幼児教育チャイルド・アイズ 中延校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 住所
- 東京都品川区東中延1-12-8 PJMビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (194件)
※上記は、幼児教育チャイルド・アイズ全体の口コミ点数・件数です
幼児教育チャイルド・アイズ中延校の評判・口コミ
「幼児教育チャイルド・アイズ」「中延校」「中学生」で絞り込みました
「幼児教育チャイルド・アイズ」「中延校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(4件)
幼児教育チャイルド・アイズ中延校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも安くもなく適切な設定なのではないかと思いました。
講師 講師の方はとても優しく親身になって受け答えをしてもらえるような方でした
カリキュラム ひとりひとりに合わせて親身になってカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 都内で自宅から近くの場所にあるので、通いやすい場所にあったのが利用しやすいとおもいよかった点でした。
塾内の環境 こじんまりとした施設でしたがアットホームな雰囲気で良かったです
入塾理由 知り合いがこちらを利用しており、その友人のすすめもあり興味を持って利用してみようと思いました
定期テスト 定期テスト対策は特に利用しなかったので対策があるのかわかりません
宿題 受験対策とかではなかったので宿題などの制度はなかったと思います
良いところや要望 利用してみてよかったのはアットホームな雰囲気で通いやすい点です
総合評価 今回は乳幼児から英語に触れさせたいという思いから利用させていただきました。子供が楽しい様子を見ることができてよかったです
幼児教育チャイルド・アイズ中延校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高め印象だが、子供の教育にはやや目をつむりたい。みなさんも投資と思ってください
講師 親や普通の大人でもできそうな対応だが、子供が興味関心をもっていたので、やはりプロなのかなと感じた
カリキュラム 手で触って学ぶという印象が強かった。興味をもつことはいいことに思うた
塾の周りの環境 自分は車で送り迎えをいていたので、公共はわかりかねます。近くに駐車場はほしい
塾内の環境 とくに喧騒なイメージなどはなかった、普通の街中な感じがします
良いところや要望 子供がのびのび楽しそうにしている雰囲気が親にも伝わる内容、トータルで満足している
幼児教育チャイルド・アイズ中延校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの設定ですが、問題点はないように思います。他の講座の勧誘などもありませんでした。
講師 年輩のベテランの先生で優しく教えて頂きました。
カリキュラム 週に1時間だけの受講でしたが、教材はよくできているなと感じました。
塾の周りの環境 駅からの距離が少しあるので、雨天時に幼児を連れての通学は少し大変でした。
塾内の環境 教室内はきれいで一切の不満はありません。しいて言うならば、親の待つスペースがもう少しあればなと思います。
良いところや要望 要望としましては、授業に親が参加出来るようにして頂きたいと思います。15分のフィードバックだけでは詳細がわからないと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強は楽しい事だと子供に認識させる為に通い始めましたが、結果、第一希望の小学校に通っています。その地盤を作って頂いたことにすごく感謝しています。
幼児教育チャイルド・アイズ中延校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃な価格で満足でした。特に料金プランの選択肢の幅が助かりました。
講師 親身に指導していただきました。特にその子の持っている肯定感を伸ばす方針がとても感心しました。
カリキュラム カリュキラムはしっかりしており、ある程度自由がきくスケジュールだったとおもいます
塾の周りの環境 駅からも近く、周辺の環境もほどよく栄えていて、良かったです。
塾内の環境 スクールの中はよく綺麗にされていて、掃除をしっかりしているイメージでした
良いところや要望 プランが幅広くあり、スケジュールも柔軟性があって良いとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 職員の方々が無理をされているのではないかと心配になります。モチベーションがやらされ感があるとおもいます
幼児教育チャイルド・アイズのすべての口コミ(190件)
幼児教育チャイルド・アイズ光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾(集団、個別含め)と比較して一番費用がかかった為。更に学年やコマ数によって高額になっていくから。
講師 体験授業で学校では教わってない箇所を子供に分かりやすく算数の問題を解く事の楽しさを教えてくれたから。
カリキュラム 個別で講義スタイルで教えてくれるところ。理解の有無をその場で確認できて、講義の中で理解できるまで質問などができる。
