喜望ゼミナール本部校の評判・口コミ
「喜望ゼミナール」「本部校」「小学生」で絞り込みました
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事と考えると高い。ただ、どの塾もこれくらいの金額なので特段高いわけではないと思う。
講師 冬期講習時など頻繁に連絡をくれたり、いろいろなアドバイスをいただけた。
カリキュラム 子供としては思ってたより楽しいと言っていました。オリジナルの希望ゼミナール流授業の進め方など悪くなさそうだなと思った。
塾の周りの環境 通学バスがあるのがすごくいい。親が送り迎えしなくても通わせることができる。また、駐車場もありますので車で送り迎えも可能である。
塾内の環境 上階のトイレが和式なのが気になった。机なども古そうに思えたのは気になったが、そこまで問題のある話でもないかと思う。机といすだけなので気が散るようなものはなさそう。
入塾理由 バスの送り迎えがある。また、バスに乗ったときや塾についたときなど都度通知が来て安心。授業内容も悪くなさそうだったのできめました。説明会などもしっかりして必要そうな年間費用などいろいろ詳しく教えてくれました。
良いところや要望 トイレなどの設備が良くなればよさそう。
総合評価 子供の塾への苦手と思った意識がなくなったことや、先生の行動をみて今のところは良さそうと思った。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金なのと大手ではないので比較的安いと思います。夏期講習は必要なコマ数のみ追加で対応出来るのでかなり安く感じます。
講師 メインの先生の他にサポートしてくれる先生もいて相談し易そうだから
カリキュラム 必要な教材は購入以外にも
プリントなどを補足してくれるので大量に購入しなくていいから
塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で大きな道路に面しているので夜でも危なくない。駐車場もあるので父兄が迎えにもいける
塾内の環境 部屋は少し狭いが人数もそれほど多くないので余り不便は感じない。独立した建物なので周囲への配慮もあまりしなくて良い
入塾理由 苦手科目の強化と自主性を身につけるため。またスクールバスもあり小学生でも通いやすかったから
定期テスト 自習の中で対策してくれる。日曜日などの授業以外でもわからないときはサポートがある
宿題 小学生の頃は親が一緒にサポートしないとできないくらいはおおく、難易度も高いので最初は大変だった
良いところや要望 自習の予約や欠席連絡もインターネットで出来るので手軽で助かる
総合評価 小学生から高校まだ通えるので環境を変えずに済む。少人数制度なので講師からのフォローも受けやすい
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いのにそこまで成績が伸びなかった。
娘はあんまり質問で手をあげれなかった。
講師 良い先生もいれば質問したら「こんな簡単な問題も解けんのか」と、質問に対して文句を言う先生もいました。
カリキュラム 使いやすいように、難しい教科書からみんなわかるぐらいの普通ぐらいの教科書に変えてくれたのでやりやすかったです。
塾の周りの環境 塾の前には停めれないけど、別に駐車場があるから便利です。ですが、日曜特訓などの時お迎えでいっぱいになるのでもうちょっと駐車場を大きくして欲しいです。
塾内の環境 塾内の設備はきちんとしているのですが、声が筒抜けなのでうるさいです。
入塾理由 広告を見て中学受験をさせようと思って、姉は中学受験したいと言っていて、妹も受験させようと思った。(妹も受験したいと言った。)
良いところや要望 通塾の時に無料バスがあるので便利です。
和歌山市内のコンビニなどに行けば塾まで娘を送ってくれるのでありがたいです。
総合評価 施設などはいですが、生徒の質問などをちゃんと文句を言わず、聞いて欲しいです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バス送迎代は含まれていたのでそれほど高額とは思いませんでしたが、季節講習、日曜特訓などやはり負担は大きいです。
講師 大体の講師の方には子どもも不満なく受講していたようですが、ある教科の講師の方が提出しなければいけない課題をこどもが何ヶ月も何度もだしていなかったらしく(宿題ではなかった為その課題があること自体親は知りませんでした)、塾側から保護者に何も連絡も無かった為(普段の宿題は忘れると連絡、居残りあります)ズルズル過ごし、受験2ヶ月前にたまたましることになりました。こどもはそのころにはやる気も無くしてしまいました。
カリキュラム 個別指導ではない塾だったため行き届かないところもあったのか課題提出できてなくても保護者に連絡等なくそのまま、が気になりました。
塾の周りの環境 大通りにあるのでとてもわかりやすい場所です。
普段はバス送迎利用でしたが車で送迎時も自宅から近く便利でした
塾内の環境 とくに親は不満は無かったですが冬場は教室内が寒かったようです。
