満もありません。
その他気づいたこと、感じたこと 普通に、問題なく塾としてのサポートをしてくれてたと思ってます。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん通えれば安いほうだと思いますがうちの場合は子供の体調不良もあり十分に通うことができずにいたので料金分は通えてないので高かったのではと思います。
講師 学習面だけではなく学校のことや部活動ことなどいろいろ相談に乗ってもらいました。
カリキュラム 教材は学校の授業のすすみより少し早いので授業にきちんとついていけました
塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで学校からは一駅あるので雨の日は少し大変です。
ただし駅に近いのでコンビニがあって助かりました
塾内の環境 個別指導なので子供にはあってたと思います。
ただ自習室が狭いのとやはり友達と騒いでいる人がいて勉強できる環境では無かったようです。
入塾理由 大学受験に強く個人指導も充実していると聞き子供も習ってみたいと言ったので決めました
定期テスト 定期テスト対策は特にありませんでしたが解らない所はきちんと教えてくださいました。
宿題 自主性を大切にする塾でしたので特に無かったのではないかと思います。
家庭でのサポート 送り迎えや進学説明会、三者面談などの参加。
夏期講習などの申し込み
良いところや要望 二ヶ月単位で予定が出てくる所は助かりました。
先生とのコミュニケーションも取りやすくどの先生も話しやすい。
総合評価 大学進学にはとても強い塾なのでいいと思います。
ただ、子供にはレベルが高すぎたかな。とも思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-090
13:00~21:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する講座の数により変わるので人それぞれだと思う。
入塾試験の成績が良いと入学費用の割引があって良かった。
講師 映像授業のため、いつでもお気軽に一流講師の講義が受ける事ができるから良い。
カリキュラム 個人別に学習計画が作成されてスケジュール通りにこなしていけばよい。
塾の周りの環境 駅に近いので便利です。商店街にあるため人通りも多く治安は悪くない。
塾内の環境 塾内は、雑音も無く集中して勉強できる環境である。整理整頓されておりきれいである。
良いところや要望 地域内では大きめな校舎であり設備が充実している。教室も広く良かった。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので、最初は高いなと思いましたが、保護者説明会、面談等もありますし、安心感があります。
講師 LINEで連絡をいただけます。質問は、その都度対応していただけます。先生は、とても熱心で話しやすくて良いです。
カリキュラム 映像授業ですが、とても分かりやすいようです。お家でオンラインで受講することもできるので、自分のペースで学習できます。
塾の周りの環境 明石駅から近いので、夜遅くなっても安心です。校舎は二カ所ありますが、どちらとも明石駅から歩いてすぐです。
塾内の環境 自習室が使えるのが良いですが、仲の良い友達でかたまっていて話している時があるようです。
良いところや要望 大学入試について詳しく、親身になって相談してもらえます。情報が得れるので、選択肢が広がると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳細、説明してくれた。まてめて割引のプランと
科目選ぶプランを提示して違いを、教えてくれた
講師 志望校の学校紹介の資料を準備してくれた。
話しやすかった。
決めつけた言い方はせず、子供も接っしやすいと思う
カリキュラム 入塾では、料金設定の詳細を親切に教えてもらえた。気負いなく金額面はこちらの考えを優先してもらえた。また今後かかりそうな金額も教えてもらえた
塾の周りの環境 駅前でいいが、指定駐車場はなく、コインパーキングを利用する、コンビニあり、初回だけでも
駐車場代負担してくれたら嬉しい
塾内の環境 学校帰りに立ち寄る生徒も、講師もお互い挨拶できてた、入口はオープンで入りやすい、勉強に集中しやすい、学校帰りの自習も閉館まで利用してる。
良いところや要望 事務員、講師、校長の連携が出来て
連絡の際に代わりの方でも対応や説明してもらえた。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので高い印象があるが、これからの成績で判断したい。成績が良ければ料金は安い。
講師 有名講師の動画を見ながらになるので、子供が合うのか今年1年は様子見します。
カリキュラム 大手なので充実してるが、その分お金が掛かる。
塾の周りの環境 駅前なので、電車で通えるのがこの塾を選んだ最大の理由にもなった。
塾内の環境 集中できる環境にあり、皆さんイヤホンして黙々と動画を受講してるそう。
良いところや要望 先ずはこの塾に慣れないと見えてこないかな。