塾の周りの環境 自宅から電車を利用しなければならない。できれば徒歩圏内が希望だった。
塾内の環境 綺麗でした。個別のブースだが天井が高く閉塞感はなかった。掃除もきちんとされていました。
入塾理由 個別でありながら進学に重点を置き講義スタイルで教えてくれるところ。講義中に理解出来ない所を質問出来て解決できることが良いと思った。
良いところや要望 契約の際に担当者が咳込んでおりマスクはされていたが受験シーズンの風邪対策等少し不安に思いました。
総合評価 まだ受講していないので分かりませんが期待して評価点数をつけました。
幼児教育チャイルド・アイズ経堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース自体は標準的な価格設定であるものの複数選択すると金額が高額かしていく。
講師 丁寧に指導する体制であり、皆さんからしっかりと教育をしていただけた。
カリキュラム 独自の教材で思考力を伸ばせる内容になっており、受験に役立っていた。
塾の周りの環境 駅から近くてアクセスは非常に良い。ただし、目の前の道路の歩道が狭く危ないため、特に注意が必要である。
塾内の環境 室内は狭いため、人で溢れ返すことがある。整理整頓はなされている。
入塾理由 近所にあることに加え、多くの小学校合格の実績もあったことから入塾を決めた。
良いところや要望 皆さん、丁寧に指導し手厚くサポートのある体制なので、安心できる。
総合評価 小学校受験のためにはじめたが、やはり塾の情報量、指導力がなければ合格はできなかった。
幼児教育チャイルド・アイズ箕面校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思いますがしっかりケアをしてくれて1人ずつに沿ったカリキュラムをくんでくれるので妥当な気もします。
講師 年齢が若い人が多く子供の心を読むのがうまいので授業に知らず知らずの間に入り込んでいく感じがします。
カリキュラム 教材はわかりやすく子どもか引き込まれていくように作られていました。休みの日も自分で見て勉強しているのでわかりやすく作られているなと思います。
塾の周りの環境 箕面市の住宅街の中にあります。駅は近くないものの知った人たちや地域の人の往来が多いので危ないことはなく安心しています。
塾内の環境 人数の割に狭い感じがして落ち着きのない子どもやうるさい子どもがいるときは結構ハズレ感が大きいなと思いました。
入塾理由 小学校に入学しても落ち着きがなく勉強についていくのが大変そうだったのでとりあえず座って話を聞く練習をさせるため
家庭でのサポート 宿題を一緒にやったり家から近いものの送迎もしっかりやりました。
良いところや要望 先生たちの挨拶が明るくて活気と元気のあるところがいいと思いました。
総合評価 家からも近く先生たちが生徒一人ひとりのことを覚えて声をかけてくれるのがいいと思いました
幼児教育チャイルド・アイズ豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。1人ひとりに合わせて進めてくれる丁寧さを考えるとリーズナブルだと思います
カリキュラム 子どものレベルに合わせた内容にしてくれるので、良いと思います。
塾の周りの環境 家からも近く、送り迎えも行きやすかったです。ただ無料の駐車ペースがなかったので不便でした。親が時間を潰せるのは良かったです。
塾内の環境 子どもたちが賑やかで、思っていた感じと違いました。もう少し落ち着いた環境がいいです。
入塾理由 良いものを探していたら、友人におすすめされて行ってみました。
定期テスト 必要としていなかったので特に不便なかったです
宿題 量はちょうどよく、難易度もちょうど良かったです。親も一緒にできるので良かったです。
良いところや要望 子どもと良くコミュニケーションをとってくれる先生が多く、良かったです。
総合評価 子どもが言ってみるのには挑戦してみて良い場所だと思います。コミュニケーションもとりやすいです。
幼児教育チャイルド・アイズ東浦和北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思うが2人を毎週1から2通わせているだけでもかなりの額となり厳しい。
講師 前の塾長が指導力があり良かったのですが。他の場所にいってしまったのが残念です。妻からは講師について不満を聞いてはいないのでそこそこ満足しているのではないかと思います。
カリキュラム 思考力をあげるためのブロックなど色々面白い教材があって子供も勉強になっていると思います
塾の周りの環境 自宅からは車で行かないと通えないが場所的には治安は悪くないと思う。駐車スペースが無いので空きが無いと移動しないといけないのが難点。
塾内の環境 小さい子も多いので結構メンバーによってはうるさいようです。もうすこき集中できる環境になると助かる
入塾理由 思考力を小さいうちから身につけてこれからの受験や社会人になっても他の人に負けない力を身につけてたくましく生きていって欲しいと思い
家庭でのサポート 塾の送り迎えや宿題を見てあげた。塾の試験で良い成績だったらご褒美をあげたりしてモチベをアップさせてあげた
良いところや要望 日程が合わない時は別日にかえてもらったりなどの調整がきく。思考力が身につき図形がより得意になった
総合評価 思考力アップさせるにはとても良い塾だと思います。費用は高いので他を節約するやりくりが必要
幼児教育チャイルド・アイズ馬事公苑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだとは思います。幼児教室では平均値だとは思いますが…。