入塾理由 中学受験を子どもが希望したため、バス送迎があり通塾のしやすい立地、月謝金額など決めました
定期テスト 定期テスト対策は小学生だったためわかりませんが、定期的にテストは塾内でありました
宿題 普段の宿題はできてましたが、季節講習の宿題は量もこどもにとっては多くギリギリまでかかっていました。
良いところや要望 バス送迎があったのがよかったです。アプリも導入され欠席連絡もしやすかったです。
総合評価 真面目一人でも勉強できるこには適してるかなどおもいますが個別指導ではないので1人ずつ行き届くのは難しいかなと。連絡面でも課題提出してなくても連絡ないこともあったりでした。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて高い。夏期講習など前期後期二回に分けて請求があり支払った。
講師 保護者の相談にも乗って頂いて子供との家庭での勉強の指導などしてくれる。
カリキュラム 先生のチェックなどもしっかり説明してくれているのでレベルが高い。
塾の周りの環境 交通に関してはバスでの送迎があるので、負担には感じない。バスの送迎がない日は駐車場が少ないので不便、
塾内の環境 教室はわりと広く、生徒全員見れているのかな?と感じる。もう少し個々の勉強を見て欲しい
入塾理由 バスの送迎があるのと、テストが多いので場馴れできると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はいいと思うのですが、子供がせっかちな性格なのでうっかりミスがなかなか直らない。
宿題 量は普通。いつ宿題やっているのかな?と感じるくらい、宿題をやっている姿を見ない
家庭でのサポート 家庭で勉強を見ていると子供とケンカになるので、塾の空き教室などを利用している。
良いところや要望 教室がとても寒いそうです。鉄鋼なのと教室が広いので暖房がききづらいのかなと思う
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良ややむを得ない事情で塾にいけない日などはZoomで受けれる。
総合評価 こどには適していると思う。せいとの数が多いので個人的に質問があるときはなかなか聞きづらいようだ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、講師の質がいい。設備も比較的きちんとされている、この辺だったらこんなもんかな、という感じ。
講師 いい人はほんとにいい。が、悪い人もいる。結構急に当てられたりした。
カリキュラム 速度がはやく、宿題が多い。学校の授業の半年から1年先くらいまで先取りする。
塾の周りの環境 駅や小、中学校から近い。前が大通りなので、少し音は気になった。駐車場も何個か近くにあるが、数が少ない。周りは明るいので、夜でも安心出来る。
塾内の環境 少し古め。カーテンが破れていたり、トイレが汚い。
見た目はきちんとしている感じ。
入塾理由 近くにあったから。良さそうで、周りの人達も多く入っていた。口コミなどもよかった。
良いところや要望 先生が多いところがいいと思う。先生たちのいる部屋で補講とかもさせてくれたのでそこもいい所だとおもう。
総合評価 確実に学力はつく。にんずうも多く、クラス別の学習なのでおすすめです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の塾代そんなに高くは無いが、長期休暇の時の講習代が高かった
講師 宿題ノートの添削がとても丁寧で、きめ細やかな指導をしてくへていた
カリキュラム 教材は、カラフルな写真付きで、子供たちの目をひくものだった。
塾の周りの環境 駅から近いわけでもないので、バスでの送り迎えはよかったです。駐車場はあったので、面談の時はよかったです
塾内の環境 階上に上がるのにらせん階段を使用するため、子供たちがバスから降りて一斉に上がっていくのは少し危ないと思った事があった
入塾理由 バスで送迎してくれるし、中学受験の合格率がとても高かったから
定期テスト 中学受験対策の塾だったので、定期テスト対策は全くなかったです
宿題 科目ごとに宿題があり、答え以外の過程もきっちり書かないといけなかったので、どこで間違えたかわかり、よかったです。
家庭でのサポート 個人面談、説明会等に参加しました。それ以外に宿題をしているかチェック、声掛け等しました
良いところや要望 講師の方々の質がとてもよかったです。特にノート添削が丁寧でした
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は、宿題の説明や変更等、電話連絡を下さいました
総合評価 無事志望校に合格でき、よかったです。この塾に通わせて、本当によかったです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾よりも少し高めぐらいだったと思います。ただし、値段に相当する価値があると判断しました。
講師 どの教科の先生も丁寧に説明や解説をしてくれていたのでよかった。
