喜望ゼミナール本部校の評判・口コミ
「喜望ゼミナール」「本部校」「小学生」で絞り込みました
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方や先生を見るからでは、値段は高いと思います。特別講習を入れたら莫大な値段になります。
講師 常に上から目線で、わからない事も聞けないような雰囲気な先生がいました。
カリキュラム 答えの解説が分かりにくい説明で、大人でも理解出来にくい感じでした。
塾の周りの環境 バスでの送り迎えはありますが、車で送る時に前まで遅れないのが不便です。
塾内の環境 特に新しくきれいな教室ではないですが、いたって普通の教室でした。
良いところや要望 バスでの送り迎えをしてくれるところ。少ないですが、アットホームな先生もいていて楽しみながら勉強できたところ。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり、かなり高く思いました。それだけのことを教えてもらえてるのかなと。
講師 学校の友達もいて良いのですが、先生が少し冷たい感じの先生で、面談の時も自分の意見ばかり言う人しでした
カリキュラム 教材はたくさんあり、よいのですが、回答とかとても見にくい説明でした
塾の周りの環境 バスで通えたのが良かったです。でもバスでふざけたりうるさい子がいたりして少し嫌でした
塾内の環境 教室内はいたって普通だと思いました。外観も新しくもなく古くもなく
良いところや要望 自分に合った環境、講師、てあれば一番いいと思います。後はあまり古くなければ
その他気づいたこと、感じたこと 大手、大きなところはやはり先生も冷たく感じます。上から目線で生徒を教えてるように思います
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にテキスト代やテスト代など、その都度かかります。
講師 子供一人一人のレベルに合うように、熱心に指導してくれました。
カリキュラム 選択しているコースやクラスのレベル別にテキストも違い実力に合わせて基礎固めしてくれました。
塾の周りの環境 通塾バスがあり自宅近くから送迎してくれるので親の負担がなく安心でした。
塾内の環境 教室はキレイでいつでも使える自習室があり、静かに学習できます。
良いところや要望 三者面談があり子供の様子が知れたり志望校の相談に乗ってくれます。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間、カリキュラムの量、他の塾との比較で見ても、比較的リーズナブルではないか。
講師 非常に一生懸命して頂け、宿題も必要な分あり、家庭学習のフォローもなされている。
カリキュラム 分量的には、必要なだけ用意してくれている。各種特訓等もありフォローは十分と思う。
塾の周りの環境 基本は送迎バスがあるので不便はないが、特別カリキュラムや試験等で時間が変わると、保護者による送迎になるのだが、電車の駅からは少し遠く、バスの連絡もよくないので車での送迎になるが、駐車場が狭く校舎前も交通量が多いため前で待つのは難しい。
塾内の環境 自習室もあり、席数も十分あるようで、空き時間に使用も可能。雰囲気もよいようです。
良いところや要望 講師も良くしてくれるし、短期間でも結果は伴っている。ただ、駐車場の拡充か送迎バスの拡充があればなおよいと思う。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料とテキスト代やテスト代で毎回かかりますが、こんなもんだと思います。
講師 授業の後に塾に残って自習していたら質問に対応してくれました。
カリキュラム 基礎と応用のテキストをクラス別に使い分けてレベルに合う勉強ができた。
塾の周りの環境 国道の近くなので通いやすく、通塾バスもあるので自宅近くから送迎車してもらえます。
塾内の環境 静かに勉強に集中できる教室で自習室も空いてる教室を自由に使えました。
良いところや要望 毎月塾から送られてくる手紙で最新状況が分かるので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者との面談や電話で相談した際の親身な対応が有り難かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾に比べて良心的だと思います。6年生の夏期講習が少し高いです。あとマイレッスンは高いと思います。
講師 やる気の無い子供にはあまり目が届いていない。成績が下がっても具体的な案を提案してくれない。
カリキュラム 教材は良いと思います。季節講習も良いと思いますが他にマイレッスンという半自習のようなカリキュラムはどうかな?と思います。マイレッスンに通うと合格するというお話を先生方がおっしゃいますが現に不合格の生徒がいた事知る人間としてはただの勧誘にしか思えませんでした。
塾の周りの環境 立地的には良いです。塾バスも出ているので通いやすいかと思います。私は自宅近くだったので自転車で通っていました。
塾内の環境 塾内はキレイだと思います。雑音も気にならないです。らせん階段が少し急で恐いです。
良いところや要望 面談ではもっと先生方の方から色々と提案して欲しいです。子供と先生との信頼関係がもっとあれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ノートに気付いた事を書いてくれるのですがノートを見せてくれない事もありました。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学バスなどを考えに入れると、理解できるのかもしれないが、授業料がかなり高く、少々考えている。
講師 主任の先生の教えに子どもが大きな影響を受け、学習面のみならず、生き方についても良い方向に変わった。
カリキュラム 季節講習の勧誘が強かった。その結果、通いはしたが、部活動との兼ね合いで子どもがかなり疲弊した。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、通学バスも完備している。車で迎えに行くにしても、比較的止めやすい道路である。近くにいかがわしい店や不良が集まりそうな店もない。
塾内の環境 教室内にはカメラが有り、常に生徒・講師の様子を確認している。そのため集中していない生徒への対応がしっかりできている。