年長クラスからは小学校受験に向けてのクラスになるので更に値上がりします。
講師 基本的には同じ先生が担当してくれます。先生は一生懸命に教えてくれますが、先生に寄っての質の差はあります。年度途中で先生が変わって子供が少し戸惑っていました。
カリキュラム 教材が素晴らしくよく考えられているなと感じました。
小学校へ進むにあたっての数字の捉え方、季節の捉え方など総合的に学ぶことができました。
塾の周りの環境 駅からは遠く、住宅街の中にあります。基本的には家が近い人しか来ないお教室だとは思います。駐車場も近くにありますし、通いやすい環境でした。
塾内の環境 教室は古めではあります。綺麗に整頓はされており、子供たちが学びやすい環境にされていました。
入塾理由 下の子が産まれ、かまって上げれることが少なくなり子供も自己肯定感がとても下がっていました。
思考力を鍛えるので正解がないところが気に入り、子供が何を言っても肯定して受け入れてくれる体制が今の私たちに必要だと感じ入塾しました。
定期テスト 小学校受験の子に対してはテスト対策のクラス(有料)があります。その他、有料で知育検査がありました。
宿題 出されていません。教材は買い取りなので、家で何度も行うことができます。
家庭でのサポート 送り迎えやお教室でやったその日の授業のことを家で復習したりしました。
良いところや要望 母子分離で行うところ、少人数で行うところが気に入っていました。ただ時間や曜日は他のお子さんがいるところに入る感じなので希望の曜日や時間が取れない場合があります。
その他気づいたこと、感じたこと 休みや遅刻など、要望に対してフレキシブルに対応してくれてとても通いやすかったです。
総合評価 子供がのびのびと学ぶ環境が用意されていて、勉強=嫌にならないように配慮してくださいます。
幼児教育チャイルド・アイズときわ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費がとにかくたかい。特に独自性もないので、もっと安価なものにしてほしい
講師 こどもがたのしいでかよってくれたので、それがいちばんの証明だと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いが、駐輪場がないので、安全面ではすこし不満がある。前面道路の歩道がとても狭いので、注意必要。
塾内の環境 雑居ビルで古め、決してよい建物とはいえないが、その点が一番のマイナスポイントにはならない
入塾理由 自宅から一番近くかよいやすい校舎を選んだから。親の負担がいちばんなので
宿題 宿題がとくになかったので、よくもわるくもという印象はある。宿題はあってよい。
家庭でのサポート 送り迎えが中心。こどもがよろこんで通ってくれれば、それだけでよい。
良いところや要望 受講料が高いことで、民度の高い家庭が集まる点はよい。ただ、高いのであれば教材などはもっと品質を上げて欲しい。
幼児教育チャイルド・アイズ中津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。随時負担はありますが、必要経費だと思います。
講師 相談にも親切に乗っていただけます。教育の質にも満足しております。
カリキュラム 教材は実力に合わせて選定されていました。チェックなどもしっかり行っていただきました。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいですが、送り迎えの際は車が多く感じる時もあります。駐車スペースがもう少しあれば良いかと思います。
塾内の環境 人数にあった部屋の広さで、狭く感じたことはありません。特に問題ございません。
入塾理由 お受験に向けて対策がしたく、口コミが良かったため決めました。
定期テスト 定期テストがないため対策はありませんでしたが、受験対応を常にしていただいております。
宿題 量も難易度も適切でした。授業の復習もしっかりできる量でした。
家庭でのサポート 送り迎えや申し込みにも一緒に参加しました。情報収集もしました。
良いところや要望 連絡をしっかりかださるので安心です。コミュニケーションが取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向けカリキュラムがあるのでよいと思います。特に不満はございません。
総合評価 受験に適している塾だと思います。子供にも丁寧で熱心に向き合ってくださいます。
幼児教育チャイルド・アイズ池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実質マンツーマンで見てもらえているので安く感じるが、教材が多いのでその分お値段が高い
講師 子供の興味を的確に汲んでくれるので、1時間飽きずに取り組んでくれている
カリキュラム 年齢、月齢に対して少し挑戦するような内容を用意してもらえる。
またその日の授業内容から発展させて季節や子供の興味のあるものに結びつけて、より印象的にしてくれている
塾の周りの環境 駅近で大通り沿いにある立地ではあるものの、驚くほど静かで授業にも集中しやすい環境ではないかと思う。
塾内の環境 いつ行ってもきれいに片付いていて、資料等も見やすく整理されている
入塾理由 希望する保育園の系列で、入園面接で少しでもプラスになればと考えたから
宿題 幼児なので宿題はないが、家庭で用意するといい本や子供への声かけのポイント等生活のヒントをもらえる