塾の周りの環境 バスの送り迎えがあったので決められた時間に遅刻せずに行くことが出来ました。
塾内の環境 周りの空気もよく、とても勉強のしやすい環境だったと思います。
良いところや要望 自習室に行くことが出来なかったので、もっと広い空間の設備が欲しい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回1時間ずつの授業では料金は妥当とおもう。安くもなく高くもない、
講師 分かるまで根気よく教えてくれる。一人一人の学習の進み方を考慮してくれる。頑張ってるところなど電話などで親に伝えてくれる。信用できる。威圧的ではなく子どものことを考えてくれる。
カリキュラム 4技能なのでつまずくとなかなか進めなく授業の面白味が感じなく、先生の力量になる
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあったり通学バスがたくさん走っている。バス通園でも家の近くまで来てくれる。
塾内の環境 室内はきれいで暮らすの人数も多くなく少なくもなくちょうどいい。
良いところや要望 先生は一人しかいなくて、入れ替りが激しかったがやっと、落ち着いてきた。電話の時間が一人しかいないのでいつも転送になる
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際のスケジュール変更は難しい。授業の時間が少ないので限られた中で行う。
行事とかも充実していて楽しめる。スタンプを集めるとグッツももらえる。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などがある月も同じ料金で、さらに講習代がかかるのが負担。
塾で行っていない教科(美術など)の参考書を薦めてくれるのは良かった。
講師 合う合わないがあると思うが、娘は合わない先生があまりいなかったようで、先生についての不満等は聞かなかったから。
カリキュラム 宿題は決まったやり方があったが、効率的で理解を深めるには、良い方法だった。
塾の周りの環境 塾の駐車場が道路を渡った反対側にあり、夜居残りをした後に子供だけで歩かせるのは少し心配でした。駐車場は広いので停めやすく良いです。
塾内の環境 1つの教室に人数が多い。密だと思う。現在コロナが流行しているので、もう少し配慮して欲しい。
良いところや要望 送迎のバスは助かるが、運転が荒い。運転手が変わっても同じような運転なので全体的に荒いのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 普段の学習後に居残りが出来たり、土曜日も自習をする為に利用できるのが子供の学習環境に良い。
分からない所も事務所の先生に聞けるので分からないままにならない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこの塾と比べても相場くらいで特に高くも安くもないと思います。
講師 まぁ、どの教科の先生も普通の先生で、可もなく不可もなくという感じだった
カリキュラム 夏期講習などもあり短期集中で受験することになった我が子には合っていた。かなり宿題が多いのできちんとこなせる子でないとしんどいぶぶんもある。
塾の周りの環境 駅に近いので、通いやすく送迎するにも自宅から10分以内で近かったの。
塾内の環境 コロナ禍でしたが、換気等できていたようで特に感染などなく通えて良かったです
良いところや要望 日程変更などできなくて、時間帯が微妙な設定だったのと予定時間より早く終わることが多かったので、きちんと最後までやってもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと カードで入塾退塾がわかるが、退塾の知らせがメールで来るのにタイムラグがあり、瞬時に送ってもらいたかったことと、19時までとなっているのに52分に退塾となっていたりして、数分ではあるが、積み重ねると数時間分の授業をやっていないことになるのでその点はいつも気になったが10ヶ月のみの通塾だったのでそのまま終えた。長く通っていたらクレーム入れていたかも。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてやや高いですが、送迎などのサービスはお金に変えられないところがあった。
講師
子供より親身になって自習や質問に対応してくれるところが利点と考えます。
カリキュラム 教材は拝見させてもらいましたが、非常に良質なものと感じました。カリキュラムがよく,それに対する送迎にも苦労しなかったのが親として助かりました。
塾の周りの環境 送迎があったことは非常にありがたい。夏期講習や頻度が増えると親は困惑するのですが、安心できた。
塾内の環境 自習室やよく居残りをしていたところを見ると非常に環境が良いのではと考えます。
良いところや要望 まず親身になってくれるところ
送迎があること
カリキュラムが良質
競争できる環境
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣の教室での違いがあるのでは?