子供は積極的に通っています。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪神御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較はしておらず、また現時点では成果も不明であるため一概には言えないが、安くはないと感じる。今後成果があれば高くはないのではないか。一括払いで途中退塾した場合の返金がない点は少し気がかりである。
講師 入塾を検討している段階では、個人の状況を丁寧に聞き取り、どのような塾や授業内容が適しているかを説明して頂けた。必要以上に入塾を進めることもなく、個人を尊重して頂けていると感じた。
カリキュラム 学校の授業進度が早く、集団学習ではカリキュラムが合わないため、映像授業の当塾に入塾した。入塾に際しては、個人の状況を十分に把握し、適したカリキュラムを組んでいただけたと感じる。教材は映像授業だが、本人は理解しやすいと言っており現状に不満はない。まだ入塾から間もないため、成果の状況は不明。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分圏内にあり交通の便は良い。駅からの経路には店舗も多く、治安、立地に問題はない。
塾内の環境 教室内は私語厳禁であり、勉強に集中できる静かな環境のようだ。
良いところや要望 入塾間もないので特筆すべき点はない。今後本人の学力向上につながる様、適切な指導をお願いしたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-090
13:00~21:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】阪急十三駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランはちょっと高い感じがした。
でも3月までの入会特典の割引に助けられた。
講師 本人はとても頼りになると話してた。
保護者として、ちょっと頼りない感じがした。
カリキュラム 本人は満足出来る、カリキュラム、教材だと話してた。
保護者としては、カリキュラム、教材、模試がちょっと頼りない感じがした。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、家からも近く、雨の時は駅からも近い立地がとても良かった。
塾内の環境 自習室が本人曰く、集中出来る良い環境で、日曜も自習室が使えるのが良かった。
良いところや要望 あまり自分で自習プランをたてられないかと思うので、良い頼りになるチューターの先生をつけてもらいたいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進明石大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこも同じくらいの料金だと思うが、高いと思う。
2年、3年となると更に高くなるようなので、その分結果が出るよう期待したい。
講師 通い始めたところなのでまだわからないが、子供本人が気に入って通っている。
通っている人や、通っていた人の保護者からは面倒見が良いと聞いた。
カリキュラム 映像授業ではあるが、わかりやすい授業らしい。
一流講師の授業を受講できるところは良いと思う。
塾の周りの環境 自転車で通っているが、駅から近く立地は良いと思う。
人混みになる場所でもなく、ある程度人通りはあるので治安も良い。
塾内の環境 駅近くのビルですが、雑音もなく本人は集中できる環境と言っている。
良いところや要望 各自のペースで進められ、早く進むと残りの時間で演習を沢山できるところが良いと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急六甲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的妥当だなと思います。ぼくは撮っている講座が少なかったので負担はすくなかったです。
講師 自習室が使いやすかった、また担任の方も優しく登校しやすかった。
カリキュラム 過去問演習講座を共通テスト、二時テスト両方うけたことで早くから志望校との差を認識できてよかった
塾内の環境 周りは話さず静かだし集中できる環境だと思う。また担任の方も熱心なので安心できる
良いところや要望 スマートフォンを管理してくれないので自分の欲求を抑えることができない人は気をつけた方が良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 担任の方は、優しく熱心でいいひとたちだった。志望校にむかって全力でサポートしてくれると思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額を一括で支払いました。
子どもも見ていたので、頑張ってくれると信じています。
講師 子どもの話を聞いてくれる。
進捗状況を把握し声かけしてくださる。
希望すれば塾の入退室時間をメールで送ってもらえる。
カリキュラム 2講座をお試しさせていただける期間でした。先生が子どもの話を聞いて選んでくださった2講座を受講してみました。子どもに合っていたようなのでその2講座のコースに決めました。他にも必須の講座がありました。全て使ってくれると嬉しいです。