家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者面談、必要な通学バッグや上履きの用意などをした
良いところや要望 体調不良でのお休みが続いたときには塾の方から振替レッスンの案内をしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生方が親切でアットホームな雰囲気。担当以外の先生も子供のことを把握しているので安心して通わせられる
総合評価 挨拶や生活面なども見てくれるので、未就園~幼児にはとてもよいと思う。
幼児教育チャイルド・アイズ光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のプログラミング教室も大体同じような値段ではあるが、その中でも少し高いかなというくらいの印象
講師 先生は親切な方が多いと思います。
うちの子に合っているかと言われたらあっている方もいれば合わない方もいるのでなんとも言えないのですが、総合的には良いです。
カリキュラム 内容は本人がとても楽しそうにやっているのでいいんじゃないかと思います。
塾の周りの環境 駐車場はないが、近くに薬局やスーパーもあり、待っている間も買い物できたりするので不便がないので便利だと思います。
塾内の環境 まだ新しいので綺麗な室内だと思いますし、程よいサイズ感でやりやすいかなと思います。
入塾理由 先生の対応が親切で熱心だったから
また通いやすい立地環境にあったから通いやすい。
定期テスト プログラミングはまだ授業にないので定期対策はとくにまだないです。
宿題 基本的には宿題はなく、自主的にやるかやらないか、なのでもう少し強制的にここはやってきてねというのがあってもいいかもしれない
家庭でのサポート 送り迎えは毎回していて、またおうちでもチャイルド アイズでやったことをやってみたり、親子で楽しんだりもしました。
良いところや要望 先生も親切で、時々親との面談も定期的にありますし、送り迎えのときも今日の様子を教えてくれたりするので安心して通えるところが良いです。
総合評価 とても楽しく通えてますし、先生方も親切で丁寧だから長く通えているため。
幼児教育チャイルド・アイズ武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正だと思います。
講師 子供のウィークポイントがどこなのか把握できるので、参考になりました。
カリキュラム 子供のウィークポイントがどこなのか把握できるので、わかりやすいです。
塾の周りの環境 家から近いので、通学に便利です。駅から5分くらいで着きます。子供を待っているときは、お店が多いので便利です。
入塾理由 小学校受験するに当たり、他の予備校の入塾枠が無かったため、選択肢がなかった
定期テスト まだ、定期テスト対策は、行っておりません。今後の対応予定です
宿題 毎回、宿題が出ます。子供といっしょに宿題に取り組み、子供の理解を深めるようにしています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、小学校の説明会に参加しました。小学校について情報収集も行いました。
良いところや要望 志望校に特化した授業を行ってくださるところが、良いと思います。
幼児教育チャイルド・アイズ町田金森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 進学できた学校
- 学校種別:幼稚園・保育園未満
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高だと思います。
でも本人のためと思うので
講師 わかりやすく指導してくれて、子どもも懐いています。
色々相談もできていいです
カリキュラム 教材は子供に合わせて準備してくれて助かりました。
カリキュラムも子供にあったもので良かったです
塾の周りの環境 買い物が近くでできるため迎えの前にゆっくりと買い物ができました。子どもも終わった後に買い物に行くと喜んでいました。
塾内の環境 雑音はあったと思います。人数のわりに教室が狭い様に感じました
入塾理由 本人に学力をつけてもらいたくて入塾を決めました。
色々な経験も身につけてもらいたいのも理由です
定期テスト 定期テスト対策はとくにありませんでした。
宿題 難関度は少しだけ高めでした。復習もできてよかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会などにも参加しました。
周りのお母さん達と色んなお話ができました
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取れていて楽しいです。
本人も楽しく通っています
総合評価 とても信頼して通えると思います。子供にとってプラスになると思います。
幼児教育チャイルド・アイズ茂原スクエア校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いかどうかはわからないが、ある程度の世帯年収があったので多少高くても値段には拘らない。
講師 子供も楽しく学べていたとおもうが、その質については子供の身についていたかによるところである
カリキュラム 非常に子供の学びたいという気持ちに響くような内容だったと思います
塾の周りの環境 周りの環境が何を指すのかはわからないところであるが、家から近いのでよかったと思っているところである。