良いところや要望 宿題をやってこなかった生徒への対応はけっこう厳しく、怠け癖がつかないような働きかけをしてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 今も生徒数を増やすことに努力しており、学んでいる生徒の評判もよい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金面については、リーズナブルな設定となっており、通塾バスを利用していたが、負担感はそれほどではなかったと思う。
講師 教科選任制で、生徒の様子の把握に努め、きめ細かな対応や指導をしてくれているところはいいと思います。
カリキュラム カリキュラムについては、上位クラスは四谷大塚に準じた内容となっており、テキストについては、ある程度まとまっていると思うが、見返しにくい構成になっているように思われた。
塾の周りの環境 駅からやや離れたところに立地していることから、通塾にはバスを利用していたが、子供的には面倒くさかったようである。
塾内の環境 教室内の環境については、可も不可もない状況であり、設備的にはやや古いといった印象を受けた。
良いところや要望 この塾は、親身になって生徒に指導している印象があります。子供の通っている学校の状況もよく把握しており、対応面はよかったように思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室はいろんな希望にあわせてカリキュラムがあり、たすかると思います
講師 比較的若い講師の人が多く、活気があると思います。体制はしっかりしていると思います
カリキュラム よくわかりませんが、あまり成績が良くなかったのですが多少集中力ができた
塾の周りの環境 比較的立地条件はよいので通い安いと思います。繁華街に近いので便利
塾内の環境 とくに不自由なことはありませんが、多少教室が狭いように思います。
良いところや要望 割合、講師によると思いますが、座学よりも問題集が多いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やすんだときの、補習体制があまりとられていないように思います。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると 多少高いきもしますが
講師 別段、他の塾に比べても 劣っていない
カリキュラム 特に別段、良くもなく悪くもなくという印象です やはり、勉強は本人次第と思うので
塾の周りの環境 送迎車があるので 事故や事件に巻き込まれる心配はない 女の子をもつ親には 安心できます
塾内の環境 他の塾と変わらないのでは という印象です
良いところや要望 勉強は本人次第なので 塾との相性がよいかわるいかはあるとおもいますが
その他気づいたこと、感じたこと 先生方で対応は違うように感じました
生徒のやる気によるとおもいます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金だと思います。 春夏冬講習など、一気に払う時は高いと感じますが、内容時間など考えると適正です
講師 楽しく授業を進められ、嫌がることなく通塾しました。ノートの一言メモも心あたたまりました
カリキュラム 月一のテストで、成績上位者の名前が家に届くので、それの高順位になれるよう頑張っていました
塾の周りの環境 色々な方面からの通塾バスがでているので、便利で安全でした。授業前後の先生の出迎えもあります
塾内の環境 マイレッスンという自習学習も、質問対応してくれる先生がいつもいて、私語も携帯もさわれないのが良いです
良いところや要望 ノート提出の返却時、コメントが毎回書かれてあり、はげまされます
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~高校生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別ということもありますが、少し高いように感じますが、曜日の変更等融通を聞いていたたけるのが、有難いです。
講師 個別指導をしていただいており、親身になって子供に接していただいているところ。
カリキュラム 学校合わせてのテスト対策をしっかりしてくれ、わかりやすいように、映像授業なども取り入れているところ。
塾の周りの環境 送り迎えをしているのですが、自宅に近く、塾のすぐ隣にコンビニがあり、便利なところ。
塾内の環境 いつでも自習室を利用でき、静かで集中できると、子供は喜んでいます。
良いところや要望 直前の欠席でも理解していただき、こちらのわがままを、いつも聞いて、融通をきかせていただけるのが有難いです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 欠席した場合、その授業終了後すぐにお電話いただき次回宿題を伝えてくださったり、体調を気遣っていただいたりととても丁寧に対応してくれます。
カリキュラム 受験対策にはとてもいい教材だと思いますが、成績が良くない、勉強が苦手な子には少し難しいです。
塾の周りの環境 バスの送迎があり安全です。停留所も細かく、送り出す時も安心です。
塾内の環境 教室はたくさんあります。教室内も集中出来るように無駄なものはなく良いと思います。
良いところや要望 とても熱心で前向きに勉強に取り組める塾だと思います。ただ、勉強が苦手な子にはなかなかついて行くのが難しいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと うちは、とても勉強が苦手です。学校の授業について行けるようになるため塾を探していましたが、どこも受験対策ばかりでなかなか良い塾が見つけられなかったです。もう少し苦手な子にも見合うクラスなどがあればいいなと常に感じます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
喜望ゼミナール 本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-381(通話料無料) 午後1時~午後7時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒640-8324 和歌山県和歌山市吹屋町5丁目2 最寄駅:貴志川線 田中口 / JR和歌山線 和歌山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
喜望ゼミナールは、「強く・優しく・前向きに」をコンセプトに、子ども達の夢や希望の実現のためのサポートを行う学習塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。