思学舎 守谷駅前校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 関東鉄道常総線 守谷 / つくばエクスプレス 守谷
- 住所
- 茨城県守谷市中央2-15-9 2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.47 点 (89件)
※上記は、思学舎全体の口コミ点数・件数です
思学舎守谷駅前校の評判・口コミ
「思学舎」「守谷駅前校」「小学生」で絞り込みました
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 MECコースは、格安に感じますが一人の講師に対する生徒の数が多いので、値段相応かもしれません。年度途中での入塾の場合は、年間施設費などは満額でなく割っての請求でした。
講師 総じて悪くはないと思います。教科によって先生が違うようです。先生によって対応はそれぞれだと思います。
カリキュラム テキストがたくさんあり、合ったレベルのものを使うようです。学校の進度より、先取り学習はしているようです。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもそれなりにあります。帰り時刻には、講師が送迎車の誘導をしています。駐車場もありますが、混雑しがちのようです。
塾内の環境 新しくきれいですが、個々の教室が狭く感じます。子供は、大人ほど圧迫感を感じないのかもしれませんが...。
良いところや要望 入退塾時に、カードをかざすとメールで撮影写真が送られてきます。授業中、携帯は振動も不可で持参しづらいので、着いたかどうかの確認ができます。
その他気づいたこと、感じたこと わからない点もありますが、子供本人は嫌がらずに通っています。事務的な対応は、中学受験のコースに比べて乏しい面も感じますが、授業料に比例すると思うと相応かもしれません。
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生のことはよく分かりませんが、子どもが「授業が面白い」と言っていました。
カリキュラム 宿題が多く、こなすのが大変である。週末に予定が入ってしまうと、宿題が終わらなくなってしまう。
塾内の環境 駐車場が狭くて、不便である。駐車場に入りきらない車が、道路にはみ出して行列を作っている。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが楽しく通っているようなので、良いと思います。
この教室の"小学生"以外の口コミ(5件)
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全て面倒を見てくれ、夏期講習や冬季講習も充実していたので授業料は安いと感じた。
講師 教科によって多少のばらつきはあったようだが、茨城の高校受験を知り尽くしているベテランの講師が多く、安心して任せられた。
カリキュラム 分からないところを丁寧に教えてくれ、授業後の質問もしやすい雰囲気だったと娘は話していたので、満足度は高かったと思う。
塾の周りの環境 駅が近く、駐車場も広くはないが十分な台数分あったので送迎もしやすかった。周囲は住宅街で治安も問題なかった。
塾内の環境 塾内は照明は明るく、清潔なイメージで、教室の広さも狭すぎず広すぎずで勉強に集中しやすい環境だった。
入塾理由 地元の南川公立高校への高い進学実績があぅたから。また駅近で通いやすかったから。
定期テスト 定期テスト対策があったのかどうかは、娘から聞いた記憶がないので定かではありません。
宿題 宿題の量はやや多めだったと思う。入塾当初は大変そうだったが、慣れるとかえってやり甲斐を感じていたようだ。結果的に宿題のおかげでかなり力がついたと思う。
良いところや要望 良い記憶しかないので、特に要望はないです。強いて言えば、もう少しだけ建物のスペースに余裕があるとなお良かったかもしれません。
総合評価 地元の受験を知り尽くしている印象で難関校から普通の学校まで、それぞれの学力に応じたて季節な授業を展開してくれる塾だと思う。茨城の学校を受験する方にはおすすめです。
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大量のテキストを購入することになるため、ある程度の料金は必要となりました。また、テストも定期的にあったため、その都度料金を支払う必要がありました。
講師 面談などをした際に、とても親身になって話を聞いてくださったり、息子の成績を元にこれからの学習についての話を分かりやすく教えてくださりました。
カリキュラム 年内に中学校のカリキュラムを終えて、そこからは応用問題を解いていくという内容でした。
塾の周りの環境 駐車場が狭かったため、迎えに行く際に混雑していました。
駅が近くにあったため、電車の音が少し気になったようです。
塾内の環境 まれに他の学年の人達が大声で話していることがあり、気が逸れることがあったそうです。自習室はとても静かだったそうです。
入塾理由 クチコミを見て、この塾の評価が平均的に高く、その上家からも近く通いやすかったため入塾を決めました。
良いところや要望 定期的にあるテストの結果を見ることで自分のレベルを知ることができる上、塾内での順位も出るため競争心を煽り、学習意欲の向上に繋がりました。
総合評価 座っているだけでは志望校に合格出来ないと言い聞かせていたようで、出された課題をやるのは勿論、自分から学習する姿勢を重視していました。
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 突破模試というものを受け、成績がよいと免除されたりします。よくお知らせが出ていて、無料で受けれたので、そちらを受けてからがいいかもしれません。
講師 進学校に向けての取り組み方が実践的で、先生達も熱心でした。行っていた子供が入試前に行うラストスパートという講座が一番役にたったと言っておりました。
カリキュラム 入試前のラストスパートという講座がオススメです。入試本番と同じようなテストが出され、入試の練習を何度か出来ます。また丸つけをし、解答の説明も丁寧に行います。
塾の周りの環境 車での送迎の場合駐車場がせまく、信号前にあるため不便。授業が終わり、生徒が一斉に帰る時は駐車場もいっぱいで、路駐の車がいっぱいで運転に心配な方は不安かも。
塾内の環境 中はとてもキレイで、勉強しやすい環境が整っていると思います。
良いところや要望 入試対策がピンポイントで出来ている気がします。ある程度学力があれば、短期集中で勉強する場合はいいかもしれません。
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費を取るが、それはしてはならない。私立校ではないのだから、管理費は取るべきではない。
講師 現役東大生、筑波大生の講師のハイレベルな学習指導のほか、教室の責任者の人格とカリスマ性があり、勉強をやるきにさせてくれる環境であるので、素晴らしい
カリキュラム 責任者は利益は優先せず、欠点にあったカリキュラムと生活水準に応じた金額提示をしてくれる
塾の周りの環境 駅周辺は女の子が性的被害に遭う事件があり不安、かつ、我が子も狙われた経験がある
塾内の環境 施設は外庭に竹を植えて庭園風、施設内は清潔感がありスタジオのような雰囲気のため、綺麗でかつやる気の起きる雰囲気がある
良いところや要望 守谷駅前校の猿○先生の、生徒の心を射止める、やる気にさせる、生徒を労わる心が、この塾で最も尊いもの。おそらく、その先生に会えたことで人生が、勉強が楽しくなる子供はおおいのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 目標を決めて進捗状況を報告してくれるので、安心して任せられる
思学舎守谷駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何ヵ所か通塾しましたが、今のところ一番理解しやすく教えてくれます。
カリキュラム 試験の結果は向上している事と本人が嫌がらないので、良いのだと思う。
塾内の環境 自習しつがいっぱいになることがあるので、環境を整えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ親子供にこちらにして良かったと思っているので、成果のある指導をして欲しいと思う。
思学舎守谷駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
思学舎 守谷駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒302-0115 茨城県守谷市中央2-15-9 2F 最寄駅:関東鉄道常総線 守谷 / つくばエクスプレス 守谷 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。