定期テスト まだ幼児だったので特にテストを気にした内容ではなかったと思われる
幼児教育チャイルド・アイズ逗子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。振り替えができないことが納得してません。
講師 よく褒めてくれますし、優しい先生です。元プログラマーだったそうです。
カリキュラム 家庭学習用にiPadを購入しなくてはならなくてお金がかかりました。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすいが人通りが多い。信号がなかなか青にならない。車通りだからなかなか車が動かない。バスも多く危ない。
塾内の環境 教室は少人数用なのでせまい。高学年には窮屈かもしれない。集中はしやすいかも。
入塾理由 プログラミングをするにあたり、クリエイティブシンキング、柔軟な発想、失敗してもめげないこころ、人前で発表する力などが付くと思い入会しました。
定期テスト テスト対策などはありません。早めに来たら学校の宿題が出来ます。
宿題 とくに宿題はありませんのでストレスはありません。iPadがあれば適宜プログラミングしています。
家庭でのサポート 送迎と月々のお月謝の支払いくらいしかしてません。短期講習には積極的に参加してます。
良いところや要望 入会のきっかけはIQテストでした。IQはかなり上がったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の確保はまだまだ不十分かもしれません。講師が少なく生徒も少ないです。
総合評価 先生はみな優しいです。きちんとした身なりで挨拶もしっかりされていて字も綺麗です。
幼児教育チャイルド・アイズ阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の質はよく、工夫されてると感じる。ただ、子供が帰宅した後も復習に使うことはないので、繰り返し使いたい工夫があれば、もっとよい。
講師 子供のトイレに付き合ってくれた。また、根気よく教えてくれている。
カリキュラム 図形からの発想など、数学的な能力を伸ばす教材と感じている。また、動物を使ったり、幼児が馴染みやすい工夫がされている。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、車が心配。また繁華街に近く治安はあまりよくないので、親の送り迎えは必須。ただし文の里駅にも近く、通学はしやすい。
塾内の環境 整理整頓されており、折り紙や積み木、絵本など待機してる児童が暇潰ししながら、学べるようになっている。
入塾理由 家が近く通いやすい。また、ネットで調べたときに口コミ、評判が良かった。
良いところや要望 小学校受験を意識しており、教材が自然と受験に必要な能力が育成されるよう工夫されているのが、良い点。
総合評価 女性教師のみのため娘のいる親御さんは預けやすい。また、教師は根気よく教えてくれている。
幼児教育チャイルド・アイズ竹の塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習スピードを一人一人考えて進めていただけた。子供がやる気になるような取り組み方をしていただきよかった。
講師 気さくに相談することができた。先を見据えた情報をいただけた。
カリキュラム 学校では教わらない、知識としての勉強、中学受験につながる基礎的な知識を教えていただけたのがよかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、治安はよかったが、お迎えの車の路駐が多いのが気になる。交通の便は駅前近くにあるので通いやすい。
塾内の環境 綺麗で清潔な教室だった。外からの騒音は気にならない環境であり、子供の姿が大通りから見えないようになっているので安心。
入塾理由 中学受験の基礎学力向上のため。小学校の勉強以外の学習のため。
良いところや要望 教材もとても魅力あるものだったし、先生もとても丁寧な対応をしていただけた。
総合評価 先生の対応は、すごく親身で よかったし、子供のことをしっかり見ていただけた。
幼児教育チャイルド・アイズ中延校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
幼児教育チャイルド・アイズ 中延校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒142-0052 東京都品川区東中延1-12-8 PJMビル2F |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
品川区の周辺の中学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (5,191件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,587件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,878件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.57点 (1,977件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.80点 (3,571件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。