本校と紀ノ川校での差とか。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 適正だとは思うが、やはり高いほうだと思う。オプションもいれたら、高い。
講師 質問等に的確に答えてくれる。不安点についても親身に答えてくれる。
カリキュラム クラス別にあわせて、教材を使い分けてくれている。受験までの時期にあわせてきちんとみてくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、少しうるさそう。駐車場があるが少し遠い。
塾内の環境 学校の教室みたい。黒板もあった。もう少し、新しいほうがいい。
良いところや要望 バスの送迎や、テストなど、かなり融通が聞いて、変更してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが入室した際に、連絡が来るのがいい。マイレッスンはちゃんと見てくれているのか、少し不安になる。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 これまで、特に、問題が起こったことは、なかったため。成績も上昇している。
カリキュラム 但し、特別講習などの、別費用の勧誘がしつこいと感じた。
塾の周りの環境 スクールバスが、運行されていたので、送り迎えは不要で、塾の立地条件は、問題にならない。但し、他社もスクールバスを運行しているため、特別ではない
塾内の環境 教室に頻繁に出入りしたわけではないが、子供的には十分と感じた。自習エリアもある。
良いところや要望 試験と進路指導が行われていて、間違いなく、フォローはされている。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは高額な料金です。しかし、塾のサポート態勢がしっかりある分、相当かと思います。
講師 カリキュラムと、講師のサポートがしっかりしていて、自宅学習も自主的に行えるように指導してくれる。
カリキュラム できない問題をわかるまで教えてくれるサポート態勢がしっかりあり、補習などもしてくれる。
塾の周りの環境 国道沿いにあるため、送迎時には車の乗り降りが危険な環境であること。
塾内の環境 教室の広さや雰囲気はよく、清潔で整理整頓され、周りの生徒の熱心さも感じられる。
良いところや要望 先生は厳しすぎず、優しすぎず、熱心です。本人のやる気を引き出してくれる環境です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の中では良心的な料金だったと思います。 ただ講習の料金は高いです。
講師 先生方は成績優秀の子には目をかけてくれますがやる気のない子は放っとかれます。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は大手なのできっちりしています。ただマイレッスンという自習の講習はやる気のない子は勿体無いと思います。
塾の周りの環境 大きな道路に面しており交通の便はいいです。バスの送迎もあります。
塾内の環境 教室の数も広さも丁度よいと思います。 整理整頓もきちんとされていると思います。
良いところや要望 先生方が沢山いるので相談がしにくいです。 保護者の説明会はわかりやすくてよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身なって相談できませんでした。成績が下がってもお家で対応して下さいみたいな感じで目をかけてもらえませんでした。 成績優秀の子ややる気のある子は目をかけてもらえます。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は他の塾と比べても、妥当な料金だと思います。受講したい科目が選べれば、負担も減ったと思います。
講師 定期的に電話で、塾での様子を報告してくれたのは良かったです。テストの間違えた問題もきっちり直す所まで見てくれました。
カリキュラム 普段の授業も、季節講習も、受講したい科目が選べなかったので、苦手な科目を重点的に学習することが出来なかったです。セットになっていました。
塾の周りの環境 自宅近くまで、バスの送迎があったので、親の負担がなかったです。
良いところや要望 バスでの送迎があったことで、親の負担が少なく良かったです。定期的な電話連絡も塾での様子がよく分かり安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な所を重点的に学習できるようなカリキュラムがあれば良かったです。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 講師が保護者に対しても上から目線で成績が良い子ベースな話し方でした。子供が分からないことがあっても聞きにくい環境だと思われました。
カリキュラム 宿題が自分での答え合わせなのですが、毎回先生からのコメントが、今度は答えを見ないで頑張ってねとのことでした。見てないですが
塾の周りの環境 バスでの送り迎えがありましたが、たまの車での送り迎えの時に前まで車をつけてれない。
塾内の環境 特に整理されてるとも言えず、教室まで螺旋階段なのでいききが大変
良いところや要望 良いところは無料でバスの送り迎えがあること。要望は先生らが成績の良い子悪い子に対等に向き合ってほしい。
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。春講習、夏講習、冬講習を入れると高い。
講師 応用がきかない、教科書通りの講師が多く、分からないところも聞きにくい雰囲気。
カリキュラム 回答のすぐそばにヒントが載ってあり、ヒントをみたいだけでも答えを見たと言われる
塾の周りの環境 バスの送迎はあるけど、都合で迎えにいかないとダメな時は路駐が出来ない
塾内の環境 殺風景な教室で特になにの印象もない。ただ少し古い感じがしました。
良いところや要望 無料でバス送迎をしてくれるところ。事務員さんの電話の対応がとても良い
喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域の中では、高い方にはいる。安くはない。バス送迎などを考えると便利だ
講師 フォローが良い。騒がしい子供のコントロールがいまいちと、感じた
カリキュラム かなり、公立小学校学校より、かなり先行していると思えるようだ。
塾の周りの環境 交通手段は、専用の送迎バスが用意されていて、送り迎えがかなり楽だ、
塾内の環境 クラスは、個別の指導の机があったり、する。集合教室の机のあいだは、狭くない
良いところや要望 クラス試験があって、結果で上位のクラスに分けたりするのは、良い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
喜望ゼミナール本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
喜望ゼミナール 本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-381(通話料無料) 午後1時~午後7時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒640-8324 和歌山県和歌山市吹屋町5丁目2 最寄駅:貴志川線 田中口 / JR和歌山線 和歌山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
喜望ゼミナールは、「強く・優しく・前向きに」をコンセプトに、子ども達の夢や希望の実現のためのサポートを行う学習塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-381
午後1時~午後7時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。