塾の周りの環境 交通の便はいいのですが、周りにいろいろな店舗が多く、誘惑が多そうです。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境だと思います。11時~13時はお昼を食べていい場所もあるようです。
良いところや要望 生徒のモチベーションを上手く上げ続けていただけるとありがたいです。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進阪急六甲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高めです。その分学力も向上したと思いますが、最初に考えていた料金よりも大幅にオーバーしました。
講師 同じ高校の人も多く、また勉強を頑張っている人も多いのでやる気がでて、頑張れる環境のように感じます。
カリキュラム 教材は苦手科目は基礎を得意科目はより得意になるように選んでくださいました。受験前には志望校対策がしっかりと出来る教材をおすすめして下さり、それで自信がついたようにも思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩三分ほどで、教室の目の前にはバス停があります。ビルにはほかの学習塾も入っており、安全だと思います。しかし、ビルの中の階段は少し薄暗いです。駐輪スペースはありますが、駐車スペースはありません。
塾内の環境 机は広く、教材を机の端に立てておくことが出来ます。また、最近パソコンが新しくなったので大きい画面で映像授業を見ることができます。それぞれの机の間には板があるので、自分自身の勉強に集中できます。
良いところや要望 担任制なのですが、不安なことや心配なことはしっかり時間をとって相談にのってくださいます。受験の前日には頑張れと送り出してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 女子トイレが1つしかないのが難点です。お腹の調子が悪い時などは通塾するのを控えなければならないと感じてしまいます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-090
13:00~21:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進神戸学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。ただ、いい教材なので有効活用すれば料金以上の価値があると思います。
講師 基本的には、いい意味でも悪い意味でも自由。厳しくしてほしいと伝えたらそのように指導してくれると思う。
カリキュラム 塾から勧められるものもあったが、自分の要望も聞いてくれた。ただ、学校の授業で理解できない教科以外はとらなくていいと思う。
塾の周りの環境 駅の近くで便利。また、近くに本屋さんやスーパー、カフェ、ご飯屋さんなどいろいろなお店があるので息抜きがしやすい。
塾内の環境 エアコンの音が気になる時はありましたが、基本的には静かで集中しやすかった。校長先生が掃除をして下さっていたのでいつも綺麗だった。
良いところや要望 部活などが忙しくても自分にあったスケジュールを組める。質問すると丁寧に説明してくださるのでとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 長い間パソコンの画面を見るのは思っていたより疲れる。塾を選ぶ際には映像授業がいいのか、対面授業がいいのかもしっかり考えたらいいと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進加古川中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がる保証は無いのにすごく高いです
勉強の出来る子向けの塾です
お金があり勉強ができる子や家庭向けの塾です
講師 とても厳しい勉強量です
勉強の出来る出来ないでクラスが分けられています
勉強意欲がない人は耐えられないかも
カリキュラム 宿題がありその量が凄く多いです
学校の2~3倍はあります
夏期講習などは契約を結ぶために少し優しくなります
塾の周りの環境 居酒屋などが周りにあるため治安は良くないです
町自体の治安も良くないので考えものです
塾内の環境 凄く息が詰まる気がします
あまり勉強の楽しさも分からなかったしやらされている感じが凄かったです、ものすごく静かです
良いところや要望 コミュニケーション不足があり受験シーズンも重なり凄くストレスが溜まりました
その他気づいたこと、感じたこと 自分は友達と行っていたので大丈夫ですが
1人だとすごく心細いし館内も暗く
講師も今の時代によくありません
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。講座の質の割には高すぎではないかと思った。下に兄弟がいるが、他の塾似通ってもらいたいと思った。
講師 チューターは寄り添ってくれる。
カリキュラム 次々に教材をやらされて、あまり身についている感じがしなかった。講座を取らされすぎて、本当に意味があったのかが疑問。
塾の周りの環境 たまに騒音が聞こえてきたり、騒いでいる人たちの声が聞こえてくるが、勉強に支障が出るほどではない。
塾内の環境 塾内は古いが整理整頓はされているので、勉強には集中出来た。雑音は、自習室の外で大声で喋っている人がいる時はうるさいと思った。
良いところや要望 もう少し生徒に寄り添って欲しい。あまり調べもせずに、どこどこ大学でいいんじゃないかとか、この教材をやっておけばいいとか軽々しく言わないで欲しい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて比較的高めですが、講座の調節をすれば平均的な塾の値段にもなると思います。
強制的に高額な値段を支払わざるを得ないことにはならないので不満はありませんが、難関大学を目指すカリキュラムとなれば平均より高いと思います
講師 講座を通して意欲的に勉強出来ました。
ベテランの担任が大学受験の指導をするなどして積極的にサポートしてくれました。
自習をするにもよし、予習をするために講座をするのもよし、1番良かったのが高3になってからの過去問演習講座でした。共通テストの過去問10年分を通して点数が7割近くまで伸びて、志望校に無事合格することが出来ました。
分からない問題もすぐに副担任に質問することが出来て、本棚には参考書が沢山あるので分からない問題がそのままになることは無かったです。
カリキュラム 意欲のない人は伸びないカリキュラムになっていると思います。定期的に副担任との面談があるのでモチベ維持はできます。予習復習がしっかり出来るようになっているし、教材もかさばることが無いので毎日持ち歩いて暇さえあれば受講ができる便利なシステムです。塾の中でも、家でもできるので意欲的に取り組めました。
塾の周りの環境 小松駅から徒歩3分なので遠くないし、近くにコンビニもスーパーもあるので食事の際に困ることはありませんでした。降板も近くにあるので治安は良いです。
塾内の環境 隣の人との間隔が狭めなので最初は気になりますが、途中から特に気になることはありませんでした。ルールを守れない生徒が数人いた場合は先生にそっと伝えると注意してくれたので不満は少ないです。遅い時間に行ったり、テスト期間に行くと席が埋まっていて席に座れないことは無いですが、好きな席に座ることは出来ません。
もう少し広くてもいいかなとは思いました。
良いところや要望 歳の近い副担任が相談に乗ってくれたり、アドバイスをくれるのがありがたかったです。
定期的に意欲的に勉強に取り組めるようなイベントも行われて景品には図書カードなど豪華なものが貰えたりと勉強だけしかしない塾よりも楽しめたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと この日に来なさいという指定がない塾なので部活に忙しいけど第1志望校に合格したいという強い意志を持った人に向いている塾だと思います。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに値段はとても高い。
講師 共通テスト対策を週に何回かしてくれたのはよかった。ただ、自主性がないと成績アップは難しい。
カリキュラム 映像授業だけど普通にわかりやすかった。ただ、わかりにくいところの補足説明はあまりなかった。
塾の周りの環境 駅の近くで立地はとてもよかったと思う。ただ、多くの交通機関や自動車が近くを通るため、すこしうるさい。
塾内の環境 自主学習がメインだったので、一人で黙々と勉強できる環境だった。ただ、寝てる人もいた。
良いところや要望 自習しやすい環境だった。ただ、お話している生徒、寝ている生徒もいるので怠けやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-090
13:00~21:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進芦屋南校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進芦屋南校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-090(通話料無料) 13:00~21:00(水曜休館) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒659-0051 兵庫県芦屋市呉川町5-12 ラ・ロワイヤル芦屋2F・3F・4F 最寄駅:阪神本線 打出 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
バックアップサービス! |
授業中は理解したと思っていたのに、家に帰って復習してみたらよくわからない。そんな時でも安心のバックアップサービスがあります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-090
13:00~21:00(水曜休館)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。